SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
"Bits from the Apache
Maintainers / Upcoming
apache2 2.4 transition"

     を読んでみた
 2012.04.21 webサーバ勉強会
 やまだつよし (@minimum2scp)
自己紹介



やまだつよし
●twitter: @minimum2scp
●サーバーエンジニア
●Debian,Rubyとかが好き
お題: debianのapache2パッケージ

debianにおけるapache2パッケージのお話し

debian-devel-announceメーリングリストの

  "Bits from the Apache Maintainers /
  Upcoming apache2 2.4 transition"

を読んでみた(google翻訳に頼りつつ、途中まで)
debianのapache2パッケージ情報




              http://packages.qa.debian.org/a/apache2.html
apache2パッケージのバージョン

debianのバージョン                     Apacheのバージョン
old-stable     lenny (5.0.x)     2.2.9
stable         squeeze (6.0.x)   2.2.16
testing        wheezy            2.2.22
unstable       sid               2.2.22
experimental                     2.4.2


 experimental には既に Apache 2.4.2 が来ている!
https://lists.debian.org/debian-devel-
announce/2012/03/msg00013.html
"Bits from the Apache M..."
In this update:
- New Apache HTTPD 2.4 available in experimental
<HTTPD24>
- Package Transition <TRANSITION>
- Packaging Guidelines <GUIDELINES>
- Call For Help <HELP>
●   新しいApache HTTPD 2.4 が experimental で使えるよ
●   パッケージの移行
●   パッケージングガイドライン
●   ヘルプ!
重大な変更点: MPM

● MPMは設定により選択できる
  ○ prefork, worker, event, itkの4つ(apache2-binパッケー
      ジで提供)
    ○ デフォルトではevent
    ○ 変更は a2dismod mpm_event; a2enmod    mpm_worker
●   MPM同士は衝突
    ○ <2.4: パッケージの依存関係                 apache2-mpm-worker,
      apache2-mpm-prefork のようにMPMごとにパッケージが分かれていて、お
      互い衝突するようになっていた
    ○ >=2.4: 設定ファイルのコメントを参照している
       # Conflicts: mpm_worker mpm_prefork mpm_itk
debianのapache2の設定ファイル
/etc/apache2/
|-- apache2.conf -- メイン(他の全てをinclude)
|    `-- ports.conf -- ポートの設定
|-- mods-enabled/
|    |-- *.load   -- モジュールのロード
|    `-- *.conf   -- モジュールの設定
|-- conf-enabled/    (new)
|    `-- *.conf   --グローバルな設定スニペット
`-- sites-enabled/
     `-- *.conf   -- VirtualHostの設定
新しいコマンド

● /usr/sbin/a2enconf
   ○ conf-available/foo.conf を conf-enabled/foo.conf へ
     symlink
● /usr/sbin/a2disconf
   ○ conf-enabled/foo.conf を rm

a2enmod, a2dismod コマンドと mods-enabled, mods-available
ディレクトリや
a2ensite, a2dissite コマンドと sites-enabled, sites-available
ディレクトリと同じ構造になった
新しいコマンド

● /usr/sbin/a2query
  ○ 現在のMPMや現在有効になっている設定、モジュル、バーチャルホストな
      どを問い合わせるヘルパースクリプト

 Usage: /usr/sbin/a2query -m [MODULE] -s [SITE] -c [CONF] -a -v -M -d
 -h
 -m [MODULE] checks whether the module MODULE is enabled,
             lists all enabled modules if no argument was given
 -s [SITE]   checks whether the site SITE is enabled,
             lists all sites if no argument was given
 -c [CONF]   checks whether the configuration CONF is enabled,
             lists all configurations if no argument was given
 -a       returns the current Apache 2 module magic version
 -v       returns the current Apache 2 version
 -M       returns the enabled Apache 2 MPM
 -d       returns the Apache 2 module directory
 -h       display this help
Apache2.4を入れてみる
(debian sidに、experimentalのapt-line追加して)
% sudo apt-get install apache2 
  -t experimental
% dpkg -L apache2 | grep bin/
% dpkg -L apache2-bin | grep mpm
% (. /etc/apache2/envvars; 
      apache2 -v; apache2 -V
      apache2 -l; apache2 -M)
% a2query
まとめ(じゃなくて力尽きただけ…)

