SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 43
Descargar para leer sin conexión
DEEPSTREAM WITH
AZURE IOT事前準備
2
全体のアーキテクチャ
IoT Edge Agent
IoT Edge Runtime
IoT Hub
Container Registry
VLC media player
Visual Studio Code
ImageのPull
IoT Edge の
管理、指示
Module配置情報の転送
Azure
Deep Stream
3
1. Azure IoT Hubを作成
2. IoT Edge デバイスの登録
3. IoT Edgeのインストール
4. 開発環境のセットアップ
手順
4
全体のアーキテクチャ
IoT Edge Agent
IoT Edge Runtime
IoT Hub
Container Registry
VLC media player
Visual Studio Code
ImageのPull
IoT Edge の
管理、指示
Module配置情報の転送
Azure
Deep Stream
5
Azure IoT Hubを作成
英語設定にしている方はやらなくて良いです。
Azure Portalへアクセス:
https://portal.azure.com/#home
Portal Settingsをクリック
Language & region
Language:Englishを選択
6
Azure IoT Hubを作成
シークレットウィンドウを使用している方はデフォルトで開くウィンドウがシークレットウィンドウではないので注意
Azure Portalへアクセス(すでにアクセスしている方はやらなくて良いです。 ):
https://portal.azure.com/#home
“+”ボタンをクリックしCreate a resourceを選択
7
Azure IoT Hubを作成
”IoT Hub”を検索
8
Azure IoT Hubを作成
”IoT Hub”で”create”でIoT Hubを作成
9
Subscriptionを指定: 料金の支払い方法に
依存
Resource Group: 既存のものがある場合は
選択。ない場合は任意の名称(例:
deepStreamAzureHackathon)を入力して
新規作成
Region: 日本の場合はJapan Eastもしくは
Japan West
IoT Hub名: 任意の名称(例:
deepStreamAzureHackathon )を入力
(緑のチェックマークが出ていればOK)
新規作成の際に指定
Azure IoT Hubを作成
10
Size and scaleタブを選択
Pricing and scale tier
F1: Free tierで無料を選択,ただし無料枠
を超えた場合、再作成の必要があるので課
金されるがS1を選んだ方が再作成の必要が
ない。
もしすでに作成している場合は自分の状況に
合わせて選択
Azure IoT Hubを作成
11
Review + createをクリック
Createをクリック
Azure IoT Hubを作成
12
作成が成功すれば上記のような画面になる。
“Go to resource”にアクセス
Azure IoT Hubを作成
13
上記のように作成されたことを確認する
Azure IoT Hubを作成
15
IoT Hubの左のメニューから”IoT Edge”をクリック
“Add an IoT Edge device”をクリック
IoT Edgeデバイスの登録
16
Device ID: 任意の名称(例:
deepStreamAzureHackathonDevice)を入力(緑
のチェックマークが出ればOK)
下記の項目はデフォルト設定で良い
Authentication type: 認証の種類
Symmetric keyを選択
Primary Key, Secondary Key: 空欄
Auto-generate keys: Primary Key, Secondary
Keyを自動生成にチェック
Connect this device to an IoT hub: IoT hubにデバ
イスを接続する設定を有効化:Enable
Child devices: 子デバイスがある場合に使用。今回は
何も設定しない
Saveをクリック
IoT Edgeデバイスの登録
17
先ほど作成したデバイスIDをクリック
IoT Edgeデバイスの登録
18
“Primary Connection String“の伏字を確認して後で使用するためメモしておく(目のボタンで内容が確認
でき、隣のボタンでコピーできる)
IoT Edgeデバイスの登録
19
IoT Edge Agent
IoT Edge Runtime
IoT Hub
Container Registry
VLC media player
Visual Studio Code
ImageのPull
IoT Edge の
管理、指示
Module配置情報の転送
Azure
Deep Stream
全体のアーキテクチャ
20
Jetson上で下記コマンドで必要な情報を取得してメモしておく
ユーザー名:echo $USER
IPアドレス:ifconfig
Visual Studio codeのTerminalを開く
IoT Edgeのインストール
21
言語が英語設定の方はやらなくて良いです。
Visual Studio codeを開く
Visual Studio codeで[Ctrl]+[Shift]+[P]キーをクリック
Configure Display Languageを入力してenを選択
Visual Studio codeをRestart
IoT Edgeのインストール
22
ディスプレイ、キーボード、マウスがある方はそれらを使ってJetsonにアクセスもしくはsshでアクセスしてください。
sshアクセスしない場合はPCからファイルを送るので、この方法を選択される方はGoogle Driveなどの何らか
の方法でファイルを共有できるようにしてください。 sshアクセスしない場合は29ページ以降の処理をお願いしま
す。
Jetsonへssh接続する方はご自身のお好みの方法でssh接続してください。一例を下記から29ページまで示
します。
Visual Studio codeでTerminal->New Terminalでターミナルを開く
IoT Edgeのインストール
23
下記コマンドを入力してsshキーの作成
passphraseは入力しないでEnter
sftpで作成した公開鍵を送る
公開鍵をJetson Nanoに登録。コピーペーストの際は改行が入るので注意
IoT Edgeのインストール
ssh-keygen -b 2048 -f deep_stream_hands_on_id_rsa
sftp {Jetson NanoのUser Name}@{Jetson Nanoのip address}
sftp> put deep_stream_hands_on_id_rsa.pub
sftp> exit
ssh {Jetson NanoのUser Name}@{Jetson Nanoのip address}
"mkdir -p ~/.ssh && chmod 700 ~/.ssh && cat ~/deep_stream_hands_on_id_rsa.pub >>
