SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 15
Descargar para leer sin conexión
これで完璧! EFO(エントリーフォーム最適化)でチェックしたい 30個のポイント
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
はじめに 
WEBサイトからのお問い合わせを増やしたい! 
と思った時に、サイトへの訪問者数を増加させるだけではなく、 
すでにサイトに来てくれているユーザを、 
いかにお問い合わせまで導くかも重要です。 
しかし、EFO(エントリーフォーム最適化)が 
BtoCほど浸透していないBtoBサイトでは 
離脱率が90%を超えるサイトも珍しくありません。 
まずは、自社サイトのお問い合わせフォームの離脱率を 
把握することが大切ですが、離脱率が高いことがわかっても 
「なにを改善すべきかわからない」 
「項目を減らしてみたが、それ以外の改善策がわからない」 
といった方が多いのではないでしょうか。 
今回は過去500社以上のサイトを制作・運営する中で検証してきた 
EFOのノウハウを一挙にすべてご紹介します。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
01. 何のためのフォームなのか伝える 
ユーザの不安軽減、お問い合わせミスを防ぐ意味でも、フォームの上部に「これは何のた めのフォームなのか」をしっかり明記しましょう。 
02. スクロールしないで入力できるようにする 
スクロールが必要な縦長のフォームは入力の手間を感じさせ、離脱につながります。入力 項目を見直し、スクロールしなくても済む長さに抑えましょう。 
03. 現在位置がわかるようにステップチャートをつける 
フォームの上部に「入力→確認→完了」などの現在位置と今後のステップがわかるチャー トを表示しましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
04. グローバルメニューやサイドメニューを表示させない 
フォームに来たユーザを他のページに逃さないために、グローバルメニューやサイドメ ニューは表示させないようにしましょう。 
05. 入力項目は可能な限り少なくする 
ユーザの手間を軽減させるために必須項目を少なくし、必須項目以外は表示しないように しましょう。 
06. 必須の項目は「必須」と明記する(「※」や「*」では伝わらない) 
必須項目を「※」や「*」で表しても不慣れなユーザーには伝わりません。日本語で 「必須」と明記しましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
07. 任意の項目は「任意」と明記する 
任意項目は表示させないのが一番ですが、アンケートを取る場合など、必須項目以外を 設けたい時は「任意」であることを明記しましょう。 
08. 必須項目の文字や「必須」アイコンは目立つ色にする 
せっかく「必須」であることを明記しても気づいてもらえなければ意味がありません。 赤などの目立つ色で表示しましょう。 
09. 記述例を用意する 
入力ミスを防ぐために、入力ボックスの上かポップアップ表示で入力例を示しましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
10. 入力項目に対する説明はフォームの前に書く 
ユーザの目線は上から下に動いていくため、フォームの後に説明があると入力した後に 説明に気づくことになります。 
11. 入力している項目の色を変える 
ユーザが間違った項目に入力するのを防ぐためにも、入力しているボックスの背景色を 変えてあげましょう。 
12. 入力ボックスを分割しない 
名前や電話番号などはボックスを分割せず、一つのボックス内で入力させましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
13. 郵便番号は住所自動入力機能を付ける 
郵便番号から住所を自動入力させ、ユーザの入力の手間を減らしましょう。 
14. 半角・全角などの指定はしない 
半角・全角、機種依存文字が使用された場合には、エラーとしてユーザに再入力を求め るのではなく、システム側で自動変換しましょう。 
15. 末尾のスペースは自動削除する 
メールアドレスやID/パスワードはコピー&ペーストした際に、末尾にスペースが 入ってしまいやすいです。そんな時も、ユーザにエラーを返すのではなく、システム 側で末尾のスペースは自動削除しましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
16. 都道府県はドロップダウンリストから選べるようにする 
入力パターンの決まっている都道府県はドロップダウンリストから選んでもらいま しょう。 
