SlideShare a Scribd company logo
1 of 55
Download to read offline
Browser
   oh browser
        browser
       @teppeis
     Code HAIKU 2012/12/16
自己紹介
• 佐藤鉄平
• @teppeis
• サイボウズ株式会社 東京
• 出身は新潟(米と雪のみ)
• サーバーからフロントまで
WEB+DB PRESSでJS連載中!
CSSの話
普通のCSS

.color	
  {
	
  	
  color:	
  #F00;
}
第一句

:root	
  .color	
  {
	
  	
  color:	
  #F009;
}
答え: IE9だけで動作

:root	
  .color	
  {
	
  	
  color:	
  #F009;
}
CSS Hack!
第二句: IE6以下で動作

//	
  Star	
  hack
*	
  html	
  .target	
  {
	
  	
  color:	
  red;
}
第三句: FF3.5以上で動作


body:not(:-­‐moz-­‐handler-­‐blocked)	
  .target	
  {
	
  	
  color:	
  red;
}
ところで
俳句は句会が
一番楽しいらしい。
句会での俳句の選び方

•特選: 一番いい俳句

•正選: いい俳句
•逆選: 文句をつけたい俳句!
今までの句は
す べ て
逆選!
Why should not
we use CSS Hack?
Syntax Invalid
Readability
Compatibility
Syntax Invalid
• 正しい文法ではない
• Syntax Validatorが使えない
:root	
  .color	
  {
	
  	
  color:	
  #F009;
}
Readability
   • 一目で読めない
   • それ、意図して書いてるの?
body:not(:-­‐moz-­‐handler-­‐blocked)	
  .target	
  {
	
  	
  color:	
  red;
}
Compatibility
• 未来のバージョンで使えるの?
• 他のブラウザではどうなるの?
9 hack
.color	
  {
	
  	
  color:	
  #F009;
}
 • かつてはIE8用のCSSハックだった。
 • IE9がリリースされたあと、
   IE9でも影響することが発覚。

 • 既存のハックは書き換えるハメに。
未知のブラウザ
• 全てのブラウザを検証することは不可能
• ○×全部把握できますか?




         http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/benkyo/csshack02/01.html
3DSは?




        http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features04.html
TVでは?




        http://dev.opera.com/articles/view/building-applications-for-the-opera-tv-store-ja/
ではどうするのか?
Conditional
Comment (IE)
正選: 条件付きコメント
//	
  HTML
<!DOCTYPE	
  html>
<!-­‐-­‐[if	
  lt	
  IE	
  7]>	
  	
  	
  	
  	
  	
  <html	
  class="lt-­‐ie9	
  lt-­‐ie8	
  lt-­‐ie7">	
  <![endif]-­‐-­‐>
<!-­‐-­‐[if	
  IE	
  7]>	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  <html	
  class="lt-­‐ie9	
  lt-­‐ie8">	
  <![endif]-­‐-­‐>
<!-­‐-­‐[if	
  IE	
  8]>	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  <html	
  class="lt-­‐ie9">	
  <![endif]-­‐-­‐>
<!-­‐-­‐[if	
  gt	
  IE	
  8]><!-­‐-­‐>	
  <html>	
  <!-­‐-­‐<![endif]-­‐-­‐>
	
  	
  	
  	
  <head>
	
  	
  	
  	
  ...

//	
  in	
  CSS
.lt-­‐ie8	
  .target	
  {
	
  	
  color:	
  red;
}
HTML5 Boilerplate




                http://html5boilerplate.com/
技術的にはOKだけど、
そもそも、
なぜブラウザごとの
実装が必要なのか?
Pixel Perfect




                http://www.flickr.com/photos/daniel_gies/4878159931
全てのブラウザで
1pxのズレも無く
同じ見え方を目指す
という考え方
全てってどこまで?
製品の動作対象ブラウザ?
対象外ならいいの?
多様性の拡大