~/.ssh/authorized_keys && chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys"
24
sshアクセスするための一例:Visual Studio Code にRemote sshをインストール
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ms-vscode-remote.remote-ssh
Installをクリック
IoT Edgeのインストール
25
Ctrl + Shift + Pをクリック
Remote-SSH: Connect をクリック。 Remote-SSH: Connect to Hostを選択
Configure SSH Hosts..を選択
IoT Edgeのインストール
26
アップデートするSSH configuration fileを選択。C:Users{ユーザー名}.sshconfigファイルを選択
下記の項目を追加。秘密鍵を作成したパスはターミナルの`pwd`コマンドで確認した現在のパス。パス区切り
は””指定
IoT Edgeのインストール
Host jetson-nano
HostName {Jetson NanoのIPアドレス}
User {Jetson Nanoのユーザー名}
ForwardAgent yes
IdentityFile “{秘密鍵を作成したパス}deep_stream_hands_on_id_rsa"
27
Ctrl + Shift + Pをクリック
Remote-SSH: Connect をクリック。 Remote-SSH: Connect to Hostを選択
先ほど設定したjetson-nanoを選択すると、新しくVisual Studio CodeのWindowが開く
IoT Edgeのインストール
28
接続先のプラットフォーム Linuxを選択
/home/{Jetson ユーザー名}のフォルダを開く
IoT Edgeのインストール
29
Terminal -> New Terminalでターミナルを開く
コマンドを入力するためのTerminalが開く
IoT Edgeのインストール
30
JetsonのTerminal上で各コマンドを入力。curlのインストール
下記のコマンドを入力
curl https://packages.microsoft.com/config/ubuntu/18.04/multiarch/prod.list > ./microsoft-prod.list
sudo cp microsoft-prod.list /etc/apt/sources.list.d/
curl https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc | gpg --dearmor > microsoft.gpg
sudo cp ./microsoft.gpg /etc/apt/trusted.gpg.d/
sudo apt-get update
sudo apt-get install curl
IoT Edgeのインストール
31
Azure IoT Edge セキュリティデーモンのインストール
セキュリティデーモンを編集。下記の処理をしないとVisual Studio Code上でファイル編集できない
Visual Studio Codeを使用している場合はFile -> Open Folderで/etc/iotedgeフォルダを開く
sudo apt-get update
sudo apt-get install iotedge=1.0.10-1 libiothsm-std=1.0.10-1
sudo chmod -R 777 /etc/iotedge/
IoT Edgeのインストール
32
/etc/iotedge/config.yamlを開き下記項目の“device_connection_string”を先ほど控えた“Primary
Connection String“に修正。Visual Studio Codeの権限の関係で修正できない場合は開きなおしが必要
# Manual provisioning configuration
provisioning:
source: "manual"
device_connection_string: "先ほど控えたPrimary Connection String“
dynamic_reprovisioning: false
IoT Edgeのインストール
33
JetsonのTerminal上でAzure IoT Edge セキュリティデーモンの再起動
sudo systemctl restart iotedge
IoT Edgeのインストール
34
JetsonのTerminal上で下記コマンドを入力:インストールが成功しているか確認
iotedgeが”active(running)”状態か確認
systemctl status iotedge
IoT Edgeのインストール
35
JetsonのTerminal上で下記コマンドを入力:インストールが成功しているか確認
Iotedgeコンテナが動作しているか確認
sudo iotedge list
IoT Edgeのインストール
36
JetsonのTerminal上で下記コマンドを入力:動作ログの確認
Iotedgeのログを確認:”Edge runtime”が“running”か確認
journalctl -u iotedge --no-pager --no-full
IoT Edgeのインストール
37
先ほど使用したIoT Edgeデバイスの登録画面にてランタイムの状態を確認できます。
IoT Edgeのインストール
38
IoT Edge Agent
IoT Edge Runtime
IoT Hub
Container Registry
VLC media player
Visual Studio Code
ImageのPull
IoT Edge の
管理、指示
Module配置情報の転送
Azure
Deep Stream
全体のアーキテクチャ
39
Visual Studio CodeにAzure IoT Toolsをインストールする
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=vsciot-vscode.azure-iot-tools#overview
開発環境のセットアップ
40
Visual Studio codeで”Explorer”を開く
“Azure IoT Hub”をクリック
開発環境のセットアップ
41
Select IoT Hubを選択
Signed in していない場合はSigned inのポッ
プアップされる
Azure subscriptionを選択
対応するIoT Hubを選択
開発環境のセットアップ
42
Azure IoT Hubに登録したデバイス名と一致
するか確認
開発環境のセットアップ
43
Jetsonに任意の方法でsshアクセス(Visual Studio Codeでアクセスしている場合は2つWindowがあるので注
意)もしくはディスプレイ、マウス、キーボードを使ってアクセス
ターミナルで下記コマンドを入力してiotedgeを止める
sudo systemctl stop iotedge
IoT Edgeを止める
Jetson x Azure ハンズオン DeepStream With Azure IoT 事前準備

