SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 45
Descargar para leer sin conexión
シンポジウム:英語リスニング研究最前線 
! 
実験音声学からのアプローチ 
! 
近畿大学 菅井康祐 
slideshare kosuke sugai 
! 
2014.11.29 JACET関西支部秋季大会 
於:龍谷大学大宮キャンパス本館講堂
リスニングとは? 
ボトムアップ処理                  
音声から音韻・語・文と情報を積み上げていく 
過程 
トップダウン処理                背景知識・文脈などから意味を類推していく過程 
「リスニングテスト」が測定しているものとは? 
この複雑な処理全てを含む能力。
研究の関心 
• 音声から音韻単位への知覚・認知 
• 記憶と音声知覚単位の関係 
• 英語学習者の知覚・理解における母語(日本 
語)の影響
研究の関心 
日本語処理レベル英語 
「いい天気だ。」文“It’s a fine day.” 
「いい」「天気」「だ」語“it’s” “a” “fine” “ day” 
「イ・イ・テ・ン・キ・ダ」モーラ/音節/its/ /ə/ /fɑɪn/ /deɪ/ 
/iitenkida/ 音素/itsəfɑɪndeɪ/ 
! 
音声
着想 
リスニングの教育・訓練をする際にリスニング 
テストだけを指標にしてよいのか? 
「リスニングテスト」が英語音声の知覚能力を弁 
別できているのかを確認してみよう
研究の流れ 
・「リスニング力」を測定するテストの作成 
・予備調査 
・子音知覚能力の調査 
・語アクセント知覚能力の調査
レベル判定テスト(素材準備) 
• 実用英語検定2級,準2級,3級のリスニング 
の過去問題から語彙レベルの高くないものを 
選択 
・Part1: ダイアログの内容に関する4択問題 
・Part2: モノログの内容に関する4択問題 
  (それぞれ各級10問,計60問) 
• 3級においては問題が2回ずつ読まれるので,  
すべて1回に統一(約40分)
レベル判定テスト 
60問の素材から30問のレベル判定テスト作成 
・先の60問のテストを107名の英語学習者 
  (初級~中級)に実施(2011年6月) 
! 
・Rasch-Model分析(Winstepsを使用)によ 
り最も適切な30問を抽出 
! 
・各項目の(In fit, Out fit)Mean Squareが 
0.7-1.3に収まるもののうち,適合度の高いも 
のをpart1,part2からそれぞれ15問抽出
レベル判定テスト 
• テストの妥当性を確認するため,2010年12月実 
施のTOEIC IPテストのリスニングセクションの 
結果と比較。 
M SD N 
pre_60 39.78 11.94 107 
pre_30 21.93 7.40 107 
TOEIC 
IP 
(liste!ning) 258.60 86.35 93
レベル判定テスト 
pre_60 1 .975 .854 
pre_30 .975 1 .856 
TOEIC IP (L) .854 .856 1 
* 
p 
< 
.05 
** 
p 
< 
.01 
pre_60 pre_30 TOEIC IP(L) 
! 
レベル判定テスト(30問)のCrombach’s 
α 
= 
0.929 
pearson’s correlation
予備調査
予備調査 
• 菅井(2014) 
一般的なリスニングテストで同程度と判定され 
る学習者間で音声の知覚能力に差がないか,ディ 
クテーション・インタビュー調査によって洗い 
出す。
実験協力者 
レベル判定テスト(30問,約20分)により選出 
・27点取得の3名 
・12点取得の3名
結果:27点群 
協力者S27: 
 ・機能語(the, will, do)の聞き逃しが多い。 
協力者N27: 
・子音の聞き逃し 
  (hel)p(t), H(anny), 
・子音/l/: /r/の聞き間違え 
  Our view (Oliver)  
! 
協力者O27: 
・子音の聞き間違え 
  vist/busy
結果:13点群 
協力者S12: 
・(su)re, (We)reなどreの聞き落とし。 
・/v/を /b/と聞き間違い: busy/visit 
・/h/の聞き落とし: Have fun/I’m fine. 
協力者M12: 
・(try)ingの聞き落とし。 
・/v/を /b/と聞き間違い: busy/visit 
・/v/を/w/と聞き間違い: Have fun. /How fine. 
・/s/と/ð/の聞き間違い: most/ mouth 
! 
協力者Sh12: 
・/v/を/w/と聞き間違い: Have fun. /How find. 
・/h/の聞き逃し:(hel)p(t), H(anny),
予備調査のまとめ 
• 「リスニングテスト」で同じレベルだと判定 
される学習者でも,音声の知覚能力には違い 
が有る可能性 
• 音素(語頭子音)・語アクセントの知覚につ 
いて詳細な調査
語頭子音知覚実験 
presented at BAAL2013 
Sugai, Yamene, and Kanzaki
目的・仮説 
• 目的:リスニングにおいて最も重要と考えら 
れる音節頭の子音の知覚について調査を行う。 
• 仮説:従来型のリスニングテストでは,学習 
者間の音素の知覚の能力差を弁別することは 
できない。
実験協力者 
• レベル判定テストによって選定。 
• 25-27点(30点満点)の学習者22名。 
 (TOEIC550前後の学生)
実験課題 
菅井(2006)の結果(聞き分けの難しい子音) 
に基づき課題となるペアを選定。 
1 b v 7 f h 13 r w 
2 b w 8 f v 14 s sh 
3 ch dg 9 h v 15 s th 
4 d dth 10 l r 16 sh th 
5 d z 11 l w 17 v w 
6 dth z 12 m n
実験課題作成 
• 先の子音のペアを/_ad/の環境に入れ,ミニマ 
ルペアを作成。 
! 
• TTSソフトウェアNatural Reader ver.3.0を 
用いて合成音を作成。
実験方法 
• SuperLab 4.0を用いた反応時間(RT)測定 
• 実験協力者一人ひとりに対し密閉型ヘッドフォ 
ンから音声を提示。 
• 各ミニマルペアにおいて,ターゲット刺激1 
つにつき10回以上提示するよう設定。 
• 課題は各試行ごとにランダム提示 
• RB-830キーボックスを用いて正解・不正解 
およびRTを記録。
実験方法
結果と分析
学習者間での比較(正解率) 
学習者 x 正解数 
F (22) = 10.63, p < .001, η2 = .01(効果量小)! 
! 
大きな差が有るとは言えない
