SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Download to read offline
天文学概論(第5回)



 星惑星形成2
∼太陽系形成論∼


東京工業大学 佐々木貴教
星惑星形成2
   ∼太陽系形成論∼

・原始惑星系円盤(原始太陽系円盤)
・古典的太陽系形成論モデル
・地球の形成・初期進化
原始惑星系円盤
(原始太陽系円盤)
分子雲から主系列星への進化
原始惑星系円盤
   なぜ円盤状になるか?
             分子雲コアの収縮
!  分子雲が収縮すると、「角運動量保存の原
   理」に従い、収縮するほど回転が速くなる
               重力と遠心力のつりあい
            原子惑星系円盤が形成
!  回転の効果が効いて、平たい円盤状の構造
 になる




  分子雲コア         原始惑星系円盤
原始太陽系円盤の2つのモデル
京都モデル(林モデル)                   キャメロンモデル

           原始惑星系円盤


           微惑星の形成


           微惑星の合体成長

 地球型惑星形成


      木星型惑星形成



              ©Newton Press



地球型惑星・巨大ガス惑星・巨大氷惑星の作り分け
 → 太陽系形成に関しては、京都モデルの方に軍配
原始太陽系円盤の組成
一般に円盤質量の99%はガス(水素・ヘリウム)
残りの1%がダスト(固体成分)
       最小質量円盤モデル
・現在の太陽系の惑星の固体成分(約10-4M太陽)
  → すりつぶして円盤状にならす
・固体成分の約100倍の質量のガス成分を加える



原始太陽系円盤の初期質量は約10-2M太陽
重力と遠心力の釣り合いから半径は約100AU
原始太陽系円盤の質量分布
  ガス成分:水素・ヘリウム
  固体成分:ダスト(岩石・金属鉄・氷)

                            snow line
面密度(g/cm2)




                 ガス成分      2.7AU以遠では
                           水蒸気が凝縮
                              ↓
                           氷ダストの分だけ
                 固体成分
                           面密度が上昇する

             太陽からの距離(AU)
原始惑星系円盤の観測




実際に様々な形の円盤が観測されている
 → 原始惑星系円盤は確かに存在する!
古典的太陽系形成論モデル
太陽系の構成メンバー




地球型惑星
  水星
  金星     巨大ガス惑星   巨大氷惑星
  地球        木星      天王星
  火星        土星      海王星
太陽系形成標準理論(林モデル)

            原始惑星系円盤


            微惑星の形成


            微惑星の合体成長

  地球型惑星形成


       木星型惑星形成


              巨大氷惑星形成
               ©Newton Press
微惑星の形成
                    V
      Eimp = -          p dV
                  V0                    不明な点が多い
                                       重力不安定で形成?
                                       乱流が成長を妨害する
  ~
ダストの合体成長
 d f                         Eimp      [g/cm3]
     2.40
 → 微惑星形成f ~ 3N           2             ダストの合体成長?
 dN                          Eroll     中心星に落下する
                                       衝突で破壊される
      Suyama et al. submitted to ApJ
                                       乱流渦中で形成?
                                       氷の昇華で密度上昇? -4g
                                                10
 微惑星の円盤が形成
微惑星の合体成長
                  数kmサイズの
                  微惑星が形成
                     ↓
                 互いに衝突・合体
                 を繰り返し成長


暴走的成長
 大きい粒子ほど成長が速い

秩序的成長
 全ての粒子が同じ速度で成長
多体問題専用計算機 GRAPE
                    多体(微惑星)の重力計算
                     → 計算量が膨大になる

                    粒子間相互作用の部分だけを
                    専用計算機で計算したい
                     → GRAPE 誕生!




GRAPE-6 と 牧野淳一郎教授
20
                                                      暴走的成長の様子    KOKUBO AND IDA
                                                                         KOKUBO AND IDA




                                                                                                質量 [1023g]
                                                                                                                                                                最大の天体
軌道離心率




                                                                                                                                                                  平均値
                                                                                        FIG. 4. Time evolution of the maximum mass (solid curve) and the mean
                                                                                      mass (dashed curve) of the system.



