SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
Download to read offline
なぜアジャイルなのですか?
改めて考察するウォーターフォールとの違い

              2012年9月25日
            株式会社ジャムズ
                  玉牧陽一
                   @Jamzz
Ⅰ.ウォーターフォール開発


                2
1.ウォーターフォール開発
    歴史的背景と現状

• 1970年発表「Managing the Development of
  Large Software Systems」by Winston Royce
• 米国防総省の規格書「DOD-STD-2167」
  (1985年6月)
• 米国防総省「MIL-STD-498」( 1994年12
  月)
• CMU/SEI「Considerations for Using Agile in
  DoD Acquisition 」(2010 年4月)

                                              3
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 最もシンプルなプロセス
 – 基本的なステップ


        ANALYSIS



                   CODING




                            4
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• ANALYSIS
  – どんなものを作るのかを決める
  – ドメイン分析
• CODING
  – ソフトウェアを実装し、設計者の意図通り機
    能することを確認する
  – 実装
  – デバッグ

                           5
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 小規模で自らが利用する様なソフトウェ
  ア開発には十分かつ合理的
 – すべての工程が最終成果に直接かかわる内容
   である
 – オーバーヘッドとなるコストや時間は発生し
   ない
         しかし、、、


                          6
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 大規模なシステム開発ではうまくゆかな
  い
• 直接的には最終成果に関わらない追加的
  な工程が要求される
 – 管理のオーバーヘッド(コスト、納期)が必
   要
 – さもなければ失敗する



                          7
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• 壮大なプロセス
    SYSTEM
 REQUIREMENTS

              SOFTWARE
            REQUIREMENTS

                           ANALYSIS

                                      PROGRAM
                                       DESIGN

                                                CODING


                                                         TESTING


                                                                   OPERATIONS


                                                                           8
2.ウォーターフォール開発
   W.W.Royceの論文から

• SYSTEM REQUIREMENTS
  – システム要件を定義する
  – ソフトウェアだけでなく人間系を含む業務な
    どの全体をシステムとして考える




                           9
2.ウォーターフォール開発
   W.W.Royceの論文から

• SOFTWARE REQUIREMENTS
  – ソフトウェア要件を定義する
  – 開発対象となるソフトウェアについて考える
    • 機能要件
    • 性能要件
    • 品質要件




                           10
2.ウォーターフォール開発
   W.W.Royceの論文から

• PROGRAM DESIGN
  – ソフトウェア実装設計
  – ドメイン分析結果に基づいて実装レベルの設
    計を行う
    • 構造設計
    • 実装モデル




                           11
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• TESTING
  – テスト
  – 要件を満たしているか確認する
  – 運用上問題がないか検証する




                     12
2.ウォーターフォール開発
   W.W.Royceの論文から

• OPERATIONS
  – フィールド運用
  – ソフトウェアのリリースと導入を含む
  – 運用マニュアルなどの設計を含む




                        13
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• 望ましい工程の反復
    SYSTEM
 REQUIREMENTS

              SOFTWARE
            REQUIREMENTS

                           ANALYSIS

                                      PROGRAM
                                       DESIGN

                                                CODING


                                                         TESTING


                                                                   OPERATIONS


                                                                          14
2.ウォーターフォール開発
 W.W.Royceの論文から

 – 下流工程で上流工程における問題が発見され
   た場合には該当する工程に戻って再検討を行
   う
 – 連続する工程間の反復により成果物は洗練さ
   れる
  • これはより良い成果のために意図している




                          15
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• このコンセプトにおける最大のリスク
 – 工程の反復が局所に限定されない場合
     SYSTEM
  REQUIREMENTS

               SOFTWARE
             REQUIREMENTS

                            ANALYSIS

                                       PROGRAM
                                        DESIGN

                                                 CODING


                                                          TESTING


                                                                    16
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 最後の工程であるテストで問題が現実の
  ものとなる
 – 分析、設計工程における机上の検証には限界
   がある
 – 問題が制約や前提条件に関わる場合には仕様
   変更が必要になり、納期やコストの予定超過
   は免れなくなる



                          17
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• リスクを限定するために必要となる5つ
  のステップ
 – STEP 1 : PROGRAM DESIGN COMES FIRST
 – STEP 2 : DOCUMENT THE DESIGN
 – STEP 3 : DO IT TWICE
 – STEP 4 : PLAN, CONTROL AND MONITOR TESTING
 – STEP 5 : INVOLVE THE CUSTOMER



