Director's Night 20130921

Yasufumi Nishiyama
Yasufumi Nishiyama代表取締役 en 株式会社ジャクスタポジション
だから、Webディレクターはやめられない
2013.09.21 (Sat) at Director s Night
自己紹介
ジャクスタポジション?
ジャクスタ + ポジション
西山 泰史
にしやま やすふみ
北海道札幌市在住、創業10年目
代表者兼Webディレクター
元小 商工会議所経営指導員(否IT職)
税・記帳指導、金融相談、創業支援、労務関連など
ソーシャルメディア上では「ひげめがね」など
今年前厄(お祓い大切)
• 2004年4月創業
• Webサイト構築/システム開発など
そこそこ規模の企業サイト/ECサイトなど
• 主に外部スタッフ(フリーランス)とチームを編成
• CMS(主にMovable Type)を利用した実績が多数
こんな経験ありませんか?
友:西山ってさ、何の仕事してんの?
:Webサイト作ってるよ。
友:あぁ、Webデザイナーね!
:うん、まぁ、そうじゃないんだけどね。
友:でも、ホームページ作ってるんでしょ?
:うん、まぁ、そうだよね。
友:んじゃ、やっぱWebデザイナーじゃん。
:うん、まぁ、だいたいあってる。
実はワタシ、
Webディレクターやってます。
誰もがそう自信を持って言える世の中にしよう。
でもそのためにはしっかりと「ディレクション」をしないとね
本日のお品書き
Webディレクターってなんだ?
Webディレクターに必要な能力
Webディレクターの心構え
Webディレクターにありがちな罠
Webディレクターの仕事、楽しい?
Webディレクターってなんだ?
ディレクションという仕事の「おさらい」
Webディレクターという仕事
2004年4月当初
…日本全国総Webデザイナー時代
 ↓
約10年
 ↓
2013年の今
…まだまだ業務分担がはっきりしない
 IT/Web系企業の代表=ホリエモン
いつからWebディレクター?
① 案件規模が拡大
② 制作に関わるメンバーが増える
③ お客さんとの連絡( 営業)
④ メンバーとの連絡
⑤ スケジュールの管理
→ ディレクター誕生の瞬間
 (業務の延長型)
または
いつからWebディレクター?
① 上司に呼び出される
② 君、明日からディレクターね♥
③ Σ(・ ・;)
→ ディレクター誕生の瞬間
 (キャリアパス型)
業務を回す人=ディレクター(現場監督)
Webサイト制作会社の業務
現
状
把
握
戦略策定
構築作業
完成
(終わらないけど)
サイト設計
① 問題(依頼)の本質
 → リニューアルすれば良くなる?
② 組織の横のつながりを把握
 → 部署同士の「言った/言わない」など
③ 社内の雰囲気づくり(周知)
 → みんなでやりますよー!
④ その他、競合調査/ログ分析などなど
現状把握(ヒアリング)
① プロジェクトの目標(中間目標)
 → 売上?資料請求?求人?などなど
② ユーザーニーズの把握
 → 必要とされている情報って?
③ サイト構成チャート(情報整理)の設計
 → 目的達成のための施策
戦略策定(プランニング)
サイト設計
① ワイヤーフレーム
 → UI/UX、レイアウト案
② 原稿や素材の手配
③ スタッフのアサイン
 → デザイナー、プログラマー、ライター、カメラマンなどなど
④ レギュレーション策定
 → HTML/CSSルール、ターゲットブラウザなどなど
構築作業・テスト
① デザイン/モックの確認
 → PSDとか、仮HTMLとか
② プロトタイプの制作(動作確認)
 → スマートフォンサイトなど
③ スケジュール・進 管理
 → プロジェクト管理ツールなど
完成
終わりじゃないけど。
Webディレクターの業務
戦略を練る
基本設計
詳細設計
制作作業
修正対応
見積もり
スケジュール作成
進捗管理
文章作成
資料準備
議事録作成
打ち合わせアジェンダ
飲み会幹事
請求書作成
電話応対 コピーライティング
悩み相談
デザイナー/プログラマーなど
専門職以外の仕事全般
何でも屋=Webディレクター
だったら「デキる何でも屋」になりたい
Photoshop/illustrator、バッチリです!
もちろん、HTML5/CSS3、jQueryもOK!
PHPもメールフォームぐらいならやります!
もちろん出来たほうが良いけど…
Webディレクターにとって本当に必要なのは
Webでどんなことができるか
それを提案する能力に長けていること
そしてそれを実行する能力
Webディレクターに必要な能力
