SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
Nihoniryouyakugakunenkai
Denunciar
Compartir
S
ssuser8041f8
Seguir
•
0 recomendaciones
•
121 vistas
1
de
161
Nihoniryouyakugakunenkai
•
0 recomendaciones
•
121 vistas
Denunciar
Compartir
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Salud y medicina
Nihoniryouyakugakunenkai
Leer más
S
ssuser8041f8
Seguir
Recomendados
Nihoniryouyakugaku por
Nihoniryouyakugaku
ssuser8041f8
148 vistas
•
159 diapositivas
130329日本薬学会133年会 por
130329日本薬学会133年会
Kenji Hazama
885 vistas
•
99 diapositivas
地域包括ケア時代の薬剤師の果たす役割20140525 up用 por
地域包括ケア時代の薬剤師の果たす役割20140525 up用
Masahiro Inoue
4.1K vistas
•
53 diapositivas
「薬局企画室」 por
「薬局企画室」
komagata kodai
354 vistas
•
8 diapositivas
130210共同薬物治療管理 por
130210共同薬物治療管理
Kenji Hazama
1.4K vistas
•
283 diapositivas
医療・介護運営の今後のあり方ついて por
医療・介護運営の今後のあり方ついて
HealthcareBitStation
1.6K vistas
•
8 diapositivas
Más contenido relacionado
Similar a Nihoniryouyakugakunenkai
メディカルフォース会社説明資料 por
メディカルフォース会社説明資料
ssuser7600bb
4.2K vistas
•
28 diapositivas
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ por
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
Kenji Hazama
5.7K vistas
•
108 diapositivas
Meditur company infomation_201301 por
Meditur company infomation_201301
Meditur
676 vistas
•
10 diapositivas
医療ビジコンスタッフ募集 por
医療ビジコンスタッフ募集
Yuuki Tazawa
506 vistas
•
8 diapositivas
Co med-cafe-20130701 por
Co med-cafe-20130701
Tomoyuki Yanagimoto
954 vistas
•
63 diapositivas
medicalforce求職者むけ会社説明資料 por
medicalforce求職者むけ会社説明資料
ssuser7600bb
5.9K vistas
•
28 diapositivas
Similar a Nihoniryouyakugakunenkai
(20)
メディカルフォース会社説明資料 por ssuser7600bb
メディカルフォース会社説明資料
ssuser7600bb
•
4.2K vistas
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ por Kenji Hazama
薬局3.0から薬剤師3.0、そして、薬局マネジメント3.0へ
Kenji Hazama
•
5.7K vistas
Meditur company infomation_201301 por Meditur
Meditur company infomation_201301
Meditur
•
676 vistas
医療ビジコンスタッフ募集 por Yuuki Tazawa
医療ビジコンスタッフ募集
Yuuki Tazawa
•
506 vistas
Co med-cafe-20130701 por Tomoyuki Yanagimoto
Co med-cafe-20130701
Tomoyuki Yanagimoto
•
954 vistas
medicalforce求職者むけ会社説明資料 por ssuser7600bb
medicalforce求職者むけ会社説明資料
ssuser7600bb
•
5.9K vistas
メディカルフォース求職者むけ会社説明資料.pdf por ssuser7600bb
メディカルフォース求職者むけ会社説明資料.pdf
ssuser7600bb
•
865 vistas
求職者むけ会社説明資料_230313.pdf por ssuser19bb57
求職者むけ会社説明資料_230313.pdf
ssuser19bb57
•
1.9K vistas
求職者むけ会社説明資料_230309.pdf por ssuser19bb57
求職者むけ会社説明資料_230309.pdf
ssuser19bb57
•
82 vistas
求職者むけ会社説明資料_230309 por ssuser7600bb
求職者むけ会社説明資料_230309
ssuser7600bb
•
5 vistas
Communication Between Medical Staff And Patients por 陽 石見
Communication Between Medical Staff And Patients
陽 石見
•
2.1K vistas
【iCARE】会社説明+Devチームのこと FY19 por 良朋 石野
【iCARE】会社説明+Devチームのこと FY19
良朋 石野
•
43.3K vistas
【iCARE】会社説明+Devチームのこと FY19 por 良朋 石野
【iCARE】会社説明+Devチームのこと FY19
良朋 石野
•
9.5K vistas
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局 por osamuuesaka
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
osamuuesaka
•
834 vistas
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー por fys-consulting
コロナウイルス感染症対策の補助金・支援制度セミナー
fys-consulting
•
222 vistas
~Society5.0×医療分野~Meetup por hisamoto
~Society5.0×医療分野~Meetup
hisamoto
•
83 vistas
130629機能強化型在支診のict活用による効率的な運営と経済性の検証 por 摂 北山
130629機能強化型在支診のict活用による効率的な運営と経済性の検証
摂 北山
•
954 vistas
Avenir inc. por ssusera5de4f
Avenir inc.
