SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 38
Descargar para leer sin conexión
Docker講習会
⽬的
Dockerすごいって思ってもらう
Dockerこわくないって思ってもらう
Docker使っても良いかもって思ってもらう
1
Dockerとは?
コンテナ型仮想環境の構築・管理ツール
コンテナ型仮想化って?
「コンテナ」という独⽴した区画を作成し,そこで仮想環境
を作る技術
VMほどしっかりと分離されていない
VM: ホストOSからは別のマシンとして⾒える
コンテナ: ホストOSからはプロセスとして⾒える
2
とりあえず使ってみよう
(vm)$ sudo docker run -p 8080:80 nginx:1.17-alpine
ブラウザで, localhost:8080 を開いてみよう
このnginxはどこで動いている?
3
仮想環境をなぜ使うのか
ホスト環境との分離のため
依存ソフトウェアのバージョン衝突防⽌
複数プロジェクト同⼠でDB,設定の混在防⽌
開発者間での環境共有のため
仮想環境を渡すだけですぐ開発開始できる
デプロイの容易さのため
仮想環境ごとデプロイすれば楽 4
.
.
.
.
別にDockerじゃなくても普通のVMで
良いのでは?
5
Dockerをなぜ使うのか
コンテナ型仮想化
軽量(すぐ起動,すぐ終了,サイズ⼩)
強⼒なエコシステム
多様な周辺ツール
クラウドによるマネージドサービス
6
Dockerのキホン
Dockerイメージ
コンテナのもと.
Dockerコンテナ
仮想環境を動かすもの.Dockerイメージから⽣成される.
この2つはオブジェクト指向でいうクラスとインスタンスの関係に似
ている.これからイメージとコンテナの関係をつかんでいこう
7
Dockerイメージを確認しよう
(vm)$ sudo docker images
REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE
nginx 1.17-alpine 48c8a7c47625 5 weeks ago 21.8MB
先ほどの docker run は「イメージを取得してコンテナを⽣成,起動」
するコマンド
8
コンテナを起動
$ sudo docker run -d -p 8080:80 --name myserver nginx:1.17-alpine
"-d"と"--name [name]"オプションがつきました.
コンテナを確認してみよう
$ sudo docker container ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
756632c14e60 nginx:1.17-alpine "nginx -g 'daemon of…" 17 seconds ago Up 16 seconds 0.0.0.0:8080->80/tcp myserver
9
コンテナに⼊ろう
コンテナ内部に⼊ってみよう.
$ sudo docker container exec -it myserver sh
/ #
コンテナ内部の / (ファイルシステムルート)に移動しました.
ホストOSとはファイルシステムが分離されているのがわかります.
10
コンテナ内部のOS..?
(container)/ # cat /etc/os-release
NAME="Alpine Linux"
ID=alpine
VERSION_ID=3.10.4
...
Alpine Linuxは⾮常に⼩さなLinuxディストリビューションで,よく
Dockerイメージに利⽤されます.
コンテナ内部でホストとは別のOSが動いているように⾒えますが,実
際はそのように⾒せかけているだけです.
参考: https://qiita.com/kirikunix/items/33414240b4cacee362da 11
コンテナ内部に変更を加える
/ # echo "helloooo" >> /usr/share/nginx/html/index.html
/ # exit
index.html はnginxで配信されているファイルです. >> でファイルに
追記しています
ブラウザに反映されていますか?
12
もう1つコンテナを起動しよう
$ sudo docker run -d -p 8081:80 --name myserver2 nginx:1.17-alpine
イメージは同じ nginx:1.17-alpine です.
名前は myserver2
-pに指定するのは 8081:80
に注意してください.
13
ブラウザで確認
localhost:8080 と localhost:8081 を⾒⽐べてみよう
14
わかったこと
イメージはコンテナの"もと"
イメージからコンテナをたくさん⽣成できる
イメージさえ渡せば,同じ環境を作成できる
コンテナ同⼠は独⽴している
コンテナ内部で変更を加えても,イメージには影
響しない
コンテナ内部で⾊々変更するべきでない 15
仮想環境をなぜ使うのか(再掲)
ホスト環境との分離のため
依存ソフトウェアのバージョン衝突防⽌
複数プロジェクト同⼠でDB,設定の混在防⽌
開発者間での環境共有のため
仮想環境を渡すだけですぐ開発開始できる
デプロイの容易さのため
仮想環境ごとデプロイすれば楽 16
今更だけど今⽇のシステム構成
DockerをVM (Ubuntu Xenial)上で動かしている
DockerはLinux上の⽅が良い感じに動くので
厳密にはLinuxでしか動かない
Vagrant: Virtualboxのような仮想化ソフト(ハイ
パバイザ)の構成ツール
Vagrantfileにポート転送の設定を書いてるのでホ
ストから疎通できるようになってます 17
イメージを作る
コンテナをいじるのが良くないことがわかった
じゃあ,イメージごといじれば良い!
作り⽅
Dockerfileを書いてビルドする
コンテナから⽣成する
18
Dockerfile
イメージの設計図
記述すること
ベースにしたいイメージ
イメージ作成時に実⾏したいコマンド
コンテナ実⾏時に実⾏したいコマンド
などなど
19
Dockerfile⾒てみる
VMの /vagrant/hello-dockerfile/Dockerfile をみてみよう
FROM nginx:1.17-alpine
FROM: ベースとなるイメージを指定
