SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 130
Descargar para leer sin conexión
「戦略的思考」で読み解く
ビジネスと社会
安田洋祐|大阪大学
yosuke.yasuda@gmail.com
https://yagena.github.io/jp/
個人ウェブサイト
講師の紹介
• 1980年 東京都生まれ
• 2002年 東京大学経済学部卒業
• 2007年 プリンストン大学Ph.D.
• 2007年 政策研究大学院大学助教授
• 2014年~ 大阪大学経済学部准教授
• 2021年3月~ リスボン大学にて在外研究中
• 研究領域
• ゲーム理論、マーケットデザイン
⇦ インセンティブの設計
• マスメディアを通した情報発信や、政府系委
員活動にも積極的に取り組んでいる
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 2
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 3
講師の紹介
• 1980年 東京都生まれ
• 2002年 東京大学経済学部卒業
• 2007年 プリンストン大学Ph.D.
• 2007年 政策研究大学院大学助教授
• 2014年~ 大阪大学経済学部准教授
• 2021年3月~ リスボン大学にて在外研究中
• 研究領域
• ゲーム理論、マーケットデザイン
⇦ インセンティブの設計
• マスメディアを通した情報発信や、政府系委
員活動にも積極的に取り組んでいる
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 4
「プリンストン大学」
ってどんな大学?
• ニュジャージー州にある古い大学
• 偉大な科学者たち
• アインシュタイン
• フォン・ノイマン
• ジョン・ナッシュ
• ・・・
• 「ABC予想」解決で有名な
望月新一さんも卒業生!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 5
「プリンストン大学」
ってどんな大学?
• ニュジャージー州にある古い大学
• 偉大な科学者たち
• アインシュタイン
• フォン・ノイマン ← ゲーム理論を創始
• ジョン・ナッシュ ← 「ナッシュ均衡」!
• ・・・
• 「ABC予想」解決で有名な
望月新一さんも卒業生!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 6
プリンストン関係のおすすめ映画・書籍
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 7
講師の紹介
• 1980年 東京都生まれ
• 2002年 東京大学経済学部卒業
• 2007年 プリンストン大学Ph.D.
• 2007年 政策研究大学院大学助教授
• 2014年~ 大阪大学経済学部准教授
• 2020年~ Economics Design Inc.を共同創業
• 法人向けコンサルティングサービス
• オンライン講座:The Night School
• 2021年2月に開校 ⇨ 経済学という「武器を配る」
• 誰でも、どこでも、実践的な経済学を習得できる!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 8
経済学のビジネス活用
講師の紹介
• 1980年 東京都生まれ
• 2002年 東京大学経済学部卒業
• 2007年 プリンストン大学Ph.D.
• 2007年 政策研究大学院大学助教授
• 2014年~ 大阪大学経済学部准教授
• 2020年~ Economics Design Inc.を共同創業
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 9
経済学のビジネス活用
詳細は ⇨
講義の概要
• Lesson 1: 相手の立場で考える (戦略的思考)
• Lesson 2: 最適な戦略を求める (支配戦略)
• Lesson 3: 協調が失敗する理由 (ナッシュ均衡)
• Lesson 4: ゲームチェンジ (コミットメント)
• ライバル企業は機械ではなく、考えながら行動しています。
• 相手の意図をどうやって読み、望ましい戦略を導くのか?
⇒ 「ビジネス競争の本質=戦略的な駆け引き」を分析するのが ゲーム理論!!
安田洋祐|大阪大学 10
2021年12月
本日の流れ(予定)
• Lesson 1: 相手の立場で考える (戦略的思考)
• Lesson 2: 最適な戦略を求める (支配戦略)
• 【演習タイム】
• Lesson 3: 協調が失敗する理由 (ナッシュ均衡)
• 【ミニゲーム】
• Lesson 4: ゲームチェンジ (コミットメント)
• 【復習タイム】
安田洋祐|大阪大学 11
2021年12月
Lesson 1
相手の立場で考える
賛成か反対か、それが問題だ。
全会一致の「投票ゲーム」
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 13
【例】 投票ゲーム
【例】 イベントを対面で行う or オンライン開催?
• 対面(○)かオンライン(×)かに投票
• 全員が「○」 → 対面開催
• 一人でも「×」 → オンライン開催
• Q) 参加者が10人の場合に結果はどうなるか?
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 14
みんな機械的に投票すると…
【例】 イベントを対面で行う or オンライン開催?
• 対面(○)かオンライン(×)かに投票
• 全員が「○」 → 対面開催
• 一人でも「×」 → オンライン開催
• Q) 参加者が10人の場合に結果はどうなるか?
• “普通” の考え方 … 誰か一人は「×」を入れるだろう
• もし各人が半々の確率でランダムに投票すると…
• 全員が「○」を選ぶ確率はわずか約0.1%!
• 対面開催はまず起こらない気がする ⇒ この推論の落とし穴は?
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 15
しかし、人は投票マシンではない!
【例】 イベントを対面で行う or オンライン開催?
• 対面(○)かオンライン(×)かに投票
• 全員が「○」 → 対面開催
• 一人でも「×」 → オンライン開催
• Q) 参加者が10人の場合に結果はどうなるか?
• 戦略的思考 … 自分の一票が影響するのはいつか?
• 自分以外の9人が「○」を選んでいたときにだけ結果を左右
• 自分の一票で(みんなが望む)対面開催を邪魔したくない…
• もし全員が慎重に「○」に投票すると ⇒ 対面開催が実現!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 16
ゲーム理論ってなに?
• 戦略的な状況を分析する数学の一分野
• 相手との駆け引き・読み合いを数学で表現
• 「戦略/戦略的思考」の科学
• 社会現象を「ゲーム」として定式化
• {プレイヤー,戦略,得点=利得} の3つを決定
• 「TVゲーム」とは関係ない (よく間違えられる…)
• 様々な分野に応用されている
• 特に経済学で1980年以降ブレーク!