                                                18
2.ウォーターフォール開発
       W.W.Royceの論文から

• STEP 1 : PROGRAM DESIGN COMES FIRST
   – 上流設計工程の追加
    SYSTEM
 REQUIREMENTS
                  SOFTWARE
                REQUIREMENTS

                               PRELIMINARY
                                PROGRAM
                                 DESIGN

                                             ANALYSIS

                                                        PROGRAM
                                                         DESIGN

                                                                  CODING

                                                                           TESTING

                                                                                     OPERATIONS



                                                                                                  19
2.ウォーターフォール開発
   W.W.Royceの論文から

• PRELIMINARY PROGRAM DESIGN
  – アーキテクチャ設計
    •   DOCUMENT SYSTEM OVERVIEW
    •   DESIGN DATA BASE AND PROCESSORS
    •   ALLOCATE SUBROUTINE STORAGE
    •   ALLOCATE SUBROUTINE EXECUTION TIME
    •   DESCRIBE OPERATING PROCEDURES




                                             20
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• STEP 2 : DOCUMENT THE DESIGN
  – 仕掛の見える化
    • 進捗の見える化
  – コミュニケーションの媒体
    • 工程間の引継ぎ
    • 保守を含むチーム間の引継ぎ
    • マニュアルなど運用への引継ぎ
  – 品質の見える化
    • 実現する要件とその検証結果

                                 21
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

 – 規模に応じて相当多くのドキュメントが必要
  • 規模が小さかったり内部使用目的の場合にはそれ
    ほど多くなくても良い
 – ドキュメントの種類
  •   NO.1 : SOFTWARE REQUIREMENTS
  •   NO.2 : PRELIMINARY DESIGN
  •   NO.3 : INTERFACE DESIGN
  •   NO.4 : FINAL DESIGN
  •   NO.5 : TEST PLAN and RESULTS
  •   NO.6 : OPERATING INSTRUCTIONS

                                      22
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• STEP 3 : DO IT TWICE
  – 開発工程を2度行う
  – PRELIMINARY PROGRAM DESIGN工程でプロトタ
    イピングを行う
  – 経験をフィードフォワードする




                                    23
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• STEP 4 : PLAN, CONTROL AND MONITOR
  TESTING
  – プロジェクトの中で最も多くのリソースを消
    費し、かつ、最後であるために最大のリスク
    となるのがテスト工程




                                       24
2.ウォーターフォール開発
 W.W.Royceの論文から

 – テストを計画し、状況を把握し、品質をコン
   トロールする
  • ドキュメントに基づいてテストスペシャリストが
    実施する
  • 単純なミスの検出にはテストは不経済
   – レビューが効果的
  • テストのカバレッジは100%を目指すべき
  • 受入検査をどのタイミングで誰が実施するのかが
    マネージメント重要な判断である



                             25
2.ウォーターフォール開発
    W.W.Royceの論文から

• STEP 5 : INVOLVE THE CUSTOMER
  – 事前に合意があったとしても設計が進むにつ
    れて様々な解釈が行われるものである
  – リリース前の早い時点に公式で承認を得た形
    で顧客を巻き込むことが重要
  – 要求や運用に関して請け負った側が勝手に定
    義することは問題を招く



                                  26
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 顧客によるレビューと承認のポイント
 – PSR : PRELIMINARY SOFTWARE REVIEW
   • アーキテクチャ設計レビュー
      – 顧客にはアーキテクチャ評価は難しい
      – せいぜいドメイン分析結果のレビュー
 – CSR : CRITICAL SOFTWARE REVIEW
   • 実装設計レビュー
      – 顧客には実装設計レビューは難しい
 – FSAR : FINAL SOFTWARE ACCEPTANCE REVIEW
   • 受け取り検査
                                             27
2.ウォーターフォール開発
  W.W.Royceの論文から

• 結局Winston Royceが言いたかったこと
 – 大規模ソフトウェア開発特有の課題
 – 管理強化を目的とする工程の追加と細分化
 – 管理のためのオーバーヘッドを担保する追加
   のコストと時間の必要性
• 管理コストと時間を過小評価して失敗し
  た場合に損害が甚大なものとなること


                             28
3.ウォーターフォール開発
  誤解と偏見

• 上流工程への逆流は何としてでも避けな
  ければならない
 – 前後の工程での反復を想定しており、成果物
   の洗練のためには必要だと考えられていた
 – 工程を飛び越える逆流のリスクは指摘されて
   おり、このリスクを限定するための手法が提
   案されている



                          29
3.ウォーターフォール開発
  誤解と偏見

• 生産性や品質を向上させるためのもので
  ある
 – 失敗による損害のリスクを限定するためのも
   のである
 – リスクに対してコストや時間の追加の必要性
   を具体化したものである




                          30
3.ウォーターフォール開発
  誤解と偏見

• 極めて官僚的なプロセスである
 – ウォーターフォールはそもそも大規模開発の
   リスク対策でありリスクを無視するような官
   僚的な実践は意図しない
 – 誰が、なぜ官僚的なプロセスを望むのか?