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
Hibino Hisashi
 

La actualidad más candente (20)

OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
 
5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks
 
Secure element for IoT device
Secure element for IoT deviceSecure element for IoT device
Secure element for IoT device
 
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方
 
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
 
GTC 2020 発表内容まとめ
GTC 2020 発表内容まとめGTC 2020 発表内容まとめ
GTC 2020 発表内容まとめ
 
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
 
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
 
実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料
実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料
実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料
 
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
 
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
 
NGC でインフラ環境整備の時間短縮!素早く始めるディープラーニング
NGC でインフラ環境整備の時間短縮!素早く始めるディープラーニングNGC でインフラ環境整備の時間短縮!素早く始めるディープラーニング
NGC でインフラ環境整備の時間短縮!素早く始めるディープラーニング
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育
2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育
2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育
 
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順〜付録〜 MacターミナルやTera Termを使用したSSH接続方法など
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順〜付録〜 MacターミナルやTera Termを使用したSSH接続方法などサーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順〜付録〜 MacターミナルやTera Termを使用したSSH接続方法など
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順〜付録〜 MacターミナルやTera Termを使用したSSH接続方法など
 
第 1 回 Jetson ユーザー勉強会
第 1 回 Jetson ユーザー勉強会第 1 回 Jetson ユーザー勉強会
第 1 回 Jetson ユーザー勉強会
 

Similar a Jetson x Azure ハンズオン DeepStream With Azure IoT 事前準備

まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
Hideharu MATSUFUJI
 

Similar a Jetson x Azure ハンズオン DeepStream With Azure IoT 事前準備 (20)

サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
 
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
 
de:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービス
de:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービスde:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービス
de:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービス
 
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
 
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
 
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
 
Hbstudy41 auto scaling
Hbstudy41 auto scalingHbstudy41 auto scaling
Hbstudy41 auto scaling
 
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
既存RailsアプリをSSO化して、本番環境で活用した話【WESEEK Tech Conf #12】
 
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
 
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
IoT Kit ハンズオントレーニング ~ Seeed Wio LTE + SORACOM Beam ~ V4.0(旧)
 