• 経営学、政治学、社会学、計算科学、生物学にも!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 17
20世紀半ばに誕生!
戦略的状況の難しさ…
【例】 グーグル vs. アップル
18
グーグル vs. アップル
2021年12月 19
• グーグルの最適な戦略は「グーグルがアップルの行動をどう予想す
るか」によって決まる
安田洋祐|大阪大学
グーグル vs. アップル
2021年12月 20
• グーグルの最適な戦略は「グーグルがアップルの行動をどう予想す
るか」によって決まる
• ここでアップルの行動も同様に「アップルがグーグルの行動をどう予想す
るか」によって決まるはず ( ⇒ 相手の立場で考える!)
安田洋祐|大阪大学
グーグル vs. アップル
2021年12月 21
• グーグルの最適な戦略は「グーグルがアップルの行動をどう予想す
るか」によって決まる
• ここでアップルの行動も同様に「アップルがグーグルの行動をどう予想す
るか」によって決まるはず ( ⇒ 相手の立場で考える!)
• グーグルの最適な戦略は「グーグルが「アップルがグーグルの行動
をどう予想するか」をどう予想するか」によって決まる
安田洋祐|大阪大学
グーグル vs. アップル
2021年12月 22
• グーグルの最適な戦略は「グーグルがアップルの行動をどう予想するか」
によって決まる
• ここでアップルの行動も同様に「アップルがグーグルの行動をどう予想するか」
によって決まるはず ( ⇒ 相手の立場で考える!)
• グーグルの最適な戦略は「グーグルが「アップルがグーグルの行動をどう予想
するか」をどう予想するか」によって決まる
• グーグルの最適な戦略は「グーグルが「アップルが「グーグルがアップルの行動
をどう予想するか」をどう予想するか」をどう予想するか」によって決まる ・・・
予想の連鎖を解決する新たな数学が必要 ⇒ 「ゲーム理論」 の誕生
安田洋祐|大阪大学
Lesson 2
最適な戦略を求める
どの場所を選ぶのが得?
ホテリングの「立地ゲーム」
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 24
立地ゲーム
2021年12月 25
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ①、②、③ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の①〜③にまんべんなく散らばっているとする
立地ゲームの仮定
2021年12月 26
1. お客さんはまんべんなく均一に散らばっている
2. 個々の客は自分から一番近い方のお店に行って、
1個ずつアイスクリームを購入する
3. お店が同じエリアや等距離にある場合は、半々の確率で店を選ぶ
たとえば
• A が ①、B が ③ を選ぶと ・・・ 利益は1/2、1/2ずつ
• A が ①、B が ② を選ぶと ・・・ 利益はAが1/3、Bが2/3
安田洋祐|大阪大学
Aの “最適な” 戦略は?
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 27
Bの戦略
Aの戦略
① ② ③
① 1/2 1/3 1/2
② 2/3 1/2 2/3
Bがどの戦略を取っていても、
Aは①よりも②を選ぶ方が得!
戦略②が①を「支配する」
(Dominate)という
Aの “最適な” 戦略は?
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 28
Bの戦略
Aの戦略
① ② ③
③ 1/2 1/3 1/2
② 2/3 1/2 2/3
Bがどの戦略を取っていても、
Aは③よりも②を選ぶ方が得!
戦略②が③を「支配する」
(Dominate)という
支配関係と支配戦略
• 支配される戦略を選ぶのは明らかに損!
• プレイヤーは支配される戦略は選ばないだろう
• もしある戦略が他のすべての戦略を支配しているならば…
• その戦略を「支配戦略」(Dominant Strategy)という
• プレイヤーは支配戦略があればそれを選ぶだろう
• 支配戦略のに関する注意点
• 多くのゲームには支配戦略はない
• 支配戦略が2つ以上存在することはない
安田洋祐|大阪大学 29
2021年12月
立地ゲーム:結果の予測は…
2021年12月 30
• どちらのお店も真ん中の ② に立地する!
• 「最少差別化の原理」とも呼ばれる
(Principle of Minimum Differentiation)
なぜこうなるのだろうか?
1. 端に立地するのは損
• 相手の立地によらず ① よりも ② を選ぶ方が得
• 同様に ③ も ② に支配される ⇒ ② は支配戦略!
2. お互いに支配戦略である ② を選ぶことに・・・
• お店が2つあるにも関わらず同じ立地 ⇒ お客さん涙目(!?)
安田洋祐|大阪大学
立地ゲーム:応用例
2021年12月 31
• どのような現実の現象を説明できるのか?
1. できるだけ多くの客の獲得を目的としている
2. ライバル同士が同じ土俵で競争していて
3. 競争の結果として同じような戦略を取り合っている
プレイヤー 戦略 現象
政党(共和党と民主党) 政策スタンス 中道的な政策
(2大政党制のジレンマ)
コンビニエンス・ストア 立地場所 隣り合うコンビニ
テレビ局 放送時間 同ジャンル番組の集中
メーカー 製品の味や外見など 似たような無難な商品(家電、
コーラ、etc)
安田洋祐|大阪大学
演習タイム(30分)
(解説は91ページ以降の補足資料を参照)
グループで次の問いに答えてみよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 32
【演習1】
1. 身の回りの暮らしやニュースなどから、「立地ゲーム」で説明でき
そうな具体的な現象を見つけて下さい。
2. 逆に、「立地ゲーム」の仮定を満たしそうな状況にも関わらず、ライ
バル同士が全く異なる戦略を選んでいる事例を探してみて下さ
い。
3. 問2で、なぜ最小差別化の原理が成立していないのか、その理由
について考えてみて下さい。
安田洋祐|大阪大学 33
2021年12月
【演習2】 立地場所が増えると…
2021年12月 34
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ①、②、③、④、⑤ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③ ④ ⑤
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の ①〜⑤ にまんべんなく散らばっているとする
【演習2】
1. このゲームに「支配戦略」はあるでしょうか?
2. あなたが店Aならどこに立地しますか?
それぞれの問について、「相手の立場で考える」ことに気を付けながら、
理由を含めて考えてみて下さい。
安田洋祐|大阪大学 35
2021年12月
Lesson 3
協調が失敗する理由
悪しき慣習から抜け出すには?
「コーディネーション(協調)ゲーム」と協調の失敗
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 37
コーディネーション(協調)ゲーム
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 38
