SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 65
Descargar para leer sin conexión
ヒトラー・チャーチル・スターリン

芸術世界大戦
2018.06.30	土曜会	じょいとも
前提
本論は過去の戦争に対し、正当化ないし

矮小化・コンテンツ化を行う意図は無く、

美と政治の関わりを理解する

一助となることを目的としています。
質問
アドルフ・ヒトラーが
描いた絵を見たことは

ありますか?
「ウィーン国立劇場」(1912)ヒトラー23歳頃
「ミュンヘンのアルター・ホーフ中庭」(1914)ヒトラー25歳頃
画家ヒトラー:	
映画	
「アドルフの画集」	
(2002)でも主題に。
※映画の内容自体は	
 史実を基にしたフィクション
英国首相チャーチルも多くの作品を残した
「ミミザンの浜と原」1920	チャーチル46歳頃
「剣と刃」1932	ド・ゴール42歳頃
フランスの指導者ド・ゴールは	
戦後ノーベル文学賞候補に
ソ連についての美的考察
「全体芸術様式スターリン」	
1992	ボリス・グロイス
「レーニン・ダダ」	
1989	ドミニク・ノゲース
🆕
第二次世界大戦は芸術家たちの

戦争だったのか?
🆕
第二次世界大戦は芸術家たちの

戦争だったのか?
「度を越して情念を掻き立てる罪」
が演劇にはある。
プラトン
演劇(悲劇)は、	
恐怖と同情の念を起こさせ・・・	
最後にそのような感情からの	
浄化(カタルシス)を引き起こす。
アリストテレス
🆕
古代より芸術とは

政治と密接な領域であった。
🆕
第二次世界大戦の主要人物達は

その最大の実例として印象的である。
🆕
彼らの政治的立場と芸術的立場を

併置することで分析していく。
🆕
1.ムッソリーニと未来派
ベニート・ムッソリーニ	1883-1945
イタリア社会共和国

統領	
独裁主義	
全体主義	
弱い民族主義
前史:アリストテレス
アリストテレスは統治形態を分類した。
君主 共和 民主
専 寡頭 衆愚
少	←	政治関与の主権	→	多
優
劣
前史:統治をめぐる議論
ルソーは直接民主主義を提唱。	
フランス革命。

民主政府のなかで殺し合いに。	
カントは元首政共和主義を

支持。天才論を展開。
前史:経済をめぐる議論
アダム・スミスは資本主義を	
推進。	
労働者と資本家が生まれ、

貧富の差が急拡大。	
マルクスは労働者による革命、
共産主義を目指す。
前史:まとめ
絶対君主制が主であった時代を脱し、	
政治思想、経済思想をめぐって	
混沌とした議論・闘争が行われていた。
未来派の登場
イタリアの芸術運動(1909〜)	
指導者:詩人マリネッティ	
反権威主義、共産主義、	
急進主義	
機械と戦争を賛美
未来派の登場
美術史家ゴールドバーグは

未来派を最初期の

パフォーマンスアートとして

評価。
ムッソリーニと未来派
未来派はファシズムと共鳴し、

ともに政治活動を行なった。	
しかし折衷的なムッソリーニと	
たびたび衝突した。
ムッソリーニと未来派
最終的にムッソリーニと	
未来派は決裂。	
しかし、未来派は極めて

政治的な芸術として	
多大な影響を残す。
🆕
2.ヒトラーの絵画
アドルフ・ヒトラー	1889-1945
ドイツ首相	
政治:	
独裁主義	
国家社会主義	
強い民族主義	
芸術:	
古典主義、象徴主義
「アドルフの画集」のなかでは	
ヒトラーは未来派だと評される。
「政治こそが新しい芸術なんだッ!」
「ウィーン国立劇場」(1912)ヒトラー23歳頃
「ミュンヘンのアルター・ホーフ中庭」(1914)ヒトラー25歳頃
ルドルフ・フォン・アルトに私淑。
ヒトラーの芸術的立場
印象派、モダニズム、	
表現主義を弾圧。
ヒトラーの芸術的立場
・フェルメール	
・ワーグナー	
・ディズニー映画	
を好む。	
古典主義、写実主義、
象徴主義、ロマン主義
ヒトラーの芸術的立場
ワーグナーは反ユダヤの立場で
あった。	
ユダヤ人を資本家の代表格とし

