SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
walter ファミリーの紹介
walter/walter-server/walter-agent
Shibuya.go#1
2016/2/16
自己紹介
• 宮下 剛輔
• mizzy@github, gosukenator@twitter
• フリーランスのソフトウェアエンジニア
• 株式会社リクルートテクノロジーズ ATL 技術顧問
• 合同会社 Serverspec Operations 代表
walter とは
• ビルドパイプラインツール
• CI でのビルドパイプラインを実行制御
• YAMLで処理内容と実行順序を記述
• Go 言語でつくられている
• オープンソース
• https://github.com/walter-cd
• CLI で動く
walter 開発メンバー
• ainoya@github
• takahi-i@github
• mizzy@github
• gerryhocks@github
walter のインストール
$ go get github.com/walter-cd/walter
# For Mac OS X
$ brew tap higanworks/homebrew-walter-binary
$ brew install walter
または GitHub Releases からバイナリ取得
https://github.com/walter-cd/walter/releases
walter の実行
# pipeline.yml
pipeline:
- name: test
command: echo Hello Walter
$ walter
23:27:52 INFO Pipeline file path: "./pipeline.yml"
... <中略>
23:27:52 INFO running Walter
23:27:52 INFO Starting Walter in local mode
23:27:52 INFO Preparing to run pipeline process...
23:27:52 INFO [command] exec: test
23:27:52 INFO [test][command] exec output: Hello Walter
23:27:52 INFO Finished running pipeline process...
23:27:52 INFO Preparing to run cleanup process...
23:27:52 INFO Finished running cleanup process...
23:27:52 INFO succeded to finish Walter
pipeline.yml
pipeline:
- name: Start VM
command: vagrant up --no-provision
- name: Provision VM
command: vagrant provision
- name: Test VM
command: rake serverspec
cleanup:
- name: Destroy VM
command: vagrant destroy --force
Walter の主な機能
• ジョブの実行制御
• 並列処理
• 通知
• Slack, HipChat
• GitHub 連携
並列処理
- name: Parallel builds each OSes
parallel:
- call: coreos::build
- call: centos65::build
- call: centos70::build
- call: ubuntu1404::build
- call: freebsd101::build
通知
messenger:
type: slack
channel: serverspec
url: $SLACK_WEBHOOK_URL
icon_url: http://example.jp/walter.png
username: Walter
GitHub 連携
service:
type: github
token: $WALTER_GITHUB_TOKEN
repo: walter
from: walter-cd
その他の機能
• https://github.com/walter-cd/walter の README 参照
walter-server
walter-server
• walter の Web API/UI
• walter の実行結果を集約
• walter-agent が実行結果をポスト
• Webhook によるジョブのエンキュー
• walter-agent がジョブをデキューして実行
• Perl 製の Ukigumo Inspired
walter-agent
walter-agent
• walter-server からジョブをデキューして実行
• walter-server へ結果をレポート
• 結果を Slack/HipChat に通知
• GitHub の Status API を叩いて結果をポスト
walter-server のインストールと実行
$ go get github.com/walter-cd/walter-server
$ walter-server -h
Usage of walter:
-db_dir string
The directory of the sqlite3 db file put on. (default "/var/lib/walter")
-host string
The host of the application. (default "0.0.0.0:8080")
$ walter-server
23:30:24 INFO walter-server is listening on 0.0.0.0:8080
walter-agent のインストールと実行
$ go get github.com/walter-cd/walter-agent
$ walter-agent -h
Usage of walter-agent:
-base_url string
Base URL of walter-server to access from web browsers
-interval int
Job polling interval by seconds (default 1)
-max_workers int
Maximum number of walter workers (default 5)
-server string
URL of walter-server (default "http://localhost:8080/")
-working_dir string
Working directory (default "/var/lib/walter/workspace")
$ walter-agent
23:36:36 INFO walter-agent started
pipeline.yml
pipeline:
- name: test
command: echo Hello Walter
service:
type: github
token: $WALTER_GITHUB_TOKEN
messenger:
type: slack
channel: random
url: $SLACK_WEBHOOK_URL
icon_url: https://example.jp/walter.png
username: Walter
suppress:
- result
walter の今後
• まだまだ荒削りでやるべきことはたくさん
• 結果だけじゃなく途中の状態も見たい
• 秘密情報の取り扱い
• 認証まわり
• ジョブの中止
• プラグイン機構
• ドキュメント整備
• などなど…
• できる限りシンプルに、という軸はぶらさない
おわりに
• 興味を持たれた方はぜひ使ってみてください
• 何かありましたら GitHub イシューや gosukenator@twitter,
takahi_i@twittter までお気軽にご連絡を
情報源
• https://github.com/walter-cd
• http://atl.recruit-tech.co.jp/blog/2631/
• http://atl.recruit-tech.co.jp/blog/3723/
• https://speakerdeck.com/ainoya/
birudopaipurainturuwogodezuo-tutahua
• http://www.slideshare.net/recruitcojp/walter-45806296
• http://mizzy.org/blog/2015/06/16/1/

