SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 19
あたらしいネイル体験を
デザインせよ
太陽ホールディングス株式会社
Yo MAKITA
Ryota SHIOYA
Yoshihiro SAKATA
Yuka TOSE
チーム 千歯コキ
2019/02/09
私だってオシャレしたいもん
「店長対策」
吸盤ネイル 収納ケース
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
誰のために作ったプロダクト?
飲食バイトの大学生はネイルができない
×
飲食バイトでもネイルを楽しめるように
○
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
デモ動画
https://www.youtube.com/watch?v=7PfvVht
p_c4&t=10s
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
作ったプロダクト
繰り返し取り外し可能
+ =吸盤 ネイルチップ 店長対策
実際の様子
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
作ったプロダクト
手動で簡単にとったり,つけたりできる収納ケース
本当にこのプロダクトが必要なの?
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
どうして飲食バイトの学生なの?
渋谷でネイル体験についてユーザインタビュー
渋谷東急前
飲食バイトなので
ネイルをしていません
多くの人がバイトが原因で
ネイルを楽しめていない
インタビューの様子
*大学生のバイトランキング
1位:飲食業(41.3%)
2位:販売(25.5%)
3位:家庭教師(12.3%)
https://campus-hub.jp/article973
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
飲食バイトのネイル事情とその洞察
バイトの日以外はマニキュアをしてネイル楽しめる
毎回バイトの前日に
マニキュアを落とす
A 積極的な人
バイトのたびに
落とすのが面倒くさい
B 消極的な人
バイトの度にマニキュアを落とすのはみんな面倒くさい
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
私達が取り込んだユーザの問題
飲食バイトをしている大学生はネイルをしたいが
手軽にできず,困っている
面倒くさい
しなぁ
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
問題を解決するアイディア!!
簡単にネイルをつけたり,外せるネイル
落とすのが簡単ならいいな 簡単に落とせる
× =
デザインが
崩れやすい
落とすのが
面倒くさい
デザインを保つためには
しょうがないと思ってそう
ユーザの心の声
アイディア
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
作ったプロダクト
繰り返し取り外し可能
+ =吸盤 ネイルチップ 店長対策
実際の様子
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
ユーザテストと課題
・発想はおもしろい
・1日は持続する吸着力
・爪にフィットする吸盤の製作
・今までマニキュア塗ってたけど,これ使いたい
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
ユーザの声
デザインプロセス
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
行ったこと
1. 渋谷でのインタビュー(200人)
2. ネイルサロンに行って実際にネイル
をしてもらった。
3. 男性専門ネイルサロンに行った。
4. 男性がマニキュア塗って1日過ごしてみた。
5. ネイル屋台を行った。
2 3 4
1
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
問題解決型
Value:その日の服装に合った
マニキュアができる。
Place:駅前の広場、駅ビルの中
Target:オシャレしたいけどできない人
バイトをしてる大学生
高校生
インタビューなどからインサイトを得て、プロダクトにつなげる。
Product name:ネイル屋台
⇒もっとイノベーティブなアイデアを出したい!!
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
新たな価値提案型
インタビューを辞め、ネイルに新たな付加価値を与える。
⇒たくさんのアイデアが出た。
⇒後付けのユーザニーズが良くなかった。
Description:爪に加速度センサを取り付けることで
画面やキーボードに触れることなく、
指を動かすだけでスマホやPCを操作できる。
加速度センサ
爪
マニキュア
Product name:遠隔ネイル
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
問題解決型(再び)
ターゲットを我々の庭である渋谷の女性に限定し、
膨大な人数にインタビュー
⇒ユニークインサイトを見つけ、プロダクトが完成した。
Team-千歯コキ東京工業大学エンジニアリングデザインプロジェクト最終発表会
最後に
興味のあるおねぇさんはぜひブースに

Más contenido relacionado

Similar a Team-千歯コキ最終プレゼン

IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフYuriko Sawatani
 
Jisaセミナー講演
Jisaセミナー講演Jisaセミナー講演
Jisaセミナー講演Hagimoto Junzo
 
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~UnityTechnologiesJapan002
 
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表Takao Kimura
 
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Inc.
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密tuyoshiushio
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみたToshiyuki Ohtomo
 
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳Chihiro Tomita
 
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングKentaro Takasaki
 
ノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルYukio Okajima
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性Shigeru Kobayashi
 
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶアイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶDIVE INTO CODE Corp.
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップShigeki Morizane
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考満徳 関
 
泥臭い受託開発Dev love関西
泥臭い受託開発Dev love関西泥臭い受託開発Dev love関西
泥臭い受託開発Dev love関西Toshiyuki Ohtomo
 
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
 
20170624 発表資料-ml
20170624 発表資料-ml20170624 発表資料-ml
20170624 発表資料-mlOzawa Kensuke
 
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門Yukihito Kataoka
 
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winterTakeshi Furusato
 

Similar a Team-千歯コキ最終プレゼン (20)

IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフ
 
Jisaセミナー講演
Jisaセミナー講演Jisaセミナー講演
Jisaセミナー講演
 
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~
【Unite Tokyo 2018】XFLAG スタジオにおける資産の有効活用術 ~いかにして数万アセットを管理したか?~
 
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表
DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会 一回表
 
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
teamLab Meet-up #6「チームラボ、工作室と現場で仕事をするエンジニアが次にすること」
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
 
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
 
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
 
ノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイル
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性
 
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶアイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
アイデアを形にする ①プロダクト設計のイロハを学ぶ
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
 
泥臭い受託開発Dev love関西
泥臭い受託開発Dev love関西泥臭い受託開発Dev love関西
泥臭い受託開発Dev love関西
 
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !
 