批判する劇は伝統的でもある。	
例:シェイクスピア	
「ヴェニスの商人」
『芸術ヨ生マレヨ~世界ハ亡ブト
モ』とファシズムはいい、マリネッ
ティが信条とするような技術によっ
て変えられた知覚を、戦争によって
芸術的に満足させるつもりでいる。	
これは明らかに、芸術のための芸術
の完成である・・・ファシズムの推
進する政治の耽美主義は、そういう
ところまで来ているのだ。
「複製技術時代における芸術作品」
1935	ベンヤミン
ベンヤミンの指摘
独裁主義	
=	
政治の美学化
ベンヤミンの指摘
🆕
3.チャーチルの絵画
ウィンストン・チャーチル	1874-1965
イギリス首相	
政治:	
自由帝国主義	
議会制民主主義	
反共産主義	
芸術:	
印象派
「ミミザンの浜と原」1920	チャーチル46歳頃
「ピラミッド近景」1921	チャーチル47歳頃
「エルサレムの風景」
「チャートウェルの風景」
「チャートウェルの風景」	
ウィンストン・チャーチル
「チャートウェルの風景」	
アドルフ・ヒトラー
印象主義	V.S.	象徴主義という

構造を引き継いでいるように見える	
...という簡単な話でもない
印象派の政治的背景
大衆の登場により日常的な主題		
	=	風景画が確立しはじめる。	
カントは美の概念的自立を

唱えた。	=	物語的芸術を分離。
印象派の政治的背景
ターナーが光を描く。	
=	印象派の誕生につながる	
ゾラは自然主義の立場から

印象派を擁護。
印象派の政治的背景
反権威として	
&	
自然を描く	
&	
概念から自立した「美」を出現させる
チャーチルの立場
しかし...	
チャーチルの時代には

印象派が主流。	
チャーチルは帝国主義
であり、カントの国際
連合思想と対立する。
「チャートウェルの風景」	
ウィンストン・チャーチル
「チャートウェルの風景」	
アドルフ・ヒトラー
共通:帝国主義、優性主義、反共産主義	
差異:民主主義か独裁主義か
🆕
4.社会主義の芸術
ヨシフ・スターリン	1878-1953
ソビエド連邦書記長	
政治:	
共産主義	
全体主義	
社会主義	
芸術:	
社会主義リアリズム	
娯楽映画好き
スターリンの方針
20世紀初頭に栄えていた

ロシア・アヴァンギャルドを

弾圧する。
スターリンの方針
1930年:芸術の国家による一元化	
• 社会主義革命が発展している
という認識の下で、

具体性をもって描く。	
• 芸術は社会主義精神に思想を
教育する課題に

取り組まなければならない。
「労働者とコルホーズの女性」1934	
ラボチー・コルホズニツァ
西欧において、	
ソ連の社会主義リアリズムは	
美学的な後退だと考えられた。
(前略)	
ファシズムの推進する政治の耽美主
義は、そういうところまで来ている
のだ。	
コミュミズムはこれにたいして、

芸術の政治化をもって答えるだろう
「複製技術時代における芸術作品」
1935	ベンヤミン
ベンヤミンの指摘(再)
グロイスの指摘
ベンヤミンを参照し、	
スターリン統治下の	
社会主義リアリズムを	
美学的に再評価。	
※体制には批判的だが、

 美学以外の議論を避けた
蛇足:	「レーニン・ダダ」
「レーニン・ダダ」	
ドミニク・ノゲースに
より、レーニンが

ダダイズム的として	
考察された。
※内容は「アドルフの画集」と同様、

史実を基にしたフィクション
🆕
第二次世界大戦は芸術家たちの

戦争だったのか?
🆕
現代はリレーショナルアートなど	
極めて政治性の高い芸術がある。
🆕
政治家たちの芸術への態度は	
大いに参考になる。
🆕
おしまい
じょいとも
現代美術のキュレーターです。	
作家もやってます。	
<主な展示企画>	
2018:	ループアニメの世界	
2016:	バラックアウト	
2014:	いつも以上にHappyLife

Más contenido relacionado

Más de じょいとも

[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)じょいとも
 
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事じょいとも
 
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)じょいとも
 
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)じょいとも
 
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なものじょいとも
 
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997じょいとも
 
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)じょいとも
 
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)じょいとも
 
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも
 
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)じょいとも
 

Más de じょいとも (20)

[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
 
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
 
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
 
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
 
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
 
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
 
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
 
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
 
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
 
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
 
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
 
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
 
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
 
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
 
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
 
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
 
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
 
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
 
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
 
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)
[今日のチューリング賞]アントニー・ホーア(1980年受賞)
 

[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