                                                                                      than this range are not statistically valid since each mass bin often
                                                                                      has only a few bodies. First, the distribution tends to relax to a
                                                                                      decreasing function of mass through dynamical friction among
                                                                                      (energy equipartition of) bodies (t = 50,000, 100,000 years).

                                                                                                                                            時間 [年]
                                                                                      Second, the distributions tend to flatten (t = 200,000 years). This
                                                                                      is because as a runaway body grows, the system is mainly heated
                                                                                      by the runaway body (Ida and Makino 1993). In this case, the
                                                                                      eccentricity and inclination of planetesimals are scaled by the
                                                                                        FIG. 4. Time evolution of the maximum mass (solid curve) and the mean
                                                                                           微惑星の暴走的成長
                                                                                      mass (dashed curve) of the system.



                     軌道長半径 [AU]                                                             → are not statistically valid since each mass bin often
                                                                                      than this range
                                                                                                      原始惑星が誕生する
   FIG. 3. Snapshots of a planetesimal system on the a–e plane. The circles
represent planetesimals and their radii are proportional to the radii of planetesi-
                                                                                      has only a few bodies. First, the distribution tends to relax to a
寡占的成長の様子
                                          FORMATION OF PROTOPLANETS FROM PLANETESIMALS                                                            23




                                                                          各場所で微惑星が暴走的成長
                                                                           → 等サイズの原始惑星が並ぶ




                                                                                                                                        =
                                                                                                           寡占的成長とよぶ
軌道離心率




                                                                                                  各軌道での原始惑星
                                                                                                                          質量 [kg] 形成時間 [yr]

                                                                               地球軌道                                        1×1024                        7×105
                                                                               木星軌道                                        3×1025                        4×107


               軌道長半径 [AU]
                                                                           天王星軌道                                           8×1025                        2×109
  FIG. 7. Snapshots of a planetesimal system on the a–e plane. The cir-   FIG. 8. The number of bodies in linear mass bins is plotted for t = 100,000,
星の孤立質量原始惑星から惑星へ
                                snow line
                                   雪線

型                                      木                地球型惑星
     原始惑星の質量 [地球質量]




                                            土
                                                         原始惑星同士の合体
       原始惑星質量(地球質量 )




                                                    海
                                                天

型
                                                        巨大ガス惑星
                           金地
                                                         原始惑星のガス捕獲
                                火
                       水
                                                        巨大氷惑星
星型
                                                         原始惑星そのまま
                              ら距離 (天文単位)
                            軌道長半径 [AU]
                           太陽かの
ジャイアントインパクト




原始惑星同士の巨大天体衝突を繰り返し, 現在の惑星へ
ジャイアントインパクトの様子
             1134                                                          KOKUBO, KOMIN




               軌道離心率
                                         軌道長半径 [AU]
                Fig. 2.—Snapshots of the system on the a-e (left) and a-i (right) planes at t ¼ 0, 1
             are proportional to the physical sizes of the planets.



長い時間をかけて原始惑星同士の軌道が乱れる
             planets is hnM i ’ 2:0 Æ 0:6, which means that the typical result-
             ing system consists of two Earth-sized planets and a smaller
             planet. In this model, we obtain hna i ’ 1:8 Æ 0:7. In other words,
             one or two planets tend to form outside the initial distribution of
 → 互いに衝突・合体してより大きな天体に成長
             protoplanets. In most runs, these planets are smaller scattered
             planets. Thus we obtain a high efficiency of h fa i ¼ 0:79 Æ 0:15.
             The accretion timescale is hTacc i ¼ ð1:05 Æ 0:58Þ ; 108 yr. These
             results are consistent with Agnor et al. (1999), whose initial con-
巨大天体衝突による月形成




      原始地球に火星サイズの
      原始惑星が衝突
      飛び散った破片が地球の
      周囲に円盤を形成
       円盤中で月が誕生!
巨大ガス惑星の形成




原始惑星に円盤ガスが暴走的に流入 → ガス惑星へ
ガス捕獲による巨大ガス惑星形成
原始惑星は重力により周囲の円盤ガスを捕獲
・10地球質量以下 → 大気圧で支えられて安定に存在
・10地球質量以上 → 大気が崩壊・暴走的にガス捕獲

 軌道付近に残っているガスを全て加速度的に捕獲
  → 急激に質量を増し木星・土星へと成長する
1226                                                                                    MACHIDA ET AL.


