SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 28
Descargar para leer sin conexión
2016年2月12日
交通ジオメディアサミット
〜 IT×公共交通 2020年とその先の未来を考える〜
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと
公共交通オープンデータに期待する効果
諸星 賢治
1
2
3
2
会社紹介など
駅すぱあとに搭載されるバスデータ提供モデル
オープンデータに期待する効果
会社紹介01
3
設立:1976年7月26日
所在地:東京都杉並区高円寺北2-3-17
代表取締役:太田信夫
従業員数:154名(2016年1月1日現在)
おかげさまで今期で40期目を迎えました
駅すぱあと事業について02
4
1988年に国内初の乗換案内ソフトとして誕生しました。
現在では乗換案内サービスだけでなく、個人・企業向けの様々なニーズにお応え
するソリューションをご用意しています。
• 個人向けサービス
駅すぱあと for Windows、駅すぱあと for iPhone/Android 他
• 法人向けサービス
連携製品:駅すぱあとWebサービス、駅すぱあとイントラネット 他
ソリューション:通勤費管理システム、通勤費申請Web、旅費交通費精算
Web 他
個人ユーザー向け
サービスは、
ほぼ無料で提供!
駅すぱあと(28才)の歴史03
5
1988~
駅すぱあとサービス開始
※首都圏版(MS-DOS版)
発売
1998~
路線バス情報
提供開始
1998~
Yahoo!への
情報提供開始
AWS Summit Tokyo 2014
で配布したTシャツ
2004~
コミュニティバス情報
提供開始
バス検索に特化したWebサービスの提供04
バス利用のハードルを少しでも下げて、
バスの利用促進に繋がればと言う想いを込めて
サービスを作りました
• バス停名が分からない方でも利用できます
• 駅と目的地を接続するバスを案内します
チカバス 検索
6
1
2
3
7
会社紹介など
現状のバスデータ提供モデル
オープンデータに期待する効果
8
皆さま、
日本全国のバス事業者が何社あるか
ご存じでしょうか?
9
大小の規模を問わないと、
全国で1347社のバス事業者が
日本には存在します
(平成27年3月31日現在)
(コミュニティバスの運行自治体は、別途1200自治体以上が存在
出典:国道交通省 自動車関係情報・データ「事業者数」より
http://www.mlit.go.jp/common/000117167.pdf
10
駅すぱあとで、
全国すべてのバス事業者の路線を
案内する事が出来ますか?
11
全国対応を行いたい想いはあります
しかし、今の日本国内で行われている
バス事業者とCPを1対1でマッチングする、
バスデータの提供方法では、
恐らく不可能だと思います
現状のモデル(VALから見た視点)01
VAL
パートナー
サービス提供
大手ポータル
サイトなど
駅すぱあと
Aバス事業者
Bバス事業者
Cバス事業者
事業者HP
事業者HP
データ提供(PDF形式)
Dバス事業者
全国バス事業者
12
VAL視点での課題
• データのフォーマットが不安定
– 各事業者によってフォーマットが異なる
– 同じ事業者でも、改正毎にフォーマットが異ったり、提供デー
タ種類が不足するケースが発生
• 問い合わせの手間と、データ更新のタイムラグ
– 改正日を過ぎても改正データが提供されず、電話やメールでの
連絡が何度も発生
– データに関する質問を行っても、明確な回答を頂けなかったり、
回答自体を頂けない事がある
– 結果として、改正日当日に改正後の情報を公開するのはかなり
難しい
02
13
現状のモデル(バス事業者視点)03
VAL
他のCP
他のCP
他の提供先
パートナー
パートナー
事業者HP
サービス提供
大手ポータルサイト
駅すぱあと
大手ポータルサイト
乗換検索
サービス
乗換検索
サービス
バス事業者
14
バス事業者視点での課題
• データ提供に関する手間
– CPにより異なったデータを提供している事がある
– CPごとに個別連絡と問い合わせ対応が必要
– CP以外からのデータ提供要請があっても、
なかなか対応できない
• データ作成に関する手間(主に中小規模事業者)
– ダイヤシステムの導入を行い運用を楽にしたいが、
費用面の負担が大きく導入できない
04
15
現状のモデル(バス利用者視点)05
×
×
●●駅から
出る全ての
バスを調べたい
事業者HP
大手ポータルサイトA
駅すぱあと
乗換検索サービスA
乗換検索サービスB
大手ポータルサイトB
他社バス
検索対象外
○
○
一部バス会社
未対応
○
一部バス会社
未対応
×
16
バスに乗りたい人
利用者視点での課題
• 調べたいバス情報によって乗換検索サービスを