20170624 発表資料-ml
20170624 発表資料-ml20170624 発表資料-ml
20170624 発表資料-ml
 
20150425 JAWS-UG Okinawa
20150425 JAWS-UG Okinawa20150425 JAWS-UG Okinawa
20150425 JAWS-UG Okinawa
 
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門
 
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
20191228_jaws-ug_okayama-2019_winter
 

Team-千歯コキ最終プレゼン

Notas del editor

  1. 太陽ホールディングスさんと一緒にやらせてもらっている千波子機です。 新しいネイル体験をデザインせよというデザインプロンプトで店長対策というプロダクトを作りました。
  2. 僕たちのプロダクトは飲食バイトでネイルができない大学生を対象としていて そんな人たちにもネイルを楽しんでもらおうと考えました
  3. まずはこちらのデモ動画をご覧ください。
  4. 動画に出てきた店長対策について説明します。 店長対策はこのようにネイルチップを吸盤によって爪に取り付けるプロダクトで 繰り返し取り外しが可能となっています。 実際に爪に取り付けてる動画がこちらで ちゃんと爪に取り付けられることがわかります。
  5. ここから なぜこのプロダクトがユーザに必要とされているのか説明します。
  6. まず渋谷でのネイル体験についてのインタビューで 多くの人が飲食バイトでネイルを楽しめていないことがわかりました。 実際の大学生の経験したバイトの割合も飲食業が1位となっており、 これが正しいということがわかります。
  7. バイトのない日にはマニキュアをすることができますが 積極的な人はマニキュアをバイト前日に落としたりしてネイルを楽しんだりしていますが、 右側の写真のようにマニキュアを落とすのがめんどくさくて,一ヶ月くらい放置している人もいます。 そこで、マニキュアは落とすのは簡単だと思いがちですが,実際は面倒くさいと考えました。
  8. そこで私たちは飲食バイトをしていてネイルがしたいけど手軽にできずに困っているかわいい子に ネイルをしてもらいたいと考えました。
  9. 実際のユーザーはマニキュアが簡単に落とせるということはデザインが崩れやすいということで 落とすのが簡単になってほしいとは思っておらず、デザインを保つためには落とすのがめんどくさくても しょうがないと思っていると考えました。 そこで僕たちは簡単につけたり外したりできるネイルを作ろうと考えました。
  10. そこで僕たちが作ったプロダクトは先ほど説明した 吸盤で簡単につけたり外したりできる店長対策です。
  11. 実際にプロトタイプを使っての渋谷以外でのユーザーテストの結果がこちらになります。
  12. ここからは店長対策以外の候補となったプロダクトも含めた デザインプロセスについて紹介します。
  13. まず行ったこととしましては、渋谷でのインタビュー以外に 実際にネイルサロンに行ってネイルをやってもらう間にネイリストさんにインタビューしたり、 男性専門のネイルサロンに行ったり、男がマニキュアを1日塗って過ごしてみたり、通行人にマニキュアを塗ってもらうネイル屋台をしたりしました。 男性のメンバーもネイルサロンに入ろうとしたら入店を断られたりもしました。
  14. 始めのデザインプロセスとしては、ユーザに対するインタビューなどからインサイトを得て、プロダクトにつなげる、 問題解決型の方法でアイデアを出していきました。 このときの候補となったプロダクトの一つとしてネイル屋台というものがあります。 ネイル屋台は駅前の広場などで待ち合わせなどの時間を利用してネイルをしてもらおうというコンセプトで、ネイルがしたくてもできない人を対象としていて、 実はその日の服装にあったネイルができるというメリットがあります。 しかし、僕たちはもっと面白くてイノベーティブなプロダクトを作りたいと思い、アイデアの出し方を変えました。
  15. そこで僕たちが始めたアイデアの出し方は、インタビューを止めて、ネイルに自分から新しい付加価値を与えるという方法で、たくさんの 面白いアイデアを出しました。 このとき候補となったプロダクトの一つとして遠隔ネイルというものがあります。 これは爪に加速度センサを取り付けることで指先の動きをトレースし、 画面やキーボードに触れることなくスマホやPCを操作できるというものでした。 しかし、このプロダクトに後付けした背景があまりよくなく再び問題解決型の方法でアイデアを出すことにしました。
  16. 最終的に僕たちはターゲットを 僕たちのすきな渋谷の女性に絞ってインサイトを見つけ出し、店長対策というプロダクトを開発しました。