ssusera5de4f
•
447 vistas
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~ por Kentaro Imai
企業戦略と働き方改革~企業の競争力を高める~
Kentaro Imai
•
300 vistas
M3・SPBUpresentation_2021年12月更新 por m3spbu2019
M3・SPBUpresentation_2021年12月更新
m3spbu2019
•
4.1K vistas
Nihoniryouyakugakunenkai
1.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 1 Dr.JOY × 情報収集の効率化 2019年11月2日 12:10-13:10 座長 佐古 卓人(Dr.JOY(株)エンジニア・薬剤師) 演者 沼田 佳之((株)ミクス 代表取締役) 村松 博(慶應義塾大学病院 薬剤部) 石松 宏章(Dr.JOY(株)代表取締役社長・医師)
2.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 2 自己紹介 病院薬剤師として12年間勤務 オーダリングシステム・人工知能システム開発
3.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 3 Dr.JOYとは?
4.
4 【設立】 2013年11月 (現7期) 【本社】 東京渋谷1−17−4 【従業員】国内75名 海外75名 【資本】 34.8億円 【代表】 石松 宏章(医師) 4
5.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 5 大分生まれ 開業医 3男
6.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 6 東京医大 東京女子医大 勝連病院 医師10年目
7.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 7 住民票を病院に移して2年間開発
8.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 8 どんなサービス?
9.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 9 名簿管理
10.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 10
11.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 11 一斉連絡
12.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 12
13.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 13 アポイント調整丨入退館管理
14.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 14
15.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 15 デスクトップタイプ 壁掛けタイプ スタンドタイプ
16.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 16 地域連携
17.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 17 薬薬連携
18.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 18
19.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 19 どのくらい 使われているの?
20.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 20 2,179施設 2019年9月末時点 病院 1,293 保険薬局 735 クリニック 56 その他 95
21.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 21 医療者 4.7万人
22.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 22 ブースで案内中
23.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 23 昨日の登録 +299施設
24.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 24 1,647社 5.9万人
25.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 25 MR 4.8万人 (80%)
26.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 20万グループ 350万投稿 26 地域連携 2019年5月末時点
27.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 27 3つの新機能
28.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 28 面会記録 MR評価 副作用検索
29.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 29 ■メディカルセミナー28 11月3日(日)12:10~13:10 第15会場(マリンメッセ福岡 3階 サブアリーナ) Dr.JOY × 価値あるMR 座 長:佐古 卓人 (Dr.JOY(株)エンジニア・薬剤師) 演 者:若林 進 (杏林大学医学部付属病院 薬剤部) 沼田 佳之 ((株)ミクス 代表取締役) 石松 宏章 (Dr.JOY(株)代表取締役社長・医師) ■メディカルセミナー36 11月4日(月・祝)12:10~13:10 第8会場(福岡国際会議場 4階 404+405+406) Dr.JOY × 情報収集の効率化 JADER副作用検索の活用方法と薬剤師の働き方改革 座 長:佐古 卓人 (Dr.JOY(株)エンジニア・薬剤師) 演 者:萱野勇一郎 (社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会 中津病院 薬剤部) 石松 宏章 (Dr.JOY(株)代表取締役社長・医師) 200席 満席御礼 700席 残りわずか
30.
