SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 15
Descargar para leer sin conexión
softflowdでPCAPからNetFlowに
exportする(変換する)と
約49.7⽇単位でフローの開始終
了時刻がずれる原因と対策
2016/07/24修正
梅野 崇
背景(1)
• NetFlow v5, v9いずれも以下のような時間管理を⾏っている。
• 現在のUnixtime(1970/01/01 UTC 0:00:00)からの秒数
• 起動時刻から現在時刻までの時間をunsigned int 32bitでミリ秒単位で
保持
• 各フローの開始時間、終了時間は起動時からのunsigned int 32bitでミ
リ秒単位で保持
• unsigned int 32bitでミリ秒単位で最⼤保持可能な時間は
• →2^32-1 ミリ秒=4294967295ミリ秒=約49.7⽇
• 起動時から現在までの時間や各フローの開始時間、終了時間は
unsigned int のため正の値しかとれない。(負の値はとれない)
背景(2)
• リアルタイムでNetFlowのフローのデータをexportする(変換す
る)際には問題にならない。
• システム起動からの時間、フロー開始時間、フロー終了時間に⼤差が
ない
• また、システム起動前にフローが開始、終了することもありえない。
(システム起動時間を基準にするとマイナスの時間にフローが開始、
終了されることがありえない)
問題例1
• softflowd動作環境の起動時刻前に採取されたPCAPファイルか
らNetFlowに変換する場合に誤った時刻が記録される。
• 問題例1
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
フロー開始時刻 2016/07/01 12:00:00.000 1467342000
フロー終了時刻 2016/07/01 12:00:01.000 1467342001
問題例1の原因(1)
• 問題例1
• 時刻はいずれもJST(UTC+9)
• 現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000→起動からの経過時間 86400000ms
• 起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000→Unixtime 1467428400秒
• フロー開始時刻 2016/07/01 12:00:00.000
→起動からの経過時間 -86400000ms
• 起動からの経過時間 -86400000msと⾔いたいが、
• 0から2^32-1ms(= 4294967295ms)しか扱えない。
32bitでは-86400000 =0xFAD9A400
• unsigned int 32bitとして扱うと0xFAD9A400= 4208567296ms
• フロー開始時刻が起動時刻2016/07/02 12:00:00.000 + 4208567296ms 、
つまりUnixtime 1467428400秒 + 4208567.296秒= 1471636967.296秒
→2016/08/20 05:02:47.296 に⾒えてしまう。
• 同様にフロー終了時刻は 2016/08/20 05:02:48.296に⾒えてしまう
問題例1の原因(2)
• 結果としてNetFlowで下記の誤ったフロー開始時刻、フロー終
了時刻が記録される。
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
誤ったフロー開始時刻 2016/08/20 05:02:47.296 1471636967.296
誤ったフロー終了時刻 2016/08/20 05:02:48.296 1471636968.296
問題例1の対策(1)
• NetFlowのcollectorのfluent-plugin-netflow (Fluentdのplugin)
で2^32/1000 秒(約49.7⽇)単位でフロー開始時刻、フロー終了
時刻を過去に遡って記録する。
• 1471636967.296(誤ったフロー開始時刻) ‒ 1467342000(正しいフロー
開始時刻) = 4294967.296 = 2^32 / 1000
• 1471636968.296(誤ったフロー終了時刻) ‒ 1467342001(正しいフロー
修正時刻) = 4294967.296 = 2^32 / 1000
問題例1の対策(2)
• 結果としてNetFlowで下記の修正された正しいフロー開始時刻、
フロー終了時刻が記録される。
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
フロー開始時刻(修正済) 2016/07/01 12:00:00.000 1471636967.296
-4294967.296
=1467342000
フロー終了時刻(修正済) 2016/07/01 12:00:01.000 1471636968.296
-4294967.296
=1467342001
問題例2
• softflowd動作環境の起動時刻から約49.7⽇より前に採取された
PCAPファイルからNetFlowに変換する場合に誤った時刻(実際
のフロー開始終了時刻より約99.4⽇後の時刻)が記録される。
• 問題例2
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
フロー開始時刻 2016/05/10 12:00:00.000 1462849200
フロー終了時刻 2016/05/10 12:00:01.000 1462849201
問題例2の原因(1)
• 問題例2
• 時刻はいずれもJST(UTC+9)
• 現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000→起動からの経過時間 86400000ms
• 起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000→Unixtime 1467428400秒
• フロー開始時刻 2016/05/10 12:00:00.000→-4579200000ms
• 起動からの経過時間-4579200000msと⾔いたいが、
• 0から2^32-1ms(= 4294967295ms)しか扱えない。
また、32bitでは最上位桁があふれる。
下位32bitは0xEF0EF400
• unsigned int 32bitとして扱うと0xEF0EF400 = 4010734592ms
• フロー開始時刻が起動時刻2016/07/02 12:00:00.000 + 4010734592ms 、
つまりUnixtime 1467428400秒 + 4010734.592秒= 1471439134.592秒
→2016/08/17 22:05:34.592 に⾒えてしまう。
• 同様にフロー終了時刻は 2016/08/17 22:05:35.592 に⾒えてしまう
問題例2の原因(2)
• 結果としてNetFlowで下記の誤ったフロー開始時刻、フロー終
了時刻が記録される。
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
誤ったフロー開始時刻 2016/08/17 22:05:34.592 1471439134.592
誤ったフロー終了時刻 2016/08/17 22:05:35.592 1471439135.592
問題例2の対策(1)
• NetFlowのcollectorのfluent-plugin-netflow (Fluentdのplugin)
で(2^32/1000)*2 秒(約99.4⽇)単位でフロー開始時刻、フロー
終了時刻を過去に遡って記録する。
• 1471439134.592(誤ったフロー開始時刻) ‒ 1462849200(正しいフロー
開始時刻) = 8589934.592 = (2^32 / 1000)*2
• 1471439135.592誤ったフロー終了時刻) ‒ 1462849201(正しいフロー
修正時刻) = 8589934.592 = (2^32 / 1000)*2
問題例2の対策(2)
• 結果としてNetFlowで下記の修正された正しいフロー開始時刻、
フロー終了時刻が記録される。
JST(UTC+9) Unixtime
(1970/01/01 00:00:00
UTCからの経過秒数)
現在時刻 2016/07/03 12:00:00.000 1467514800
起動時刻 2016/07/02 12:00:00.000 1467428400
フロー開始時刻(修正済) 2016/05/10 12:00:00.000 1471439134.592
-8589934.592
=1462849200
フロー終了時刻(修正済) 2016/05/10 12:00:01.000 1471439135.592
-8589934.592
=1462849201
まとめ
• NetFlowのcollectorのfluent-plugin-netflow (Fluentdのplugin)
で2^32/1000 秒(約49.7⽇)*nだけ時刻をマイナスして記録する
オプションを作成する。
• システム起動時刻からPCAPファイルの採取時刻を⽐較する。
• システム起動時刻よりPCAPファイルが0から約49.7⽇古い場合、n=1
をオプションに指定
• システム起動時刻よりPCAPファイルが約49.7⽇から約99.4⽇古い場合、
n=2 をオプションに指定
• システム起動時刻よりPCAPファイルが約99.4⽇から約149.1⽇古い場
合、 n=3 をオプションに指定
参考⽂献
• softflowd
• http://www.mindrot.org/projects/softflowd/
• NetFlow Export Datagram Format
• http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/netflow_collecti
on_engine/3-6/user/guide/format.html
• NetFlow v9 Export Format
• http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/12_0s/feature/guide/n
fexpfv9.html
• fluent-plugin-netflow
• https://github.com/repeatedly/fluent-plugin-netflow
• Netflowコレクターを無償のFluend+ElasticSearch+Kibanaで
構築する
• http://komeiy.hatenablog.com/entry/2014/09/26/212000