ディレクターが養うべき「8つの能力」
責任感
① お客さんはもちろん関わる人にコミット
 → この仕事は「自分(達)がやるもの」という意識
② 責任は取るものではなく果たすもの
 → なにがなんでも自分でやってやる!は正解?
③ 提案のできない作業者はディレクターではない
 → やらされているのではなく「やっている」
① 逃げ道を作らない
 → 誰かが言ったからという「責任転嫁」
② 人の話に流されず取りまとめるのが仕事
 → いろいろな意見を聞くのが仕事だけど、
   それに惑わされるだけなら「優柔不断」
③ ディレクターたるものリーダーたれ
 → 指揮棒を振るのは誰なのか
意志の強さ
好奇心・向上心
① Web以外のことも知る
 → Webの知識を蓄えるのは当たり前
   お客さんの要望をジャッジする必要がある
② 法律やセキュリティの基礎も大切
 → 個人情報保護方針、SSL暗号化通信
③ すべてが自分でできる必要はない
 → 人の力を借りよう。でも「知らない」のはNG
決断力・コミュニケーション能力
① 常にジャッジが伴う
 → 要望に対し好き嫌いじゃなく
   目的や予算、スケジュールなどを踏まえて考える
② 相手に理解してもらおうという気持ち
 → 専門用語、略称、横文字の羅列
 → 押し付けになっていないか
③ 都合のいい事を言わない
 → 信頼関係が大切、間違いがあれば謝ること
   他人の助けがあって実現できていると意識する
提案力・実行力
ここまでの6つの能力が
この提案力と実行力へとつながる
Webディレクターの心構え
ディレクターはどう行動するべきか
自分が存在する価値ってなんだ?
なぜその存在が必要なんだ?
連絡係・伝書鳩に出来ないこと=ホウレンソウ
今何がどうなっているかを報告
今後のスケジュールを常に連絡
心配ごとがあるなら事前に相談
時間と目的=中長期的な目標を意識する
自分の仕事は後回しにできるけど、
人の仕事は後回しにしちゃいけない
忙しいのは自分だけじゃない
人の時間を預っているという意識をもつ
自分一人と思わず、メンバーを信頼して任せる
技術的なことだけじゃなく
お互いを認め合える関係性を作る
受け身にならなず自分をもち、
指示を待つのではなく自ら動く
徹夜しなければならない状況を作らない
クライアント側をもコントロール
スタッフを守るのもディレクターの仕事
事前の準備・段取り・先回り
忙しい時ほどしっかり仕事する
資料やドキュメントをまとめる
① 期限を守るため
② 指示をカタチに残すため
③ 議事録(メモ)をシェアするため
間違えを認めること
迷惑をかけないために
Webディレクターにありがちな罠
ディレクションにまつわる「あるある話」
【1】なんかこのデザイン、違う
やっと担当者からOKもらったのに、意思決定者がNG
クライアントチェックを減らす
 → 承認する際に意思決定者にも参加してもらう
Webデザイナーとよく話し、その意図を理解する
 → 意思決定者に対して、その意図を説明する
【2】お客さんが時間を守らない
資料がまだ届かない → スタッフ待機
→ いつ着手? → 資料到着次第で!
→ 結局リスケ(他の仕事できたのに…)
→ スタッフに怒られる
なぜそのスケジュールなのか、
それが遅れるとどうなるのか、
お客さんと目標を共有することが大切
【3】公開日に間に合わない
ローンチ直前、手に汗握るスリリングな1日
中長期のスケジュール管理ができていない
 → 最終的になんとかなる(寝なければ?
バタバタからのリスケ
 → 管理が行き届かずクオリティの低下
お客さんの要望を丸呑み(追加追加で納期変わらず)
 → 断り方を忘れてしまったディレクター
スタッフもお客さんも泣く
 → 誰が得するのか、回避することはできなかったのか
Webディレクターの仕事、楽しい?
そんなに大変なのに喜びってあるの?
でも大変なのはどんな仕事だって同じ。
「やらされている」じゃなく
この仕事をやっていると思えるかどうかで
楽しいと思えるかどうかが決まる。
Webディレクターの仕事ってとにかく大変
【1】自分のイメージしたWebをカタチにできる
【2】お客さんや仲間と喜びを分かち合える
   いろいろな人と出会える、一緒に仕事できる
【3】Webディレクターは何にもできない何でも屋
   だからこそ、常に新しいことにチャレンジできる
これほど楽しい仕事はない!と思えるポイント
だから私も、Webディレクターをやめられない
「だから、Webディレクターはやめられない」
これは島元大輔さんの書籍から引用しています。
http://amzn.to/11wkodP
1 de 51

