SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 24
元気が出るチケット駆動開発
- 補完型TiDDの経験 -

 株式会社SRA
 阪井 誠
質問
Q: ソフトウェア開発が楽しいですか?

A: ものづくりだから楽しいはず
• しかし、不完全な人間が、間違いを犯さない計算機
  と戦わないといけない
• ミスをしてはいけないというプレッシャーを感じること
  も多い

★TiDDはそんなプロジェクトを元気にしました!
チケット駆動開発(TiDD)とは
• BTS(ITS)を使う
• チケットを用いて作業の管理をする
• チケットがなければ(構成管理上の)更新をし
  ない
• アジャイル的(XPの4つの価値)
 • シンプルな管理、見える化によるコミュニケーション改
   善、未完了作業のフィードバック、実施する勇気が必要


   ⇒ 様々な実施方法がある
TiDDの形態
• 完全チケット方式(Redmineの本ほか)
 o チケットですべての作業を管理する
 o 管理が集約される
 o プロセスを変更するので社内調整が必要


• 補完チケット方式(今回の発表)
 o 既存の管理は変更しない
 o 計画外の作業をチケットで管理する
 o こっそり開始できる(でも報告は必要<=後述)
チケットの管理方法

• ワークフロー型
 o 起票や終了には権限が必要
 o 仕様の一貫性を保障できる


• オープン型
 o 誰でも起票・終了できる
 o 機敏さ、自由がある



                  5
TiDDの導入範囲

• 工程
 o 全工程、一部の工程
• プロダクト
 o 全体、一部
• メンバー
 o 全員、一部




                   6
どのように導入するか

• 全体に適用
 – プロセスがシンプルになるが、チケットが増える
• 部分的に導入
 – 細かなチケットが作成可能、プロセスの強化
 – 作業漏れ防止、コミュニケーション、などに効果

⇒ どちらが良いかではなく、ふさわしい方法が
 ある

                        7
目次
• TiDDとその分類(説明ずみ)
• TiDDの経験談
 – プロジェクト概要
 – 導入時の工夫
 – 結果、効果
 – 注意点
• まとめと感想

                    8
TiDDの経験談(概要)
• 文教パッケージのカスタマイズ(最大8人x1年)
 o   短納期 & 仕様の決定遅れ・変更
 o   スキルは高いが経験者が少ない(リーダは途中交代)
 o   初めての組み合わせ(サブシステム、ミドルのバージョン)
 o   義務感と不安、重苦しい雰囲気、閉塞感、、、
 o   守りに入るので、コミュニケーションが悪い
システムテストの時期になると、計画外の環境構築やリリース準
備作業が明らかになった(環境に関連するバグも、、、)

⇒ そうだ!チケット駆動開発をしよう!
                              9
総合文教ソリューション UniVision
UniVisionは入試管理、学籍管理、教務管理といった基幹事務機能を中心に学生
サービスに関する情報全般を統合的に管理する統合文教ソリューションです。
また、2009年度より、新たに法人系システム(学校会計、固定資産)もサービス開
始しております。システムコンサルティングから構築、運用支援にいたるトータルサ
ポートサービスを御提供しています。

                                     履修管理
                                     履修管理
                学籍管理
                学籍管理
                                                            成績管理
                                                            成績管理



     入試管理
     入試管理
                              SOA基盤
                                                               進級・卒業
                                                               進級・卒業
      授業料・入学金
      授業料・入学金       奨学金
                    奨学金                                            就職管理
                                                                   就職管理
                              研究者D     シラバス情報
                              研究者D                   休講
                                                                   卒業生管理
         スクーリング管理      奨学金
                       奨学金     B                                   卒業生管理
                       課外活動     B                   学生呼出
         科目修了試験        課外活動
                       施設予約            レポート管理
         配本管理          施設予約   評価DB
                              評価DB                  教室変更
         オンライン試験       保健管理
                       保健管理
                                                    アンケート
                              学校会計
                              学校会計     e-Learning
                              固定資産
                              固定資産