                          31
4.なぜウォーターフォール開発に対する
支持は根強いのか

• 建設、インフラ開発のアナロジー
• 生産工程のアナロジー
 – コンベア方式
 – 供給主導の大量生産のモデル
• 成功体験
 – それまで有効なプロセスがなかった
 – 初めてのプロセス導入であった


                      32
4.なぜウォーターフォール開発に対する
支持は根強いのか

• 水の流れのメタファ
 – 必ずいつかはゴールへ辿り着くという安心感
   がある
 – このメタファは心理的に強力




                          33
Ⅱ.ウォーターフォール開発とアジャ
イル開発

                    34
1.パラダイムとコンテキスト

         ウォーター
                   スパイラル      CCPM     かんばん      アジャイル
         フォール


問題領域      前提的       前提的       前提的       前提的       発見的



解決手段      前提的       前提的       発見的       発見的       発見的


問題・解決    PUSH型     PUSH型     PUSH型     PULL型     PULL型
 の主体    トップダウン    トップダウン    トップダウン     現場主動      現場主動


                   ステップ、      工程、      バックログ、    バックログ、
マネージメ    工程、進捗
                    反復型      バッファー      見える化    タイムボックス
 ント     マネージメント
                  マネージメント   マネージメント   マネージメント   マネージメント



                                                         35
2.ウォーターフォール開発とアジャイル
開発の比較

          ウォーターフォール       アジャイル

 管理対象    「作業」の分割統治     「成果」の分割統治

管理サイクル   マイルストーン       タイムボックス

         工程表           バックログ
 進捗管理    消化率           バーンダウン

         プロジェクトをコント    環境、条件を調整してメンバ
 PMの役割   ロール           の活動を支援

         事前に要求の範囲とレベ   都度状況に応じて要求の優先
 顧客の役割   ルを明確にし、成果物を   順位を明確にし、その達成を
         確認            確認



                                       36
3.ウォーターフォール開発のポイント
  利点

• 実績、経験が豊富である
• 工程管理の知見が活用できる
• ドキュメントにより情報を形式知として
  時空を超えて共有することを可能にする
• 専門性による作業の効率化




                       37
3.ウォーターフォール開発のポイント
  難点

•   初期の要求がなかなか確定しない場合
•   後の工程になって要求が変更になる場合
•   事前に予見しきれない技術課題
•   リスク管理とその運用の難しさ
•   コミュニケーションの質の悪化
•   官僚的な追加作業



                         38
3.ウォーターフォール開発のポイント
  典型的な失敗

• 要件定義、プロジェクト計画が終わらな
  い
• 工程管理の無駄
 – 予見的であるために「念のため」が積み重な
   る傾向がある
• 使われないシステム
 – 当初の思惑と実際が異なる場合
 – 長期開発では開発中に前提条件が変わる場合
   がある
                          39
4.アジャイル開発のポイント
     利点

•   現場状況のリアルタイムな把握
•   打ち手の迅速な反映
•   ベストエフォートで合理的な成果
•   主体性重視とモチベーション
• 情報共有、コミュニケーションの質的充
  実



                       40
4.アジャイル開発のポイント
  難点

• 委託業務上の課題
 – 下請法
 – 契約
• 品質保証基準の確立
 – 品質基準の定義が統計的手法による場合には
   やり方が変わることにより指標の継続性が維
   持できない



                          41
4.アジャイル開発のポイント
  難点

• パラダイムシフトに対応する意識の変化
 – 受身から主体へ
 – 作業から成果へ
 – 個人主義からチームワークへ




                       42
4.アジャイル開発のポイント
  典型的な失敗

• やりっぱなし
 – バックログに「作業」を設定した場合に起こ
   る
 – 「成果」の妥当性評価と「ふりかえり」が重
   要




                          43
4.アジャイル開発のポイント
  典型的な失敗

• 要求が定まらず、終わらない
 – 根本原因は要求として期待する「成果」の設
   定とその優先順位づけにある
 – たとえ顧客の要望であったとしても達成感が
   得られないプロジェクトはつらい
 – 主体的に顧客価値を考えた提案も重要