選択する必要がある
– どのバス会社が、どの乗換検索サービスで対応して
いるか不明
• 事業者によっては、HPにバス乗車に必要な情報
が掲載されていない事があり、乗車の検討が行
えない
06
17
18
• 全国のバスに関する情報が、
同一フォーマットで提供される状況
コンテンツ
プロバイダ
の視点
• 1か所にデータをUPすれば、各CPや自治体・各都道府県バス
協会などに情報が共有される仕組み
• データに関する質問が、決まった場所以外からこない仕組み
事業者の
視点
• 「バスを利用したい・調べたい」と思った時に、
どのサービスを利用しても欲しい情報が手に入る状況
バス利用者・
サービス利用
者の視点
バス情報のオープンデータ化により、上記課題を解決できる可能性があります。
3者の課題を解決する手段07
1
2
3
19
会社紹介など
現状のバスデータ提供モデル
オープンデータに期待する効果
オープンデータとは01
20
国や政府、地方自治体、公共機関などが保有する地理空間情報、防災・
減災情報、調達情報、統計情報といった公共性の高いデータ(パブリッ
クデータ)のうち、「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能
な利用ルールで公開されたデータ」であり「人手を多くかけずにデータ
の二次利用を可能とするもの」のことを指す。
総務省 「情報通信(ICT政策) ICT利活用の促進 オープンデータ戦略の推進」による定義
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/opendata/
⇒公共交通機関においては、駅やバス停の位置、運行系統、ダイヤ情報な
どが提供データの基本となり、公共交通機関の位置情報や運賃情報も提供
されるケースもあります。
また、もう一つ重要な要素としては、提供フォーマットが事業者ごとに差
が無く二次利用がしやすいデータである事が挙げられます。
これにより、公共交通機関の情報が世間に溢れ、公共交通機関の利用促進
などにも繋げる事が可能となります。
オープンデータの活用事例02
東京動脈 Flow-in
東京美途
(うれしい!東京の旅)
• 東京メトロオープンデータ活用コ
ンテスト
https://developer.tokyometroapp.jp/inf
o
– 2カ月の開催で281件の応募
• ロンドン交通局
https://tfl.gov.uk/info-for/open-data-
users/
– 交通局自らはAPI公開のみで、利
用者向けの案内サイトは公開して
いない
– 民間企業や個人開発者が開発した
アプリが50件近く現在も稼働して
いる
21
オープンデータ化のメリット
バスに関する情報を、海外では一般化している
オープンデータにする事により、誰でもバス情報
を自由に扱えるようになり、バス情報の露出機会
増加が期待できます。
言い換えれば、データさえ用意すれば、広告・宣
伝をデータ利用者に行ってもらう事が可能となり
ます。
03
22
バス利用促進に繋がるデータ種類04
23
バスの乗降人数=バスに乗る人×乗車回数
• バスに乗る人を増やすには?
– バスの路線がどこを走っているかを伝える事
が有効(静的データ)
• 乗車回数を増やすには
– バス位置情報の提供などを利用者に向けて発
信し、付加価値を提供する事が有効(動的
データ)
情報の取りまとめ機関
乗換検索
サービス
HPや冊子など
での案内
研究利用
独自サービス
の構築
バスマップの
発行
オープンデータのモデル(案)05
大手事業者
中小事業者
統一フォーマット
オープンデータ
システム
出力データ
通過時刻表
資料
CP
自治体
ダイヤ編成
システム
変換作業
(変換機能)
WEB
データ登録
サイト
事業者内で
利用できる
データ
登録作業
一般開発者(国内・外)
大学関係者
地域のNPO
(バスマップ作成者)
無料の
ダイヤ編成
システムor
様々な利用者
取得
24
バス事業者向けの施策(案)
大手規模の事業者向け
• ダイヤ編成システムから出力されるデータを
統一フォーマットに変換
※公共交通オープンデータ協議会( http://www.odpt.org/)
との連携も視野に入れる
中小規模の事業者向け
• OpenTrans.it( http://opentrans.it/#/home)のよう
な仕組みをブラッシュアップ
• 安価なダイヤ編成システムの導入推進
※ダイヤ情報を入力すると、標柱時刻表が出力されるなど、
事業者の一部業務が代替できるようなシステムが良い
06
25
26
ヴァル研究所の目的は、
バス全体の利用促進です
27
利用者が安心してバスに乗れる環境を
バス事業者の皆様、国や地方自治体、
他のCPや、大学研究機関、メーカーの皆様と
協力して作っていきたいと考えております
ご協力の程、よろしくお願いいたします
28

