Se ha denunciado esta presentación.
Se está descargando tu SlideShare. ×

はじめてのテスト技法

Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio

Eche un vistazo a continuación

1 de 15 Anuncio

Más Contenido Relacionado

Presentaciones para usted (20)

A los espectadores también les gustó (20)

Anuncio

Similares a はじめてのテスト技法 (20)

Más reciente (20)

Anuncio

はじめてのテスト技法

  1. 1. はじめての テスト技法 第31回 長岡IT開発者 勉強会(2013/4/6)    R1032465 By yoppy http://www.flickr.com/photos/spilt-milk/438811188/ 
 Copyright Tatsuya Saito excepted some pictures. この 資料は 
 クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 ライセンス
 の下に提供されています。
  2. 2. 自己紹介 •齋藤達也 • IT企業 丸10年目の一児の父 • Twitter
 @two_pack • Forkwell
 https://forkwell.com/u/two-pack • 新潟ソフトウェア開発勉強会「すわにい」参 加しています。
 http://swanii.tsuinosumika.com/ni/ •今日ははじめてのNDSです!
 よろしくお願いします! P1
  3. 3. 今回の内容 •「はじめての∼」ということで、 これからソフトウェア開発を始 める人向けです。 •ソフトウェアテストについて知る 「きっかけ」になる話ができれ ばと思っています。 Part IV [Tina] - 20/365 By StringsOfASoul http://www.flickr.com/photos/stringsofasoul/5385357714/ P2
  4. 4. ソフトウェアテスト? 直交表 テストファースト テストレベル ブラックボックステスト ホワイトボックステスト インシデントレポート RSpec レビュー テスト条件 境界値分析 同値分割 xUnit テスト設計 テストプロセス テスト分析 Selenium どんなことを連想しますか? P3
  5. 5. 読もう! ソフトウェアテスト入門
 ソフトウェアテスト技法ドリル
 押さえておきたい
 テスト設計の考え方と実際 <要点・重点> などなど http://www.amazon.co.jp/dp/4774134546 http://www.amazon.co.jp/dp/4817193603 P4
  6. 6. 取ろう! JSTQB テスト技術者資格制度 http://jstqb.jp/syllabus.html
 •海外でも有効なソフトウェアテスト技術者資格 •日本語のシラバスなどが無料でダウンロードできる。
 1.ISTQB テスト技術者資格制度 シラバス日本語版 2.ISTQB テスト技術者資格制度 用語集 日本語版 •ソフトウェアテストについて広く記載されている。 •みんなと同じ用語で話ができるようになる。 P5
  7. 7. 参加しよう! JaSST
 WACATE
 ソフトウエアテスト 若手エンジニア向けワー シンポジウム クショップ
 http://www.jasst.jp/ http://wacate.jp/ •これまでの講演資料などがサイトで見れます。 •上記に限らずコミュニティでの交流は非常に刺激にな ります。              ※WACATEは行った事無いけど・・・ P6
  8. 8. さて そういえば テーマは 「はじめてのテスト技法」 でしたw P7
  9. 9. 考えてみましょう 以下についてあげれるだけテストケースをあげてく ださい。 <やりたいこと> 1.x+y=zという足し算ができる。 2.xとyは入力値とする。 3.計算結果のzを表示する。 P8
  10. 10. 質問 考えたテストケースで足りているでしょうか? •本当にそれだけでいい? •なぜそれをあげたの? •他のOSや環境ではやらなくていいの? •それって電卓じゃだめなの? 考えたテストケースは実施できるでしょうか? •そんなにたくさんのテストを誰がやる? •そんなにたくさんのテストを納期までにやれる? •そんなにたくさんのタブレット端末用意できる? P9
  11. 11. 漏れを少なくし無駄を省く すべての環境や入力、組み合わせを全網羅することは、 不可能 バグがなくなりましたという事も、 不可能 テスト技法で、漏れを少なくし無駄を省いていくことは、
 可能! P10
  12. 12. 論理的で追跡可能である プログラムを書くときと一緒。 要求   →  設計  →  実装 → 実行、評価 分析   →  設計  →  実装 
 実際の手順を 要求品質をどうやったら 作成する 要求されている品質は どんなものか? 検証できるか? そのためにどのように行うか(の一部)が
 テスト技法 P11
  13. 13. 再びソフトウェアテスト? 直交表 テストファースト テストレベル ホワイトボックステストブラックボックステスト インシデントレポート RSpec レビュー テスト条件 境界値分析 同値分割 xUnit テスト設計 テストプロセス テスト分析 Selenium ここに書いたのもテスト技法も
 ソフトウェアテストの中のごく一部 P12
  14. 14. まとめ •ぜんぜんテスト技法の話じゃなかったw がしかし!
 •これからソフトウェア開発を始める人には、ぜひ今回の内 容を「きっかけ」にしてもらって、テストの本を読んでみて 欲しいなと思います。 •そうでない人も「テスト」の本を読んだ事が無ければ、ぜ ひ読んでみてください。きっと今の「テスト」とのギャップ を感じる事で「品質向上のきっかけ」になると思います。 P13
  15. 15. さあ、はじめましょう! Womens By wwarby http://www.flickr.com/photos/wwarby/4782861914/

×