Inicio
Explorar
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
Publicidad
Sdn japan2016 hpe_switch_story_v2
Denunciar
Kyohei Moriyama
Seguir
OCP Technical Evangelist - Microsoft en Microsoft
30 de Sep de 2016
•
0 recomendaciones
0 recomendaciones
×
Sé el primero en que te guste
ver más
•
170 vistas
vistas
×
Total de vistas
0
En Slideshare
0
De embebidos
0
Número de embebidos
0
Check these out next
クラウド接続した医療機器のサイバーセキュリティ対策
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
エクストリーム ネットワークス / Extreme Networks Japan
Asahikawa_Ict 20120726
kspro
【Interop Tokyo 2018】 ジュニパーの簡易SD-WANソリューション
Juniper Networks (日本)
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
「NISTIR 8320A ハードウェア対応セキュリティ:コンテナプラットフォームのセキュリティプロトタイプ」概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
個人情報を守るためのアプリケーション設計(概要)
junichi anno
Ibm pure flex at cloudian seminar 2013
CLOUDIAN KK
1
de
15
Top clipped slide
Sdn japan2016 hpe_switch_story_v2
30 de Sep de 2016
•
0 recomendaciones
0 recomendaciones
×
Sé el primero en que te guste
ver más
•
170 vistas
vistas
×
Total de vistas
0
En Slideshare
0
De embebidos
0
Número de embebidos
0
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Ingeniería
SDN Japan 2016 Material
Kyohei Moriyama
Seguir
OCP Technical Evangelist - Microsoft en Microsoft
Publicidad
Publicidad
Publicidad
Recomendados
【Interop Tokyo 2018】 SDSN - サードパーティ連携によるサイバー脅威の検知とポリシー施行の自動化
Juniper Networks (日本)
427 vistas
•
17 diapositivas
【Interop Tokyo 2018】 自動化の親和性が高く、ネットワーク運用者に優しいJunos OS
Juniper Networks (日本)
825 vistas
•
21 diapositivas
【Interop Tokyo 2018】 マルチクラウド環境のすべてをセキュアに統合運用する切り札
Juniper Networks (日本)
503 vistas
•
18 diapositivas
【Interop Tokyo 2018】マルチクラウド環境における仮想基盤とネットワークの「見える化」は出来ていますか?
Juniper Networks (日本)
519 vistas
•
12 diapositivas
20151007 bit isle partner meeting
Jun Misawa
162 vistas
•
18 diapositivas
DevSecOps: セキュリティ問題に迅速に対応するためのパイプライン設計
junichi anno
1K vistas
•
30 diapositivas
Más contenido relacionado
Presentaciones para ti
(20)
クラウド接続した医療機器のサイバーセキュリティ対策
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
715 vistas
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
エクストリーム ネットワークス / Extreme Networks Japan
•
279 vistas
Asahikawa_Ict 20120726
kspro
•
133 vistas
【Interop Tokyo 2018】 ジュニパーの簡易SD-WANソリューション
Juniper Networks (日本)
•
1K vistas
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
369 vistas
「NISTIR 8320A ハードウェア対応セキュリティ:コンテナプラットフォームのセキュリティプロトタイプ」概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
309 vistas
個人情報を守るためのアプリケーション設計(概要)
junichi anno
•
658 vistas
Ibm pure flex at cloudian seminar 2013
CLOUDIAN KK
•
2.1K vistas
エッジ/フォグコンピューティング環境におけるコンテナ/マイクロサービスのメリットとリスク
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
1.4K vistas
ニューノーマルセキュリティ~進化するクラウド環境におけるデータセキュリティの勘所
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
521 vistas
プロセスマイニングとソースコード解析を用いたマイクロサービス分割(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
329 vistas
Introduction of Windows Azure and PDC09 update (Japanese)
Shinichiro Isago
•
522 vistas
クラウドの汎用的な基礎知識に自信はありますか?