More Related Content

What's hot

Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようRyo Adachi
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Naoki Nagazumi
 
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記Hara Yoshihiko
 
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Nakazawa Yuichi
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化Yuki Kanazawa
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesYukiya Hayashi
 
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築するWocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築するKite Koga
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境Kazuhiro Nishiyama
 
Dockerイメージを作る
Dockerイメージを作るDockerイメージを作る
Dockerイメージを作るMasahiro Tomita
 
僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)Yuta Nakano
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするRyo Adachi
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixivUsing ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixivShunsuke Michii
 
静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?ogawatti
 
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
開発環境をVagrantからdockerに移行してみたpyar6329
 
GUI&基本操作、CLI編
GUI&基本操作、CLI編GUI&基本操作、CLI編
GUI&基本操作、CLI編Go Chiba
 
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes Service
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes ServiceRancher2.0で実現する Managed Kubernetes Service
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes ServiceLINE Corporation
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話Masaki Kobayashi
 

What's hot (20)

Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
 
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
 
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
 
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing DockerfilesIntroduce that Best practices for writing Dockerfiles
Introduce that Best practices for writing Dockerfiles
 
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築するWocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
Wocker 秒速で WordPress 開発環境を構築する
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
 
Dockerイメージを作る
Dockerイメージを作るDockerイメージを作る
Dockerイメージを作る
 
僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)僕の考えた最強の開発環境(笑)
僕の考えた最強の開発環境(笑)
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixivUsing ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
 
静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?
 
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
 
GUI&基本操作、CLI編
GUI&基本操作、CLI編GUI&基本操作、CLI編
GUI&基本操作、CLI編
 
Jenkins with Docker
Jenkins with DockerJenkins with Docker
Jenkins with Docker
 
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes Service
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes ServiceRancher2.0で実現する Managed Kubernetes Service
Rancher2.0で実現する Managed Kubernetes Service
 
ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話ヤギにサーバーを管理してもらう話
ヤギにサーバーを管理してもらう話
 

Viewers also liked

Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingGosuke Miyashita
 
インフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Nightインフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム NightToru Makabe
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Gosuke Miyashita
 
しみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスしみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスToru Makabe
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化Gosuke Miyashita
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService PrincipalToru Makabe
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacGosuke Miyashita
 
Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Inada Naoki
 
Presto changes
Presto changesPresto changes
Presto changesN Masahiro
 
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecIntroduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecKenta Murata
 
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupFluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupSadayuki Furuhashi
 
ジョジョの奇妙なTDD
ジョジョの奇妙なTDDジョジョの奇妙なTDD
ジョジョの奇妙なTDDjoker1007
 
How To Write Middleware In Ruby
How To Write Middleware In RubyHow To Write Middleware In Ruby
How To Write Middleware In RubySATOSHI TAGOMORI
 
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loaderEmbulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loaderSadayuki Furuhashi
 
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーションToru Makabe
 

Viewers also liked (20)

Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework Meeting
 
インフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Nightインフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Night
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
 
しみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスしみじみサーバーレス
しみじみサーバーレス
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayacMaglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
Maglica - A Simple Internal Cloud Tool at #techkayac
 
JVM! JVM! JVM!
JVM! JVM! JVM!JVM! JVM! JVM!
JVM! JVM! JVM!
 
Pyfes201110
Pyfes201110Pyfes201110
Pyfes201110
 
Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?Why my Go program is slow?
Why my Go program is slow?
 