• 共同作業のために新しいパソコンを購入する
• 相手と異なるOSでは全く意味がないとする
• (Mac, Mac)の方が(Win, Win)よりも2人にとってベター
学生2
学生1
Windows Mac
Windows 1
1
0
0
Mac 0
0
2
2 利得表(Payoff Matrix)
と呼ぶ
• 左下の数字
⇨ 学生1の利得
• 右上の数字
⇨ 学生2の利得
コーディネーション(協調)ゲーム
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 39
• 相手(2)が Win を選んでくるなら
• 自分(1)も Win を購入するのが最適: 1 > 0 なので
学生2
学生1
Windows Mac
Windows 1
1
0
0
Mac 0
0
2
2
コーディネーション(協調)ゲーム
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 40
• 相手(2)が Mac を選んでくるなら
• 自分(1)も Mac を購入するのが最適: 2 > 0 なので
学生2
学生1
Windows Mac
Windows 1
1
0
0
Mac 0
0
2
2
コーディネーションゲーム:解説1
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 41
• 最適な戦略(支配戦略)が存在しない!
• 相手が Mac なら自分も Mac、相手が Win なら自分も Win が得
• 最適な行動が相手の行動によって変化する!
• 個人の合理性だけからでは問題を解くことができない
• 立地ゲームのように、戦略の支配関係だけでは問題が解けない
• 「ナッシュ均衡」(次ページで解説)を求めよう!
• 一見するとベストな結果(Mac, Mac)が選ばれそうだが…
• まずはナッシュ均衡の定義を見てみよう!
ナッシュ均衡の定義
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 42
• プレーヤーたちの選択した行動の組がナッシュ均衡であるとき
1. (すべてのプレーヤーにとって)自分一人だけが行動を変更しても
利得を上げることができない
• 安定的な状況をうまく描写できる
2. プレーヤー同士がお互いの行動を正しく予想してそれに対して最
適な行動を選択し合っている
• 合理的な結果の予測として優れている
• 数学的には全く同じ定義でも多様な解釈ができる!
ナッシュ均衡の見つけ方:下線法1
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 43
• 各自が選べる大きい方の利得に下線を引いて行くと…
• どちらの利得にも下線が引かれている => ナッシュ均衡J
• それ以外の戦略の組み合わせ => ナッシュ均衡ではないL
学生2
学生1
Windows Mac
Windows 1
1
0
0
Mac 0
0
2
2
ナッシュ均衡の見つけ方:下線法2
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 44
• 各自が選べる大きい方の利得に下線を引いて行くと…
• どちらの利得にも下線が引かれている => ナッシュ均衡J
• それ以外の戦略の組み合わせ => ナッシュ均衡ではないL
学生2
学生1
Windows Mac
Windows 1
1
0
0
Mac 0
0
2
2
コーディネーションゲーム: 解説2
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 45
• このゲームには2つナッシュ均衡がある!
• (Mac, Mac)と(Win, Win)のどちらもナッシュ均衡
• コーディネーションゲームのように
• (一般に)ナッシュ均衡は複数存在する場合がある
• プレイヤー全員にとってある均衡よりも別の均衡が望ましい場合も!
• 悪い均衡(Win, Win)が選ばれてしまう危険性がある
• 「コーディネーションの失敗」と呼ばれる
• キーボード配列: 「QWERTYの罠」
• 選ばれなかった選択肢・商品は市場から消えて行くことも…
働き方改革が進まな
いのはなぜ?
• [主人公が社長に直談判して…]
• 結衣 「制度だけを整えてもダメだんじゃ
ないでしょうか?」
• 灰原 「なぜ、ダメなんだろう」
• 結衣 「……孤独だから、じゃないでしょう
か」
• 灰原 「仕事だけしていたら孤独になるの
は当然だ。家と会社の往復。狭い人間
関係。変化にも弱くなるさ。自信もなくな
る。そんなんでいい仕事ができるか?」
2020年11月 安田洋祐|大阪大学 46
様々な同調行動
• まわりと同じ選択をする方が得
(=自分だけ違うと悪目立ち/損する)
• エスカレーターのどちらを空けるか?
• 左を空ける(大阪) or 右を空ける(東京)
• いじめ問題 ← まわりの人々に注目
• いじめをスルーする or 対抗する
• 銀行取り付け
• 預金を引き出す or 引き出さない
• 買いだめ問題
• 買いだめに走る or 走らない
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 47
どちらが選ばれるかは偶然や
慣習、歴史的な経緯による
↓
「経路依存性」
社員2
社員1
定時退社 残業
定時退社 3
3
1
-10
残業 -10
1
0
0
ホワイト
均衡
ブラック
均衡
まわりがちゃんと定
時退社するという
「期待」が重要!
ブラック均衡を打破するには?
• 空気を読まない人材の採用 → 多様性の一つ!
• 定時退社・休暇取得に対して抵抗が無い
• 空気を読んでいた社員の期待も変化
→ プレイヤーが変わるとゲームチェンジが起こる!
• 経営陣/上司のコミットメント
• 社員の期待を大きく変えるようなきっかけに
• 例1) 日本郵船:男性の育休取得に奨励金
• 例2) 千葉市:育休取得「できない理由」の提出
→ 会社が本気で休暇取得を推奨するシグナルに!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 48
安田洋祐|大阪大学 49
日本でなぜDXが進まなかったのか?
p 経営層がDXを知らない (情報の非対称性)
p 従業員が提案しても上司・マネジメント陣が食わず嫌い (現状維持バイアス)
p 気付いているけど、新しいことをやるとカドが立つからやらない (“ブラック”均衡)
※ DXだけでなく、働き方改革や女性の活躍が進まないのも同じ理由
「食わず嫌い」と「にらみ合い」(“ブラック”均衡)が同居している状態だったが、コロナによって
世界中で社会構造や生活が変化しているので、変わらざるを得ない。
DXは比較的安価なソフトウェアを活用して実現できることが多くある。お金よりもきっかけが重要!
日本人は、「これをやらなきゃいけない」という方向性を示されて実行するのが得意。
← コロナ禍の「制約」がトランスフォーメーションを進めるきっかけに!?
2021年12月
デジタル化で遅れている日本
安田洋祐|大阪大学 50
世界デジタル競争力ランキング2021年版(IMD) によると、
日本は64か国の対象国・地域の中で総合28位。 ← 2020年は27位
調査項⽬ 順位
高等教育での教員・生徒比 1
モバイル・ブロードバンド 2
デジタル技術スキル 62