株式会社ミクス代表取締役 Monthlyミクス編集長 沼田佳之 Dr.JOY × 情報収集の効率化 いま話題の「販売情報提供活動ガイドライン」って?
31.
Dr.JOY × 情報収集の効率化 慶應義塾大学病院 薬剤部 村松 博 メディカルセミナー14 11月2日(土)12:10~13:10 第15会場 (マリンメッセ福岡
3階 サブアリーナ)
32.
当院の問題点(3年前) 病棟薬剤業務実施加算が取れない! 業務の効率化薬剤師の補充 病院からの予算増は期待できず、 業務の効率化を進めなければならない状態
33.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 名簿管理 病院からの一斉連絡 アポイント調整 面会記録丨MR評価来 院管理 勤務管理 Beacon打刻 eラーニング 会議室予約 地域連携 薬薬連携 WEB面談 企業 病院 クリニック 薬局 製品説明会 WEB面談 副作用検索 副作用報告 安全性情報配信 33 販売情報提供活動GL対応機能 2017年11月導入 Dr.JOYの導入
34.
③薬剤部からMRに対し一斉連絡ができる ①MR名簿・名刺管理の手間が省ける 平均1日1件(10~15分) ②アポ調整とスケジュール管理が同時にできる 1日5件以上(20分以上) 年間5~10回程度 薬剤部におけるメリット
35.
年間実働230日とした場合 年間約190時間(8日程)の時間を 他の業務へ配分
36.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 36 薬剤部(特にDI)は 院内外の安全性情報を収集し周知する ことは重要なミッション
37.
MRとの面会にはどの施設も時間が かかっているはず… 面会内容をMRに記載してもらうことで、面会時 のメモを極力減らし、かつ医薬品情報室のメン バーと面会内容の共有が可能 その時の面会時のメモも大変… 情報収集の効率化
38.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 38 Dr.JOYへ 面会記録機能の開発を依頼
42.
当院の目指す面会記録の活用
43.
①MRと面会のメモを最低限にできる 業務省力化
44.
②面会記録をDI、薬事委員事務局に 共有できる 業務省力化
45.
③(MRに記載していただければ…) 医師との面会内容も把握可能 例:薬剤の採用依頼など 業務省力化、状況把握
46.
④面会履歴を蓄積することで 副作用などのキーワードで検索し 病棟薬剤業務を始めとする薬剤師業務に フィードバックできないか。 DI業務、医療安全の充実
47.
面会記録機能の使用開始後に行った MR対象アンケート 期間:2019/10/5~2019/10/11 MR93名が回答(約60%)
48.
【アンケート内容】 1. 面会記録を利用していますか 2. 面会記録は薬剤部だけでなく、医師への情報提供内容の記 録を義務付けています。医師への情報提供内容も記録してま すか 3.
面会記録に記載する内容は製薬会社(監督部門)へ報告する 内容と同じですか 4. 面会記録の機能を有効に活用するにはどのようにすればよ いと思いますか
49.
1.面会記録を利用していますか 63件, 67% 14件, 15% 8件,
9% 7件, 7% 2件, 2% 利用している 利用していない 現在、会社に確認中 面会記録義務後訪問なし 入力が上手くいかないため未実施
50.
2.医師への情報提供内容も記録してますか 35件, 38% 28件, 30% 10件,
11% 8件, 9% 7件, 8% 2件, 2% 1件, 1% 1件, 1% 記録している 記録していない 現在、会社に確認中 一部している 9~10月は医師に面会していないため記載していない。 医師名の入力がうまくできない。 文字化けが発生し、報告出来ずにいる。 社内報告システムで実施 ・現在社内で情報と して入力させていた だける内容について 慎重に判断している ・現在当社規定にお いてDr.JOYの使用 目的は、アポイント 取得のみとなってお り、情報提供として 使用していない。
51.
