SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 31
Descargar para leer sin conexión
LaravelAspectで関心の分離
KenjiroKubota
2017/07/08
Profile
Kenjiro Kubota
istyle.inc
 PHP, HHVM/Hack, Javascript 
DTPDesigner
WebDesigner
FrontEnginner
WebApplicationEngiiner﴾now﴿
関心の分離とは
関心の分離(かんしんのぶんり、英語: separation of concerns、SoC)とは、ソフトウェア工
学において、プログラムを機能面において可能な限り重複がない、複数の機構に明確に分割
することをいう。ここでいう「関心﴾関心事﴿」とは、プログラムのある機能や振る舞い、目的
のことである。﴾Wikipedia﴿
Aspect﴾AOP﴿とは
アスペクト指向プログラミング(アスペクトしこうプログラミング、Aspect Oriented
Programming、AOP)は、オブジェクト指向ではうまく分離できない特徴(クラス間を横断
﴾cross‐cutting﴿ するような機能)を「アスペクト」とみなし、アスペクト記述言語をもちいて
分離して記述することでプログラムに柔軟性をもたせようとする試み。アスペクトの例とし
ては、データ転送帯域の制限や例外の処理などがある。Java にアスペクト指向的要素を追加
したAspectJ が実験的に実装されている。﴾Wikipedia﴿
横断的関心事を解決する手段
代表的なケースはロギング、トランザクション、キャッシュなどが挙げられます
Laravelで利用する際はRay.Aopを用いている以下のライブラリがオススメ(宣伝)
ytake/laravel‐aspect
利用ケース ロギング
普通はこんな感じ
public function get($id)
{
    Log::info($id);
    $this‐>logger‐>info($id);
}
Logファサードを使ったり、コンストラクトインジェクションしたloggerを使ったり...
LaravelAspectを使うと
use YtakeLaravelAspectAnnotationLoggable;
class AspectLoggable
{
    /**
     * @Loggable
     * @param null $id
     * @return null
     */
    public function normalLog($id = null)
    {
        return $id;
    }
}
利用ケース トランザクション
普通はこんな感じ?
public function save(array $params)
{
    DB::beginTransaction();
    try {
        $result = $this‐>eloquent‐>save($params);
        DB::commit();
        return $result;
    } catch(Exception $e) {
        DB::rollback();
        Log::error($e‐>getMessage());
        throw $e;
    }
}
LaravelAspectなら
use YtakeLaravelAspectAnnotationTransactional;
/**
 * @Transactional("master")
 * @LogExceptions
 */
public function save(array $params)
{
    return $this‐>eloquent‐>save($params);
}
アノテーションで関心の分離ができる
他にもデフォルトで便利なアノテーションが用意されてます
詳しくはライブラリのREADEMEを見てください。
LaravelAspectに用意されてるアノテーションも便利なんですが
自分たちのアプリに合わせた独自のアノテーションを作り
たいですよね?
サンプルケース
最終ログイン日時の記録
まずはLaravelAspectを導入
$ composer require ‐‐no‐update ytake/laravel‐aspect && composer update
Provider登録
 config/app.php 
'providers' => [
    // added AspectServiceProvider 
    YtakeLaravelAspectAspectServiceProvider::class,
    // added Artisan Command
    YtakeLaravelAspectConsoleServiceProvider::class,
]
設定ファイルとかModulesをアプリケーションにコピー
$ php artisan ytake:aspect‐module‐publish
$ php artisan vendor:publish
こんな感じで追加されます
laravel
  ‐ app
    ‐ Modules
      ‐ CacheableModule.php
      ‐ CacheEvictModule.php
      ‐ CachePutModule.php
      ‐ TransactionalModule.php
      ‐ LoggableModule.php
      ‐ LogExceptionsModule.php
      ‐ PostConstructModule.php
      ‐ RetryOnFailureModule.php
      
