SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 40
Descargar para leer sin conexión
Photo by Juhan Sonin https://www.flickr.com/photos/juhansonin/1778188040 
5章 
君にもできる 
Neutronになってみよう 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 0
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 
NeutronがOpen vSwitchやnetwork namespaceを操作して 
ネットワーク構成する 
 Open vSwitchやnetwork namespaceはコマンドラインで 
操作できる 
 実はNeutronはコマンドを叩いている 
 この後デモ実施!! 
N 
https://github.com/openstack/neutron/blob/master/neutron/agent/linux/ip_lib.py#L77 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 1
デモの流れの説明 
デモのゴール 
›Neutronが作るネットワークを、複数のコマンドライ 
ンを組み合わせることで再現する 
›インスタンスに見立てたインターフェースから、外部 
ネットワークに見立てたインターフェースへのPing疎 
通を確認する 
›2テナント構成 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 2
デモ環境 
Virtual BoxのVMに以下を準備 
Ubuntu 14.04 
Open vSwitch 2.0.2 
ruby 1.9.3 + graphviz 2.36.0 
※Ubuntu14.04の標準リポジトリから導入 
可視化ツール(独自) 
›コマンドラインから得られる情報を 
もとに、内部ネットワーク構成を自 
動的に描画する。graphviz を利用 
コマンド入力ツール(独自) 
›シェルスクリプト 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 3
前の章とデモ内容のマッピング 
 外部ネットワークとインスタンスはネームスペースとVeth Pairを 
利用して擬似的に再現 
外部ネットワーク 
192.168.2.1 
Namespace: 
qrouter-674d7792- 
... 
10.0.0.1 
Namespace: 
qdhcp-b2f5dbb6-... 
10.0.0.2 
インスタンス 
10.0.0.3 
br-ex 
テナント 
br-int 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 4 
br-ex 
br-int 
外部ネットワーク 
router 
インスタンス 
DHCP 
今回のデモでの図示
にゅーとろん君デモスタート! 
ここから先は、コンソールと可視化ツールの画面に 
切り替え 
お手元の資料の[1-xx] はステップ番号で、デモの 
スクリプトで実行するステップに対応 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 5
初期状態 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 6 
Namespaceは存在 
せず 
可視化ツールでは、 
ip linkで見える4つ 
のデバイスのみ描 
画
[1-1]Namespace追加 
Namespace一覧 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 7 
Namespaceを二つ作成 
仮想ルータ用とDHCP用 
qrouterはルータと 
して使うため 
ip_forwardを有効
[1-2]OVSのブリッジを作る 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 8 
ovsのブリッジを二つ作成。 
1.外接用(br-ex) 
2.内部ネットワーク用(br-int) 
ovsのブ 
リッジ状態 
確認
[1-3]veth pairを作る 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 9 
Namespaceとブ 
リッジを接続する 
Veth pairを二組 
各インターフェー 
スの状態表示
[1-5]veth pairをnamespaceに移す 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 10 
Veth pairの一方を 
namespaceに移動
[1-5]veth pairにアドレスを付与 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 11 
veth pairの端点に 
IPアドレス付与
[1-6]veth pairをブリッジに接続 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 12 
veth pairの他方をブ 
リッジに接続。テナ 
ント分けのために 
VLAN Tag=1を付与
[1-7]veth pairを活性化 
Veth pairをactivate 
UP のステートで 
白抜き表示される 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 13
[1-8]Namespaceを追加 
外部ネットワークとイ 
ンスタンスとして利用 
するためにNamespace 
を二つ追加 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 14
[1-9]veth pairを追加 
Veth pairを3つ追加 
1.インスタンスとbr-int 
2.仮想ルータとbr-ex 
3.外部ネットワークとbr-ex 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 15
[1-10]veth pairをNamespaceに移動 
Veth pairの端点を、それ 
ぞれqpublic, qvm1, 
qrouter1に移動 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 16
[1-11]veth pairにアドレスを付与 
それぞれにIPアドレスを 
付与する 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 17
[1-12,13]veth pairをブリッジに接続、活性化 
反対側の端点を 
br-int, br-exに接 
続し、Activate 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 18
[1-14]floating IPアドレスを付与 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 19 
qrouter1のbr-ex 
側のインタ 
フェースにIP 
aliasでアドレ 
スを付与 
これはqpublicか 
らqvm1にアクセ 
スするための 
floating IP
[1-15]DNATを設定 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 20 
外部ネットワークから 
qvm1にアクセスする 
ためのDNAT
[1-16]SNATを設定qvm1からの戻りパ 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 21 
ケットのソースが 
floating IP となるため 
のSNAT
[1-17]インスタンスにdefault gatewayを設定 
qvm1のdefault 
gatewayをqrouter1 
に向ける。 
qpublicとqvm1の間 
が開通 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 22
[1-18]テナントA 疎通確認 
qpublicからqvm1の 
floating IPである 
192.168.101.11への 
pingが成功 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 23
[2-1]Namespaceを作る 
同じ手順でもう一 
つのテナントを作 
成。VLAN tag=2を 
利用 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 24
[2-3]veth pairを作る 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 25
[2-4]veth pairをNamespaceに移す 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 26
[2-5]Veth pairにアドレスを付与 
VLAN tag=1のテナ 
ントと同じアドレ 
スが利用できる 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 27
[2-6]veth pairをブリッジに接続 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 28
[2-7]veth pairを活性化 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 29
[2-8]Namespaceを作る 
VLAN tag=2のテナント 
に接続したインスタン 
スとしてqvm2を作成 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 30
[2-9]veth pairを作る 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 31
[2-10]veth pairをNamespaceに移す 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 32
[2-11]veth pairにアドレスを付与 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 33
[2-12,13]veth pairをブリッジに接続、活性化 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 34
[2-14]floating IPを付与 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 35
[2-15]DNATを設定 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 36
[2-16]SNATを設定 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 37
[2-17]インスタンスにdefault gatewayを設定 
これで、2つのテナ 
ントのインスタン 
スから外部ネット 
ワークへの通信が 
可能となった 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 38
[2-18]テナントB 疎通確認 
Copyright©2014 UNIADEX, Ltd. All rights reserved. 39