                          44
5.ウォーターフォール開発とアジャイル
開発の使い分け

• ウォーターフォール開発を適用する場合
 – 経験豊富で予見性が高い場合
 – 再現性の高い作業の集約で計画できる場合
 – 大量な単純作業で労働集約的な場合




                         45
5.ウォーターフォール開発とアジャイル
開発の使い分け

• アジャイル開発を適用する場合
 – 小規模、少人数の場合
 – 不確定要素が多く予見性が低い場合
 – リスクが高く従来のやり方が通用しないこと
   が明らかな場合
 – 継続的に保守、拡張するシステムの場合
 – チームメンバの知識や経験を持ち寄って探索
   的な試行錯誤が必要な場合


                          46
5.ウォーターフォール開発とアジャイル
開発の使い分け

• 組み合わせて適用する場合
 – アジャイル先行型
  • 技術課題や曖昧な要求などの不確定要素について
    アジャイルチームが先行する
  • 課題や要求が具体的になったところから計画を立
    ててウォーターフォールチームにより実現する




                             47
5.ウォーターフォール開発とアジャイル
開発の使い分け

 – コンカレント型
  • 大規模システム開発などにおいて、各チームの同
    期が必要となるタイミングとなるマイルストーン
    を基準とするマスター計画を作成する
  • 各チームはマイルストーンをターゲットとしてそ
    れぞれの状況に応じてウォーターフォール、ア
    ジャイルを使い分ける
 – タスクフォース型
  • 共通、フレームワーク、基幹部分など、調整要素
    の大きい特定のミッションをアジャイルチームに
    する
                             48
Ⅲ.最後に


        49
3.まとめ

• 良くわからないけどとにかくうまくいけ
  ば良いというのは当て物で学習効果が期
  待できない
• 自分にとっての解決するべき問題やその
  前提条件を具体的に認知できれば対策は
  見えてくるはず



                       50
3.まとめ

• 個人的には、やっぱり自分の基本のスタ
  イルはアジャイル
 – 最近になって積読になっていた「ライト、つ
   いてますか―問題発見の人間学」を読んだ
 – 真に受けると途方に暮れそうに思った
 – 教訓として考えても、やはり問題発見は永遠
   に尽きないことを再認識した
• とは言えとにかく状況に応じて結果を出
  すことに集中する様に心がける
                          51
ご清聴、ありがとうございました。




                   52

More Related Content

What's hot

【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発Developers Summit
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門demuyan
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-Satoshi Masuda
 
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へパターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へHironori Washizaki
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャToru Koido
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacateKinji Akemine
 
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 FallYoshitaka Kawashima
 
Tensor コアを使った PyTorch の高速化
Tensor コアを使った PyTorch の高速化Tensor コアを使った PyTorch の高速化
Tensor コアを使った PyTorch の高速化Yusuke Fujimoto
 
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはFPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはHideki Takase
 
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法潤司 渡部
 
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』Yoshitaka Kawashima
 
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜Hideki Takase
 
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIAGPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIANVIDIA Japan
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)NoriakiAndo
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...NTT DATA Technology & Innovation
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へakipii Oga
 
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみたRedmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみたKohei Nakamura
 

What's hot (20)

【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
 
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-アジャイルテスト  -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
 
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へパターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ
 
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate60分でわかった気になるISO29119 #wacate
60分でわかった気になるISO29119 #wacate
 
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
 
Tensor コアを使った PyTorch の高速化
Tensor コアを使った PyTorch の高速化Tensor コアを使った PyTorch の高速化
Tensor コアを使った PyTorch の高速化
 
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うにはFPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
FPGAをロボット(ROS)で「やわらかく」使うには
 
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法
BDD Frameworkで回帰テストの自動実行を実現する方法
 
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』ソフトウェア開発における『知の高速道路』
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
 
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
つながるロボット 〜分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介〜
 
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIAGPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
GPU と PYTHON と、それから最近の NVIDIA
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
⼤企業で実現するイマドキの内製開発⼤企業で実現するイマドキの内製開発
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
 
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)
NEDO特別講座 ロボット共通プラットフォーム講習会 (1)
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
 
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみたRedmine にいろいろ埋め込んでみた
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
 

Viewers also liked

ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_ws
ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_wsウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_ws
ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_wsYusuke Suzuki
 
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話Masahiko Satoh
 
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011Kenji Hiranabe
 
アジャイルマインドの重要性
アジャイルマインドの重要性アジャイルマインドの重要性
アジャイルマインドの重要性Akiyah
 
アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発Fumio Kawakami
 
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษ
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษ
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษfamousjung55
 