17. ラジオボタンやチェックボックスはラベルをクリックしても 
選べるようにする 
ラジオボタンやチェックボックスはボタン・ボックス部分だけでなく、ラベル部分を クリックしてもチェックが入るようにしましょう。 
18. 入力確認ボタンなど、大切なボタンは大きく表示する 
入力確認、送信ボタンなどは大きく、目立つ色で表示して視認性を上げましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
入力支援 
19. 削除ボタンは表示しない 
使われることのない削除ボタンは置かないようにしましょう。間違って押してしまい入 力内容が消えてしまった場合、離脱に直結してしまいます。 
20. ボタン内の文言は「押したらどうなるか」がわかるようにする 
「確認」「送信」といった単語だけでなく、「入力内容を確認する」や「この内容で送 信する」のようにユーザがボタンを押すことでなにが起こるかをイメージできる文言に しましょう。 
21. 送信完了ボタンは右側に置く 
入力内容の確認ページで、入力内容修正ボタンと送信完了ボタンがある場合、送信完了 ボタンを右側に表示しましょう。人間は左右にボタンがある場合、右側のボタンを「前 へ/進む」だと判断します。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
エラー対応 
22. エラーはなにが間違っているのかを教える 
入力内容に不足やエラーがある場合、「入力内容に誤りがあります」などの指摘だけで なく、どの項目でなにが間違っているのかを明記しましょう。 
23. エラー内容はその場で教えてあげる 
電話番号入力欄にアルファベットが入力されるなど、その場で判断できるエラーは最後 にまとめてではなくその場で教えてあげましょう。 
24. 「入力内容を訂正する」ボタンを押した時に、入力した内容が 消えないようにする 
せっかく入力した内容が消えてしまった場合、離脱に直結します。入力内容を保持した状 態で前ページに戻れるようにしましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
セキュリティー 
25. SSLを導入する 
ユーザの安心感を上げるためにも、httpsでの暗号化通信にしましょう。 
26. ベリサインなどのデジタル証明書シールを掲載する 
暗号化されていることが一目でわかる証明書シールをフォームに表示させることで、 ユーザの安心感と信頼感を向上させましょう。 
27. 個人情報取り扱いへの同意はフォーム内で行う 
フォームの前に同意ページを挟む形式では、ユーザに不必要な画面遷移を強いることにな ります。個人情報取り扱いへの同意はフォーム内で行いましょう。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
おもてなし 
28. フォーム内にメールアドレスや電話番号を明記しておく 
万が一フォームから送信できなかった場合にもお問い合わせしてもらえるよう、フォー ム内には必ず電話番号やメールアドレスを明記しましょう。 
29. どんな資料がもらえるのかを事前に教えてあげる 
送付する資料のイメージ画像、目次や一部内容を提示して、ユーザに「欲しい!」と 思ってもらいましょう。 
30. 完了ページでも手を抜かない 
ユーザが目的を達成した入力完了ページでも、「お問い合わせありがとうございまし た。」だけでなく、お問い合わせ後の対応フローや万が一連絡が来なかった場合の連絡先 などを記載すると親切です。 
また、プラスαの情報としておすすめ情報やソーシャルメディアアカウントを載せる場所 としても効果的です。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
最後に 
以上、お問い合わせを増やすためのEFO(エントリーフォーム最適化) でチェックしたい30個のポイントでした。 
お問い合わせフォームの改善は、効果が出るまで時間のかかる 
SEOなどとは違い、すぐに効果を実感できる施策です。 
30個のポイントのうち気になったいくつかでも実施して、 
お問い合わせ増加にお役立ていただけたら嬉しいです。
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
ご質問・お問い合わせについて 
ガイアックスでは、BtoB企業に特化したWebを活用した 
見込み顧客獲得支援をご提供しております。 
Webを活用した効率的な営業活動をしたいなら、 
下記担当までお問い合わせください。 
株式会社ガイアックス 
03-5759-0338 
URL: http://www.inboundmarketing.jp 
E-mail: inbound@gaiax.com 
お問い合わせ先
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 