                                   巨大ガス惑星の形成の様子




1.— Time sequence for model M04. The density (color scale) and velocity distributions (arrows) on the cross section in the z ¼ 0 plane are plotted. The bottom
                                                                                                                                   ˜
  ¼ 3) are 4 times the spatial magnification of the top panels (l ¼ 1). Three levels of grids are shown in each top (l ¼ 1, 2, and 3) and bottom (l ¼ 3, 4, and 5) panel.

          周囲の円盤ガスが原始惑星の重力圏内に捕獲される
 l of the outermost grid is denoted in the top left corner of each panel. The elapsed time ˜p and the central density c on the midplane are denoted above each of the
 ls. The velocity scale in units of the sound speed is denoted below each panel.
                                                                                           t                          ˜
巨大氷惑星の形成




円盤散逸後に原始惑星が形成 → ガスを纏えず氷惑星へ
地球の形成・初期進化
地球内部の層構造の形成

岩石                 重力分離
鉄               マントル・コア分化

                     マントル
         火山活動         コア
        地殻の形成

                地球内部の冷却
                 内核の形成
地球の大気・海洋の形成
原始太陽系星雲ガスからの大気捕獲
 水素・ヘリウムに富む還元的な大気

惑星内部からの脱ガス大気の付加
 微惑星中の揮発性物質の取り込み
      ↓
表面にマグマオーシャンが形成
      ↓
大気中の水蒸気が凝結
 全球的に雨が降り海が形成
地球の炭素循環(負のフィードバック)




    温暖化         寒冷化

   降水量増加       降水量減少
 風化・浸食量増加    風化・浸食量減少

二酸化炭素は海底に固定 火成活動で二酸化炭素付加
大気中の二酸化炭素除去 大気中の二酸化炭素が増加
地球のプレートテクトニクス
生命と地球の共進化




酸素発生型光合成生物の誕生・進化
 → CO2 地球大気からO2 地球大気へ
連絡先
❖   Sasaki Takanori Online:http://sasakitakanori.com
     トップページに講義資料へのリンクを載せておきます
     参考図書の紹介とアマゾンへのリンクも載せておきます

❖   メール:takanori@geo.titech.ac.jp
     本講義全体の代表メールアドレス



      講義の感想, 質問, 要望, 相談
      惑星科学全般についての質問
      研究や研究者についての質問

More Related Content

What's hot

Satelliteformation150604
Satelliteformation150604Satelliteformation150604
Satelliteformation150604noinoi79528
 
NHK カルチャー講義(第2回)
NHK カルチャー講義(第2回)NHK カルチャー講義(第2回)
NHK カルチャー講義(第2回)noinoi79528
 
天文学概論7
天文学概論7天文学概論7
天文学概論7noinoi79528
 
天文学概論4
天文学概論4天文学概論4
天文学概論4noinoi79528
 
NHK カルチャー講義(第1回)
NHK カルチャー講義(第1回)NHK カルチャー講義(第1回)
NHK カルチャー講義(第1回)noinoi79528
 
惑星物理学 2015
惑星物理学 2015惑星物理学 2015
惑星物理学 2015noinoi79528
 
宇宙ゆんたく第9回目
宇宙ゆんたく第9回目宇宙ゆんたく第9回目
宇宙ゆんたく第9回目Hayato Shimabukuro
 
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawaoku_zawa
 

What's hot (20)

20140115
2014011520140115
20140115
 
20131023
2013102320131023
20131023
 
Satelliteformation150604
Satelliteformation150604Satelliteformation150604
Satelliteformation150604
 
Kwasan 20150328
Kwasan 20150328Kwasan 20150328
Kwasan 20150328
 
宇宙ゆんたく第7回目
宇宙ゆんたく第7回目宇宙ゆんたく第7回目
宇宙ゆんたく第7回目
 
NHK カルチャー講義(第2回)
NHK カルチャー講義(第2回)NHK カルチャー講義(第2回)
NHK カルチャー講義(第2回)
 