学習者間・課題間の分析(反応時間) 
学習者・課題を要因とする(2-way ANOVA) 
下準備 
・不正解のデータを除外             (9133 ‒ 1053 = 8080) 
・学習者ごとに2SDを超える379データ 
(4.69%)を外れ値と設定し除外        
(8080 ‒ 379 = 7701) (Jiang, 2012)
学習者間の分析(反応時間) 
学習者 x RT 
F (21, 7679) = 179.27, p < 0.01,!η = .574(効果量大) 
! 
学習者間のRTには有意な差がある
学習者間の分析(反応時間) 
学習者
語頭子音知覚実験のまとめ 
・従来型のリスニングテストでは,学習者の音 
素の知覚の能力を弁別することはできない。 
・正解率データには大きな差は見られなかった 
が,RTのデータから支持。
語強勢知覚実験 
presented at AILA 2014 
Sugai, Kanzaki, and Yamane
目的・仮説 
• 目的:リスニングにおいて重要な語アクセン 
トの知覚について調査を行う。 
! 
• 仮説:従来型のリスニングテストでは,学習 
者間の語アクセントの知覚の能力差を弁別す 
ることはできない。
実験協力者 
• レベル判定テストによって選定。 
• 20-22点(30点満点)の学習者17名。 
 (TOEIC500点前後の学生)
実験課題(1) 
• 品詞(名詞・動詞)によってアクセントが移 
動する10のミニマルペア(20語) 
! 
• advic(s)e, 
conduct, 
contrast, 
export, 
increase, 
object, 
present, 
produce, 
progress, 
protest 
! 
• TTSソフトウェアNatural Reader ver.3.0を 
用いて合成音を作成。
実験課題(2) 
課題(1)の語を含む20文 
! 
名詞の例 
There was an increase in population last year. 
! 
動詞の例 
I want to increase my vocabulary. 
!
実験方法 
• SuperLab 4.0を用いた反応時間(RT)測定 
• 実験協力者一人ひとりに対し密閉型ヘッドフォ 
ンから音声を提示。 
• 各ミニマルペアにおいて,ターゲット刺激1 
つにつき10回以上提示するよう設定。 
• 課題は各試行ごとにランダム提示 
• RB-830キーボックスを用いて正解・不正解 
およびRTを記録。
結果と分析
結果(1)語提示 
学習者 × 正答率(1-way ANOVA) 
F (16, 3321): 10.70, p < .001, η2 = .049 (効果量小) 
学習者 × 反応時間(1-way ANOVA) 
F (16, 2473): 46.37, p < .001, η2 = .23 (効果量大)! 
! 
! 
反応時間データからは大きな差があると言える
結果(1)語提示 
学習者 × 正答率(1-way ANOVA) 
F (16, 3321): 10.70, p < .001, η2 = .049 (効果量小) 
! 
学習者 × 反応時間(1-way ANOVA) 
F (16, 2473): 46.37, p < .001, η2 = .23 (効果量大)
結果(2)文提示 
学習者 × 正答率(1-way ANOVA) 
F (16, 3355): 5.39, p < .001, η2 = .025(効果量小)! 
! 
学習者 × 反応時間(1-way ANOVA) 
F (16, 2173): 65.56, p < .001, η2 = .33 (効果量大)! 
! 
! 
反応時間データからは大きな差があると言える
結果(2)文提示 
学習者 × 正答率(1-way ANOVA) 
F (16, 3321): 10.70, p < .001, η2 = .049 (効果量小) 
! 
学習者 × 反応時間(1-way ANOVA) 
F (16, 2473): 46.37, p < .001, η2 = .23 (効果量大)
まとめ 
いわゆる「リスニングテスト」では子音・語ア 
クセントといった音韻情報の知覚能力は弁別で 
きないことが示された。 
!
提言 
• プレイスメントテストなどでクラス分けがさ 
れていたとしても学習者個々のリスニングの 
下位構成能力はまちまちである。 
• 定期的に子音知覚などのサブスキルのチェッ 
クをすることは学習者自身の気づきを促す。 
• 伸ばすべき能力がわかればより適切な教材・ 
訓練法の選択につながる。
参考文献 
Ishikawa, K. (2009). Recogni*on 
and 
produc*on 
of 
English 
syllables 
by 
speakers 
of 
English 
and 
Japanese: 
Insights 
from 
the 
syllabifica*on 
process 
and 
syllable-­‐ 
coun*ng 
training. 
Tokyo: 
Kurosio 
publishers. 
Jiang, N. (2012). Conduc*ng 
Reac*on 
Time 
Research 
in 
Second 
Language 
Studies 
(Second 
Language 
Acquisi*on 
Research 
Series). Routledge. 
靜哲人 (2007).『基礎から深く理解するラッシュモデリング―項目応答理論と 
は似て非なる測定のパラダイム』大阪:関西大学出版部. 
Solé, M-J, Beddor, P. S., and Ohala, M. (2007). Experimental 
approaches 
to 
phonology. Oxford: Oxford University Press. 
菅井康祐 (2006).「日本人EFL学習者の英語子音知覚:単音節語における難易 
度の調査」『実験音声学と一般言語学:城生佰太郎博士還暦記念論文集』 
東京:東京堂出版. 
菅井康祐 (2014). 「音声に特化したリスニングテスト作成の基礎研究: ディク 
テーション 
とインタビューによる予備調査」『生駒経済論叢』第12巻,47-56. 
竹林滋 (1996) . 『英語音声学』東京:研究社. 
大友賢二(1996). 『項目応答理論入門: 言語テスト・データの新しい分析法』 
東京:大修館書店.
謝辞 
! 
! 
本研究の一部は日本学術振興会科学研究費補助金基盤 
研究(C)No. 22520637(研究代表者:菅井康祐) 
によるものである。 
! 
! 
!
謝辞 
! 
! 
langtest.jp 
! 
Atsushi Mizumoto 
(Kansai University)