ビッグデータの活用と分析 63
企業の機敏性 64
国際経験 64
日本は最下位 L
2021年12月
おまけ “会食” ゲーム
安田洋祐|大阪大学 51
2021年12月
会食ゲーム
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 52
• 上司と部下の選択が異なる場合 → 会食がなくなる
• 上司は会食したいが出費は抑えたい(費用は上司持ち)
• 部下は食事が高級/魅力的な場合にのみ上司と会食したい
上司\部下 焼肉 コンビニ
焼肉 1, 2 0, 0
コンビニ 0, 0 3, -2
上司\部下 焼肉 コンビニ
焼肉 1, 2 0, 0
コンビニ 0, 0 3, -2
【部下】 → 「焼肉」 が支配戦略
【上司】 → 部下が焼肉なら「焼肉」を選ぶ
⇒ 「焼肉均衡」が実現!
「下線法」で
ナッシュ均衡を求めよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 53
ミニゲーム(15分)
隣の人と二人一組でプレイしよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 54
数え上げゲーム: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 55
• 2人のプレイヤーが交互に数字を数え上げていく
• 各プレイヤーは1〜3個の連続した数字を数える
• 最後に「21」の数字を数えたプレーヤーが負け
• たとえば
• 先手「1, 2」
• 後手「3, 4, 5」
• 先手「6」
• 後手「7, 8」
• ・・・
・みなさんならどうプレイする?
・「必勝法」はあるだろうか?
Lesson 4
ゲームチェンジ
参入ゲーム
2021年12月 57
• プレーヤー
• 既存企業と参入企業の2人
• 行動のタイミング
1. 参入企業:「参入する」か「しない」
• 参入「しない」後者の場合ゲームは終了
• 参入企業は 0、既存企業は 4 の利得を得る
2. 既存企業は「価格競争」するか「しない」
• 「価格競争」の場合、両企業はそれぞれ -1 の損失を被る
• 「しない」場合、両企業はそれぞれ 1 の利得を得る
安田洋祐|大阪大学
「ゲームの木」で考える
2021年12月 58
参入ゲームは以下のような「木」として表現できる
(0, 4)
(-1, -1)
(1, 1)
参入企業
独占企業
しない
参入
価格競争
しない
安田洋祐|大阪大学
バックワード・インダクション
2021年12月 59
(0, 4)
(-1, -1)
(1, 1)
参入企業
独占企業
しない
参入
価格競争
しない
安田洋祐|大阪大学
後に行動する独占企業の行動から先に求める!
もしも参入が起きたら
↓
独占企業は価格競争を
「しない」方が得!
バックワード・インダクション
2021年12月 60
(0, 4)
(-1, -1)
(1, 1)
参入企業
独占企業
しない
参入
価格競争
しない
安田洋祐|大阪大学
次に参入企業の行動を求める!
もし参入しても独占企業
は価格競争を「しない」
↓
参入する方が得!
コミットメント
2021年12月 61
(0, 4)
(-1, -1)
(1, 1)
参入企業
独占企業
しない
参入
価格競争
しない
安田洋祐|大阪大学
独占企業が「価格競争」にコミットできたら・・・
もしも参入が起きたら
↓
独占企業は損でも
「価格競争」をする!
「コミットメント」 とは?
→ 自分の(将来の)行動を制限すること
コミットメント
2021年12月 62
(0, 4)
(-1, -1)
(1, 1)
参入企業
独占企業
しない
参入
価格競争
しない
安田洋祐|大阪大学
「価格競争」のコミットメントが参入を阻止!
もし参入したら独占企業
は価格競争で対抗
↓
参入しない方が得…
「コミットメント」 とは?
→ 自分の(将来の)行動を制限すること
人質交渉ゲーム
2021年12月 63
• プレーヤー
• テロリスト政府の2人
• 行動のタイミング
1. テロリスト:「人質を取る」か「とらない」
• 「とらない」場合にはゲームは終了
• テロリストは 0、政府は 0 の利得を得る
2. 政府は「交渉する」するか「しない」(武力突入)
• 「交渉する」の場合、テロリストは 2、政府は –2 の利得を得る
• 「しない」場合、両企業はそれぞれ -10 の損失を被る
安田洋祐|大阪大学
人質交渉ゲーム:ゲームの木
2021年12月 64
人質交渉ゲームは以下のような「木」として表現できる
(0, 0)
(-10 -10)
(2, -2)
テロリスト
政府
取らない
人質取る
しない
安田洋祐|大阪大学
交渉する
バックワード・インダクション解
2021年12月 65
(0, 0)
(-10 -10)
(2, -2)
テロリスト
政府
取らない
人質取る
しない
安田洋祐|大阪大学
交渉する
政府 → テロリストの順番に最適な選択を求める!
人質を取れば政府は
きっと「交渉する」
↓
テロが起こりやすい…
コミットメント解
2021年12月 66
(0, 0)
(-10 -10)
(2, -2)
テロリスト
政府
取らない
人質取る
しない
安田洋祐|大阪大学
交渉する
政府が「交渉しない」にコミットできたら・・・
<コミットメントの方法>
・交渉を禁じる法律を作る
・タカ派の首相/大統領
Too Big To Fail (TBTF)
2021年12月 67
(0, 0)
(-10 -10)
(5, -5)
金融機関
政府
マジメ
乱脈経営
見放す
安田洋祐|大阪大学
救済する
金融機関の乱脈経営をどう抑えるか…
バックワード・インダクション解
2021年12月 68
(0, 0)
(-10 -10)
(5, -5)
金融機関
政府
マジメ
乱脈経営
見放す
安田洋祐|大阪大学
救済する
政府 → 金融機関の順番に最適な行動を求める!
ヤバくなったら政府は
きっと「救済する」だろう
↓
経営が杜撰に…
コミットメント解
2021年12月 69
(0, 0)
(-10 -10)
(5, -5)
金融機関
政府
マジメ
乱脈経営
見放す
安田洋祐|大阪大学
救済する
政府が「見放す」にコミットできたら・・・
実際に「見放す」と経済
に深刻なダメージ
↓
リーマン・ショックの教訓
↓
コミットメントは難しい…
最低価格保証
• 現実に見られるコミットメントの事例
「すべてのお客様に、価値あるものを魅力的な価格で」という考えのもと、商品
価値と市場価格を充分調査した上で最も安いと考えられる価格を店頭に表示
しています。 万が一、他店にて同時期に同条件で当社よりも安く販売されて
いる場合は、他店の販売価格と同額に合わせますので、スタッフにお申し付
けください。 (「O塚家具」の最低価格保証)
安田洋祐|大阪大学 70
2021年12月
価格競争 (囚人のジレンマ)
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 71
【プレイヤー】 AデンキとBカメラが価格競争を行っている
【戦略】 価格を「据え置く」か「値下げ」の2つ
【利得】 利潤は次のように決まる
• 両企業とも据え置きの場合にはともに 2 億円の利益
• 両企業とも値下げの場に合はともに利益はゼロ
• A が値下げ、B が現状価格だと
• A は 3 億円の利益、B は 1 億円の損失
• B が値下げ、A が現状価格だと