         http://www.flickr.com/photos/clevercupcakes/2981399236
違いを受け入れる

•Webの拡大によって、
UserAgentの多様性も拡大。

•ユーザーは異なるブラウザの
表示の違いを見比べたりはしない。

•「すべていっしょ」は制作側のエゴ
UserAgentによって
変わってはいけないものは
何か?
コンテンツファースト

•まずユーザーに提供する
コンテンツの本質的な価値から考える

•本質的でない機能はあとで考える
モバイルファースト

•PCよりも先に
モバイルのUIを前提に設計する

•モバイルの制約を逆に利用して
コンテンツファーストを推進する
Progressive Enhancement

•まず本質的な価値を提供する
コンテンツや機能を幅広い環境に提供。

•さらに、リッチな環境には、
より便利、より美しい機能を提供。
例) kintone    .target	
  {
              	
  	
  border-­‐radius:	
  5px;
              }




IE8          IE9
JavaScriptの話
例) Geolocation
位置情報を読み取ってみよう。
逆選: ブラウザ検出


if ($.browser.mozilla) {
  var location =
    navigator.geolocation.getCurrentPosition(
      success, error);
}
ブラウザ検出のダメなとこ

 • IE8時代に書いた
    => IEだって9からは動くよ!

 • 動作環境じゃない?
    => Chromeだって動くのに!
if ($.browser.mozilla) {
  navigator.geolocation.getCurrentPosition(
    success, error);
}
正規表現の失敗
jQueryでもサポート終了
ではどうするのか?
正選: 機能検出
// OK!: Feature Detect
if (navigator.geolocation) {
  var location =
    navigator.geolocation.getCurrentPosition(
      success, error);
}


// NG! Browser Detect
if ($.browser.mozilla) {
  var location =
    navigator.geolocation.getCurrentPosition(
      success, error);
}
機能検出(Feature Detect)なら

• 素直な実装
 「この機能が使えるなら使ってね」

• どのブラウザのどのバージョンが
 どの機能を使えるのか
 こちらが全て把握しないでも良い。

• 未知のブラウザにも対応できる。
Modernizr




            http://modernizr.com/
Modernizrの例

//	
  Without	
  Modernizr
var	
  div	
  =	
  document.createElement('div');
var	
  dragndrop	
  =	
  ('draggable'	
  in	
  div)	
  ||	
  ('ondragstart'	
  in	
  div	
  &&	
  'ondrop'	
  in	
  div);
if	
  (dragndrop)	
  {
	
  	
  	
  //	
  Code	
  for	
  drag	
  &	
  drop.
}




//	
  With	
  Modernizr
if	
  (Modernizr.dragndrop){
	
  	
  	
  //	
  Code	
  for	
  drag	
  &	
  drop.
}
ここまでの前提
Webとブラウザの世界が
標準に向かっていくこと
Web標準の失敗(?)事例




     http://www.netmagazine.com/news/opera-confirms-webkit-prefix-usage-121923
私たち開発者にできることは
Web標準に準拠した
キレイなコードを書くこと
特選
         Your	
  code
	
  	
  	
  	
  	
  	
  for	
  the	
  better	
  future.
Thanks!




          http://www.flickr.com/photos/busy-pochi/4080378483

More Related Content

What's hot

とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方Yusuke Wada
 
2012/11/03Hiroshima.rb
2012/11/03Hiroshima.rb2012/11/03Hiroshima.rb
2012/11/03Hiroshima.rbUeki Kouji
 
サーバを運用する時代は終わった
サーバを運用する時代は終わったサーバを運用する時代は終わった
サーバを運用する時代は終わったYuki Ishikawa
 
141115 making web site
141115 making web site141115 making web site
141115 making web siteHimi Sato
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話yoshioka_cb
 
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみるSaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみるMasashi Murakami
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺Yusuke Wada
 
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へJavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へMuyuu Fujita
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会VOYAGE GROUP
 
Concurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptConcurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptyjono Seino
 
Concurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptConcurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptyjono Seino
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Moto Yan
 
jQueryで気をつけてほしいこと
jQueryで気をつけてほしいことjQueryで気をつけてほしいこと
jQueryで気をつけてほしいこと良太 増子
 
Getting start with knockout.js
Getting start with knockout.jsGetting start with knockout.js
Getting start with knockout.jsAkio Ishida
 
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1Takuya Mukohira
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 

What's hot (19)

Webpackにトライ 基本編
Webpackにトライ 基本編Webpackにトライ 基本編
Webpackにトライ 基本編
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
2012/11/03Hiroshima.rb
2012/11/03Hiroshima.rb2012/11/03Hiroshima.rb
2012/11/03Hiroshima.rb
 
Learning jQuery
Learning jQueryLearning jQuery
Learning jQuery
 
サーバを運用する時代は終わった
サーバを運用する時代は終わったサーバを運用する時代は終わった
サーバを運用する時代は終わった
 
141115 making web site
141115 making web site141115 making web site
141115 making web site
 
RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話RailsでReact.jsを動かしてみた話
RailsでReact.jsを動かしてみた話
 
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみるSaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
 
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
 
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へJavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会
 
Concurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScriptConcurrent Programm in JavaScript
Concurrent Programm in JavaScript
 
Concurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScriptConcurrent Programming in JavaScript
Concurrent Programming in JavaScript
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
jQueryで気をつけてほしいこと
jQueryで気をつけてほしいことjQueryで気をつけてほしいこと
jQueryで気をつけてほしいこと
 
Getting start with knockout.js
Getting start with knockout.jsGetting start with knockout.js
Getting start with knockout.js
 
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
 
About Reauire.js
About Reauire.jsAbout Reauire.js
About Reauire.js
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
 

Viewers also liked

Code HAIKU 2012 Introduction
Code HAIKU 2012 IntroductionCode HAIKU 2012 Introduction
Code HAIKU 2012 Introduction亮 門屋
 
よんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんでよんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんでEigoro Yamamura
 
サイボウズの現在と未来
サイボウズの現在と未来サイボウズの現在と未来
サイボウズの現在と未来Teppei Sato
 
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ーTeppei Sato
 
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦Teppei Sato
 
Effective JavaScript Ch.1
Effective JavaScript Ch.1Effective JavaScript Ch.1
Effective JavaScript Ch.1Teppei Sato
 
これだけ知っときゃなんとかなるVim
これだけ知っときゃなんとかなるVimこれだけ知っときゃなんとかなるVim
これだけ知っときゃなんとかなるVimarisu yano
 
templateとautoの型推論
templateとautoの型推論templateとautoの型推論
templateとautoの型推論MITSUNARI Shigeo
 
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組みkintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組みYasuharu Sakai
 
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用kotaro_hirayama
 
メンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうメンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうDaiki Matsumoto
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Keisuke Fukuda
 
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料Ryo Igarashi
 
Effective modern c++ 5
Effective modern c++ 5Effective modern c++ 5
Effective modern c++ 5uchan_nos
 
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)Takeshi Yamamuro
 

Viewers also liked (20)

Code HAIKU 2012 Introduction
Code HAIKU 2012 IntroductionCode HAIKU 2012 Introduction
Code HAIKU 2012 Introduction
 
Coding beatbox!!
Coding beatbox!!Coding beatbox!!
Coding beatbox!!
 
よんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんでよんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんで
 
サイボウズの現在と未来
サイボウズの現在と未来サイボウズの現在と未来
サイボウズの現在と未来
 
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー
離れた場所でも最高のチームワークを実現する方法 ーサイボウズ開発チームのリモートワーク事例ー
 
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
サイボウズのフロントエンド開発 現在とこれからの挑戦
 
Effective JavaScript Ch.1
Effective JavaScript Ch.1Effective JavaScript Ch.1
Effective JavaScript Ch.1
 
これだけ知っときゃなんとかなるVim
これだけ知っときゃなんとかなるVimこれだけ知っときゃなんとかなるVim
これだけ知っときゃなんとかなるVim
 
templateとautoの型推論
templateとautoの型推論templateとautoの型推論
templateとautoの型推論
 
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組みkintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み
kintoneエンジニアが紹介する品質向上のための取り組み
 
フラグを愛でる
フラグを愛でるフラグを愛でる
フラグを愛でる
 
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』 アップ用
 
Emcpp item31
Emcpp item31Emcpp item31
Emcpp item31
 
Emcpp item41
Emcpp item41Emcpp item41
Emcpp item41
 
Emcpp0506
Emcpp0506Emcpp0506
Emcpp0506
 
メンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろうメンテナブルなJsってなんだろう
メンテナブルなJsってなんだろう
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
 
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料
Effective Modern C++勉強会#4 Item 17, 18資料
 
Effective modern c++ 5
Effective modern c++ 5Effective modern c++ 5
Effective modern c++ 5
 
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)
LLVMで遊ぶ(整数圧縮とか、x86向けの自動ベクトル化とか)
 

Similar to Browser oh browser browser

知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」Mori Kazue
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化亮 門屋
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)Garyuten
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Makoto Nishimura
 
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインShumpei Shiraishi
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめStatic Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめTomomitsuKusaba
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersTakeshi Arabiki
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?Fuminori Mori
 