Más contenido relacionado

Destacado

111228 speech organ_slides
111228 speech organ_slides111228 speech organ_slides
111228 speech organ_slidesTomonari Kuroda
 
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリKosuke Sugai
 
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)utsuro_lab
 
SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会Yo Ehara
 
Gengo Africa
Gengo AfricaGengo Africa
Gengo AfricaYo Ehara
 
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜Keiichi Yasu
 
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)Kosuke Sugai
 
ニューラルネットワークによる音声の分類
ニューラルネットワークによる音声の分類ニューラルネットワークによる音声の分類
ニューラルネットワークによる音声の分類yamaguchi_2048
 
Kameoka2012 talk07 1
Kameoka2012 talk07 1Kameoka2012 talk07 1
Kameoka2012 talk07 1kame_hirokazu
 
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価Shinnosuke Takamichi
 
音声認識における言語モデル
音声認識における言語モデル音声認識における言語モデル
音声認識における言語モデルKOTARO SETOYAMA
 
音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学Akinori Ito
 
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approach
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approachAutomatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approach
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approachAbdullah al Mamun
 
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)Shinnosuke Takamichi
 
Unityで音声認識
Unityで音声認識Unityで音声認識
Unityで音声認識光喜 濱屋
 
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析Shinnosuke Takamichi
 
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料ぱろすけ
 
音声の認識と合成
音声の認識と合成音声の認識と合成
音声の認識と合成Akinori Ito
 
13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデルshow you
 

Destacado (20)

111228 speech organ_slides
111228 speech organ_slides111228 speech organ_slides
111228 speech organ_slides
 
MMIMPEsMBR
MMIMPEsMBRMMIMPEsMBR
MMIMPEsMBR
 
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ
外国語としての音声言語理解とワーキングメモリ
 
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)
音声を検索するための索引付け方式の紹介(初心者向け)
 
SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会SocialDict @ 第3回SBM研究会
SocialDict @ 第3回SBM研究会
 
Gengo Africa
Gengo AfricaGengo Africa
Gengo Africa
 
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜
破擦音生成時の解放に伴う破裂が摩擦音・破擦音識別に与える影響〜若年者と高齢者の比較〜
 
