Publicidad
Publicidad

Más contenido relacionado

Similar a 20230226ゆるあさ.pdf(20)

Último(20)

Publicidad

20230226ゆるあさ.pdf

  1. ゆるい勉強会@CoCoDe記念 みょう
  2. みょう • 人生で大事なイベントを色々完了(2023/02) ハワイ旅行とレストランの貸切に詳しくなりました • 仕事ではPython/Django開発がメイン(≠年度当初の目標) • 興味分野:PM,PdM,Dev(Sec)Ops,トイレ • 最近仕事でテストコードを書こう運動を始めました(独断) Twitter: @myou_it
  3. Why Done it? • Code for Asahikawa準備室で自分の欲しいデータがなかった • 自分で作ったろ! • どうやって作ったらええんやろ・・・🤔 • この際だし、ちょっと調べてみるか
  4. オープンデータとは ✓「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開された データ」であり「人手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」 ✓誰でもルールの範囲内で自由に複製・加工や頒布などができるデータ。商用とし ても利用可 ✓様々な公共のデータをユーザ(市民、民間企業など)に有効活用してもらい、社会 経済全体の発展に寄与することが目的で、世界中で同様の試みがある 自治体オープンデータ https://www.open-governmentdata.org/about/
  5. オープンデータの歴史(世界) • 2004年 ケンブリッジ大学「Open Knowledge International」 • 2008年 国連「un.data.org」 • 2010年 世界銀行「World Bank Open Data」 • 2013年 G8サミット「オープンデータ憲章」 ⇒これを機に日本のデータ活用も加速したらしい 行政オープンデータの歴史に学ぶ、データ公開の制度と実践 https://www.j-dex.co.jp/datamarketguide/archives/154
  6. どういうデータがあるの? 多すぎるので抜粋: • 施設情報 公共施設の場所、設備情報など • 人口統計 人口シミュレーション、人口割合など • 防災情報 ハザードマップ、避難所情報など • 税金 予算、公営施設の決算情報、バランスシートなど • 障害福祉 バリアフリー情報、医療施設、支援情報など • 交通 交通機関運行情報、交通取締重点箇所など
  7. どういうデータがあるの? 整備されているデータの例を見たい場合は 東京都オープンデータカタログを見に行けばいいかも 東京都オープンデータライブラリ https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset
  8. ライセンス • 世界標準でクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC)が使 われている • CCの中でも一番自由度の高い(表示)が一般的? • だいたい「ライセンス表記すれば自由に利用してくれて構いま せんよ」という感じ
  9. 活用例 • 新型コロナ情報まとめサイト 言わずと知れたやつ • Free Wi-Fiマップ • ゴミ分別さん • Yelp(商用活用) 飲食店の衛生管理データをAPIで取得し表示 飲食店:宣伝効果、信頼醸成 利用者:衛生状態を考慮した店選び
  10. オープンデータのレベル • 5starデータモデル • PDFが大体4割らしい • 利用するならせめて★3… • ★5まで行くと逆にわからん • 公開されてるだけでも感謝だけど…
  11. オープンデータの価値 • 「オープンデータ憲章」より、価値があるとされるデータ
  12. 欲しいデータがない! 「北海道オープンデータ官民ラウンドテーブルにおける データ要望」 • 令和2年度から毎年やっているらしい • 令和4年度ラウンドテーブル要望期限:2/24(金) • ただしデータの要望は通年で受付
  13. 要望に必要な項目 要望内容 公開を希望するデータ 要望データの区分 データの分野 データを所管する部課 データURL 法令・制度など 要望するデータ形式 必要な項目 活用方法など 参考資料 申請者の情報 団体名称(「個人」も可) 担当者の部署 担当者職氏名 担当者電話番号 担当者メールアドレス 当日のプレゼン希望 当日の参加希望
  14. やってみよう • みんなもやってみよう!
  15. 時間が余ったので、私が使いたいデータを紹介
Publicidad