宇宙ゆんたく第8回目
宇宙ゆんたく第8回目宇宙ゆんたく第8回目
宇宙ゆんたく第8回目
 
銀河勉強会①
銀河勉強会①銀河勉強会①
銀河勉強会①
 
20121017
2012101720121017
20121017
 
天文学概論7
天文学概論7天文学概論7
天文学概論7
 
Kagaku
KagakuKagaku
Kagaku
 
Lecture151224
Lecture151224Lecture151224
Lecture151224
 
現代宇宙論入門
現代宇宙論入門現代宇宙論入門
現代宇宙論入門
 
天文学概論4
天文学概論4天文学概論4
天文学概論4
 
NHK カルチャー講義(第1回)
NHK カルチャー講義(第1回)NHK カルチャー講義(第1回)
NHK カルチャー講義(第1回)
 
20131002
2013100220131002
20131002
 
惑星物理学 2015
惑星物理学 2015惑星物理学 2015
惑星物理学 2015
 
宇宙ゆんたく第9回目
宇宙ゆんたく第9回目宇宙ゆんたく第9回目
宇宙ゆんたく第9回目
 
20121003
2012100320121003
20121003
 
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa
『宇宙エレベーター(Space Elevator)』高専カンファレンスinサレジオ2(20110212) LT  @oku_zawa
 

Similar to 20101020

Similar to 20101020 (12)

Planetphys150409
Planetphys150409Planetphys150409
Planetphys150409
 
Lecture141014
Lecture141014Lecture141014
Lecture141014
 
Lecture151109
Lecture151109Lecture151109
Lecture151109
 
宇宙科学入門
宇宙科学入門宇宙科学入門
宇宙科学入門
 
天文学概論14
天文学概論14天文学概論14
天文学概論14
 
20120118
2012011820120118
20120118
 
Neuron and universe
Neuron and universeNeuron and universe
Neuron and universe
 
20121010
2012101020121010
20121010
 
20100922
2010092220100922
20100922
 
天文学概論6
天文学概論6天文学概論6
天文学概論6
 
20120926
2012092620120926
20120926
 
110823 j1644 pr-rev3ml
110823 j1644 pr-rev3ml110823 j1644 pr-rev3ml
110823 j1644 pr-rev3ml
 

More from noinoi79528

More from noinoi79528 (19)

系外惑星の探し方
系外惑星の探し方系外惑星の探し方
系外惑星の探し方
 
Sci cafe151128
Sci cafe151128Sci cafe151128
Sci cafe151128
 
Kwasan150926
Kwasan150926Kwasan150926
Kwasan150926
 
Elcas150919
Elcas150919Elcas150919
Elcas150919
 
Nhk150726
Nhk150726Nhk150726
Nhk150726
 
Ss quiz 150728
Ss quiz 150728Ss quiz 150728
Ss quiz 150728
 
Kyoshin 20150719
Kyoshin 20150719Kyoshin 20150719
Kyoshin 20150719
 
Tokyojuniour150712
Tokyojuniour150712Tokyojuniour150712
Tokyojuniour150712
 
Moon formation sasaki
Moon formation sasakiMoon formation sasaki
Moon formation sasaki
 
Spaceunit150213
Spaceunit150213Spaceunit150213
Spaceunit150213
 
Spaceunit150111
Spaceunit150111Spaceunit150111
Spaceunit150111
 
Midorioka141212
Midorioka141212Midorioka141212
Midorioka141212
 
Kwasan 20141206
Kwasan 20141206Kwasan 20141206
Kwasan 20141206
 
Ss quiz 140821
Ss quiz 140821Ss quiz 140821
Ss quiz 140821
 
Ss quiz 140821
Ss quiz 140821Ss quiz 140821
Ss quiz 140821
 
Tokyojuniour140720
Tokyojuniour140720Tokyojuniour140720
Tokyojuniour140720
 
Rakuto 20140710
Rakuto 20140710Rakuto 20140710
Rakuto 20140710
 
Ueta shuron2
Ueta shuron2Ueta shuron2
Ueta shuron2
 
Shibaike sotsuron2
Shibaike sotsuron2Shibaike sotsuron2
Shibaike sotsuron2
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 

20101020