3.会社へ報告する内容と同じですか 61件, 68% 12件, 13% 12件,
13% 5件, 6% 同じである 同じでない 利用していない 現在、会社に確認中 ● 監督部門への報告内容は複 雑なため、病院へは簡素化し て報告している ● 現状では薬剤部への面会記 録に限定している 現在当社規定にお いてDr.JOYの使用 目的は、アポイント 取得のみとなってお り、情報提供として 使用していない
52.
4.面会記録の機能を有効に活用するには 0 1 2
3 4 5 6 7 8 医療者からフィードバックがほしい CRM(顧客関係管理)のように 前回面談を振り返りたい 記載忘れ防止がしたい 記載様式を統一してほしい 二重記載を簡略化してほしい MRが報告先選択をしたい 記録簡素化の為プルダウンが欲しい 登録時に医師名を検索したい
53.
面会記録機能の使用開始後に行った 当院医薬情報担当(5名)へのアンケート結果
54.
面会記録の活用方法は 面会の記録 忘れてはいけないことのメモ 提供いただいた情報内容の確認 面談時の日時ややりとりのメモ代わり スケジュール管理 面会記録機能による情報共有はできているか できている(3名) 一部できている できていない 面会履歴をさらに活用するには ワンセンテンスサマリのような記載だとよりよい
55.
良い面会記録・悪い面会記録 悪い 主観的 第三者では 理解できない! 良い 客観的 第三者が見ても 理解できる!
56.
例えばこんな情報提供をした場合 アバスチン投与予定の患者に ポート造設するんだけど 何か注意点ある? 国内臨床試験ではポート設置後1週間は アバスチンを投与せず設置部位に 異常がないことを確認した後に 投与可能としておりました。 適正使用ガイドもお渡ししますね。 消化器内科 佐藤先生 MRさん
57.
悪い面会記録 面会ありがとうございました!例1 アバスチンの情報提供をさせて頂きました。例2 第三者が見ても理解できない。 時間が経ってから振り返っても理解できない。 また職員間の情報共有に利用できない。
58.
良い面会記録 消化器内科・佐藤先生からポート造設後のアバスチン投与開始の 注意点に関する質問があり、以下の情報提供をさせて頂きました。 国内臨床試験ではポート設置後1週間はアバスチンを投与せず設置部 位に異常がないことを確認した後に投与可能としておりました。 また結腸・直腸癌用の適正使用ガイドを先生にお渡し、上記内容は〇〇 ページに記載されています。 例 第三者が見ても理解できる! 時間が経ってから振り返っても理解できる。 また職員間の情報共有にも利用できる。
59.
なぜ客観的な面会記録が必要?
60.
販売情報提供活動ガイドラインに 医師・薬剤師などの責務が記載されている!1 法第1条の5に規定する医薬関係者にあっても、 医薬品製造販売業者等が行うべき 適切な販売情報提供活動のあり方を理解し、 その活動が本ガイドラインに則って適切であるかどうか 客観的に評価する姿勢をとるよう努めること。
61.
情報の利活用・伝達効率を向上できる!2 • 過去にMRさんに教えてもらったけど、 詳細を忘れてしまった… • 職員にMRさんの情報提供内容を共有・周知したいけど、面 会の都度記録する時間がない…
62.
● 当院では年に2回製薬メーカーを集めて、現状 報告(MRの活動禁止区域の連絡やMR活動の 現状報告、薬剤部からのお知らせ等)を行って いる。その機会に面会記録機能の有用性につ いて周知しDI担当間、MRとの情報共有による効 率化を目指す。 ● そのためには有益な面会履歴をMRに 書いてもらうために評価・コメントを 行い、MRにフィードバックする。 今後の展望
63.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. Dr.JOY株式会社 石松 宏章 (医師)
64.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 1. 面会記録 2. 評価機能 3. 副作用検索 64 新機能の開発背景
65.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 1. 面会記録 2. 評価機能 3. 副作用検索 65 新機能の開発背景
66.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 66 その1
67.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 67 1日に何人も面談するが
68.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 68 面談メモを残すのは大変
69.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 69 後で部内に共有したい時に
70.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 70 何の話か思い出せない
71.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 71 その2
72.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 72 MRは処方医には情報提供するが
73.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 73 薬剤部には 情報提供できていないことがある
74.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 74 たまに医師から薬剤部へ いきなり質問がくることがあるが
75.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 75 薬剤部としては回答に困ることがある
76.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 76 薬剤部としては 事前に備えておきたい
77.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 77 医師が疑問に思っていることは 薬剤部にも共有してほしい
78.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 78 なので、開発しました
79.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 79 (MR側)面会記録のフォーム
80.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 80
81.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 81 面会記録→
82.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 82
83.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 83 こんなご要望もありました 実際にリリースしたら
84.