• B は 3 億円の利益、A は 1 億円の損失
価格競争:値下げは支配戦略!
2021年12月 72
• (据え置き,据え置き)が2社にとって望ましいが…
• 実は相手の戦略によらず「値下げ」するのが各自の最適戦略!
Bカメラ
Aデンキ
据え置き 値下げ
据え置き 2
2
3
-1
値下げ -1
3
0
0
安田洋祐|大阪大学
(値下げ,値下げ)
が実現…
↓
泥沼の
価格競争
最低価格保証(が無い場合)
2021年12月 73
(-1, 3)
(0, 0)
(3, -1)
Aデンキ
Bカメラ
据え置き
値下げ
値下げ
据え置き
安田洋祐|大阪大学
Bカメラ
据え置き
値下げ
(2, 2)
家電量販店がお互い値下げを検討…
バックワード・インダクション解
2021年12月 74
(-1, 3)
(0, 0)
(3, -1)
Aデンキ
Bカメラ
据え置き
値下げ
値下げ
据え置き
安田洋祐|大阪大学
Bカメラ
据え置き
値下げ
(2, 2)
Bカメラ → Aデンキの順番に最適な行動を求める!
相手はどのみち
「値下げ」してくる
↓
自分も「値下げ」が得
↓
(変形版)囚人のジレンマ
最低価格保証がある場合
2021年12月 75
(-1, 3)
(0, 0)
(3, -1)
Aデンキ
Bカメラ
据え置き
値下げ
値下げ
据え置き
安田洋祐|大阪大学
Bカメラ
据え置き
値下げ
(2, 2)
・相手が値下げなら自分も値下げ
・相手が据え置きなら自分も据え置き ← 実はこっちも重要!
もしもライバルが価格を
据え置いたら
↓
自分も「据え置く」
↓
これはコミットメント!
ゲームチェンジ!
2021年12月 76
(-1, 3)
(0, 0)
(3, -1)
Aデンキ
Bカメラ
据え置き
値下げ
値下げ
据え置き
安田洋祐|大阪大学
Bカメラ
据え置き
値下げ
(2, 2)
・同時手番のゲーム → 2段階ゲーム
・据え置きに対して据え置き → コミットメント
脱・囚人の
ジレンマ!
価格カルテルの危険性も・・・
脱・ジレンマ!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 77
詳しくは
(⇒)
復習タイム(15分)
クイズを通じて今日の講義をおさらいしよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 78
復習問題
【問1】 講義で最初に扱った「立地ゲーム」を考える。ライバルよりも
多くの客を獲得しようとする結果、2つのお店はどうする?
A) 両端にそれぞれ立地する
B) 真中にどちらも立地する
C) そのときの気まぐれで立地場所を選ぶ
安田洋祐|大阪大学 79
2021年12月
復習問題
【問2】 相手がどんな戦略をとってきた場合でも、必ず自分が利得を
最大にすることができるような戦略をなんと呼ぶか?
A) ナッシュ戦略
B) ノイマン戦略
C) 支配戦略
安田洋祐|大阪大学 80
2021年12月
復習問題
【問3】 「ナッシュ均衡」の説明として、最もふさわしく“ない” ものは次
のうちどれか?
A) 自分1人だけ戦略を変えるインセンティブを持たない状態
B) お互いに相手の戦略に対して最適に反応している状態
C) 全体の利益を最大化する戦略を選び合っている状態
安田洋祐|大阪大学 81
2021年12月
復習問題
【問4】 数え上げゲームで、最後の数が「21」ではなく「22」になったと
き、どちらのプレイヤーに必勝戦略があるだろうか?
A) 先手
B) 後手
C) どちらにも必勝戦略がない
安田洋祐|大阪大学 82
2021年12月
復習問題 (オマケ)
【問5】 次の3名のうち、プリンストン大学で博士号(Ph.D.)を取得して
“いない”いないのは誰か?
A) フォン・ノイマン
B) ジョン・ナッシュ
C) 安田 洋祐
安田洋祐|大阪大学 83
2021年12月
「戦略的思考」で読み解く
ビジネスと社会
講義は以上になります。
どうもありがとうございました!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 84
文献・サイト紹介
さらなる学習や実践のご参考に!
8
5
2021年12月
安田洋祐|大阪大学
入門・教養書
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 86
教科書
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 87
実践・応用編
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 88
関連マンガ
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 89
安田による関連記事
• 完璧なオークションを求めて
• https://note.com/yagena/n/n0490eb65f0f8
• マッチング理論に何ができるか
• https://note.com/yagena/n/nf9c9b87ce4a2
• 身近に使えるミクロ経済学
• https://note.com/yagena/n/nad0a22f4978c
• 経済学ってどんな学問?
• https://note.com/yagena/n/n7a0d70a7f01f
• 次なる資本主義を訪ねて:ミクロ編
• https://note.mu/yagena/n/nfdc376b85b4e
• 「市場で再分配が可能」という前提を疑え
• http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/
032900296/
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 90
【ゲーム理論とマーケットデザイン】(2013年)
→ 全8回分の講義の音声を配信中!
「戦略的思考」で読み解く
ビジネスと社会
安田洋祐|大阪大学
yosuke.yasuda@gmail.com
https://yagena.github.io/jp/
個人ウェブサイト
補足資料
(演習・ミニゲーム・復習の解説)
演習タイム(30分)
<解説>
グループで次の問いに答えてみよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 92
(再掲) 【演習1】
1. 身の回りの暮らしやニュースなどから、「立地ゲーム」で説明でき
そうな具体的な現象を見つけて下さい。
2. 逆に、「立地ゲーム」の仮定を満たしそうな状況にも関わらず、ライ
バル同士が全く異なる戦略を選んでいる事例を探してみて下さい。
3. 問2で、なぜ最小差別化の原理が成立していないのか、その理由
について考えてみて下さい。
安田洋祐|大阪大学 93
2021年12月
隣り合う2つのコーヒー・チェーン店
安田洋祐|大阪大学 94
2021年12月
【演習1】
2. 逆に、「立地ゲーム」の仮定を満たしそうな状況にも関わらず、ライ
バル同士が全く異なる戦略を選んでいる事例を探してみて下さ
い。
• 学園祭の出店メニュー、コジマ電気とヨドバシカメラ、ベルリン・フィルとウィーン・
フィル、東大と京大、ワイン/日本酒の味、チェーン店と個人経営店、…
• 2つの差別化
• 水平的差別化:人々の好みが異なる (質の良し悪しはなくて価格も近い)