  ‐ config
    ‐ ytake‐laravel‐aop.php
独自アノテーションの定義
use DoctrineCommonAnnotationsAnnotation;
/**
 * @Annotation
 * @Target("METHOD")
 * Class LastLoginTime
 */
class LastLoginTime extends Annotation
{
    //
}
アスペクト利用時は以下の様になる
‐>  @LastLoginTime() 
インターセプターの定義
※ アノテーションが実行されるときの挙動を定義
use RayAopMethodInvocation;
use RayAopMethodInterceptor;
use YtakeLaravelAspectAnnotationAnnotationReaderTrait;
class LastLoginTimeInterceptor implements MethodInterceptor
{
    use AnnotationReaderTrait;
    
    /**
     * @param MethodInvocation $invocation
     * @return object
     */
    public function invoke(MethodInvocation $invocation)
    {
      // before
        $result = $invocation‐>proceed();
        // after
        $user = $result‐>getUser();
        $lastLoginTime = app()‐>make(AppServiceLastLoginTime::class);
        if (!$lastLoginTime‐>update($user)) {
            throw new ErrorException("Failed Update Last Login Time");
        }
        return $result;
    }
}
// before
$result = $invocation‐>proceed();
// after
beforeはアノテーションを記述したメソッドが実行される前に実行される。
afterはメソッド実行されたあとに実行される
$resultにはそのメソッドの返り値が入ります。
ポイントカットの定義
※ 特定のアノテーションが実行されるときに起動されるインターセプターを定義
class LastLoginTimePointCut extends CommonPointCut implements PointCutable
{
    /** @var string */
    protected $annotation = AppAnnotationLastLoginTime::class;
    
    /**
     * @param Container $app
     * @return RayAopPointcut
     */
    public function configure(Container $app)
    {
        $this‐>setInterceptor(new LastLoginTimeInterceptor);
        return $this‐>withAnnotatedAnyInterceptor();
    }
}
モジュールの追加
※ アノテーションが利用されるクラスを定義する
use AppAspectPointCutLastLoginTimePointCut;
use YtakeLaravelAspectModulesAspectModule;
class LastLoginTimeModule extends AspectModule
{
    /** @var array */
    protected $classes = [
        AppHttpControllerLoginController::class,
    ];
    
    /**
     * @return LastLoginTimePointCut
     */
    public function registerPointCut()
    {
        return new LastLoginTimePointCut;
    }
}
最後にModulesを以下に登録してあげればOK
 config/ytake‐laravel‐aop.php 
        'modules' => [
            ...
            // append modules
            AppModulesLastLoginTimeModule::class,
        ],
まとめ
LaravelAspectをとりあえず導入するだけでも楽々AOPが実現できる
拡張もできるので独自の要件にも対応できる
関心を分離することでいちクラスの責務を追求できるようになります
単一責任の原則
thanks :﴿

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるGoのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるpospome
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Asuka Suzuki
 
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP AdvSeungmo Koo
 
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門Tadahiro Ishisaka
 
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門増田 亨
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと増田 亨
 
MagicOnion入門
MagicOnion入門MagicOnion入門
MagicOnion入門torisoup
 
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)Koichiro Matsuoka
 
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPCマイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPCdisc99_
 
"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made EasyKent Ohashi
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺MITSUNARI Shigeo
 
ソフトウェア設計の学び方を考える
ソフトウェア設計の学び方を考えるソフトウェア設計の学び方を考える
ソフトウェア設計の学び方を考える増田 亨
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているKoichi Tanaka
 
PHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことgree_tech
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本Tomohiro Shinden
 
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装までドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで増田 亨
 

La actualidad más candente (20)

Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考えるGoのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
 
Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題Dockerが抱えるネットワークの課題
Dockerが抱えるネットワークの課題
 
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv
게임서버프로그래밍 #2 - IOCP Adv
 
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
関数型・オブジェクト指向 宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
 