疑問が生じたときに 面会記録を振り返り検索したい
85.
情報提供された薬剤を後から振り返り検索できる 85
87.
その情報をもとに薬事審議会の資料作成や 採用の判断軸に活用したい
88.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 88 こんな活用法もあるのでは?
89.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 89 厚生局・保健所からの監査
90.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 90 医療者としては緊張しますよね
91.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 91 DI日誌丨DI記録
92.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 92 面談記録もあれば良い情報管理をしている点で 監査ポイントとしても価値があるのでは?
93.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 提出状況は会社別に見れます 93
94.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 94 リリース後、MRさんから こんな質問や要望がありました
95.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 95 ① 既存の業務記録と二度手間になります。 負担が大変なので、どうにかなりませんか?
96.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 96 ①業務記録への反映は テキストコピーで簡略化
97.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 97 【取引先企業】ABC製薬 【面会場所】医局室前 【面会形式】訪問 【訪問者】澤田 徹 【訪問人数】2人 【日時】05月25日(木) 12:30〜12:45 【入館】12:03 【退館】13:14 【目的】有害事象、副作用情報の報告:カンデサルタンについて 【案内した製品】カンデサルタン、ピオグリタゾン、ボグリボース、ランソプラゾール、 リセドロン酸Na 【添付資料】新薬の採用数が増えない .docx 17KB 【医療者からの質問】 <質問内容> カンデサルタン投与開始した患者の血清クレアチニン値が上昇しました。 被疑薬と考えていますが、そのような報告はありますか? <回答> ARBの開始直後(2カ月以内)の血清クレアチニン値上昇が 10~30%でも,長期的な腎予後悪化に つながるという報告があります。 <持ち帰り>なし 【面会記録】 澤田徹先生とご面会させて頂き、カンデサルタンでの血清クレアチニン値上昇の報告を受けました。 ARBの開始直後に血清クレアチニン値上昇が 10~30%でも,長期的な腎予後悪化につながる報告がある旨 をお伝えしました。 またカンデサルタンの医薬品安全性情報として「低血糖発現」について案内させて頂きました。 コピー内容例
98.
面談終了時にすぐにアプリでも入力可!
99.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 99 ② 薬剤部への共有は 医師の了解を取っているのでしょうか?