Recomendados

ディレクターが身につけておきたいチームビルディング por
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングeriko yamada
7.3K vistas61 diapositivas
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事 por
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
51.2K vistas40 diapositivas
イマドキWebメディアの制作手法 por
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法Keisuke Imura
37.3K vistas54 diapositivas
MTDDC Meetup NAGOYA 2014_LT資料 por
MTDDC Meetup NAGOYA 2014_LT資料MTDDC Meetup NAGOYA 2014_LT資料
MTDDC Meetup NAGOYA 2014_LT資料Yasufumi Nishiyama
6.9K vistas36 diapositivas
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント por
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント高本 徹
13.8K vistas85 diapositivas
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール por
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールINFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
15K vistas37 diapositivas

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Webディレクション講座 - 初級編 - por
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -Colorkrew
3.9K vistas46 diapositivas
Cssnite in sapporovol14 por
Cssnite in sapporovol14Cssnite in sapporovol14
Cssnite in sapporovol14Yasufumi Nishiyama
5.3K vistas33 diapositivas
だから、Webディレクターはやめられない Z por
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない ZYasufumi Nishiyama
7.5K vistas61 diapositivas
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方 por
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
179.3K vistas25 diapositivas
WEBディレクターとは? por
WEBディレクターとは?WEBディレクターとは?
WEBディレクターとは?mishikawa
2.3K vistas23 diapositivas
コンセプトの重要性についてうんぬん por
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんKenta Nakamura
96.5K vistas51 diapositivas

La actualidad más candente(20)

Webディレクション講座 - 初級編 - por Colorkrew
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -
Colorkrew3.9K vistas
だから、Webディレクターはやめられない Z por Yasufumi Nishiyama
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Z
Yasufumi Nishiyama7.5K vistas
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方 por Ayaka Sumida
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
Ayaka Sumida179.3K vistas
WEBディレクターとは? por mishikawa
WEBディレクターとは?WEBディレクターとは?
WEBディレクターとは?
mishikawa2.3K vistas
コンセプトの重要性についてうんぬん por Kenta Nakamura
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬん
Kenta Nakamura96.5K vistas
【0からのディレクション講座:運用編】Vol3 中村健太のスライド por Kenta Nakamura
【0からのディレクション講座:運用編】Vol3 中村健太のスライド【0からのディレクション講座:運用編】Vol3 中村健太のスライド
【0からのディレクション講座:運用編】Vol3 中村健太のスライド
Kenta Nakamura9.1K vistas
後進の育成のためにディレクターがすべきこと por Yu Morita
後進の育成のためにディレクターがすべきこと後進の育成のためにディレクターがすべきこと
後進の育成のためにディレクターがすべきこと
Yu Morita12K vistas
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話 por Yu Morita
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
Yu Morita2K vistas
20121117 01 dir-mtgスライド01 por Kenta Nakamura
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
Kenta Nakamura15.9K vistas
自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門- por Hiroshi Kato
自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-
自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門-
Hiroshi Kato8.5K vistas
Webディレクターの実績を可視化する方法 por Yasuji Takase
Webディレクターの実績を可視化する方法Webディレクターの実績を可視化する方法
Webディレクターの実績を可視化する方法
Yasuji Takase21.7K vistas
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び por Seiko Kuchida
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Seiko Kuchida22.1K vistas
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮 por schoowebcampus
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
schoowebcampus3.4K vistas
作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 - por Yasufumi Nishiyama
作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 -作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 -
作るツールから支えるツールへ - Movable Typeと外部システムの連携事例 -
Yasufumi Nishiyama8.5K vistas
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次 por schoowebcampus
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
ウェブディレクションの基礎(第1回:設計編) 先生:高瀬 康次
schoowebcampus5.6K vistas
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう! por Nozomi Sawada
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
Nozomi Sawada564 vistas
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道 por schoowebcampus
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
schoowebcampus23.5K vistas