Ruby test double
Ruby test doubleRuby test double
Ruby test double
 
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
 
MagicOnion入門
MagicOnion入門MagicOnion入門
MagicOnion入門
 
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)
境界付けられたコンテキスト 概念編 (ドメイン駆動設計用語解説シリーズ)
 
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPCマイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
 
"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy"Simple Made Easy" Made Easy
"Simple Made Easy" Made Easy
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺Xbyakの紹介とその周辺
Xbyakの紹介とその周辺
 
ソフトウェア設計の学び方を考える
ソフトウェア設計の学び方を考えるソフトウェア設計の学び方を考える
ソフトウェア設計の学び方を考える
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
 
PHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったこと
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本
これでBigQueryをドヤ顔で語れる!BigQueryの基本
 
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装までドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
ドメイン駆動で開発する ラフスケッチから実装まで
 

Más de Kenjiro Kubota

いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発Kenjiro Kubota
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演)
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演) アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演)
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演) Kenjiro Kubota
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例Kenjiro Kubota
 
Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Kenjiro Kubota
 
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界Kenjiro Kubota
 
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組みPHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組みKenjiro Kubota
 
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話Kenjiro Kubota
 
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見たFirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見たKenjiro Kubota
 
introducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentintroducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentKenjiro Kubota
 
HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話Kenjiro Kubota
 
HackのAsyncCurlで死んだ話
HackのAsyncCurlで死んだ話HackのAsyncCurlで死んだ話
HackのAsyncCurlで死んだ話Kenjiro Kubota
 
LaravelでAPI定義を管理する
LaravelでAPI定義を管理するLaravelでAPI定義を管理する
LaravelでAPI定義を管理するKenjiro Kubota
 
2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design OdysseyKenjiro Kubota
 
Introducing hhvm hack-async
Introducing hhvm hack-asyncIntroducing hhvm hack-async
Introducing hhvm hack-asyncKenjiro Kubota
 
Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装Kenjiro Kubota
 
土日でLineみたいなチャット作ってきた!
土日でLineみたいなチャット作ってきた!土日でLineみたいなチャット作ってきた!
土日でLineみたいなチャット作ってきた!Kenjiro Kubota
 
Viewを活用して複雑化と戦う
Viewを活用して複雑化と戦うViewを活用して複雑化と戦う
Viewを活用して複雑化と戦うKenjiro Kubota
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Kenjiro Kubota
 

Más de Kenjiro Kubota (19)

いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発いまどき(これから)のPHP開発
いまどき(これから)のPHP開発
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演)
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演) アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演)
アイスタイル特設サイトにおけるVue.js導入事例(再演)
 
gRPC入門
gRPC入門gRPC入門
gRPC入門
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
 
Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。
 
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
 
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組みPHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
 
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話
カメラを利用したアプリを作って約1000人で遊んだ話
 
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見たFirebaseとNuxtでLPを作って見た
FirebaseとNuxtでLPを作って見た
 
introducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentintroducing vue-wait-component
introducing vue-wait-component
 
HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話HHVM/Hackを本番投入した話
HHVM/Hackを本番投入した話
 
HackのAsyncCurlで死んだ話
HackのAsyncCurlで死んだ話HackのAsyncCurlで死んだ話
HackのAsyncCurlで死んだ話
 
LaravelでAPI定義を管理する
LaravelでAPI定義を管理するLaravelでAPI定義を管理する
LaravelでAPI定義を管理する
 
2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey
 
Introducing hhvm hack-async
Introducing hhvm hack-asyncIntroducing hhvm hack-async
Introducing hhvm hack-async
 
Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装
 
土日でLineみたいなチャット作ってきた!
土日でLineみたいなチャット作ってきた!土日でLineみたいなチャット作ってきた!
土日でLineみたいなチャット作ってきた!
 
Viewを活用して複雑化と戦う
Viewを活用して複雑化と戦うViewを活用して複雑化と戦う
Viewを活用して複雑化と戦う
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発
 

Laravel aspectで関心の分離