株式会社ガイアックスについて 
会社概要 
社名 
設立 
本社所在地 
資本金 
代表者 
事業内容 
従業員数 
URL 
所属団体 
関連子会社 
主要取引先 
株式会社ガイアックス 
1999年3月5日設立 
東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル 8F 
TEL:03-5759-0331(代表) FAX:03-5759-0303 
1億円 
代表執行役社長 上田 祐司 
ソーシャルメディア構築・運営・監視とソーシャルアプリサポートなど、 
ソーシャルメディアとソーシャルアプリに関わるすべての業務を提供 
128名(2014年10月現在) 
http://www.gaiax.co.jp/ 
「安心ネットづくり」促進協議会 
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 
一般社団法人 Japan Perl Association 
株式会社電縁/株式会社GT-Agency/株式会社ソーシャルグループウェ ア 株式会社テンエックスラボ/株式会社GaiaX Interactive Solutions GaiaX Asia Corporation /アディッシュ株式会社 
株式会社ベネッセコーポレーション/文部科学省/リンナイ株式会社 
株式会社フジテレビジョン/住友商事株式会社 
2005年7月に名古屋証券取引所セントレックスに上場いたしました。 
社会的責任を負う立場として、お客様に信頼されるサービスを持続的にご提供してまいります。 
2005年2月1日付けで財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク(Pマーク)」の使用許諾事業者の認定を受けました。 
お客様に安全性・信頼性を保証するサービスを提供するため、個人情報保護体制の維持・改善を続けていくとともに個人情報保護への取 り組みをより一層強化してまいります。 
Great Place To Wrok(R) Institute Japan(以下GPTWジャパン)社が実施した「働きがいのある会社(2011年版日本版)」ランキン グの従業員50~249名の部門において第5位に、2012年度は7位、2013年度は14位に選出されました。

Más contenido relacionado

Destacado

How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at WorkGetSmarter
 

Destacado (20)

How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
 

これで完璧! Efo(エントリーフォーム最適化)でチェックしたい 30個のポイント

  • 2. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. はじめに WEBサイトからのお問い合わせを増やしたい! と思った時に、サイトへの訪問者数を増加させるだけではなく、 すでにサイトに来てくれているユーザを、 いかにお問い合わせまで導くかも重要です。 しかし、EFO(エントリーフォーム最適化)が BtoCほど浸透していないBtoBサイトでは 離脱率が90%を超えるサイトも珍しくありません。 まずは、自社サイトのお問い合わせフォームの離脱率を 把握することが大切ですが、離脱率が高いことがわかっても 「なにを改善すべきかわからない」 「項目を減らしてみたが、それ以外の改善策がわからない」 といった方が多いのではないでしょうか。 今回は過去500社以上のサイトを制作・運営する中で検証してきた EFOのノウハウを一挙にすべてご紹介します。
  • 3. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 01. 何のためのフォームなのか伝える ユーザの不安軽減、お問い合わせミスを防ぐ意味でも、フォームの上部に「これは何のた めのフォームなのか」をしっかり明記しましょう。 02. スクロールしないで入力できるようにする スクロールが必要な縦長のフォームは入力の手間を感じさせ、離脱につながります。入力 項目を見直し、スクロールしなくても済む長さに抑えましょう。 03. 現在位置がわかるようにステップチャートをつける フォームの上部に「入力→確認→完了」などの現在位置と今後のステップがわかるチャー トを表示しましょう。
  • 4. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 04. グローバルメニューやサイドメニューを表示させない フォームに来たユーザを他のページに逃さないために、グローバルメニューやサイドメ ニューは表示させないようにしましょう。 05. 入力項目は可能な限り少なくする ユーザの手間を軽減させるために必須項目を少なくし、必須項目以外は表示しないように しましょう。 06. 必須の項目は「必須」と明記する(「※」や「*」では伝わらない) 必須項目を「※」や「*」で表しても不慣れなユーザーには伝わりません。日本語で 「必須」と明記しましょう。
