Publicidad

Más contenido relacionado

Presentaciones para ti(20)

Publicidad

Último(20)

Publicidad

Programming school 02

  1. プログラミングの心得 2019/10/24 プログラミング教室
  2. プログラミングの心得 1 • なにがしたいか明確にする →MinecraftのModをつくる • そのためにはなにが必要か考える • わかりやすい言語(Python)でプログラミングを学ぶ • Mod製作用にJavaを学ぶ • 理解したうえで作りたいModを作る • プログラミングはめんどくさいと知ること • なにがめんどくさいのか…?(次ページ)
  3. プログラミングの心得 2 • プログラミングのめんどくさいところ • プログラミングする時間よりもエラーを解決する時間の ほうが長いことがしばしばある →エラー文が英語でよくわからない →結局動かなくてプログラミングが億劫になる… …という可能性がある
  4. プログラミングの心得 3 • エラーやわからないことを恐れないために • 今後,難しくなるにつれてエラーが出てくることが必ずある • エラー文は意味不明の呪文ではない →動かない理由が書いてあることが多い • 他にも,知らない単語とかが出てきたりすることもある →とにかく調べることが大切
  5. プログラミングの心得 4 • 調べ方のコツの例 • エラー文の中身やわからないところをコピーしてGoogle検索 →同じところでつまづいた人が解決方法を記してある • エラー文をコピーして日本語に翻訳してみる →なんとなく意味がわかって解決できることも • 15~30分も調べてわからないときは • 詳しい人に聞く • 便利なサイト(Qiita,Stackoverflowなど)で質問・調べる
  6. プログラミングの心得 5 まとめ • エラーやわからないことを恐れない • 自分で調べて知ることが大切 あとがき(参考記事リンク) プログラミング初心者が心がけるべき3つの発想 エラーメッセージの読み方と対処, 検索や質問の原則 プログラミング初心者歓迎!「エラーが出ました。どうすればいいで すか?」から卒業するための基本と極意(解説動画付き)

Notas del editor

  1. *日付は自動のため,変更の必要はありません.
Publicidad