COPY ./nginx.conf /etc/nginx/nginx.conf
COPY: ホストのファイルをコンテナへコピー
20
RUN set -x &&
apk --update add openssl &&
...(omitted)
chmod 400 /etc/nginx/server_private.key
RUN: イメージ作成時に実⾏するコマンド
ここで⽣成したファイルなどはイメージに含まれる
CMD ["nginx", "-g", "daemon off;"]
CMD: コンテナ起動時に実⾏するコマンド
21
イメージを作る(ビルド)
$ cd /vagrant/hello-dockerfile
$ sudo docker build -t hoge/myserver:1.0 .
タグは[Dockerhubのユーザー名]/イメージ名:バージョンで作るのが
普通
Dockerfileの"RUN"で指定したコマンドが⾛りました.できたイメー
ジを $ sudo docker images で確認してみよう
22
コンテナ起動
これはさっきと同様
$ sudo docker run -d -p 4443:443 --name https-server hoge/myserver:1.0
警告画⾯が出たら"thisisunsafe"とタイプする
23
Dockerhub
dockerイメージがたくさんアップロードされてる
24
Dockerfileを作ってみよう
⾃分で作成したイメージもFROMでベースに指定できる
FROM hoge/myserver:1.0
RUN apk --update add sl
...
25
multi stage build(1/2)
go/Dockerfile
# ビルド⽤のイメージ
FROM golang:1.14-alpine as builder
WORKDIR /go/src/app
COPY ./main.go .
RUN GOOS=linux GOARCH=amd64 go build -o /go/bin/app
# 実⾏⽤のイメージ
FROM alpine:3.11
COPY --from=builder /go/bin/app /go/bin/app
RUN addgroup --system myapp &&
adduser --no-create-home --disabled-password --system --ingroup myapp myapp
USER myapp
ENTRYPOINT [ "/go/bin/app" ] 26
multi stage build(2/2)
FROM golang:1.14-alpine as builder
...
COPY --from=builder /go/bin/app /go/bin/app
コンパイルさえできれば後は処理系が必要ない場合に使う
(例: golang, C++, Rust, webpack)
ビルド⽤と実⾏⽤のイメージを分離できる
$ sudo docker images | awk '{print $1 ":" $7}' | grep go
hoge/goapp:13.1MB # こちらだけサーバにデプロイすればOK
golang:369MB # これはもう必要ない 27
おまけ
RUN addgroup --system myapp &&
adduser --no-create-home --disabled-password --system --ingroup myapp myapp
USER myapp
CMD や ENTRYPOINT : 指定したコマンドは実⾏ユー
ザがroot
セキュリティ上良くない
USER
実⾏ユーザを変更
システムユーザを作成して実⾏している 28
実際,Dockerはどういうところで使う
のか?
ここまでで基礎は⼤体OK
使われ⽅をいくつか紹介
29
ユースケース1: 実⾏環境を使いたい
環境構築がめんどくさいツールを使う時,誰かが
DockerhubにイメージをUPしていることがある
ただし,安易にイメージを信頼するのはセキュリティ上良く
ない
$ cd bookmaker
$ sudo docker run --rm -v `pwd`:/work nuitsjp/mdview ./work/build.sh
-v: ホストのディレクトリをコンテナにマウント
イメージ名の後に実⾏コマンドを⼊⼒できる 30
31
ユースケース2
jupyter notebook
ブラウザで実⾏できるPythonのREPL環境
データサイエンスやMLの⼈が良く使う
$ sudo docker run --rm -p 8080:8888 -v `pwd`:/home/jovyan/work jupyter/base-notebook
32
ユースケース3: web
web開発では複数のコンテナを動かしたいことがほとんど(1サービ
ス1コンテナが原則)
フロントエンド⽤サーバ
アプリケーションサーバ
DB
=> docker-composeを使う
33
docker-compose
複数のコンテナをまとめて管理するツール
/web/docker-compose.yamlを⾒てみよう
34
version: '3'
services:
server:
...
db:
...
volumes:
- db-store:/var/lib/mysql
...
volumes:
db-store:
db-storeはホストのディレクトリになる. 実体は
/var/lib/docker/volumes/web_db-store/_data にある
35
server
└── server
├── Dockerfile # 開発⽤Dockerfile
├── Dockerfile.prod # 本番⽤Dockerfile
├── main.go
└── tmp
開発⽤: ファイルの変更をウォッチして⾃動ビル
ド
本番⽤: ビルドするだけ
36
compose起動
$ sudo docker-compose up -d
$ sudo docker images や $ sudo docker-compose ps で確認してみよう
コンテナを削除して,再起動してみよう.DBのデータはどうなります
か?
37
まとめ
イメージからコンテナを(複数)⽣成できる
コンテナに変更を加える事は普通しない
イメージをDockerfileから作って共有しよう
docker composeを使って複数コンテナ管理
さあ,次は君の番!
38