• 垂直的差別化:人々の好みが似ている (質の高い/良いものは高く売れる)
安田洋祐|大阪大学 95
2021年12月
立地+プライシング
• 価格のことを考えずに立地を選ぶと…
• どちらも真ん中を選ぶ → 最小差別化
• ライバルと差別化できないので価格競争が激化!
• 消費者の選択肢は乏しく、ニッチな市場が残りにくい
• 立地を決めた後の価格競争を織り込むと…
• お互いに最も遠い両端を選ぶ → 最大差別化
• ライバルと差別化することで価格競争が穏やかに!
• 価格が高くなる一方、ニッチな市場が残りやすい
Þ 価格が “無い” 市場は独占・寡占になりやすい?
(例: GAFAM → ゼロ円サービス ≒ 処分時間の奪い合い)
安田洋祐|大阪大学 96
2021年12月
古田拓也「S&P495で分かる ブーム化する『米国株投資』に隠れた”歪み”」(ITmediaビジネスオンライン、2020年9月11日)
から引用: https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/news032.html
安田洋祐|大阪大学 97
2021年12月
(再掲) 【演習2】 立地場所が増えると…
2021年12月 98
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ①、②、③、④、⑤ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③ ④ ⑤
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の ①〜⑤ にまんべんなく散らばっているとする
(再掲) 【演習2】
1. このゲームに「支配戦略」はあるでしょうか?
2. あなたが店Aならどこに立地しますか?
それぞれの問について、「相手の立場で考える」ことに気を付けながら、
理由を含めて考えてみて下さい。
安田洋祐|大阪大学 99
2021年12月
客の分布が不均一な場合
2021年12月 100
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ①、②、③ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③
40% 20% 40%
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の①と③に40%、②に20%いるとする。
Aの “最適な” 戦略は?
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 101
Bの戦略
Aの戦略
① ② ③
① 0.5 0.4 0.5
② 0.6 0.5 0.6
Bがどの戦略を取っていても、Aは
①(や③)よりも②を選ぶ方が得!
戦略②が支配戦略に!
【演習2】 立地場所が増えると…
2021年12月 102
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ①、②、③、④、⑤ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③ ④ ⑤
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の ①〜⑤ にまんべんなく散らばっているとする
【演習2】
1. このゲームに「支配戦略」はあるでしょうか?
• 存在しない。③ は ② や ④ を支配 “しない” ので注意!
• ただし、② は ① を、④ は ⑤ をそれぞれ支配する!
• 端っこを選ぶくらいなら、一つ内側に立地した方が常に得。
• ライバルもこう考えるはず! ⇒ ①と⑤は選択肢から外せる ( ̄ー ̄)ニヤリ
安田洋祐|大阪大学 103
2021年12月
【演習2】 不均一な分布と同じ!
2021年12月 104
• 【プレイヤー】 2軒のアイスクリーム屋 : A と B
• 【戦略】 お店の立地場所 : ②、③、④ のいずれか
• 【利得】 利益(お客さんの数に比例)
① ② ③ ④ ⑤
40% 20% 40%
安田洋祐|大阪大学
お客さんは ↓ の②と④に40%、③に20%いるとみなせる。
【演習2】
2. あなたが店Aならどこに立地しますか?
• 支配される戦略 ① と ⑤ を消去すると、「拡張1」(客の分布が不均一の
場合)と同じ状況 ⇒ ③ が支配戦略になる!
• 相手が ① や ⑤ を選ばないと確信するなら、③ が “最適” な戦略!
• 「支配される戦略の逐次消去」と呼んだりする (豆知識)
安田洋祐|大阪大学 105
2021年12月
ミニゲーム(15分)
<解説>
隣の人と二人一組でプレイしよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 106
(再掲) 数え上げゲーム: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 107
• 2人のプレイヤーが交互に数字を数え上げていく
• 各プレイヤーは1〜3個の連続した数字を数える
• 最後に「21」の数字を数えたプレーヤーが負け
• たとえば
• 先手「1, 2」
• 後手「3, 4, 5」
• 先手「6」
• 後手「7, 8」
• ・・・
・みなさんならどうプレイする?
・「必勝法」はあるだろうか?
数え上げゲーム: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 108
• 2人のプレーヤーが交互に数字を数え上げていく
• 各プレーヤーは1〜3個の連続した数字を数える
• 最後に「21」の数字を数えたプレーヤーが負け
• 先手もしくは後手に必勝戦略(必勝法)はあるだろうか?
• あるとしたらそれはいったいどんな戦略か?
• 論理的には次の3つの可能性
• A)先手必勝、 B)後手必勝、 C)どちらにも必勝戦略は無い
必勝法を見つけよう!: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 109
• 「20」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手は「21」を数えてゲーム終了!
• 「16」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「20で終えられる」
• 17 → 18,19,20、 17,18 → 19, 20、17,18,19 → 20
• 「12」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「16で終えられる」
• 次に相手が何を選んでも、自分が「20で終えられる」
必勝法を見つけよう!: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 110
• 「8」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「12で終えられる」
• 「4」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「8で終えられる」
• 後手は必ず「4」を数え終えることができる
• 1 → 2,3,4、1,2 → 3,4、1,2,3 → 4
必勝法を見つけよう!: Not 21