                        SOAによるシームレスな業務処理

                        【UniVision全体概念図】                                   10
総合文教ソリューションUniVisionの特徴

• Strutsベースのパッケージ
  o 複数のサブシステムを組み合わせて構成できます
  o 個別要件にも柔軟に対応します
• オープンシステムにも対応
  o お客様の規模、ご予算に合わせて、ハードウェアや
     ミドルウェアの構成が選べます
                      UniVision

                    奨学金        健康             スクー
学籍    教務     就職                          履修          教材管理
                    管理         管理             リング
                                                                                    図書館システム

                           Web Service
                                                                                    財務会計システム
                  UniVision Service BUS                               Web Service

                                                                                    人事給与システム
                           Web Service


教職員                                                                                   ...
      卒業生   施設予約     学費        入試
管理




                       •     2009 Software Research Associates, Inc
オープンなフレームワークだから、、、
長所
• 同じようなコードが減る
• 業務要件に固有のコードだけで開発が完了
短所
•   お約束が多い複雑な作業で、気が抜けない
•   工夫できる余地が少ない
•   少人数で大規模なシステムが作れてしまう
•   実行環境の構成は日々変化

 => ややこしくて、しんどい!
                          12
いざ!導入
• 補完チケット方式
    • WBSと併用(と言っても更新作業は全てチケットあり)
• オープン型
    • だれでもチケットが作成できる
•   システムテスト以降
•   システム全体
•   メンバー全員
•   trac(単独)
      ・・・ SRA共通開発環境(trac,subversion,mailmanの仮想環境)
はじめの一歩
• 宣言と実行
 o   バグだけじゃなく、ソースを触るときや、WBSにない作業をするときは、
     チケットを登録してください!

• 環境の準備
 o   レポート(チケットの一覧)の作成
       bugのみ、 taskのみ、 その他、など
       抽出条件(WHERE句)や表示項目(前に"_"があると表示されない)
        は自由に変更できる
 o   権限の追加
       tracの権限の設定は堅いので、チケットを修正できるように
        memberにTICKET_ADMINの権限を与えた
       (リスクを考慮して設定してください)

                                      14
結果
• チケットの数
 o   システムテスト:31
       データの準備、環境準備、BUG関連で増えた作業、
        細かな仕様変更など、手順書にない1回だけの作業
 o   本番環境構築:42

• 作業漏れ減少!納期までに作業が完了!
 (知らないこと、気付かないことはできませんでした、、、orz)

それ以外にも、メンバーに変化が、、、

                                   15
目が輝いた!
サブリーダクラスなのに遠慮をしていたメンバー
が、生き生きしだした
• 「チケットを切ってもいいですか?」
 ⇒ 義務的な作業からの解放
• 「チケットを切っておかないと忘れてしまう!」
 ⇒ すくに使いこなしていた
• 「ちゃんとクローズしてね」
   ⇒ 他の人に指導をしていた!
• 「残っているチケットが多くてわかりにくいから整理
  しますね」
 ⇒ 今後のことも考えている
しまった!
• 上司への説明をしていなかった
 o   通知メールが多いので、不具合が多いのかと心配
     された
注意すべき点
• チケットの登録忘れ
 o   チケットがルーチンワークになっていないと忘れがち

• チケットの実施忘れ
 o   他のチケットがないときにチェックを忘れる

 ⇒ 粒度の大きいチケットの後で発生
 ⇒ 粒度が小さいとリズムが生まれて、発生しにくい
   (リーダが管理すれば防げますが、自主性が大事)
• 上司への連絡  (^_^;

                            18
TiDDの効果(XP的な表現)
• 変化を抱擁できる
 o 当初想定しなかった作業を管理できた


• コミュニケーション
 o 見える化され全員が状況を把握
 o 他の人のチケットも自由に登録
  o   それまではサブシステム間の連絡はリーダが担当
 o お互いに相談・協力するようになった
TiDDの効果(スクラムの価値で)
• コミットすること
 – 自主的にチケットを発行し、実施した
• 集中すること
 – 担当チケットの作業に集中できた
• オープンであること
 – 通知メールやレポートで、プロジェクト全体を見渡せた
• 敬意を払うこと
 – 守りに入らず、助け合うようになっていた
• 勇気を出すこと
 – 前向きになる勇気が得られた!
 K. Schwaber, M. Beedle, アジャイルソフトウェア開発スクラム, ピアソン・エデュケーション, pp.165-174.