100.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 100 提出時にMR側で調整可
101.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 1. 面会記録 2. 評価機能 3. 副作用検索 101 新機能の開発背景
102.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 102
103.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 103
104.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 営業成績 44.2% 業績 18.6% 行動プロセス 19.3% 104 2019年度版MR白書(https://www.mre.or.jp/info/guideline.html#guideline2019)より作成 MR評価の実態は… n:203社
105.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 105 製薬本社の方々からも こんなお声がありました
106.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 106 販売情報提供活動GLでも 売上によらないMR評価を 求められているものの
107.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 107 医療者からの評価を得たくてもそ れを行う手法がない
108.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 108 医師 薬剤部 MR 監督部門 教育研修部等 評価 面会
109.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 109
110.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 110
111.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 111 お手数をおかけしています
112.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 112 今後この評価を先生方にも フィードバックしていきます
113.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 113 3か月で25,000件超 評価件数
114.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 114 評価データのあるMR数 国内MR数を約59,000名として算出 既に11,000名、国内MRの約20%
115.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 115 Good MR
116.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 116 今後、評価の高いMRは 名前の横に「GoodMR」を表示
117.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 117
118.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 118 評価ランキング (上位30社) 平均点 評価件数 評価平均 (6.78点) 対象面会日 :2019年7月26日~10月4日 評価件数 :17,417件 対象期間中に50件以上の評価がある企業のみ
119.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 119 点数分布 ※対象:評価件数50件以上の75社
120.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 120 6.42点|7.27点 6.19点|6.49点 7.03点|6.98点 6.95点|6.81点 7.25点|6.74点 7.16点|6.84点 6.98点|7.08点 7.03点|6.73点 エリア毎の平均点(X社:全体) X社:630件|全体:17,000件
121.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 121 企業毎の平均点(週次)
122.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 122 推移を追うことで 教育研修などの効果判定に活用できる
123.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 123 免疫チェックポイント阻害剤の 評価数と評価平均点 評価件数 平均点 オプジーボ キイトルーダ テセントリク イミフィンジ バベンチオ
124.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 124 経口抗凝固薬(DOAC)の 評価数と評価平均点 評価件数 平均点 エリキュース リクシアナ イグザレルト プラザキサ
125.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 125 DPP-4阻害薬の評価数と評価平均点 評価件数 平均点 エクア グラクティブ ジャヌビア テネリア トラゼンタ スイニー ネシーナ
126.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 126 仮に1年後にこう変動した場合 製剤B 製剤A 製剤 C 製剤 D 製 剤 E 評価件数 平均点
127.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 127
128.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 1. 面会記録 2. 評価機能 3. 副作用検索 128 新機能の開発背景
129.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 129 MRは自社製品の効能効果は いつも伝えてくるものの…
130.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 130 同効薬の安全性情報をいざ質問しても 教えてくれない(GLのため)
131.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 131 私たち医療者は短い時間で 大量の仕事をこなさないといけないので
132.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 132 もっと簡単に調べれるようにしたい
133.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 133 そこで
134.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 134 医療者や製薬企業が PMDAに報告している有害事象報告 PMDA 副作用が疑われる症例報告に関する情報 http://www.info.pmda.go.jp/fsearchnew/jsp/menu_fukusayou_base.jsp
135.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 副作用検索 135
136.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 136 年齢別・性別の発現件数も分かる 更新頻度は毎月!
137.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 投与開始日からの発現期間も分かる 137
138.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 統計学的RORやPRRで シグナル検索もできる 138
139.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 139 複数薬剤を一度に比較検索もできる!
140.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 140 薬事審議会で同種同効薬の 1増1減の採用検討する際に活用
141.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 141 (例) 5剤内服している患者が 肝機能障害があった場合の 被疑薬はどれ?
142.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 薬剤性の副作用が出ている症例で 複数薬剤の中から被疑薬の根拠に活用 142
143.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 143 (例) 新薬の有害事象は?
144.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 144 FDAのデータが役に立つ 日本語で検索可能
145.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 145
146.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 146
147.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 147 開発中① 検索ランキング
148.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 148
149.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 149
150.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 150 院内のスタッフが どんな関心があるのかも分かる
151.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 151 開発中② 検索時の担当者表示
152.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 152
153.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 153 医療者とMRのデジタルチャネルを もっと効率的にしていきたい
154.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 154
155.
155 薬剤情報検索機能
156.
156 課題:薬剤情報の入口が多すぎる! 薬剤情報を得るのにたくさんの 書籍やWebサイトを調べないといけない! 添付文書 煩雑
157.
157 調べるための入口が多すぎる、ならば… 情報の入口をひとつに! SDIC
158.
158 Dr.JOYで薬剤情報収集が完結すれば… Googleで調べる=ググる Dr.JOYで調べる=ジョイる その薬剤の〇〇情報ですね! ジョイればすぐわかります。 動詞になるぐらい医療業界に浸透させたい!
159.
159 あらゆる場所でスマホで検索
160.
開発チーム 100名
161.
Copyright © Dr.JOY
All Rights Reserved. 161