Destacado

エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます por
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますエンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますYuka Masaki
5K vistas38 diapositivas
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザイン por
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザインユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザイン
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザインMasaya Ando
88.7K vistas24 diapositivas
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3 por
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3Yasuji Takase
165.7K vistas49 diapositivas
SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1 por
SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1
SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1INFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
175.3K vistas18 diapositivas
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター por
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクターデザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクターtake-it
73.9K vistas53 diapositivas
37 por
3737
37Kaigi Senden
906 vistas10 diapositivas

Destacado(20)

エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます por Yuka Masaki
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えますエンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
エンジニア vs ディレクターの戦いに終止符を!日々を穏やかに過ごすコツ教えます
Yuka Masaki5K vistas
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザイン por Masaya Ando
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザインユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザイン
ユーザエクスペリエンスを正しく理解する-UXとUXデザイン
Masaya Ando88.7K vistas
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3 por Yasuji Takase
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.30からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
0からのウェブディレクション講座:設計編 v5.3
Yasuji Takase165.7K vistas
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター por take-it
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクターデザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
take-it73.9K vistas
ペルソナフレンド(仮)〜サービスデザインをキメるペルソナ設計とは por Akuyan _
ペルソナフレンド(仮)〜サービスデザインをキメるペルソナ設計とはペルソナフレンド(仮)〜サービスデザインをキメるペルソナ設計とは
ペルソナフレンド(仮)〜サービスデザインをキメるペルソナ設計とは
Akuyan _31K vistas
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計 por Takashi Sakamoto
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
Takashi Sakamoto35.6K vistas
WordCampKobe2013 Example employment WordPress site for Director megane por Hajime Ogushi
WordCampKobe2013 Example employment WordPress site for Director meganeWordCampKobe2013 Example employment WordPress site for Director megane
WordCampKobe2013 Example employment WordPress site for Director megane
Hajime Ogushi13.8K vistas
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」 por naoki ando
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
naoki ando1.3K vistas
イケてるビジネスパーソンは iPad でスケジュールを管理する por Yasunari Goto (iChain. Inc.)
イケてるビジネスパーソンは iPad でスケジュールを管理するイケてるビジネスパーソンは iPad でスケジュールを管理する
イケてるビジネスパーソンは iPad でスケジュールを管理する
「地方Webディレクターを救った、なーんか抽象的な話。」ミズノケイスケLT@WCAN2013Winter por Keysuke Mizuno
「地方Webディレクターを救った、なーんか抽象的な話。」ミズノケイスケLT@WCAN2013Winter「地方Webディレクターを救った、なーんか抽象的な話。」ミズノケイスケLT@WCAN2013Winter
「地方Webディレクターを救った、なーんか抽象的な話。」ミズノケイスケLT@WCAN2013Winter
Keysuke Mizuno1.7K vistas
ディレクターだらけのLT大会「平成仮面ライダーシリーズから考える理想のwebディレクターとは?個人的ランキングベスト3」 por Shinya Deguchi
ディレクターだらけのLT大会「平成仮面ライダーシリーズから考える理想のwebディレクターとは?個人的ランキングベスト3」ディレクターだらけのLT大会「平成仮面ライダーシリーズから考える理想のwebディレクターとは?個人的ランキングベスト3」
ディレクターだらけのLT大会「平成仮面ライダーシリーズから考える理想のwebディレクターとは?個人的ランキングベスト3」
Shinya Deguchi1.5K vistas
炎上プロジェクトを踏み台に最強のディレクターを目指す por Aya Hori
炎上プロジェクトを踏み台に最強のディレクターを目指す炎上プロジェクトを踏み台に最強のディレクターを目指す
炎上プロジェクトを踏み台に最強のディレクターを目指す
Aya Hori4.8K vistas
Movable TypeとSKELETON CARTで始める、ブログ・オン・“EC”マーケティング por Yasufumi Nishiyama
Movable TypeとSKELETON CARTで始める、ブログ・オン・“EC”マーケティングMovable TypeとSKELETON CARTで始める、ブログ・オン・“EC”マーケティング
Movable TypeとSKELETON CARTで始める、ブログ・オン・“EC”マーケティング
Yasufumi Nishiyama12.5K vistas
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01 por Yusuke Kojima
現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01
Yusuke Kojima3.7K vistas
アプリ時代はデザイナーとエンジニア! 一方その頃ディレクターって? por Takahiro YAMAGUCHI
アプリ時代はデザイナーとエンジニア! 一方その頃ディレクターって?アプリ時代はデザイナーとエンジニア! 一方その頃ディレクターって?
アプリ時代はデザイナーとエンジニア! 一方その頃ディレクターって?
Takahiro YAMAGUCHI4.4K vistas