● MPM別のパッケージはなくなった
  ○ eventがデフォルト, worker,prefork,itkもインストールされる
  ○ MPM同士の衝突の仕組みは設定ファイルのコメントを見てる
● /etc/apache2/conf.d -> conf-availabe, conf-enabled
  ○ 新コマンドa2enconf, a2disconf追加されsites-,mods-と同じになった
  ○ conf.dに設定をインストールするパッケージのメンテナは対応が必要
● その他時間切れ...         (次回?)

  ○ ABI変更→apacheモジュールパッケージのメンテナは対応が必要
  ○ http://wiki.debian.org/Apache2Transition
  ○ http://wiki.debian.org/Apache/PackagingFor24
  ○ README.Debian.gz, NEWS.Debian.gz, changelog.Debian.gz

More Related Content

What's hot

Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像 Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像
Sho Shimizu
 
Mod lua
Mod luaMod lua
Mod lua
do_aki
 
PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合
hiboma
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitch
kazuyas
 
Dive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワークDive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワーク
Kazuyuki Mori
 

What's hot (20)

Lagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket buildLagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket build
 
Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像 Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像
 
Mod lua
Mod luaMod lua
Mod lua
 
PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合PaaSの作り方 Sqaleの場合
PaaSの作り方 Sqaleの場合
 
Capistrano
CapistranoCapistrano
Capistrano
 
Solaris Container
Solaris ContainerSolaris Container
Solaris Container
 
Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
 
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテストServerspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
 
ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
 
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
痛い目にあってわかる HAクラスタのありがたさ
 
LAMP環境にDocker環境を追加してみた
LAMP環境にDocker環境を追加してみたLAMP環境にDocker環境を追加してみた
LAMP環境にDocker環境を追加してみた
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitch
 
Dive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワークDive into dockerネットワーク
Dive into dockerネットワーク
 
CentOSでつくる神Plesk
CentOSでつくる神PleskCentOSでつくる神Plesk
CentOSでつくる神Plesk
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
 
曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座
 
第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua
第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua
第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua
 
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
 

Viewers also liked

組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
Ryosuke MATSUMOTO
 
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
en129
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!
Tetsuya Noguchi
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Akira Ouchi
 
線形型のある言語でLEDを光らせる
線形型のある言語でLEDを光らせる線形型のある言語でLEDを光らせる
線形型のある言語でLEDを光らせる
啓 小笠原
 

Viewers also liked (20)

20120525 mt websocket
20120525 mt websocket20120525 mt websocket
20120525 mt websocket
 
WebSocketプロトコル
WebSocketプロトコルWebSocketプロトコル
WebSocketプロトコル
 
WebSocketでリアルタイム処理をする
WebSocketでリアルタイム処理をするWebSocketでリアルタイム処理をする
WebSocketでリアルタイム処理をする
 
「Ambientの紹介」@mbed祭り2016、札幌
「Ambientの紹介」@mbed祭り2016、札幌「Ambientの紹介」@mbed祭り2016、札幌
「Ambientの紹介」@mbed祭り2016、札幌
 
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
組み込みスクリプト言語Mrubyを利用したwebサーバの機能拡張支援機構
 
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
青mbedをもっと安価に バンバン使おう! mbed祭り2015夏(en129)
 
mbedでスペースプローブ(探査衛星)を作って、ロケットで飛ばしてみませんか?
mbedでスペースプローブ(探査衛星)を作って、ロケットで飛ばしてみませんか?mbedでスペースプローブ(探査衛星)を作って、ロケットで飛ばしてみませんか?
mbedでスペースプローブ(探査衛星)を作って、ロケットで飛ばしてみませんか?
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!
 