                                                                 20
まとめと感想
• システムテスト以降にTiDDを導入
• 計画できていなかった作業が管理できた
• プロジェクトが元気になった

• 感想
 –   意外と簡単!(備忘録のつもりで)
 –   もう少し上流でも使ってみたい(内乱だけでなく外乱も扱う)
 –   Redmineが便利そう
 –   大学のH君を思い出した



                                    21
大学の友人H
• 切符をどこに入れたのかを忘れてしまうからと

「ズボンのポケットに入れたから覚えといて!」
 ⇒ 「それぐらい覚えておけよ!」と内心思っていた

今から思うと
 – 何かのトラウマがあったのかもしれない
 – 本当に覚えるのが、苦手なのかもしれない
 – 人に話すと覚えるという記憶法なのかもしれない

実はチケット駆動開発に似ている

                            22
みんなで協力すれば楽しい!
• 忘れそうなことをみんなと共有することで
 –   緊張から開放されて安心できた
 –   忘れていたときは、教えてもらえた
 –   もしものときは助け合った
 –   トラブルは起きなかった


  「楽しいし、元気が出た」

★ソフトウェア開発が、そういう仕事であってほしいです。
 ぜひ、みなさんもTiDDを実践してください!

                          23
元気が出るチケット駆動開発
  - 補完型TiDDの経験 -

      おわり

Más contenido relacionado

Destacado

現場から始めるアジャイルの技術プラクティス
現場から始めるアジャイルの技術プラクティス現場から始めるアジャイルの技術プラクティス
現場から始めるアジャイルの技術プラクティスTakuya Okamoto
 
Test Linkのテスト手法
Test Linkのテスト手法Test Linkのテスト手法
Test Linkのテスト手法akipii Oga
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版Fumihiko Kinoshita
 
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013Kenji Hiranabe
 
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイントNaoya Maekawa
 
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Yoshimura Soichiro
 

Destacado (7)

現場から始めるアジャイルの技術プラクティス
現場から始めるアジャイルの技術プラクティス現場から始めるアジャイルの技術プラクティス
現場から始めるアジャイルの技術プラクティス
 
Test Linkのテスト手法
Test Linkのテスト手法Test Linkのテスト手法
Test Linkのテスト手法
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
 
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
 
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
 
はじめての「R」
はじめての「R」はじめての「R」
はじめての「R」
 
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
 

Similar a 元気が出るチケット駆動開発 - 補完型TiDDの経験 - @XP祭り関西2010

チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談Makoto SAKAI
 
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)Kei Harada
 
テストチーム運営方法 V1 2
テストチーム運営方法 V1 2テストチーム運営方法 V1 2
テストチーム運営方法 V1 2Shigeta Ikuji
 
20180822_ICON技術セミナー6_田村
20180822_ICON技術セミナー6_田村20180822_ICON技術セミナー6_田村
20180822_ICON技術セミナー6_田村ICT_CONNECT_21
 
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~Shuji Yamada
 
非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門Kiro Harada
 
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>デジタル・ナレッジ はが弘明
 
2022 playse.ラーニング概要資料
2022 playse.ラーニング概要資料2022 playse.ラーニング概要資料
2022 playse.ラーニング概要資料ssuserbfafb9
 
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31Sukusuku Scrum
 
文教ソリューションの特徴 140520
文教ソリューションの特徴 140520文教ソリューションの特徴 140520
文教ソリューションの特徴 140520Rie Arai
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにESM SEC
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」Yusuke Suzuki
 
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料Akiko Kosaka
 
文教ソリューションの特徴 140319
文教ソリューションの特徴 140319文教ソリューションの特徴 140319
文教ソリューションの特徴 140319Rie Arai
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423Yusuke Suzuki
 