  • 5. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 07. 任意の項目は「任意」と明記する 任意項目は表示させないのが一番ですが、アンケートを取る場合など、必須項目以外を 設けたい時は「任意」であることを明記しましょう。 08. 必須項目の文字や「必須」アイコンは目立つ色にする せっかく「必須」であることを明記しても気づいてもらえなければ意味がありません。 赤などの目立つ色で表示しましょう。 09. 記述例を用意する 入力ミスを防ぐために、入力ボックスの上かポップアップ表示で入力例を示しましょう。
  • 6. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 10. 入力項目に対する説明はフォームの前に書く ユーザの目線は上から下に動いていくため、フォームの後に説明があると入力した後に 説明に気づくことになります。 11. 入力している項目の色を変える ユーザが間違った項目に入力するのを防ぐためにも、入力しているボックスの背景色を 変えてあげましょう。 12. 入力ボックスを分割しない 名前や電話番号などはボックスを分割せず、一つのボックス内で入力させましょう。
  • 7. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 13. 郵便番号は住所自動入力機能を付ける 郵便番号から住所を自動入力させ、ユーザの入力の手間を減らしましょう。 14. 半角・全角などの指定はしない 半角・全角、機種依存文字が使用された場合には、エラーとしてユーザに再入力を求め るのではなく、システム側で自動変換しましょう。 15. 末尾のスペースは自動削除する メールアドレスやID/パスワードはコピー&ペーストした際に、末尾にスペースが 入ってしまいやすいです。そんな時も、ユーザにエラーを返すのではなく、システム 側で末尾のスペースは自動削除しましょう。
  • 8. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 16. 都道府県はドロップダウンリストから選べるようにする 入力パターンの決まっている都道府県はドロップダウンリストから選んでもらいま しょう。 17. ラジオボタンやチェックボックスはラベルをクリックしても 選べるようにする ラジオボタンやチェックボックスはボタン・ボックス部分だけでなく、ラベル部分を クリックしてもチェックが入るようにしましょう。 18. 入力確認ボタンなど、大切なボタンは大きく表示する 入力確認、送信ボタンなどは大きく、目立つ色で表示して視認性を上げましょう。
  • 9. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 入力支援 19. 削除ボタンは表示しない 使われることのない削除ボタンは置かないようにしましょう。間違って押してしまい入 力内容が消えてしまった場合、離脱に直結してしまいます。 20. ボタン内の文言は「押したらどうなるか」がわかるようにする 「確認」「送信」といった単語だけでなく、「入力内容を確認する」や「この内容で送 信する」のようにユーザがボタンを押すことでなにが起こるかをイメージできる文言に しましょう。 21. 送信完了ボタンは右側に置く 入力内容の確認ページで、入力内容修正ボタンと送信完了ボタンがある場合、送信完了 ボタンを右側に表示しましょう。人間は左右にボタンがある場合、右側のボタンを「前 へ/進む」だと判断します。
  • 10. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. エラー対応 22. エラーはなにが間違っているのかを教える 入力内容に不足やエラーがある場合、「入力内容に誤りがあります」などの指摘だけで なく、どの項目でなにが間違っているのかを明記しましょう。 23. エラー内容はその場で教えてあげる 電話番号入力欄にアルファベットが入力されるなど、その場で判断できるエラーは最後 にまとめてではなくその場で教えてあげましょう。 24. 「入力内容を訂正する」ボタンを押した時に、入力した内容が 消えないようにする せっかく入力した内容が消えてしまった場合、離脱に直結します。入力内容を保持した状 態で前ページに戻れるようにしましょう。