Masanori KAMAYAMA
•
1.3K vistas
Secure architecting on OCI (Oracle Cloud Infrastructure) 2021年3月16日
Masanori KAMAYAMA
•
1.1K vistas
CCGrid2012 参加報告
Nobukazu Yoshioka
•
363 vistas
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
IoTビジネス共創ラボ
•
92 vistas
Get started with azure v0.9.19.1213
Ayumu Inaba
•
230 vistas
セキュアなサーバーレスアーキテクチャ設計手法の概説 (v0)
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
186 vistas
アプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
1.8K vistas
【Cisco Data Center Forum 2015】 コンピューティング アーキテクチャの動向と Cisco UCS の戦略
シスコシステムズ合同会社
•
2.3K vistas
Similar a Sdn japan2016 hpe_switch_story_v2
(20)
日米クラウド最前線!経営戦略としてのクラウドを考える
Nissho-Blocks
•
1.6K vistas
クラウド検討の進め方
コシキ・バリューハブ株式会社/KOSHIKI ValueHub
•
3.3K vistas
Data x AI x API で考えるビジネスインフラ
Daiyu Hatakeyama
•
678 vistas
Spring Cloud Data Flow で構成される IIJ IoTサービス
Kenji Kondo
•
1.9K vistas
クラウドがもたらすパラダイムシフト
kurikiyo
•
2.4K vistas
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
Trainocate Japan, Ltd.
•
2.1K vistas
Microsoft の深層学習への取り組み
Hirono Jumpei
•
276 vistas
オープンソースになったMidoNet
Midokura
•
1.8K vistas
Microsoft Azure Overview - Japanses version
Takeshi Fukuhara
•
2K vistas
パブリック クラウド担当の現場も注目している System center 2012 ~その理由は? tokyo
Keiji Kamebuchi
•
995 vistas
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
Juniper Networks (日本)
•
830 vistas
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
Brocade
•
920 vistas
Html5j 8
Tatsuro Hisamori
•
1.1K vistas
パブリッククラウド導入の実践ノウハウ
Masanori Saito
•
6.9K vistas
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
Hiroki Kashiwazaki
•
2.1K vistas
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
CLOUDIAN KK
•
2.6K vistas
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
Brocade
•
595 vistas
クラウドで変わるシステム・エンジニアリング
Naoto MATSUMOTO
•
692 vistas
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
GoAzure
•
868 vistas
プライベートクラウドへの準備はできていますか?[ホワイトペーパー]
KVH Co. Ltd.
•
428 vistas
Publicidad
Más de Kyohei Moriyama
(11)
Goのはじめかた
Kyohei Moriyama
•
83 vistas
Git operation 101
Kyohei Moriyama
•
156 vistas
Self-Introduction with DevOps
Kyohei Moriyama
•
246 vistas
Jenkins x azure
Kyohei Moriyama
•
1.4K vistas
TerraformとAzureを組み合わせて使うときの勘所
Kyohei Moriyama
•
1.3K vistas
Open@Microsoftを眺めてみる
Kyohei Moriyama
•
150 vistas
2017 10-06 マイクロビットプログラミング
Kyohei Moriyama
•
143 vistas
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめ
Kyohei Moriyama
•
422 vistas
Open stack and sdn hands-on and demo
Kyohei Moriyama
•
319 vistas
Sightseeing
Kyohei Moriyama
•
129 vistas
Dailymotion problem
Kyohei Moriyama
•
554 vistas
Último
(20)
《萨德伯里大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
2 vistas
《勒芒大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 vistas
★可查可存档〖制作菲莎河谷大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 vistas
SPECIALIZED heavy racks.pdf
FernandoRivasCortes1
•
2 vistas
★可查可存档〖制作布克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 vistas
《拉文大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
123shab123
•
2 vistas
《天普大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
d520dasw12
•
2 vistas
★可查可存档〖制作魁北克大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 vistas
★可查可存档〖制作杜伦大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 vistas
★可查可存档〖制作乌尔姆大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
18 vistas
★可查可存档〖制作卡尔顿大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 vistas
★可查可存档〖制作巴黎第十二大大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 vistas
揭秘英国留学:如何获得利物浦大学毕业证?
yatenf
•
2 vistas
무료스포츠중계 〔www,rtЗЗ,top〕코드 b77 플레이보이카지노 ㋁ 황제카지노 ㉤ 나미비아 국가경기 Ⓣ afc윔블던 ㈭ 퀴라소 ㈗ 축구...
