SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 25
Descargar para leer sin conexión
くらしの足をなくさない!
緊急オンラインフォーラム
~新型コロナウイルスによる
交通崩壊を止めろ~
(2020年4月24日)
趣旨説明
加藤 博和
地域公共交通プロデューサー
名古屋大学大学院環境学研究科教授
国土交通省交通政策審議会委員
(一財)中部貸切バス適正化センター会長
SNSハッシュタグ #交通崩壊
https://zenkokuforum.jimdofree.com/
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム since2012
•運営メンバーは、交通事業者、福祉移送NPO、自治体、シンクタンク・コンサル、
現場出没系研究者
•「くらしの足」を守り育てていくためには、従来の様々な殻を破り、みんながフラット
に協力して取り組まないといけない、という意識を共有する仲間が年1回集まり、
語り合う場
•毎年300人以上が参加
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 1
「くらしの足」あるいは「おでかけ」の大切さ
• クルマがあれば地域公共交通はいらない?
• クルマを運転できなくても、だれかに乗せてもらえればいい?
• モノが来てくれればいい?(通販、移動販売車など)
• ITを使えばいい?(SOHO、テレビ会議、チャットなど)
「おでかけ」しなくても済むのはいいけど、
「おでかけ」が自由にできないというのは健全か?
「いざというとき使える」「つながっている」という安心
「おでかけ」しやすくすることは、
生活を、そしてリアル地域を「いきいきわくわく」にするための方法の1つ
→「おでかけ」を提供することで、地域のQOL(Quality Of Life)を
高め、安心安全を守り豊かさを増進させてこそ存在し続けられる
そのために「乗って楽しい」くらしの足と、「降りても楽しい」くらしの場をつくる
「そんなことを言っていた時代があったなあ」とさえ思えるほど、2か月で激変(泣)
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 2
今回の緊急開催のきっかけ
4/7夕刻「くらしの足をみんなで考える全国フォーラム」の会合(オンライン)
• 議題:10/11(日)・12(月)長岡市<東京以外で初>で開催予定のフォーラムの今後(開催の是
非を含めて)
• 話題はどうしても、現下の公共交通や移送サービスの厳しい状況のことに
• 「今の状況だと10月には『くらしの足』はガタガタ」「いますぐ何か行動を起こさないと大変な
ことに」
• 「ちょうど早大・井原雄人先生<実行委員ではない>が、新型コロナウィルス対応における交通
事業者支援の要望書を取りまとめた<後で説明>。こういう情報発信が急がれる」
• 東大・伊藤昌毅先生<恐縮ながら、今日は裏方です>「10月開催にこだわる必要はない。オンラ
インならいつでもいい。今から 2週間後とかでもいいのでは。」
• そこで加藤「4月24日はもともと公共交通マーケティング研究会をやる予定がコロナで延期
になった。その日にやるのもアリでは?」
・・・・やることに決定! <加藤、若干後悔、でもやるしかない!>
• その後、3回のオンライン打ち合わせをはじめ、無数のやりとりやメンバーの活動を経て今
日に至る。当然、一度も対面で打ち合わせていない
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 3
http://www.mlit.go.jp/common/001340540.pdf
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 4
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 5
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 6
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 7
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 8
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 9
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 10
乗合バスの新型コロナウイルスの影響による
運送収入大幅減少等の状況(日本バス協会、国交省)
○調査対象 乗合バス事業者240者(保有車両数30両以上の事業者)
○調査期間 令和2年3月3日(火) ~ 令和2年3月6日(金)
○回答数 198事業者
乗合バスに係る影響状況調査について
○収入の前年同月比率
1月 2月 3月
一般路線バス 100.3% 94.7% 85.7%
高速バス 100.9% 92.0% 70.6%
※ 回答があった事業者の収入の前年同月比率の平均。
※ 1、2月は実績値、3月は予測値。
○事業者からの主な意見
<資金繰りについて>
・現時点では影響はないが、出控えが⾧期化すると悪化する可能性がある。
・運送収入減少に伴い、来年度の借入額の見直しを実施。
・旅行者や都市間移動が減少すれば、高速乗合バスの収入に大きな影響が
出る。
<雇用状況について>
・利用者の減少次第では減便することになり人員過剰となるおそれがある。
・3月に実施予定の合同(新規採用)説明会が中止となった。採用内定者の
辞退等はなし。
<経済対策の要望>
・低利融資や利子補給等の融資制度の整備。融資制度の中小企業要件
の緩和。
・休校措置に伴う通学定期券の払戻し分の補填。
・マスク、消毒液の優先的な供給ルートの確保。
・法人税の減免措置。
<生活路線の維持について>
・バス事業全体の赤字が拡大することで、これまでのように貸切バスの収益
からの補てんができなくなるため、地域の足の確保に重大な支障が生じる。名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 11
生活交通の状況
• 通学:休校措置により皆減もしくは大幅減 → 鉄道・バス
• 通院:行き控えにより大幅減 → バス・タクシー
• 業務:大幅減 → 鉄道・タクシー
• 買物・レジャー:減少 → 鉄道
• 通勤:それほど減っていない。時差出勤によるピーク分散と、
残業/飲み会の減少による夕刻への集中が目立つ → タク
シー
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 12
高速バスの状況
• 長距離夜行路線:ほとんどの便が運休
• 首都圏~京阪神:通常では最大で1日に200往復弱 → 現
在は数往復のみ
• 短・中距離昼行路線:多くが減便運行もしくは運休(平均で
半分程度に減便)。利用は大きく減少
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 13
東海三県の
鉄道・バス
運行情報
路線図ドッ
トコムFBに
て毎日更新
https://www.rosenzu.com/
https://www.facebook.com/wwwrosenzucom/