Similar a Director's Night 20130921

Designer Meets Bootstrap(22th Knock!) por
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Yasuhito Yabe
805 vistas64 diapositivas
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック por
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニックTakeshi Igarashi
290 vistas28 diapositivas
Nintendo Labo の子育て力 por
Nintendo Labo の子育て力Nintendo Labo の子育て力
Nintendo Labo の子育て力Masaru Shimbori
326 vistas28 diapositivas
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー por
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナーKeysuke Mizuno
1.4K vistas79 diapositivas
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成 por
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成さぶみっと!ヨクスル
649 vistas12 diapositivas
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと por
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことメンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことMembers_corp
463 vistas7 diapositivas

Similar a Director's Night 20130921(20)

Designer Meets Bootstrap(22th Knock!) por Yasuhito Yabe
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Yasuhito Yabe805 vistas
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック por Takeshi Igarashi
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック
使わないともったいない!今日からはじめる〈今どき〉web活用テクニック
Takeshi Igarashi290 vistas
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー por Keysuke Mizuno
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
Keysuke Mizuno1.4K vistas
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと por Members_corp
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったことメンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
メンバーズグループ福岡Meetup/メンバーズエッジに入社して変わったこと
Members_corp463 vistas
ゼロから始める雲車庫生活 Re: Life in a CloudGarage from zero. por Yasufumi Nishiyama
ゼロから始める雲車庫生活 Re: Life in a CloudGarage from zero.ゼロから始める雲車庫生活 Re: Life in a CloudGarage from zero.
ゼロから始める雲車庫生活 Re: Life in a CloudGarage from zero.
Yasufumi Nishiyama843 vistas
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」 por Keysuke Mizuno
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
岩倉市経営実践塾「新規顧客を集めるビジネスブログの作り方」
Keysuke Mizuno363 vistas
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野) por Keysuke Mizuno
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
Keysuke Mizuno254 vistas
クラウドソーシングでチームを作る方法 por Hisatoshi Kikumoto
クラウドソーシングでチームを作る方法クラウドソーシングでチームを作る方法
クラウドソーシングでチームを作る方法
Hisatoshi Kikumoto6.3K vistas
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント  por Rie Fujii
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
「Webディレクションの教科書のご紹介」@田口真行さん主催 webディレクター向けセミナーイベント 
Rie Fujii645 vistas
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117 por direkyo-kyusyu
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_1501170からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
direkyo-kyusyu1.8K vistas
0dire_unyo por Kei Oyama
0dire_unyo0dire_unyo
0dire_unyo
Kei Oyama399 vistas
0からのwebディレクション講座 運用編4.0 por Kenta Nakamura
0からのwebディレクション講座 運用編4.00からのwebディレクション講座 運用編4.0
0からのwebディレクション講座 運用編4.0
Kenta Nakamura8.7K vistas
プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710) por Ryosuke Miyahara
プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710)プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710)
プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710)
Ryosuke Miyahara186 vistas
20130928 ゼロディレ運用編スライド por Kenta Nakamura
20130928 ゼロディレ運用編スライド20130928 ゼロディレ運用編スライド
20130928 ゼロディレ運用編スライド
Kenta Nakamura2.6K vistas
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン por 古川 恵子
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザインワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
古川 恵子287 vistas
ICONIXプロセス × FileMaker アジャイルプロジェクト実践事例 por 和紀 岩佐
ICONIXプロセス × FileMaker アジャイルプロジェクト実践事例ICONIXプロセス × FileMaker アジャイルプロジェクト実践事例
ICONIXプロセス × FileMaker アジャイルプロジェクト実践事例
和紀 岩佐4.5K vistas