  • 11. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. セキュリティー 25. SSLを導入する ユーザの安心感を上げるためにも、httpsでの暗号化通信にしましょう。 26. ベリサインなどのデジタル証明書シールを掲載する 暗号化されていることが一目でわかる証明書シールをフォームに表示させることで、 ユーザの安心感と信頼感を向上させましょう。 27. 個人情報取り扱いへの同意はフォーム内で行う フォームの前に同意ページを挟む形式では、ユーザに不必要な画面遷移を強いることにな ります。個人情報取り扱いへの同意はフォーム内で行いましょう。
  • 12. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. おもてなし 28. フォーム内にメールアドレスや電話番号を明記しておく 万が一フォームから送信できなかった場合にもお問い合わせしてもらえるよう、フォー ム内には必ず電話番号やメールアドレスを明記しましょう。 29. どんな資料がもらえるのかを事前に教えてあげる 送付する資料のイメージ画像、目次や一部内容を提示して、ユーザに「欲しい!」と 思ってもらいましょう。 30. 完了ページでも手を抜かない ユーザが目的を達成した入力完了ページでも、「お問い合わせありがとうございまし た。」だけでなく、お問い合わせ後の対応フローや万が一連絡が来なかった場合の連絡先 などを記載すると親切です。 また、プラスαの情報としておすすめ情報やソーシャルメディアアカウントを載せる場所 としても効果的です。
  • 13. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 最後に 以上、お問い合わせを増やすためのEFO(エントリーフォーム最適化) でチェックしたい30個のポイントでした。 お問い合わせフォームの改善は、効果が出るまで時間のかかる SEOなどとは違い、すぐに効果を実感できる施策です。 30個のポイントのうち気になったいくつかでも実施して、 お問い合わせ増加にお役立ていただけたら嬉しいです。
  • 14. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. ご質問・お問い合わせについて ガイアックスでは、BtoB企業に特化したWebを活用した 見込み顧客獲得支援をご提供しております。 Webを活用した効率的な営業活動をしたいなら、 下記担当までお問い合わせください。 株式会社ガイアックス 03-5759-0338 URL: http://www.inboundmarketing.jp E-mail: inbound@gaiax.com お問い合わせ先
  • 15. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved. 株式会社ガイアックスについて 会社概要 社名 設立 本社所在地 資本金 代表者 事業内容 従業員数 URL 所属団体 関連子会社 主要取引先 株式会社ガイアックス 1999年3月5日設立 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル 8F TEL:03-5759-0331(代表) FAX:03-5759-0303 1億円 代表執行役社長 上田 祐司 ソーシャルメディア構築・運営・監視とソーシャルアプリサポートなど、 ソーシャルメディアとソーシャルアプリに関わるすべての業務を提供 128名(2014年10月現在) http://www.gaiax.co.jp/ 「安心ネットづくり」促進協議会 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 一般社団法人 Japan Perl Association 株式会社電縁/株式会社GT-Agency/株式会社ソーシャルグループウェ ア 株式会社テンエックスラボ/株式会社GaiaX Interactive Solutions GaiaX Asia Corporation /アディッシュ株式会社 株式会社ベネッセコーポレーション/文部科学省/リンナイ株式会社 株式会社フジテレビジョン/住友商事株式会社 2005年7月に名古屋証券取引所セントレックスに上場いたしました。 社会的責任を負う立場として、お客様に信頼されるサービスを持続的にご提供してまいります。 2005年2月1日付けで財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク(Pマーク)」の使用許諾事業者の認定を受けました。 お客様に安全性・信頼性を保証するサービスを提供するため、個人情報保護体制の維持・改善を続けていくとともに個人情報保護への取 り組みをより一層強化してまいります。 Great Place To Wrok(R) Institute Japan(以下GPTWジャパン)社が実施した「働きがいのある会社(2011年版日本版)」ランキン グの従業員50~249名の部門において第5位に、2012年度は7位、2013年度は14位に選出されました。