Se ha denunciado esta presentación.
Se está descargando tu SlideShare. ×

cp-2. Cプログラム作成時のよくある間違い

Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Cargando en…3
×

Eche un vistazo a continuación

1 de 16 Anuncio

cp-2. Cプログラム作成時のよくある間違い

Descargar para leer sin conexión

トピックス:文法エラー, プログラミング, c

C プログラミング入門 (スライド資料とプログラム例)(Visual Studio 2019 を使用)(全15回)
https://www.kkaneko.jp/pro/adp/index.html

金子邦彦研究室ホームページ
https://www.kkaneko.jp/index.html

トピックス:文法エラー, プログラミング, c

C プログラミング入門 (スライド資料とプログラム例)(Visual Studio 2019 を使用)(全15回)
https://www.kkaneko.jp/pro/adp/index.html

金子邦彦研究室ホームページ
https://www.kkaneko.jp/index.html

Anuncio
Anuncio

Más Contenido Relacionado

Más de kunihikokaneko1 (20)

Más reciente (20)

Anuncio

cp-2. Cプログラム作成時のよくある間違い

  1. 1. cp-2. C プログラム作成時の よくある間違い (C プログラミング入門) URL: https://www.kkaneko.jp/pro/adp/index.html 1 金子邦彦
  2. 2. 間違いの例 書き方のミス • カッコ(「{}」,「()」)の対応をとる • クオーテーション(「"」,「'」)の対応をとる • 乗算には「*」を使う • 変数名には,半角文字を使う • 字下げには,半角のスペース(空白文字)を使う • キーワードは,正しいスペルを書く 2
  3. 3. カッコの対応をとる main() { printf( "hello worldn" ); } main関数でのカッコの対応 例) 3
  4. 4. カッコの対応をとる エラーメッセージが現 「}」 を忘れてい る 4
  5. 5. カッコの対応をとる エラーメッセージが現 「)」 を忘れてい る 5
  6. 6. クオーテーションの対応をとる printf("x=n" ); printf文でのダブル クオーテーションの対応 例) 6
  7. 7. 乗算には「*」を使う a * b * sin(theta); 計算式の中での乗算 例) 7
  8. 8. 乗算には「*」を使う エラーメッセージが現 「*」 を忘れてい る 8
  9. 9. 全角文字の使用は注意して • 全角文字や全角記号が使えるのは,「“」(ダブ ルクオーテーション)でくくられた中だけ • 変数名に全角文字は使えない • 各種の全角文字や全角記号(スペースなど)が使える のは,「“」(ダブルクオーテーション)でくくられ た中だけ 9
  10. 10. 変数名には「半角文字」を使う エラーメッセージが現 れる 全角文字の 「S」を使って いる 10
  11. 11. 字下げには「半角のスペース」を使う エラーメッセージが現 れる 全角文字のスペースを使っ ている(目に見えない) 11
  12. 12. • Visual C++ のキーワードチェック機能 正しいキーワード キーワードでない return 0; 別の色で表示される retrn 0; 黒いまま いち エル 12 キーワードの間違い
  13. 13. キーワードは,正しいスペルを書く エラーメッセージが現 れる 正しくは 「printf」 13
  14. 14. 「1」と「l」は違う 「1」 と 「l」 を間違えると,後で探しにくい いち エル 14
  15. 15. プログラム作成時のヒント 15
  16. 16. 「¥」(円記号)と, 「\」(バックスラッシュ)は同じ • 日本語キーボードには,「円記号」があって, 「バックスラッシュ」が無い. • 英語キーボードには,「バックスラッシュ」があっ て,「円記号」が無い. • キーボードの「円記号」,「バックスラッシュ」の どちらを使っても同じ意味. • 表示の時に, 「円記号」と「バックスラッシュ」が 置き換わることがある.無視してよい.慣れれば気 にならない. 16

×