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesSakiko Kawai
 
Introduction to Data and Time API
Introduction to Data and Time APIIntroduction to Data and Time API
Introduction to Data and Time APIKenji HASUNUMA
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11kmiyako
 
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようRyu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようMasaru Oki
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkMasaru Oki
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ真乙 九龍
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ真乙 九龍
 
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかサマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかHaruyuki Nakano
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124Kazuki Miura
 
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤capsmalt
 
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤capsmalt
 
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかサマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかHaruyuki Nakano
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかMasaru Oki
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなMasaru Oki
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDMasaru Oki
 

La actualidad más candente (18)

Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch Usecases
 
Introduction to Data and Time API
Introduction to Data and Time APIIntroduction to Data and Time API
Introduction to Data and Time API
 
HeatHash
HeatHashHeatHash
HeatHash
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11
 
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようRyu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ
 
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかサマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【開発者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
 
処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124処理概要図&構築手順書1124
処理概要図&構築手順書1124
 
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
 
Quantum Computer
Quantum ComputerQuantum Computer
Quantum Computer
 
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
世界におけるKubernetes活用状況と企業向けプライベートクラウド基盤
 
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのかサマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
サマータイム導入?【管理者編】 - その時 Notes/Domino は正確な時を刻むのか
 
ShowNet2021 L2/L3_parapara
ShowNet2021 L2/L3_paraparaShowNet2021 L2/L3_parapara
ShowNet2021 L2/L3_parapara
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかな
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
 

Destacado

サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信Takashi Umeno
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続Takashi Umeno
 
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)VirtualTech Japan Inc.
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)VirtualTech Japan Inc.
 
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 

Destacado (8)

サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
 
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
OpenStack Liberty 外部ネットワーク側との通信
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
 
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
サーバーの脆弱性管理に関して(OpenStack + Vuls) - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
 
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
 
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 

Similar a Softflowd_49.7d_20160723

「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...
「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...
「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...IIJ
 
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise CloudCODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise CloudToshikazu Ichikawa
 
システムパフォーマンス勉強会#5
システムパフォーマンス勉強会#5システムパフォーマンス勉強会#5
システムパフォーマンス勉強会#5shingo suzuki
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019Takehiro Kudou
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Ryuichi Sakamoto
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATとYuya Rin
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updatemganeko
 
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 

Similar a Softflowd_49.7d_20160723 (11)

2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
2016-ShowNet-PTP (Precision Time Protocol)
 
「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...
「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...
「個人でも手軽に引ける回線を使って、快適なMy Home Networkを作ったお話」「SEILちゃんを使った、お手軽・しっかりなリモートアクセス(RAS...
 
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise CloudCODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
CODT2020 OpenStack Version Up and VMHA Masakari in Enterprise Cloud
 
システムパフォーマンス勉強会#5
システムパフォーマンス勉強会#5システムパフォーマンス勉強会#5
システムパフォーマンス勉強会#5
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATと
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
 
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
Postgres Playground で pgbench を走らせよう!(第35回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 

Softflowd_49.7d_20160723