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Nakazawa Yuichi
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 
Docker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooksDocker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooksRyo Nakamaru
 
コマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDockerコマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDocker74th
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxKazushi Kamegawa
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念Masahito Zembutsu
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんMasahito Zembutsu
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプトさくらインターネット株式会社
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルMasahito Zembutsu
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Masahito Zembutsu
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
DockerハンズオンKazuyuki Mori
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Microsoft Corporation
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。Masahito Zembutsu
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Masahito Zembutsu
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門Masahito Zembutsu
 

La actualidad más candente (20)

Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
Vagrant & Dockerによるイマドキの開発環境構築
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
Docker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooksDocker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooks
 
コマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDockerコマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDocker
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト
【さくらのクラウド】Jupyter Notebook スタートアップスクリプト
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
 
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
Dockerは2016年の秋現在どのような状況なのか~忙しい人の5分で分かるDocker~
 
Dockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーションDockerと継続的インテグレーション
Dockerと継続的インテグレーション
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 

Similar a Docker講習会資料

Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るzhengen lin
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門hiro nemu
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Suguru Yazawa
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンWebアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン虎の穴 開発室
 
Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handsonkoda3
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519虎の穴 開発室
 
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築Yoshihiro Mizoguchi
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Masahito Zembutsu
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Naoki Nagazumi
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSnpsg
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
DockerハンズオンKon Yuichi
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Daisuke Hiraoka
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようTakashi Makino
 

Similar a Docker講習会資料 (20)

Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンWebアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
 
Docker handson
Docker handsonDocker handson
Docker handson
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
 
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
DockerでAlmaLinux(web, php, pukiwiki)環境構築
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaS
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Docker v14
Docker v14Docker v14
Docker v14
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 

Más de teruyaono1

Klab expert camp 成果発表
Klab expert camp 成果発表Klab expert camp 成果発表
Klab expert camp 成果発表teruyaono1
 
Serverlessに触れてみる
Serverlessに触れてみるServerlessに触れてみる
Serverlessに触れてみるteruyaono1
 
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していました
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していましたMikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していました
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していましたteruyaono1
 
ラズパイ講習会(第3回)
ラズパイ講習会(第3回)ラズパイ講習会(第3回)
ラズパイ講習会(第3回)teruyaono1
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5teruyaono1
 

Más de teruyaono1 (8)

Klab expert camp 成果発表
Klab expert camp 成果発表Klab expert camp 成果発表
Klab expert camp 成果発表
 
Serverlessに触れてみる
Serverlessに触れてみるServerlessに触れてみる
Serverlessに触れてみる
 
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していました
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していましたMikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していました
Mikrotikルーターが仮想通貨採掘マルウェアに感染していました
 
ラズパイ講習会(第3回)
ラズパイ講習会(第3回)ラズパイ講習会(第3回)
ラズパイ講習会(第3回)
 
rpi_handson_3
rpi_handson_3rpi_handson_3
rpi_handson_3
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5
 
rpi_handson_2
rpi_handson_2rpi_handson_2
rpi_handson_2
 
rpi_handson_1
rpi_handson_1rpi_handson_1
rpi_handson_1
 

Último

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Último (8)

20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

Docker講習会資料