Más de Yasufumi Nishiyama

売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法 por
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法Yasufumi Nishiyama
1.7K vistas47 diapositivas
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。 por
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。Yasufumi Nishiyama
1.2K vistas31 diapositivas
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守 por
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守Yasufumi Nishiyama
1.2K vistas91 diapositivas
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち por
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたちMTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたちYasufumi Nishiyama
2K vistas67 diapositivas
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type por
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable TypeYasufumi Nishiyama
3.3K vistas101 diapositivas
20150606 mtddc meetup_tohoku por
20150606 mtddc meetup_tohoku20150606 mtddc meetup_tohoku
20150606 mtddc meetup_tohokuYasufumi Nishiyama
1.5K vistas44 diapositivas

Más de Yasufumi Nishiyama(9)

売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法 por Yasufumi Nishiyama
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
Yasufumi Nishiyama1.7K vistas
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。 por Yasufumi Nishiyama
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。
ウェブデザイナーのみなさん、こんなショッピングカート作ってみました。
Yasufumi Nishiyama1.2K vistas
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守 por Yasufumi Nishiyama
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeでのサイト運営・保守
Yasufumi Nishiyama1.2K vistas
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち por Yasufumi Nishiyama
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたちMTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち
MTサイト運用に効く!けっこう便利なプラグインたち
Yasufumi Nishiyama2K vistas
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type por Yasufumi Nishiyama
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Typeディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
ディレクター・ノンプログラマー目線のMovable Type
Yasufumi Nishiyama3.3K vistas
フロントエンドな人にこそ知ってほしいMTMLの話 por Yasufumi Nishiyama
フロントエンドな人にこそ知ってほしいMTMLの話フロントエンドな人にこそ知ってほしいMTMLの話
フロントエンドな人にこそ知ってほしいMTMLの話
Yasufumi Nishiyama2.7K vistas
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013のご案内(仮) por Yasufumi Nishiyama
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013のご案内(仮)MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013のご案内(仮)
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013のご案内(仮)
Yasufumi Nishiyama5.6K vistas

Último

課題:バナートレース.pdf por
課題:バナートレース.pdf課題:バナートレース.pdf
課題:バナートレース.pdfapelilauno
10 vistas3 diapositivas
Helpfeelサービス資料.pdf por
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdfssuserb35af3
83 vistas19 diapositivas
SNS改善提案書 por
SNS改善提案書SNS改善提案書
SNS改善提案書ktms784
7 vistas5 diapositivas
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) por
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)Money Forward, Inc.
14 vistas19 diapositivas
写真結合版(サイズ圧縮).pdf por
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdfKoichiroOda1
126 vistas38 diapositivas
cluture deck.pdf por
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdfhiromasa4
70 vistas44 diapositivas

Último(18)

課題:バナートレース.pdf por apelilauno
課題:バナートレース.pdf課題:バナートレース.pdf
課題:バナートレース.pdf
apelilauno10 vistas
Helpfeelサービス資料.pdf por ssuserb35af3
Helpfeelサービス資料.pdfHelpfeelサービス資料.pdf
Helpfeelサービス資料.pdf
ssuserb35af383 vistas
SNS改善提案書 por ktms784
SNS改善提案書SNS改善提案書
SNS改善提案書
ktms7847 vistas
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC) por Money Forward, Inc.
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
写真結合版(サイズ圧縮).pdf por KoichiroOda1
写真結合版(サイズ圧縮).pdf写真結合版(サイズ圧縮).pdf
写真結合版(サイズ圧縮).pdf
KoichiroOda1126 vistas
cluture deck.pdf por hiromasa4
cluture deck.pdfcluture deck.pdf
cluture deck.pdf
hiromasa470 vistas
1ページでわかるTAPP.pdf por ssuser615e86
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e86130 vistas
【エンリード不動産】ファクトブック por enlead39
【エンリード不動産】ファクトブック【エンリード不動産】ファクトブック
【エンリード不動産】ファクトブック
enlead39200 vistas
Webサイト改善提案書 por ktms784
Webサイト改善提案書Webサイト改善提案書
Webサイト改善提案書
ktms7849 vistas
スライドショー.pptx por kohsei-hp
スライドショー.pptxスライドショー.pptx
スライドショー.pptx
kohsei-hp39 vistas
ユーザー調査結果報告書 por ktms784
ユーザー調査結果報告書ユーザー調査結果報告書
ユーザー調査結果報告書
ktms7848 vistas
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf por ssusere7a2172
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
企業向け_01BoosterStudio_231126.pdf
ssusere7a217253 vistas
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163) por Members_corp
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年11月号(♯163)
Members_corp231 vistas
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx por uchi825
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi82581 vistas

Director's Night 20130921