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 111
• 「8」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「12で終えられる」
• 「4」を自分が数え終えれば勝てる
• 相手が何を選んでも、自分が「8で終えられる」
• 後手は必ず「4」を数え終えることができる
• 1 → 2,3,4、1,2 → 3,4、1,2,3 → 4
→ 後手必勝!
ゲームは後ろから解くべし! = バックワード・インダクション
ツェルメロの定理と“必勝法”
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 112
【ツェルメロの定理】 2人のプレイヤーが交互に動くようなゲームで
1. 結果が「勝ち」か「負け」しかなく
2. 過去のプレーをすべて観察することができ
3. 偶然の要素による影響が全くなく
4. 必ず有限回の手番でゲームが終わる
のであれば、必ずどちらかのプレイヤーに必勝戦略がある
• 【必勝戦略】 相手がどんなプレイできても、必ず自分が最終的に勝利できるような戦略
• 上の条件を満たせば必勝法は必ず存在する
• オセロ、チェス、将棋、囲碁には必ず必勝戦略がある!
ツェルメロの定理の注意点
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 113
【拡張版の定理】 結果が「勝ち」「負け」「引き分け」の場合には…
1. 先手に必勝戦略がある
2. 後手に必勝戦略がある
3. どちらにも「最低でも引き分けにできる」戦略がある (例: 〇×ゲーム)
のいずれかが必ず成り立つ
必勝戦略の求め方については何も教えてくれない
• 必勝法がある ≠ 必勝法が見つかる
• オセロ(8×8)ですら、まだ先手・後手必勝どちらかは不明
「ツェルメロの定理」と言えば…
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 114
• 藤井聡太四段、経済学者と対談 ツェルメロの定理議論
朝日新聞:2018年1月1日 https://digital.asahi.com/articles/ASKDV053WKDTUCVL04R.html
ご関心のある方は↓
復習タイム(15分)
<解説>
クイズを通じて今日の講義をおさらいしよう!
2021年12月 安田洋祐|大阪大学 115
復習問題
【問1】 講義で最初に扱った「立地ゲーム」を考える。ライバルよりも
多くの客を獲得しようとする結果、2つのお店はどうする?
A) 両端にそれぞれ立地する
B) 真中にどちらも立地する
C) そのときの気まぐれで立地場所を選ぶ
安田洋祐|大阪大学 116
2021年12月
復習問題 【答え】
【問1】 授業で最初に扱った「立地ゲーム」を考える。ライバルよりも
多くの客を獲得しようとする結果、2つのお店はどうする?
A) 両端にそれぞれ立地する
B) 真中にどちらも立地する
C) そのときの気まぐれで立地場所を選ぶ
安田洋祐|大阪大学 117
2021年12月
復習問題 【答え】
【問1】 授業で最初に扱った「立地ゲーム」を考える。ライバルよりも
多くの客を獲得しようとする結果、2つのお店はどうする?
A) 両端にそれぞれ立地する
B) 真中にどちらも立地する → 「最少差別化」の原理
C) そのときの気まぐれで立地場所を選ぶ
安田洋祐|大阪大学 118
2021年12月
復習問題
【問2】 相手がどんな戦略をとってきた場合でも、必ず自分が利得を
最大にすることができるような戦略をなんと呼ぶか?
A) ナッシュ戦略
B) ノイマン戦略
C) 支配戦略
安田洋祐|大阪大学 119
2021年12月
復習問題 【答え】
【問2】 相手がどんな戦略をとってきた場合でも、必ず自分が利得を
最大にすることができるような戦略をなんと呼ぶか?
A) ナッシュ戦略
B) ノイマン戦略
C) 支配戦略
安田洋祐|大阪大学 120
2021年12月
復習問題 【答え】
【問2】 相手がどんな戦略をとってきた場合でも、必ず自分が利得を
最大にすることができるような戦略をなんと呼ぶか?
A) ナッシュ戦略
B) ノイマン戦略
C) 支配戦略 → 支配戦略は他のすべての戦略を支配する
安田洋祐|大阪大学 121
2021年12月
復習問題
【問3】 「ナッシュ均衡」の説明として、最もふさわしく“ない” ものは次
のうちどれか?
A) 自分1人だけ戦略を変えるインセンティブを持たない状態
B) お互いに相手の戦略に対して最適に反応している状態
C) 全体の利益を最大化する戦略を選び合っている状態
安田洋祐|大阪大学 122
2021年12月
復習問題 【答え】
【問3】 「ナッシュ均衡」の説明として、最もふさわしく“ない” ものは次
のうちどれか?
A) 自分1人だけ戦略を変えるインセンティブを持たない状態
B) お互いに相手の戦略に対して最適に反応している状態
C) 全体の利益を最大化する戦略を選び合っている状態
安田洋祐|大阪大学 123
2021年12月
復習問題 【答え】
【問3】 「ナッシュ均衡」の説明として、最もふさわしく“ない” ものは次
のうちどれか?
A) 自分1人だけ戦略を変えるインセンティブを持たない状態
B) お互いに相手の戦略に対して最適に反応している状態
C) 全体の利益を最大化する戦略を選び合っている状態
安田洋祐|大阪大学 124
「コーディネーションの失敗」を思い出そう!
2021年12月
復習問題
【問4】 数え上げゲームで、最後の数が「21」ではなく「22」になったと
き、どちらのプレイヤーに必勝戦略があるだろうか?
A) 先手
B) 後手
C) どちらにも必勝戦略がない
安田洋祐|大阪大学 125
2021年12月
復習問題 【答え】
【問4】 数え上げゲームで、最後の数が「21」ではなく「22」になったと
き、どちらのプレイヤーに必勝戦略があるだろうか?
A) 先手
B) 後手
C) どちらにも必勝戦略がない
安田洋祐|大阪大学 126
2021年12月
復習問題 【答え】
【問4】 数え上げゲームで、最後の数が「21」ではなく「22」になったと
き、どちらのプレイヤーに必勝戦略があるだろうか?
A) 先手 → 最初に「1」と数えて、次からは「5」「9」「13」 ・・・ 「21」 !
B) 後手
C) どちらにも必勝戦略がない
安田洋祐|大阪大学 127
2021年12月
復習問題 (オマケ)
【問5】 次の3名のうち、プリンストン大学で博士号(Ph.D.)を取得して
“いない”いないのは誰か?
A) フォン・ノイマン
B) ジョン・ナッシュ
C) 安田 洋祐
安田洋祐|大阪大学 128
2021年12月
復習問題 (オマケ) 【答え】
【問5】 次の3名のうち、プリンストン大学で博士号(Ph.D.)を取得して
“いない”いないのは誰か?
A) フォン・ノイマン
B) ジョン・ナッシュ
C) 安田 洋祐
安田洋祐|大阪大学 129
2021年12月
復習問題 (オマケ) 【答え】
【問5】 次の3名のうち、プリンストン大学で博士号(Ph.D.)を取得して
“いない”いないのは誰か?
A) フォン・ノイマン ベルリン大学 (1926年、数学、物理学、化学)
B) ジョン・ナッシュ プリンストン大学 (1950年、数学)
C) 安田 洋祐 プリンストン大学 (2007年、経済学)
安田洋祐|大阪大学 130
2021年12月