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)
日本語モーラの持続時間長: 単音節語提示による知覚実験(JSLS2015)
 
ニューラルネットワークによる音声の分類
ニューラルネットワークによる音声の分類ニューラルネットワークによる音声の分類
ニューラルネットワークによる音声の分類
 
Kameoka2012 talk07 1
Kameoka2012 talk07 1Kameoka2012 talk07 1
Kameoka2012 talk07 1
 
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
 
音声認識における言語モデル
音声認識における言語モデル音声認識における言語モデル
音声認識における言語モデル
 
音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学
 
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approach
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approachAutomatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approach
Automatic Speaker Recognition system using MFCC and VQ approach
 
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
z変換をやさしく教えて下さい (音響学入門ペディア)
 
Unityで音声認識
Unityで音声認識Unityで音声認識
Unityで音声認識
 
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析
やさしく音声分析法を学ぶ: ケプストラム分析とLPC分析
 
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料
AV 画像認識とその周辺 - UT Startup Gym 講演資料
 
音声の認識と合成
音声の認識と合成音声の認識と合成
音声の認識と合成
 
13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル13.2 隠れマルコフモデル
13.2 隠れマルコフモデル
 

Similar a 英語リスニング研究最前線:実験音声学からのアプローチ

日本語スピーキングテストSJ-CATの開発
日本語スピーキングテストSJ-CATの開発日本語スピーキングテストSJ-CATの開発
日本語スピーキングテストSJ-CATの開発Ken IshiKen
 
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)Yusuke Oda
 
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3Speech discrimination test with mixed noise SY11-3
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3TeruKamogashira
 
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Keisuke Imoto
 
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Yuki Okamoto
 
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成Shinnosuke Takamichi
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10keyyouwatari
 
saito2017asj_tts
saito2017asj_ttssaito2017asj_tts
saito2017asj_ttsYuki Saito
 
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換NU_I_TODALAB
 
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響Keiichi Yasu
 
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズム
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズムDNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズム
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズムShinnosuke Takamichi
 
180909 jaits d6_mochida&ishihara
180909 jaits d6_mochida&ishihara180909 jaits d6_mochida&ishihara
180909 jaits d6_mochida&ishiharaMochida Tomohiro
 
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズム
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズムDNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズム
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズムYuki Saito
 
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法Daichi Kitamura
 
ICASSP読み会2020
ICASSP読み会2020ICASSP読み会2020
ICASSP読み会2020Yuki Saito
 
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptx
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptxseminar-paper_ForeignAccentConv.pptx
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptxNatsumi KOBAYASHI
 

Similar a 英語リスニング研究最前線:実験音声学からのアプローチ (20)

日本語スピーキングテストSJ-CATの開発
日本語スピーキングテストSJ-CATの開発日本語スピーキングテストSJ-CATの開発
日本語スピーキングテストSJ-CATの開発
 
Jacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_finalJacet2014ykondo_final
Jacet2014ykondo_final
 
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)
翻訳精度の最大化による同時音声翻訳のための文分割法 (NLP2014)
 
Jasele2013presentation
Jasele2013presentationJasele2013presentation
Jasele2013presentation
 
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3Speech discrimination test with mixed noise SY11-3
Speech discrimination test with mixed noise SY11-3
 
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
 
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
Onoma-to-wave: オノマトペを利用した環境音合成手法の提案
 
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
saito2017asj_tts
saito2017asj_ttssaito2017asj_tts
saito2017asj_tts
 
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換
CTCに基づく音響イベントからの擬音語表現への変換
 
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響
加齢による聴覚特性の劣化が摩擦音・破擦音の識別に及ぼす影響
 
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズム
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズムDNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズム
DNNテキスト音声合成のためのAnti-spoofingに敵対する学習アルゴリズム
 
Slp201702
Slp201702Slp201702
Slp201702
 
180909 jaits d6_mochida&ishihara
180909 jaits d6_mochida&ishihara180909 jaits d6_mochida&ishihara
180909 jaits d6_mochida&ishihara
 
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズム
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズムDNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズム
DNN音声合成のための Anti-spoofing を考慮した学習アルゴリズム
 
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法
半教師あり非負値行列因子分解における音源分離性能向上のための効果的な基底学習法
 
JSLS-2015-HIRANO
JSLS-2015-HIRANOJSLS-2015-HIRANO
JSLS-2015-HIRANO
 
ICASSP読み会2020
ICASSP読み会2020ICASSP読み会2020
ICASSP読み会2020
 
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptx
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptxseminar-paper_ForeignAccentConv.pptx
seminar-paper_ForeignAccentConv.pptx
 

Último

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 

Último (6)

UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 

英語リスニング研究最前線:実験音声学からのアプローチ