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 14
「利用急減=経営危機」なのだが・・・
<運行量調整>
• 外出(正確には「接触」)自粛が求められているし、実際、利用は大幅減
• 実は自家用車にシフトしている量もかなりある?
• なのに、制度上、減便や運休が簡単にできない
• 制度の想定外
• 一方で、減便するとまずい(場合によっては増便しなければならない)場合もある
• 飲み会がなくなったり定時退勤が増えたりで、夕方の利用が増加した例あり
• 混雑緩和が必要。席をあけて乗車
<感染対策>
• 車内の対策はどうなっているか?
• 大都市の満員電車はどうみても三密に思えるが、クラスターになっているという話はきかない
• 換気(窓開け)など、事業者によって対応がバラバラ(客観的に、どんな対策が必要か不明)
• 運転士・駅員などは守られているか?
• いったん感染が出れば大規模な運行中止になりかねない
そして、どれもこれも全部「お金がかかる」
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 15
経営危機が現実に・・・収束しても「足がない」?
• 公共交通事業は現金商売。常にキャッシュが出入りしている
• ところが今は、入ってくるキャッシュがない
• しかも、4月は定期券購入の時期だが、それが期待できない
• 払い戻し? 使用期間の延長?
→会社に余力がないと、足りないキャッシュを補うことができない
※地方部の大半のバス・鉄道事業者は通常でも経常赤字で、追加融資してもら
うのが困難
• 鉄道:固定費が大きいので、減便しても費用削減効果が小さい
• 路線バス:減便の意味があるが、それが制度上自由にできないのが問題(もと
もと運転士不足だったので減便はしやすい)
• 公的補助路線だとさらに調整困難(今年はガラガラでも走らせる、来年は補助対象外?)
• タクシー:歩合制のため、最低賃金を下回る状態になると雇用継続できなくなる
→いずれにせよ、収入が少ない状態が続くと非常に厳しい
いったん継続不可能になると復活は困難
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 16
必要な移動の確保も大切
• 在宅勤務できない人はたくさんいる
• 病院をはじめ、社会の維持に必要な仕事はたくさんある
• その人たちや事業のための輸送確保ができなければ、社会維持ができない
• 三密をつくらず社会的距離を確保できる便数が必要
• 物流のようにニーズが増えているところもあり、旅客輸送が減った余力をそ
こに回すことも急がれる(旅客車両による貨物輸送、物流事業者への一時
移籍など)
• 福祉サービスが必要な人の輸送確保も重要
• 自家用車等で自由に移動できない高齢者・障がい者など
• 基礎疾患を持つ方などは、感染可能性の低い個別輸送機関を望む
「どこまでが必要か」の社会的合意と、
運行サポートの仕組みが必要
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 17
• 感染防止策については各社対応が
まちまち
• PRの積極性もさまざま
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 18
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 19
「緊急に必要」と
社会に対して訴えていかなければならないこと
1. 「くらしの足」が危機的であり、いったん失えば戻すのは困難
• このままだと、収束後に元通りの運行はできなくなる可能性が高い
• そうなれば、外出が自由になっても、実質的に外出が制約される人が多数
出てしまう
2. 現段階でも確保すべき「くらしの足」があり、移動中の乗客や職員
の感染防止が必要
• 社会を維持するために働いていただいている方が、そのために安全に移動
できるようにしなければならない
3. そのために、「くらしの足」確保維持への公的支援が必要
• 現状の制度では対応できないところがあり、一刻を争う
以上について、参加者が共通認識を持ち、
社会に広く訴えていく機会に
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 20
なお、個人的な蛇足ですが・・・
今回のフォーラムを準備するにあたって
• 「大変なことになっている」「言いたいことはたくさんある」という話はよく聞
くし、実際の状況も大変だろうと想像するのだが・・・
• きちんとしたデータがほどんど出てこないし、出てきても「社名を出せな
い」「匿名で」となってしまうのはなぜか?
• 感染対策についても、もし業界や行政が努力して防止ができているなら
きちんとそれを言っていけばいいし、あるいは専門家などに対策をオーソ
ライズしてもらって業界で足並みそろえてやり、アピールすることも必要で
はないか?(例えば業界団体HPや国交省HPを見てもそのような内容は
見受けられない)
※「とにかくお金くれ」と思われるのはいや、というご意見も多く承った
→やむを得ないし見ていられないので、差し出がましくも我々が行ったが、
これからもこのスタンスではダメ
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 21
切実な現場の声を国や社会へ届けるべく、
公共交通・移送関連の全国組織からご賛同をいただきました
• 主催 くらしの足をみんなで考える全国フォーラム実行委員会
• 共催 公共交通マーケティング研究会
• 賛同団体 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会(全タク連)
公益社団法人日本バス協会(日バス協)
一般社団法人日本民営鉄道協会(民鉄協)
全日本交通運輸産業労働組合協議会(交運労協)
日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)
全国交通運輸労働組合総連合(交通労連)
全国自動車交通労働組合連合会(全自交)
特定非営利活動法人全国移動サービスネットワーク(全国移動ネット)
全国路面電車ネットワーク
一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 22
この後は・・・
【ご挨拶・メッセージ】
川鍋一朗氏(全国ハイヤー・ タクシー連合会会長)<生>
蔵持京治氏(国土交通省総合政策局交通政策課長)<録画>
【事例紹介】進行:井原雄人(早稲田大学客員准教授)
交通事業者の経営者、担当者らから取り組み事例など紹介
【議論・提言】進行:岡村敏之(東洋大学教授)
「交通崩壊」を防ぐため、国や社会、業界に求められる対策を議論
最後は、提言にまとめます
→ 来週、国土交通省はじめ関係各所にお届けするとともに、HPに公表します
名古屋大学 加藤博和 2020/04/24 23
URL:
http://orient.genv.nagoya-u.ac.jp/kato/Jkato.htm
E-Mail: kato@genv.nagoya-u.ac.jp
facebook: buskato
公共交通戦略立案や路線バス網再編、鉄道存廃問題対応
などに、各地の現場でボランティア参加しています。
意識を共有できる方々とならどこへでも出かけて協力し
ます! ぜひ一緒に仕事しましょう!
加藤博和 検索