ssusere9c2b4
•
4 vistas
★可查可存档〖制作萨福克大学文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
3 vistas
★可查可存档〖制作奥克兰商学院文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 vistas
★可查可存档〖制作南安普顿大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 vistas
★可查可存档〖制作温尼伯大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 vistas
《戴尔豪斯大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
3 vistas
Radio02(1995).pdf
ivan ion
•
4 vistas
Publicidad
Sdn japan2016 hpe_switch_story_v2
HPE Open Networkingと Open
Switch コミュニティ Kyohei Moriyama Helion OpenStack Professional Services Jan 15, 2015
そもそも何がしたいのか(ユーザ視点) ユーザのニーズ従い、最適化されたインフラ作り 2 アプリケーション レガシー/仮想化/ クラウドネイティブ クラウド アプリケーション インフラストラクチャ 垂 直 統 合 クラウド インフラストラクチャ 仮想データセンタ 自社 プライベートクラウド 自社 パブリッククラウド パブリッククラウド リソースの 仮想化 SDN
アプリケーション サービス ビッグデータ・ 統計・分析 Software Defined Cloud
ネットワークインフラの問題意識 3 限定的なスケール “ITの成長やユーザ要求に従って 早く、十分にスケールできない” 運用の複雑さ “マルチベンダーでのコンフィグの 管理が複雑になっている” コストが高い ”ITインフラのコスト(TCO)が高く 利益を削っている”
HPEが目指しているインフラ 最適化されたスケーラブルでかつリーズナブルなインフラ 4 スケーラビリティ • スケーラブルクラウドデプロイ • 高速なプロビジョニング •
世界中から供給される機器の 早いデリバリ • HPEによるワールドワイド サービスとサポート • 技術サポートの専門知識 お客様の選択 手頃な価格 クラウドスケーラビリティ • オープンネットワーキングに 適合したAltoline Switch • オープンソースもしくは 商用Linux NOS • 相互接続性の確保 ベンダーロックインの排除 • 直接購入、販売による低い CapEXとOpEx • オープンソースと 商用のLinuxツール • HPEによるWWサポート • 自動化とSDN 最適化されたTCO
そのために何が必要か? Network Disaggregation という考え方 従来は、箱とOSが一緒だった 5 ニーズに応じた 組み合わせ可能なネットワークソリューション アプリケーション Network
OS ツール・ユーティリティ ベアメタルスイッチ or Virtual Network Function マーチャントシリコン Network Switch Network OS Network Switch Network OS Network Switch Network OS
Web-Scale データセンターを実現するために 6 Web-Scaleを重視する お客様のための 新しい市場投入の考え方 HPE-Accton ジョイントベンチャー オープンデータセンター アーキテクチャのための Linux Network
OS HPE-Cumulus,Pica8 とのパートナーシップ そして OpenSwitch コミュニティ! Open Networking エコシステム準拠の HPE ブランドのスイッチ HPE Altoline Switch
7
業界の流れ BroadcomがOpenSwitchAPI(OpenNSL)を公開 OpenNSLを使うとBroadcomのASICを使って Network Processing Programmingを容易に実現できる https://github.com/Broadcom-Switch/opennsl http://ja.broadcom.com/press/release.php?id=s900725
9
OpenSwichとは? – OpenSourceとして公開されたNetwork Operating
System(NOS) – NOSとしてフル機能を搭載したものを目指している – OpenSourceなので誰でも開発に参画することができ、ソースコードは無料で手には いる – ライセンスは、Aapche license 2.0 – Pluginを書くことによって、Broadcom(Trident, Tomahawk)以外のASICでも使える ようになる 10
OpenSwitchコミュニティの今(個人的な見解) – HPの分社直後ということもあり、混沌としている中でスタート – 開発環境などの準備はほぼ完了 –
コミュニティとしての活動はまだまだ数ヶ月なので黎明期 – Developerの興味は高い – まだまだバギーな感じで、機能実装を急いでいる(REST、Northbound API) – Linuxにすでに実装されているProtocolとNetwork Functionの実装が先に行われて いる感じがある 11
サポートしている(将来的にされる)機能(2015/12/03現在) • Boot Up •
Phy Interfaces • Temp and Fan Management • LED • Power Management • Pluggable Modules • VLANS • LLDP • Link Aggregation • L3 Interfaces, Static Routes, ECMP • BGP • Management Interface • Authentication • Log Rotation • REST and Declarative Config • Zero Touch • Check_MK • DHCP/TFTP Server
コミュニティへの参加の方法 1)とりあえずMLをサブスクライブ 2)ML/IRCで質問してみる 3) Quick Start
GuideにしたがってVagrantで環境を作ってみる 4)動かしてみる、遊んでみる→バグや不具合を見つける 5)Defect Processの理解 6)Defectの報告 !!Welcome to OpenSwitch Community!!
開発したくなったら – Vagrant環境は、開発しづらいのでStep By
Step Guideに従って ローカルにbuild環境を作る 14
Notas del editor
ユーザのニーズをくみ取り、最適なインフラを提供していくためには、 ユーザのニーズに対して、ハードウェアもイミュータブルでなければならない。
れいめいき<ー
Publicidad