「使える!mbed」ワークショップ at ファブラボ北加賀屋 説明資料
「使える!mbed」ワークショップ at ファブラボ北加賀屋 説明資料「使える!mbed」ワークショップ at ファブラボ北加賀屋 説明資料
「使える!mbed」ワークショップ at ファブラボ北加賀屋 説明資料
 
Dev kobe 2 マイコン入門 20151130
Dev kobe 2 マイコン入門 20151130Dev kobe 2 マイコン入門 20151130
Dev kobe 2 マイコン入門 20151130
 
Arduino応用編
Arduino応用編Arduino応用編
Arduino応用編
 
mrubyのすすめ
mrubyのすすめmrubyのすすめ
mrubyのすすめ
 
mbed LPC1768とBluemixを用いたIoTプログラミング入門
mbed LPC1768とBluemixを用いたIoTプログラミング入門mbed LPC1768とBluemixを用いたIoTプログラミング入門
mbed LPC1768とBluemixを用いたIoTプログラミング入門
 
mbedを用いたラピッドプロトタイピングのススメ
mbedを用いたラピッドプロトタイピングのススメmbedを用いたラピッドプロトタイピングのススメ
mbedを用いたラピッドプロトタイピングのススメ
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
 
組込みシステムでIoTへの扉を開こう! mruby on LEGO Mindstorms EV3 (R)
組込みシステムでIoTへの扉を開こう! mruby on LEGO Mindstorms EV3 (R)組込みシステムでIoTへの扉を開こう! mruby on LEGO Mindstorms EV3 (R)
組込みシステムでIoTへの扉を開こう! mruby on LEGO Mindstorms EV3 (R)
 
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
組込み向けスクリプト言語mrubyをEV3で動かしてみよう
 
マイコンボード色々
マイコンボード色々マイコンボード色々
マイコンボード色々
 
線形型のある言語でLEDを光らせる
線形型のある言語でLEDを光らせる線形型のある言語でLEDを光らせる
線形型のある言語でLEDを光らせる
 
WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介
 

Similar to "Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた

A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
Satoshi Kume
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
hiro345
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
Satoshi Ohkubo
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
Etsuji Nakai
 
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Lapp環境をソースからインストールする(centos)Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Kimiyuki Yamauchi
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
hiro345
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
TrinityT _
 

Similar to "Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた (20)

A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
A_road_to_AMBER_simulations_ver_1.0
 
Debug Hacks Conference 2009
Debug Hacks Conference 2009Debug Hacks Conference 2009
Debug Hacks Conference 2009
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
 
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Lapp環境をソースからインストールする(centos)Lapp環境をソースからインストールする(centos)
Lapp環境をソースからインストールする(centos)
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
 
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
AWSとAnsibleで実践!プロビジョニング入門‐Lamp+Laravel-
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
Hadoop on LXC
Hadoop on LXCHadoop on LXC
Hadoop on LXC
 
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
 
How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2How to run P4 BMv2
How to run P4 BMv2
 
20190926_Try_RHEL8_NVMEoF_Beta
20190926_Try_RHEL8_NVMEoF_Beta20190926_Try_RHEL8_NVMEoF_Beta
20190926_Try_RHEL8_NVMEoF_Beta
 
Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記
Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記
Raspberry Pi 2 誤自宅サーバー移行日記
 
KVM+cgroup
KVM+cgroupKVM+cgroup
KVM+cgroup
 
〜Apache Geode 入門 Multi-site(WAN)構成による クラスター連携
〜Apache Geode 入門 Multi-site(WAN)構成によるクラスター連携〜Apache Geode 入門 Multi-site(WAN)構成によるクラスター連携
〜Apache Geode 入門 Multi-site(WAN)構成による クラスター連携
 