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~Masaki Ito
 
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介Masaki Ito
 
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会Hiroshi Furukawa
 
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査Ryota Sato
 
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜Masaki Ito
 
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Makoto Ueki
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータMasaki Ito
 
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦Hiroyuki Ito
 
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)Hiroshi Furukawa
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!Hiroaki Sengoku
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXMasaki Ito
 
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル10
 
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋masa_f
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例Masaki Ito
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)Masaki Ito
 
伊藤・坂村先生ディスカッション資料
伊藤・坂村先生ディスカッション資料伊藤・坂村先生ディスカッション資料
伊藤・坂村先生ディスカッション資料Masaki Ito
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みNatsuko Yoshiga
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会masa_f
 
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料Go Nagaoka
 

La actualidad más candente (20)

ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
ICTで福岡の公共交通を少しずつ支える ~地方私大ができること~
 
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
公共交通データHUBシステム 取組と事例紹介
 
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
横浜にLrtを走らせる会プレゼン青空の会講演会
 
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査
20101227コミュニティーサイクルに関する基礎的調査
 
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜
災害時の公共交通情報提供の実現〜西日本豪雨の際の広島〜呉間での実践を例に〜
 
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
 
【名古屋】エコ交通を広めたい
【名古屋】エコ交通を広めたい【名古屋】エコ交通を広めたい
【名古屋】エコ交通を広めたい
 
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
 
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)
横浜にLRTを走らせる会2005年フォーラム(lrtで環境負荷の低減を)
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル
2012-10 世直しプラン⑤Tsuku-Bike レンタサイクル&コミュニティサイクル
 
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋
第2回地域における「福祉」と「交通」の連携を考えるセミナーin名古屋
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
 
伊藤・坂村先生ディスカッション資料
伊藤・坂村先生ディスカッション資料伊藤・坂村先生ディスカッション資料
伊藤・坂村先生ディスカッション資料
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
 
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料
【ジョルダン】第3回交通ジオメディアサミット資料
 

Similar a くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道Masaki Ito
 
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議masa_f
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜Masaki Ito
 