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!Toshihito Gamo
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインmasaaki komori
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~Yusuke Hirano
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~Yusuke Hirano
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたMasakazu Muraoka
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSSShogo Iwano
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実Takumi Ohashi
 
B 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows AzureB 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows AzureGoAzure
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Masakazu Muraoka
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuningssuser3c214d
 

Similar to Browser oh browser browser (20)

知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
 
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化レスポンシブWebデザインによる開発効率化
レスポンシブWebデザインによる開発効率化
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門
 
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめStatic Web AppsとBlazor  WebAssemblyのすすめ
Static Web AppsとBlazor WebAssemblyのすすめ
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
HTML5とCSS3でWebが変わる!でも導入は簡単!
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザイン
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
 
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
HTML5 ~よくわからないけど言葉だけはよく聞きます~
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
 
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
B 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows AzureB 2-1 はじめての Windows Azure
B 2-1 はじめての Windows Azure
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
 

More from Teppei Sato

Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Teppei Sato
 
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -Teppei Sato
 
Recent compat-table issues
Recent compat-table issuesRecent compat-table issues
Recent compat-table issuesTeppei Sato
 
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発Teppei Sato
 
Automated Dependency Updates with Renovate
Automated Dependency Updates with RenovateAutomated Dependency Updates with Renovate
Automated Dependency Updates with RenovateTeppei Sato
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?Teppei Sato
 
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化Teppei Sato
 
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)JavaScript Language Update 2016 (LLoT)
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)Teppei Sato
 
You Don't Know ES Modules
You Don't Know ES ModulesYou Don't Know ES Modules
You Don't Know ES ModulesTeppei Sato
 
Closure Compiler Updates for ES6
Closure Compiler Updates for ES6Closure Compiler Updates for ES6
Closure Compiler Updates for ES6Teppei Sato
 
Our wish to Flowtype
Our wish to FlowtypeOur wish to Flowtype
Our wish to FlowtypeTeppei Sato
 
Flowtype Introduction
Flowtype IntroductionFlowtype Introduction
Flowtype IntroductionTeppei Sato
 
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略Teppei Sato
 
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。本当のClosure Compilerをお見せしますよ。
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。Teppei Sato
 
JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?Teppei Sato
 
時を超えた JavaScript の道
時を超えた JavaScript の道時を超えた JavaScript の道
時を超えた JavaScript の道Teppei Sato
 

More from Teppei Sato (20)

Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜Node.js Native ESM への道  〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
Node.js Native ESM への道 〜最終章: Babel / TypeScript Modules との闘い〜
 
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -
サイボウズの給与交渉戦 - Boss Side -
 
Recent compat-table issues
Recent compat-table issuesRecent compat-table issues
Recent compat-table issues
 
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発
kintoneがAWSで目指すDevOpsQAな開発
 
Automated Dependency Updates with Renovate
Automated Dependency Updates with RenovateAutomated Dependency Updates with Renovate
Automated Dependency Updates with Renovate
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?
 
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
サイボウズの開発を支えるKAIZEN文化
 
SPAと覚悟
SPAと覚悟SPAと覚悟
SPAと覚悟
 
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)JavaScript Language Update 2016 (LLoT)
JavaScript Language Update 2016 (LLoT)
 
You Don't Know ES Modules
You Don't Know ES ModulesYou Don't Know ES Modules
You Don't Know ES Modules
 
Closure Compiler Updates for ES6
Closure Compiler Updates for ES6Closure Compiler Updates for ES6
Closure Compiler Updates for ES6
 
ES6 in Practice
ES6 in PracticeES6 in Practice
ES6 in Practice
 
Our wish to Flowtype
Our wish to FlowtypeOur wish to Flowtype
Our wish to Flowtype
 
Effective ES6
Effective ES6Effective ES6
Effective ES6
 
Flowtype Introduction
Flowtype IntroductionFlowtype Introduction
Flowtype Introduction
 
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
 
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。本当のClosure Compilerをお見せしますよ。
本当のClosure Compilerをお見せしますよ。
 
DockerがYAVAY!
DockerがYAVAY!DockerがYAVAY!
DockerがYAVAY!
 
JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?JavaScript Unit Test Why? What? How?
JavaScript Unit Test Why? What? How?
 
時を超えた JavaScript の道
時を超えた JavaScript の道時を超えた JavaScript の道
時を超えた JavaScript の道
 

Recently uploaded

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (10)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Browser oh browser browser