Similar a 元気が出るチケット駆動開発 - 補完型TiDDの経験 - @XP祭り関西2010 (20)

チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談チケット駆動開発の概要と体験談
チケット駆動開発の概要と体験談
 
SEA-KANSAI #43
SEA-KANSAI #43SEA-KANSAI #43
SEA-KANSAI #43
 
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)
JSK神奈川主催 パワーポイント実践講座~パワポドリル(横)~(2012.05.19)
 
テストチーム運営方法 V1 2
テストチーム運営方法 V1 2テストチーム運営方法 V1 2
テストチーム運営方法 V1 2
 
20180822_ICON技術セミナー6_田村
20180822_ICON技術セミナー6_田村20180822_ICON技術セミナー6_田村
20180822_ICON技術セミナー6_田村
 
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
 
非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門非開発者のためのアジャイル開発入門
非開発者のためのアジャイル開発入門
 
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>
吉田★学習スタイルコーディネート★ラボイベント&lt;学習スタイルコーディネート>
 
2022 playse.ラーニング概要資料
2022 playse.ラーニング概要資料2022 playse.ラーニング概要資料
2022 playse.ラーニング概要資料
 
I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8
 
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
 
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
 
文教ソリューションの特徴 140520
文教ソリューションの特徴 140520文教ソリューションの特徴 140520
文教ソリューションの特徴 140520
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルに
 
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
札幌Javaカンファレンス2012 C3「顧客とPMとPGの話は、なぜ噛み合わないのか」
 
TC2010
TC2010TC2010
TC2010
 
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
 
文教ソリューションの特徴 140319
文教ソリューションの特徴 140319文教ソリューションの特徴 140319
文教ソリューションの特徴 140319
 
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
 
EONgroup JSG
EONgroup JSGEONgroup JSG
EONgroup JSG
 

Más de Makoto SAKAI

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-Makoto SAKAI
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-Makoto SAKAI
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」Makoto SAKAI
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックMakoto SAKAI
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話Makoto SAKAI
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話Makoto SAKAI
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修Makoto SAKAI
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさMakoto SAKAI
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?Makoto SAKAI
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会Makoto SAKAI
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - Makoto SAKAI
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるMakoto SAKAI
 
プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門Makoto SAKAI
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングMakoto SAKAI
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理Makoto SAKAI
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Makoto SAKAI
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Makoto SAKAI
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方Makoto SAKAI
 
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 Makoto SAKAI
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析Makoto SAKAI
 

Más de Makoto SAKAI (20)

プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
プロセスモデルの補完方法 -モデル・ノウハウ・人-
 
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
SQiP20222投稿応援フォーラム「開発現場で役立つ論文の書き方のお話」
 
メールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニックメールやチャットでも役立つテクニック
メールやチャットでも役立つテクニック
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修論理的思考力を身に着けるための論文研修
論理的思考力を身に着けるための論文研修
 
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさSS2019 エッジデバイス開発の難しさ
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
 
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
スクリプト言語入門 - シェル芸のすすめ - 第2回クラウド勉強会
 
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 - 新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
新技術で未来の扉を開け! - Node-REDの環境構築と社内導入 -
 
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考えるNode-RED導入時の効果的な開発を考える
Node-RED導入時の効果的な開発を考える
 
プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門プロのためのNode-RED再入門
プロのためのNode-RED再入門
 
Node-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピングNode-redでプロトタイピング
Node-redでプロトタイピング
 
プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理プロジェクトを成功させるチケット管理
プロジェクトを成功させるチケット管理
 
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
Visual開発ツールNode-REDの導入によるプロセスの変化と考慮点
 
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
Node-REDから見えた未来 - 変わるもの、変わらないもの -
 
複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方複合主キーの扱い方
複合主キーの扱い方
 
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性 チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
チケットの利用による経験を活かした開発の可能性
 
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
効果的な XP の導入を目的としたプラクティス間の相互作用の分析
 

Último

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Último (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

元気が出るチケット駆動開発 - 補完型TiDDの経験 - @XP祭り関西2010