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Kazunori Ishii
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情Masaki Ito
 
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」裕樹 杉浦
 
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料Atsushi TAKAOKA
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望Masaki Ito
 
Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3ryuichinarisada
 
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明masa_f
 
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話Masaki Ito
 
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組みmasa_f
 
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考えるHiroyuki Ito
 
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会Masaki Ito
 

Similar a くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明 (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
 
Wagamachi01 08
Wagamachi01 08Wagamachi01 08
Wagamachi01 08
 
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
20191110_呉西地区交通まちづくり市民会議
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
 
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」
「多⽂化共⽣社会形成における地⽅⾃治体の役割 ―県/市レベルの移⺠政策と実践についての⽇タイ対話」
 
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3
 
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
20201224公共交通マーケティング研究会オンライン例会趣旨説明
 
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話
新型コロナウイルスによる交通崩壊の危機を訴えるオンラインイベントを開催した話
 
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み
20190309_中津川市における公共交通改善の取り組み
 
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
公共交通利用促進活動の視点から利用者とのつながりを考える
 
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会
「標準的なバス情報フォーマット」相互運用性の向上に向けての勉強会
 
Mobile smartphone 131108 (原田光久)
Mobile smartphone 131108 (原田光久)Mobile smartphone 131108 (原田光久)
Mobile smartphone 131108 (原田光久)
 

Más de masa_f

吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料
吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料
吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料masa_f
 
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料masa_f
 
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料masa_f
 
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料masa_f
 
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料masa_f
 
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?masa_f
 
リレートークグラフィックレコーディング
リレートークグラフィックレコーディングリレートークグラフィックレコーディング
リレートークグラフィックレコーディングmasa_f
 
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)masa_f
 
後藤先生の講演を受けて
後藤先生の講演を受けて後藤先生の講演を受けて
後藤先生の講演を受けてmasa_f
 
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~masa_f
 
先入観をなくして地域を見よう!
先入観をなくして地域を見よう!先入観をなくして地域を見よう!
先入観をなくして地域を見よう!masa_f
 
20200529 shimizu
20200529 shimizu20200529 shimizu
20200529 shimizumasa_f
 
20200529 shibayama
20200529 shibayama20200529 shibayama
20200529 shibayamamasa_f
 
20200529 kanda
20200529 kanda20200529 kanda
20200529 kandamasa_f
 
20200529 shioji
20200529 shioji20200529 shioji
20200529 shiojimasa_f
 
20200529 mori
20200529 mori20200529 mori
20200529 morimasa_f
 
20200529 ooi
20200529 ooi20200529 ooi
20200529 ooimasa_f
 
20200529 mlit
20200529 mlit20200529 mlit
20200529 mlitmasa_f
 
20200529 anei
20200529 anei20200529 anei
20200529 aneimasa_f
 
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化masa_f
 

Más de masa_f (20)

吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料
吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料
吉田樹氏(福島大学教育研究院准教授) 発表資料
 
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
本田貴久氏(新城市役所 総務部行政課公共交通対策室) 発表資料
 
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料
北嶋史誉氏(エムダブルエス日高) 発表資料
 
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料
若菜千穂氏(NPO法人いわて地域づくり支援センター) 発表資料
 
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料
嶌田紀之氏(南房総市役所) 発表資料
 
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?
withコロナとくらしの足?現在地と少し先の未来を語る?
 
リレートークグラフィックレコーディング
リレートークグラフィックレコーディングリレートークグラフィックレコーディング
リレートークグラフィックレコーディング
 
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2020 パネルディスカッション(篠原一也)
 
後藤先生の講演を受けて
後藤先生の講演を受けて後藤先生の講演を受けて
後藤先生の講演を受けて
 
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~
ケーパビリティ調査~外出・在宅の自由を実現するために求められるかたち~
 
先入観をなくして地域を見よう!
先入観をなくして地域を見よう!先入観をなくして地域を見よう!
先入観をなくして地域を見よう!
 
20200529 shimizu
20200529 shimizu20200529 shimizu
20200529 shimizu
 
20200529 shibayama
20200529 shibayama20200529 shibayama
20200529 shibayama
 
20200529 kanda
20200529 kanda20200529 kanda
20200529 kanda
 
20200529 shioji
20200529 shioji20200529 shioji
20200529 shioji
 
20200529 mori
20200529 mori20200529 mori
20200529 mori
 
20200529 ooi
20200529 ooi20200529 ooi
20200529 ooi
 
20200529 mlit
20200529 mlit20200529 mlit
20200529 mlit
 
20200529 anei
20200529 anei20200529 anei
20200529 anei
 
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
業務効率化を目指した公共交通業務のICT化
 

くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明