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

La actualidad más candente (20)

交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
 
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
オープンデータ推奨の続き~誰の為にデータを作るのか?~
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
 
OpenTrans.it オープンデータによるコミュニティバス基盤データの整備(第51回土木計画学研究発表会)
OpenTrans.it  オープンデータによるコミュニティバス基盤データの整備(第51回土木計画学研究発表会)OpenTrans.it  オープンデータによるコミュニティバス基盤データの整備(第51回土木計画学研究発表会)
OpenTrans.it オープンデータによるコミュニティバス基盤データの整備(第51回土木計画学研究発表会)
 
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
新しいモビリティモデル 狭域限定近距離運行方式
 
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組みヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
ヤフーデータの交通課題への活用の取り組み
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
 
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦
 
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみたバス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
バス停検索サービスにGTFSデータを全部入れてみた
 
自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
 
Current status of open data viewed from IT vendors
Current status of open data viewed from IT vendorsCurrent status of open data viewed from IT vendors
Current status of open data viewed from IT vendors
 
「八戸市営バスGTFS-JPデータ 作成プロジェクト」公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「八戸市営バスGTFS-JPデータ 作成プロジェクト」公共交通オープンデータ最前線 inインターナショナルオープンデータデイ2019「八戸市営バスGTFS-JPデータ 作成プロジェクト」公共交通オープンデータ最前線 inインターナショナルオープンデータデイ2019
「八戸市営バスGTFS-JPデータ 作成プロジェクト」公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
 
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
 
公共交通政策とItの活用
公共交通政策とItの活用公共交通政策とItの活用
公共交通政策とItの活用
 

Similar a 「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果

Similar a 「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果 (20)

20190606 marketing sns
20190606 marketing sns20190606 marketing sns
20190606 marketing sns
 
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
20181108_九州運輸局シンポジウム_VAL諸星
 
Val研究所
Val研究所Val研究所
Val研究所
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
日本におけるIT自動化導入の特殊な事情 - 菅原 亮、株式会社NTTデータ
日本におけるIT自動化導入の特殊な事情 - 菅原 亮、株式会社NTTデータ日本におけるIT自動化導入の特殊な事情 - 菅原 亮、株式会社NTTデータ
日本におけるIT自動化導入の特殊な事情 - 菅原 亮、株式会社NTTデータ
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
 
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう公共交通オープンデータを作ろう、使おう
公共交通オープンデータを作ろう、使おう
 
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
 
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
20180216_地域公共交通のオープンデータ整備のための産官学連携の取組み
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察
 
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
 
20160629 SORACOMで今すぐ導入すべき3つの活用方法
20160629 SORACOMで今すぐ導入すべき3つの活用方法20160629 SORACOMで今すぐ導入すべき3つの活用方法
20160629 SORACOMで今すぐ導入すべき3つの活用方法
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
 
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る公共交通オープンデータ この1年を振り返る
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 

Más de Kenji Morohoshi

Más de Kenji Morohoshi (20)

20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
 
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
20210718 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀」
 
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
20210625_GTFS/OpenTripPlanner/QGISを用いた到達圏分析の事例紹介
 
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
公共交通マーケティング研究会8th_利用者や顧客の顔を見た情報提供
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
 
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
20200918岡山県「公共交通データ利活用セミナー」諸星発表資料
 
20200307 opendataday
20200307 opendataday20200307 opendataday
20200307 opendataday
 
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
 
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
20190828 GTFS-JP勉強会 in 熊本「GTFS-JPデータの活用と 動的情報への発展」
 
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
20190726広島県【災害時交通情報提供研究会】JCOMM、訓練簡易バスロケ報告
 
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
20190719 JCOMM賞受賞者セッション_西日本豪雨災害時の公共交通情報提供プロジェクト
 
20190711「全国で進むバスデータの標準化」in日本都市計画学会
20190711「全国で進むバスデータの標準化」in日本都市計画学会20190711「全国で進むバスデータの標準化」in日本都市計画学会
20190711「全国で進むバスデータの標準化」in日本都市計画学会
 
20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima20190513 est hiroshima
20190513 est hiroshima
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
 
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
20190305_栃木県_標準的なバス情報フォーマット勉強会
 
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 201920190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
20190302_公共交通オープンデータ最前線 2019
 
20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata20190201_hiroshima_opedata
20190201_hiroshima_opedata
 
20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」
20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」
20190131_愛知県_「経路検索サービス事業者から見た公共交通オープンデータ」
 
20181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays201820181205 okinawa opendays2018
20181205 okinawa opendays2018
 
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
20181110[16th bms]inKUMAGAYA data&map
 

「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果