SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 16
TensorFlowの動作環境構築
WINDOW + VIRTUALBOX(CENTOS OR UBUNTU)
おまけ:WINDOWS10+ANACONDA
先端IT活用コンソーシアム(HTTP://AITC.JP/)
TENSORFLOW研究会 稲村博央
TensorFlow, the TensorFlow logo and any related marks are trademarks of Google Inc.
想定環境
 OS
 Windows + VirtualBox(CentOS or Ubuntu)
- 2016年11月頃より公式にWindows10に対応
 VirtualBox上で動かしているだけなので、通常のCentOS or Ubuntu上でももち
ろんOK
 Anaconda3がインストールされた環境を想定
 anacondaは利用者が比較的多い
 初心者がpython環境構築としてanacondaを利用することが多い
VirtualBoxのインストール
• Windows Installerをクリック
• exeファイルをダウンロードし、インストール
【ダウンロード】
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
仮想OSのイメージをダウンロード
※ここでは例としてUbuntuを利用
【ダウンロード】
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
• ISOイメージををダウンロード
ISOイメージを利用し、VirtualBox上で仮想OSを作成
1
2
3
【VirtualBoxを起動】
①新規→②で「その他」をクリック
③先ほどダウンロードしたISOイメージを指定
VirtualBox上の仮想OSの設定について
 仮想OSに割り当てるメモリは1GB以上あるとハッピー
 仮想OSに割り当てるHDD/SSDは10GB以上あるとハッピー
とりあえず動かして検証してみるだけであれば、CentOSやUbuntuが最低限動くスペックを
確保できていればOK
この後、インストールは通常のCentOSやUbuntuのインストールと同様に進みます。
VirtualBox上の仮想OSの起動
インストールされたUbuntu VirtualBox上で起動したUbuntu
Anacondaによるpython環境構築(1/2)
【ダウンロード】
https://www.continuum.io/downloads
仮想化したUbuntu上のブラウザでアクセスし、Linux版をダウンロード
pythonの仮想環境構築「pyenv」を利用し、Anaconda環境を仮想的に作ることもできるが、今回は通常インストール
(Anaconda環境下ではcondaコマンドでpythonの仮想環境が構築でき、TensorFlow環境をそこで構築するため、仮想仮想仮想・・・とわけわから
ないことになってしまうため)
【インストール】
$ bash Anaconda3-x.x.x-Linux-x86_64.sh
途中、ライセンスの確認や環境変数の設定確認が入るので、すべて yes と入力
Pythonのバージョンを確認し、下記の画面が出たらAnaconda環境の構築が完了
Anacondaによるpython環境構築(2/2)
※2016年11月時点でanacondaの最新版はAnaconda3-4.2.0-Linux-x86_64.sh
※本資料で利用したバージョンはAnaconda3-4.1.1
そもそもAnacondaってなに?
 pythonの様々なパッケージ・ライブラリが一括してインストールできるpythonのディス
トリビューション
 condaコマンドでバージョン管理やパッケージ・ライブラリのインストール・アンイン
ストールが可能
 condaコマンドでpythonの仮想環境管理が可能
• pythonはバージョンの違い、パッケージ・ライブラリのバージョンの違いなどで動作す
るしないが多い
• 公式のpythonを使おうとすると、バージョン管理にバージョン管理が必要だったり、大
変なことになってくる
Anaconda環境下でのTensorFlow (1/5)
 TensorFlowをはじめ、pythonの各種ディープラーニングフレームワーク
はインストールされているパッケージ・ライブラリの影響を受けることが
多い
 condaコマンドでクリーンなpythonの仮想環境を構築し、案件や目的に合わせ、
メインの環境を汚染することなく環境を構築する
 condaコマンドでTensorFlow用、Chainer用、caffe用、実験用など他に影響を
与えない様々なpython環境を構築できる
pyenv、virtualenvなどpythonの仮想環境構築が色々あるため、初心者や初級者に混乱をも
たらすことが多すぎるため、ある程度理解が進むまでは、condaで
 tensorflowというディレクトリを作成し、移動する
 condaコマンドでpythonの仮想環境を作成
コマンド: conda create -n 仮想環境名 python=x.x インストールパッケージ
$ conda create -n tensorflow python=3.5
pythonはライブラリ間の依存関係や目的に応じて必要なバージョンが変わることが多いため、影響を
無くすため、pythonの仮想環境を作ることでその中だけで有効なpython環境を作る
 ここでは先ほど作成した「tensorflow」という名前の仮想環境をアクティベート
Anaconda環境下でのTensorFlow (2/5)
 TensorFlowのインストール
condaで作成したtensorflow仮想環境をアクティベートし、pipまたはcondaでインストールが可能
$ conda install -c conda-forge tensorflow
または
$ pip install –upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/linux/cpu/tensorflow-
0.12.0rc0-cp35-cp35m-linux_x86_64.whl
赤文字の部分は使用環境に応じて変更する必要がある(linux or mac / CPU or GPU /
python3.5 or 3.4 or 2.7)
importが確認できたらインストール無事完了
Anaconda環境下でのTensorFlow (3/5)
 Jupyter Notebook上での起動(Anacondaには組み込み済み)
Newタブをクリックすると、デ
フォルトのpython環境に加え、仮
想環境として作成したカーネルも
認識してくれるため、コマンドラ
インからアクティベーションせず
とも、起動が可能
Anaconda環境下でのTensorFlow (4/5)
TensorFlowをimportし、「Hello AITC TensorFlow」を出力
Anaconda環境下でのTensorFlow (5/5)
TensorFlowがWindows10に対応
 TensorFlowがv0.12からWindows10に対応(Anniversary Updateでbashが使えるようになったため)
1. Anaconda公式サイトからWin用のexeファイルをDL
2. Anacondaをインストール
3. コマンドプロンプト(またはAnaconda Prompt)を起動し、TensorFlow用の仮
想環境を設定
(C:Anaconda3) C:Usershiro->conda create --name=tensorflow python=3.5
4. 仮想環境をアクティベート
(C:Anaconda3) C:Usershiro->activate tensorflow
5. TensorFlowをインストール
[tensorflow](C:Anaconda3) C:Usershiro->pip install --upgrade -I setuptools
バージョンにより、setuptoolsがコンフリクトするためアップグレード
[tensorflow](C:Anaconda3) C:Usershiro->pip install --upgrade
https://storage.googleapis.com/tensorflow/windows/cpu/tensorflow-0.12.0rc0-cp35-cp35m-win_amd64.whl
※現状python3.5、64bitのみ ※TensorFlowのバージョンは変わってる可能性があるので都度調べましょう