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方Toru Makabe
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVRToru Makabe
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線Motonori Shindo
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)シスコシステムズ合同会社
 
最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみようTakashi Kajinami
 
Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3Takehiro Kudou
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!Hirotaka Sato
 
ONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicManabu Ori
 
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgplotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgKentaro Ebisawa
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
 
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会Yushiro Furukawa
 
OpenStack マルチノード環境構築
OpenStack マルチノード環境構築OpenStack マルチノード環境構築
OpenStack マルチノード環境構築HommasSlide
 
Openv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかOpenv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかkotto_hihihi
 
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차Nalee Jang
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 

La actualidad más candente (20)

OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう最近のOpenStackを振り返ってみよう
最近のOpenStackを振り返ってみよう
 
Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
 
ONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN public
 
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgplotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
 
OpenStack マルチノード環境構築
OpenStack マルチノード環境構築OpenStack マルチノード環境構築
OpenStack マルチノード環境構築
 
Openv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とかOpenv switchの使い方とか
Openv switchの使い方とか
 
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차
Red Hat OpenStack 17 저자직강+스터디그룹_5주차
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 

Similar a 君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月

CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkYuya Takahashi
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編VirtualTech Japan Inc.
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchkazuyas
 
Weaveを試してみた
Weaveを試してみたWeaveを試してみた
Weaveを試してみたKazuto Kusama
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01ozkan01
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019Takehiro Kudou
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Shohei Yoshimoto
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking toolsNobuyuki Matsui
 
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -Juniper Networks (日本)
 
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing Enviroment
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing EnviromentVyatta: The Virtual Router for Cloud Computing Enviroment
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing EnviromentNaoto MATSUMOTO
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Nachi Ueno
 
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜Juniper Networks (日本)
 

Similar a 君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月 (20)

VyOSでMPLS
VyOSでMPLSVyOSでMPLS
VyOSでMPLS
 
OpenContrailとnfv
OpenContrailとnfvOpenContrailとnfv
OpenContrailとnfv
 
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 NetworkCONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
Namespace
NamespaceNamespace
Namespace
 
Namespace
NamespaceNamespace
Namespace
 
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
RDOを使ったOpenStack Havana - Neutron 構築編
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitch
 
OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版
 
Weaveを試してみた
Weaveを試してみたWeaveを試してみた
Weaveを試してみた
 
Open contraildays2014
Open contraildays2014Open contraildays2014
Open contraildays2014
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
 
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
【第11回 クラウドごった煮(コンテナ勉強会)】Docker networking tools
 
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -
Juniper NetworkGuru Plugin - Juniper EX/QFX Swtich CloudStack Integration -
 
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing Enviroment
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing EnviromentVyatta: The Virtual Router for Cloud Computing Enviroment
Vyatta: The Virtual Router for Cloud Computing Enviroment
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
 
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
 

Más de VirtualTech Japan Inc.

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますVirtualTech Japan Inc.
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版VirtualTech Japan Inc.
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とはVirtualTech Japan Inc.
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組みVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとはVirtualTech Japan Inc.
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)VirtualTech Japan Inc.
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義VirtualTech Japan Inc.
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesVirtualTech Japan Inc.
 

Más de VirtualTech Japan Inc. (20)

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
 
KubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPUKubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPU
 
KubeVirt 101
KubeVirt 101KubeVirt 101
KubeVirt 101
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
 

Último

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Último (8)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー 2014年10月