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

マッチングの仕組み
マッチングの仕組みマッチングの仕組み
マッチングの仕組みYosuke YASUDA
 
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022Teruyuki Sakaue
 
マッチングの数理
マッチングの数理マッチングの数理
マッチングの数理Yosuke YASUDA
 
非ガウス性を利用した 因果構造探索
非ガウス性を利用した因果構造探索非ガウス性を利用した因果構造探索
非ガウス性を利用した 因果構造探索Shiga University, RIKEN
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-Shiga University, RIKEN
 
「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?Yosuke YASUDA
 
ユーザーサイド情報検索システム
ユーザーサイド情報検索システムユーザーサイド情報検索システム
ユーザーサイド情報検索システムjoisino
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"takehikoihayashi
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門shima o
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころitoyan110
 
「マーケットデザイン」って知ってますか?
「マーケットデザイン」って知ってますか?「マーケットデザイン」って知ってますか?
「マーケットデザイン」って知ってますか?Yosuke YASUDA
 
契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?Yosuke YASUDA
 
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agentsDeep Learning JP
 
パターン認識と機械学習入門
パターン認識と機械学習入門パターン認識と機械学習入門
パターン認識と機械学習入門Momoko Hayamizu
 
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコインYosuke YASUDA
 
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~RyuichiKanoh
 
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編Yosuke YASUDA
 
研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイするTakayuki Itoh
 

La actualidad más candente (20)

マッチングの仕組み
マッチングの仕組みマッチングの仕組み
マッチングの仕組み
 
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022
実務と論文で学ぶジョブレコメンデーション最前線2022
 
マッチングの数理
マッチングの数理マッチングの数理
マッチングの数理
 
因果推論の基礎
因果推論の基礎因果推論の基礎
因果推論の基礎
 
非ガウス性を利用した 因果構造探索
非ガウス性を利用した因果構造探索非ガウス性を利用した因果構造探索
非ガウス性を利用した 因果構造探索
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
 
「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?「みんなと同じ」はなぜ起こる?
「みんなと同じ」はなぜ起こる?
 
ユーザーサイド情報検索システム
ユーザーサイド情報検索システムユーザーサイド情報検索システム
ユーザーサイド情報検索システム
 
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
因果推論の奥へ: "What works" meets "why it works"
 
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
階層ベイズによるワンToワンマーケティング入門
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
 
「マーケットデザイン」って知ってますか?
「マーケットデザイン」って知ってますか?「マーケットデザイン」って知ってますか?
「マーケットデザイン」って知ってますか?
 
契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?契約理論って何だろう?
契約理論って何だろう?
 
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents
【DL輪読会】Emergence of maps in the memories of blind navigation agents
 
パターン認識と機械学習入門
パターン認識と機械学習入門パターン認識と機械学習入門
パターン認識と機械学習入門
 
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン
「ゲーム理論」で読み解くAI・働き方・ビットコイン
 
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~
LightGBMを少し改造してみた ~カテゴリ変数の動的エンコード~
 
時系列分析入門
時系列分析入門時系列分析入門
時系列分析入門
 
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編
ゲーム理論とマーケットデザイン入門 --- マーケットデザイン編
 
研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする研究分野をサーベイする
研究分野をサーベイする
 

Más de Yosuke YASUDA

「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料Yosuke YASUDA
 
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to InterchangeabilityOptimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to InterchangeabilityYosuke YASUDA
 
「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料Yosuke YASUDA
 
資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021Yosuke YASUDA
 
目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法Yosuke YASUDA
 
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!Yosuke YASUDA
 
宇沢弘文を読む
宇沢弘文を読む宇沢弘文を読む
宇沢弘文を読むYosuke YASUDA
 
資本主義とお金の未来
資本主義とお金の未来資本主義とお金の未来
資本主義とお金の未来Yosuke YASUDA
 
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資Yosuke YASUDA
 
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンスグローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンスYosuke YASUDA
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0Yosuke YASUDA
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略Yosuke YASUDA
 
資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019Yosuke YASUDA
 
人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略Yosuke YASUDA
 
資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]Yosuke YASUDA
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋Yosuke YASUDA
 
マッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザインマッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザインYosuke YASUDA
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」Yosuke YASUDA
 

Más de Yosuke YASUDA (20)

「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
「立命館西園寺塾2021・2回目」資料
 
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to InterchangeabilityOptimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
Optimization Approach to Nash Euilibria with Applications to Interchangeability
 
「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料「立命館西園寺塾2021」資料
「立命館西園寺塾2021」資料
 
資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021資本主義と金融 2021
資本主義と金融 2021
 
[ICF2020]資料
[ICF2020]資料[ICF2020]資料
[ICF2020]資料
 
目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法目からウロコのモラルハザード解決法
目からウロコのモラルハザード解決法
 
Economics Design
Economics DesignEconomics Design
Economics Design
 
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
「戦略的思考」で世の中の見方を変えよう!
 
宇沢弘文を読む
宇沢弘文を読む宇沢弘文を読む
宇沢弘文を読む
 
資本主義とお金の未来
資本主義とお金の未来資本主義とお金の未来
資本主義とお金の未来
 
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
令和時代における産業のあり方と行うべき人材投資
 
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンスグローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
グローバル経済の動きから読み解く日本企業の課題とチャンス
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」2.0
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
 
資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019
 
人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略人材・組織を生かすマッチング戦略
人材・組織を生かすマッチング戦略
 
資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]資本主義とお金の未来[補足資料]
資本主義とお金の未来[補足資料]
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋
 
マッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザインマッチング・マーケットデザイン
マッチング・マーケットデザイン
 
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
経済学で読み解く「働き方」と「イノベーション」
 

「戦略的思考」で読み解くビジネスと社会