今改めて学ぶ Microsoft Azure 基礎知識
今改めて学ぶ Microsoft Azure 基礎知識今改めて学ぶ Microsoft Azure 基礎知識
今改めて学ぶ Microsoft Azure 基礎知識
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
 
Osc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI MeetupOsc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI Meetup
 

Más de Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)

Más de Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ) (20)

DLLAB Healthcare Day 2021 Event Report
DLLAB Healthcare Day 2021 Event ReportDLLAB Healthcare Day 2021 Event Report
DLLAB Healthcare Day 2021 Event Report
 
ICTを用いた健康なまちづくりの 取り組みとAI活用への期待​
ICTを用いた健康なまちづくりの 取り組みとAI活用への期待​ICTを用いた健康なまちづくりの 取り組みとAI活用への期待​
ICTを用いた健康なまちづくりの 取り組みとAI活用への期待​
 
医学と工学の垣根を越えた医療AI開発
医学と工学の垣根を越えた医療AI開発医学と工学の垣根を越えた医療AI開発
医学と工学の垣根を越えた医療AI開発
 
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方
 
厚生労働分野におけるAI技術の利活用について
厚生労働分野におけるAI技術の利活用について厚生労働分野におけるAI技術の利活用について
厚生労働分野におけるAI技術の利活用について
 
先端技術がもたらす「より良いヘルスケアのかたち」
先端技術がもたらす「より良いヘルスケアのかたち」先端技術がもたらす「より良いヘルスケアのかたち」
先端技術がもたらす「より良いヘルスケアのかたち」
 
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
AIによる細胞診支援技術の紹介と、AI人材が考える医療バイオ領域における参入障壁の乗り越え方
 
「言語」×AI Digital Device
「言語」×AI Digital Device「言語」×AI Digital Device
「言語」×AI Digital Device
 
深層強化学習と実装例
深層強化学習と実装例深層強化学習と実装例
深層強化学習と実装例
 
深層強化学習を用いた複合機の搬送制御
深層強化学習を用いた複合機の搬送制御深層強化学習を用いた複合機の搬送制御
深層強化学習を用いた複合機の搬送制御
 
Azure ML 強化学習を用いた最新アルゴリズムの活用手法
Azure ML 強化学習を用いた最新アルゴリズムの活用手法Azure ML 強化学習を用いた最新アルゴリズムの活用手法
Azure ML 強化学習を用いた最新アルゴリズムの活用手法
 
[Track 4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track 4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~[Track 4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track 4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
 
[Track3-2] AI活用人材の社内育成に関する取り組みについて ~ダイキン情報技術大学~
[Track3-2] AI活用人材の社内育成に関する取り組みについて ~ダイキン情報技術大学~[Track3-2] AI活用人材の社内育成に関する取り組みについて ~ダイキン情報技術大学~
[Track3-2] AI活用人材の社内育成に関する取り組みについて ~ダイキン情報技術大学~
 
[Track1-1] AIの売上予測を発注システムに組み込んだリンガーハットのデータ活用戦略
[Track1-1] AIの売上予測を発注システムに組み込んだリンガーハットのデータ活用戦略[Track1-1] AIの売上予測を発注システムに組み込んだリンガーハットのデータ活用戦略
[Track1-1] AIの売上予測を発注システムに組み込んだリンガーハットのデータ活用戦略
 
[Track1-2] ディープラーニングを用いたワインブドウの収穫量予測
[Track1-2] ディープラーニングを用いたワインブドウの収穫量予測[Track1-2] ディープラーニングを用いたワインブドウの収穫量予測
[Track1-2] ディープラーニングを用いたワインブドウの収穫量予測
 
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究
 
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
 
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
 
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
[Track4-6] ディープラーニングxものづくりが日本を強くする ~高専DCONの挑戦~
 
[Track4-3] AI・ディープラーニングを駆使して、「G検定合格者アンケートのフリーコメント欄」を分析してみた
[Track4-3] AI・ディープラーニングを駆使して、「G検定合格者アンケートのフリーコメント欄」を分析してみた[Track4-3] AI・ディープラーニングを駆使して、「G検定合格者アンケートのフリーコメント欄」を分析してみた
[Track4-3] AI・ディープラーニングを駆使して、「G検定合格者アンケートのフリーコメント欄」を分析してみた
 

Último

Último (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

Jetson x Azure ハンズオン DeepStream With Azure IoT 事前準備