ドキュメント改善
ドキュメント改善ドキュメント改善
ドキュメント改善Fumio Kawakami
 
体験ふりかえり勉強会
体験ふりかえり勉強会体験ふりかえり勉強会
体験ふりかえり勉強会Fumio Kawakami
 
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識バイオインフォマティクスのための開発基礎知識
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識丈 宮本
 
Your mind is the scene of development
Your mind is the scene of developmentYour mind is the scene of development
Your mind is the scene of developmenttoshihiro ichitani
 
WikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルWikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルFumio Kawakami
 
土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作るEsehara Shigeo
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAkiko Kosaka
 
28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマーEsehara Shigeo
 
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創Azumi Wada
 
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)robotcare
 
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesUX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesTetsuya Takeda
 

Viewers also liked (20)

ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_ws
ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_wsウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_ws
ウォーターフォールとアジャイルを考える #ita_ws
 
開発比較
開発比較開発比較
開発比較
 
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話
ウォーターフォール開発/スパイラル開発/アジャイル開発 お金と契約にまつわる本当の話
 
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
Agile Development and Contract from IPA at AgileJapan 2011
 
アジャイルマインドの重要性
アジャイルマインドの重要性アジャイルマインドの重要性
アジャイルマインドの重要性
 
アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発アジャイルパラレル開発
アジャイルパラレル開発
 
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษ
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษ
ข้อสอบ O net 51 ภาษาอังกฤษ
 
ドキュメント改善
ドキュメント改善ドキュメント改善
ドキュメント改善
 
体験ふりかえり勉強会
体験ふりかえり勉強会体験ふりかえり勉強会
体験ふりかえり勉強会
 
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識バイオインフォマティクスのための開発基礎知識
バイオインフォマティクスのための開発基礎知識
 
Your mind is the scene of development
Your mind is the scene of developmentYour mind is the scene of development
Your mind is the scene of development
 
WikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイルWikiWikiアジャイル
WikiWikiアジャイル
 
土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る土日でさっさとサービスを作る
土日でさっさとサービスを作る
 
AJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasenseiAJ2010_20100409_maegawasensei
AJ2010_20100409_maegawasensei
 
越境する開発
越境する開発越境する開発
越境する開発
 
境界なき現場を行け
境界なき現場を行け境界なき現場を行け
境界なき現場を行け
 
28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー28歳からのプログラマー
28歳からのプログラマー
 
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
 
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)
ロボット介護機器設計支援ツール、中坊嘉宏(産総研)
 
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templatesUX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
UX Design x Marketing Workshop - worksheet templates
 

Similar to なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い

博士論文公聴会
博士論文公聴会博士論文公聴会
博士論文公聴会Makoto SAKAI
 
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学Takuma SHIRAISHI
 
テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1Hiro Yoshioka
 
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデル
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデルソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデル
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデルToru Tamaki
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」Yusuke Suzuki
 
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介中村昌弘 中村昌弘
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果Hideaki Tokida
 
TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02Hiro Yoshioka
 
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューションDevelopers Summit
 
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料Tomohiro Fujii
 
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~Developers Summit
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要かHiromasa Oka
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 智治 長沢
 
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】Tomoharu ASAMI
 
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースデブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースDevelopers Summit
 
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかYusuke Suzuki
 
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7Integration test with Arquillian and JBoss AS 7
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7Takayuki Konishi
 
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法Yoichiro Takehora
 

Similar to なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い (20)

博士論文公聴会
博士論文公聴会博士論文公聴会
博士論文公聴会
 
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
継続的デリバリー読書会 第 5 章 デプロイメントパイプラインの解剖学
 
テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1テスト勉強会よしおか100311 1
テスト勉強会よしおか100311 1
 
ITS fidel
ITS fidelITS fidel
ITS fidel
 
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデル
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデルソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデル
ソフトウェア工学2023 04 開発プロセスモデル
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
 
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
GP4エンジニアリング・ソリューションのご紹介
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
 
TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02TDDBC osaka 2012/06/02
TDDBC osaka 2012/06/02
 
Agile pm6
Agile pm6Agile pm6
Agile pm6
 
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
 
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
 
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~
【18-B-4】ソースコード品質、大丈夫ですか? ~静的検証のススメ~
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
 
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
実装(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第30回】
 
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレースデブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース
 
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのかDevlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
Devlove2012 どうしたら良いシステムが作れるのか
 
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7Integration test with Arquillian and JBoss AS 7
Integration test with Arquillian and JBoss AS 7
 
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法
品質検査としてのWebパフォーマンス計測手法
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

なぜアジャイルなのですか?改めて考察するウォーターフォールとの違い