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)Kazuki Maeno
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法MITSUNARI Shigeo
 
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Yoshifumi Kawai
 
プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門Taketo Sano
 
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.kiki utagawa
 
衝突判定
衝突判定衝突判定
衝突判定Moto Yan
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情Yuta Kikuchi
 
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)Yusuke Oda
 
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―Yosuke Shinya
 
C/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールC/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールMITSUNARI Shigeo
 
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Yasutomo Kawanishi
 
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...Deep Learning JP
 
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusionHiroki Mizuno
 
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるとき
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるときunique_ptrにポインタ以外のものを持たせるとき
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるときShintarou Okada
 
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association MetricDeep Learning JP
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろHiroshi Yamashita
 
スクリプトエンジン作って 無双する
スクリプトエンジン作って 無双するスクリプトエンジン作って 無双する
スクリプトエンジン作って 無双するKLab Inc. / Tech
 

La actualidad más candente (20)

Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
Transformer 動向調査 in 画像認識(修正版)
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
 
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
 
プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門
 
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
Pythonの処理系はどのように実装され,どのように動いているのか? 我々はその実態を調査すべくアマゾンへと飛んだ.
 
衝突判定
衝突判定衝突判定
衝突判定
 
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
最近のDeep Learning (NLP) 界隈におけるAttention事情
 
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)
Encoder-decoder 翻訳 (TISハンズオン資料)
 
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―
Active Convolution, Deformable Convolution ―形状・スケールを学習可能なConvolution―
 
C/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールC/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツール
 
C#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろはC#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろは
 
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
Pythonによる機械学習入門〜基礎からDeep Learningまで〜
 
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...
[DL輪読会]PointNet++: Deep Hierarchical Feature Learning on Point Sets in a Metr...
 
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion
30th コンピュータビジョン勉強会@関東 DynamicFusion
 
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるとき
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるときunique_ptrにポインタ以外のものを持たせるとき
unique_ptrにポインタ以外のものを持たせるとき
 
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric
[DL Hacks]Simple Online Realtime Tracking with a Deep Association Metric
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 
スクリプトエンジン作って 無双する
スクリプトエンジン作って 無双するスクリプトエンジン作って 無双する
スクリプトエンジン作って 無双する
 

Similar a Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境

知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点d-shen
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入yuf yufkky
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入yuf yufkky
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようTakashi Makino
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くTetsuyuki Kobayashi
 
Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化hiroyuki nakajima
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習Etsuji Nakai
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223Noriko Suto
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxKazushi Kamegawa
 
Java on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerJava on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerYoshio Terada
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Microsoft Corporation
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたVirtualTech Japan Inc.
 

Similar a Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境 (20)

20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入
 
TensorFlowの導入
TensorFlowの導入TensorFlowの導入
TensorFlowの導入
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
Docker v14
Docker v14Docker v14
Docker v14
 
Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介
 
Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223Osc spring cloud_stack20130223
Osc spring cloud_stack20130223
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
Java on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker containerJava on Azure with Docker container
Java on Azure with Docker container
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
Nutanixってナニ?
Nutanixってナニ?Nutanixってナニ?
Nutanixってナニ?
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
 

Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境