Mincs 日本語版
Mincs 日本語版Mincs 日本語版
Mincs 日本語版
 

"Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた

  • 1. "Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた 2012.04.21 webサーバ勉強会 やまだつよし (@minimum2scp)
  • 3. お題: debianのapache2パッケージ debianにおけるapache2パッケージのお話し debian-devel-announceメーリングリストの "Bits from the Apache Maintainers / Upcoming apache2 2.4 transition" を読んでみた(google翻訳に頼りつつ、途中まで)
  • 4. debianのapache2パッケージ情報 http://packages.qa.debian.org/a/apache2.html
  • 5. apache2パッケージのバージョン debianのバージョン Apacheのバージョン old-stable lenny (5.0.x) 2.2.9 stable squeeze (6.0.x) 2.2.16 testing wheezy 2.2.22 unstable sid 2.2.22 experimental 2.4.2 experimental には既に Apache 2.4.2 が来ている!
  • 7. "Bits from the Apache M..." In this update: - New Apache HTTPD 2.4 available in experimental <HTTPD24> - Package Transition <TRANSITION> - Packaging Guidelines <GUIDELINES> - Call For Help <HELP> ● 新しいApache HTTPD 2.4 が experimental で使えるよ ● パッケージの移行 ● パッケージングガイドライン ● ヘルプ!
  • 8. 重大な変更点: MPM ● MPMは設定により選択できる ○ prefork, worker, event, itkの4つ(apache2-binパッケー ジで提供) ○ デフォルトではevent ○ 変更は a2dismod mpm_event; a2enmod mpm_worker ● MPM同士は衝突 ○ <2.4: パッケージの依存関係 apache2-mpm-worker, apache2-mpm-prefork のようにMPMごとにパッケージが分かれていて、お 互い衝突するようになっていた ○ >=2.4: 設定ファイルのコメントを参照している # Conflicts: mpm_worker mpm_prefork mpm_itk
  • 9. debianのapache2の設定ファイル /etc/apache2/ |-- apache2.conf -- メイン(他の全てをinclude) | `-- ports.conf -- ポートの設定 |-- mods-enabled/ | |-- *.load -- モジュールのロード | `-- *.conf -- モジュールの設定 |-- conf-enabled/ (new) | `-- *.conf --グローバルな設定スニペット `-- sites-enabled/ `-- *.conf -- VirtualHostの設定
  • 10. 新しいコマンド ● /usr/sbin/a2enconf ○ conf-available/foo.conf を conf-enabled/foo.conf へ symlink ● /usr/sbin/a2disconf ○ conf-enabled/foo.conf を rm a2enmod, a2dismod コマンドと mods-enabled, mods-available ディレクトリや a2ensite, a2dissite コマンドと sites-enabled, sites-available ディレクトリと同じ構造になった
  • 11. 新しいコマンド ● /usr/sbin/a2query ○ 現在のMPMや現在有効になっている設定、モジュル、バーチャルホストな どを問い合わせるヘルパースクリプト Usage: /usr/sbin/a2query -m [MODULE] -s [SITE] -c [CONF] -a -v -M -d -h -m [MODULE] checks whether the module MODULE is enabled, lists all enabled modules if no argument was given -s [SITE] checks whether the site SITE is enabled, lists all sites if no argument was given -c [CONF] checks whether the configuration CONF is enabled, lists all configurations if no argument was given -a returns the current Apache 2 module magic version -v returns the current Apache 2 version -M returns the enabled Apache 2 MPM -d returns the Apache 2 module directory -h display this help
  • 12. Apache2.4を入れてみる (debian sidに、experimentalのapt-line追加して) % sudo apt-get install apache2 -t experimental % dpkg -L apache2 | grep bin/ % dpkg -L apache2-bin | grep mpm % (. /etc/apache2/envvars; apache2 -v; apache2 -V apache2 -l; apache2 -M) % a2query
  • 13. まとめ(じゃなくて力尽きただけ…) ● MPM別のパッケージはなくなった ○ eventがデフォルト, worker,prefork,itkもインストールされる ○ MPM同士の衝突の仕組みは設定ファイルのコメントを見てる ● /etc/apache2/conf.d -> conf-availabe, conf-enabled ○ 新コマンドa2enconf, a2disconf追加されsites-,mods-と同じになった ○ conf.dに設定をインストールするパッケージのメンテナは対応が必要 ● その他時間切れ... (次回?) ○ ABI変更→apacheモジュールパッケージのメンテナは対応が必要 ○ http://wiki.debian.org/Apache2Transition ○ http://wiki.debian.org/Apache/PackagingFor24 ○ README.Debian.gz, NEWS.Debian.gz, changelog.Debian.gz