Float is Legacy
Float is LegacyFloat is Legacy
Float is Legacy
 
Presto changes
Presto changesPresto changes
Presto changes
 
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpecIntroduction to ATDD with Cucumber and RSpec
Introduction to ATDD with Cucumber and RSpec
 
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes MeetupFluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
Fluentd at Bay Area Kubernetes Meetup
 
ジョジョの奇妙なTDD
ジョジョの奇妙なTDDジョジョの奇妙なTDD
ジョジョの奇妙なTDD
 
PHP7を魔改造した話
PHP7を魔改造した話PHP7を魔改造した話
PHP7を魔改造した話
 
How To Write Middleware In Ruby
How To Write Middleware In RubyHow To Write Middleware In Ruby
How To Write Middleware In Ruby
 
文書をコードとして扱う
文書をコードとして扱う文書をコードとして扱う
文書をコードとして扱う
 
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loaderEmbulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader
Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader
 
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション
確実な再起動からはじめる クラウドネイティブオペレーション
 

Similar to Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1

[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdfAkihiro Suda
 
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kazuhito Matsuda
 
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth LINE Corporation
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションKazuhiro Hara
 
爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ pool爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ poolmookjp
 
10分で作るScala開発環境 using vim
10分で作るScala開発環境 using vim10分で作るScala開発環境 using vim
10分で作るScala開発環境 using vimGeorge Okada
 
GitHub Actions で CI/CD
GitHub Actions で CI/CDGitHub Actions で CI/CD
GitHub Actions で CI/CDIssei Hiraoka
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へKazumi IWANAGA
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール WeinerをつかってみたMasakazu Muraoka
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境Masashi Shinbara
 
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Masayuki Morita
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築Saito5656
 
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでScala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでHideaki Miyake
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHong Chen
 

Similar to Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1 (20)

[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
 
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
Kubernetes Meetup Tokyo #23 kubebuilder-v2
 
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!
「DevOps with GitLab」でDevOps環境をセットアップしてみた!
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ pool爆速プレビュープロキシ pool
爆速プレビュープロキシ pool
 
10分で作るScala開発環境 using vim
10分で作るScala開発環境 using vim10分で作るScala開発環境 using vim
10分で作るScala開発環境 using vim
 
GitHub Actions で CI/CD
GitHub Actions で CI/CDGitHub Actions で CI/CD
GitHub Actions で CI/CD
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
 
Github第8章
Github第8章Github第8章
Github第8章
 
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
 
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
Chef+serverspec+werckerでインフラCIする話
 
Word bench7月号
Word bench7月号Word bench7月号
Word bench7月号
 
APIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimuraAPIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimura
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
 
自動化ハンズオン
自動化ハンズオン自動化ハンズオン
自動化ハンズオン
 
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでScala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
 
いまさら触るAwt
いまさら触るAwtいまさら触るAwt
いまさら触るAwt
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
 

More from Gosuke Miyashita

NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめGosuke Miyashita
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかGosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Gosuke Miyashita
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Gosuke Miyashita
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Gosuke Miyashita
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkGosuke Miyashita
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncGosuke Miyashita
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADGosuke Miyashita
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...Gosuke Miyashita
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Gosuke Miyashita
 
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Gosuke Miyashita
 
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側Gosuke Miyashita
 
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13Gosuke Miyashita
 
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Gosuke Miyashita
 

More from Gosuke Miyashita (20)

Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45Serverspec at hbstudy #45
Serverspec at hbstudy #45
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめ
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
 
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
Inside Sqale's Backend at RubyConf Taiwan 2012
 
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界Ia型超新星とチャンドラセカール限界
Ia型超新星とチャンドラセカール限界
 
How Perl Changed My Life
How Perl Changed My LifeHow Perl Changed My Life
How Perl Changed My Life
 
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
Inside Sqale's Backend at YAPC::Asia Tokyo 2012
 
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
Inside Sqale's Backend at Sapporo Ruby Kaigi 2012
 
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring frameworkAssurer - a pluggable server testing/monitoring framework
Assurer - a pluggable server testing/monitoring framework
 
Open Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - FuncOpen Source System Administration Framework - Func
Open Source System Administration Framework - Func
 
10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps10分でわかるDevOps
10分でわかるDevOps
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
Puppetのススメ
PuppetのススメPuppetのススメ
Puppetのススメ
 
Puppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPADPuppet Best Practices? at COOKPAD
Puppet Best Practices? at COOKPAD
 
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
How Danga::Socket handles asynchronous processing and how to write asynchrono...
 
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法
 
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
Xen Summit 2008 Tokyo - Operating Xen domains through LL(Perl/Python) with li...
 
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
関西オープンソース 2008 30days Albumの裏側
 
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
How To Build A Scalable Storage System with OSS at TLUG Meeting 2008/09/13
 
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
Yapc::Asia 2008 Tokyo - Easy system administration programming with a framewo...
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1