SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 28
Descargar para leer sin conexión
@
@
-notes knows community- 2019/08/08
ネオアクシス株式会社 阿部覚
(tw:) @abesat
@関数Talk
第15回 公開版
@
@
毎回参照させていただく
IBMさんのオンラインヘルプで
こんな表示が
@
@
しばし残すけど、
いずれIBMサイトからは無くなるよ、
ということみたい
HCLさんのサイトで
新しいヘルプが出るのかちょっと不安だけど
当面はIBMさんのヘルプを参照しています
新しい素敵なヘルプが出るのを超期待しつつ
@
@
えー
そろそろやってよ、というリクエス
トがありました…
うーん
奥深いし、課題もあり
1回ではやり切れないとは思いつつ
いったん をつけてみましょうか✋
@
@
@DbColumn
@DbLookUp
1回じゃ話しきれない雑談の
基本篇
@
@
共通して2つの機能に大別されます
「Dominoデータソース」
Dominoデータベースのビューを通して
値をもらってくる
「ODBCデータソース」
外部のリレーショナルデータベースを通して
値をもらってくる
本雑談では、基本重視で
ODBCデータソースについては
いったん割愛させていただきます☺
@
@
では、ビューから値をもらう「Dominoデータソース」とは
まずは両関数を並べて表示すると
基本的な構造はこんな感じ
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
赤字は@DbColumnにはなく@DbLookupにのみある引数
@
@
引数概略 その1
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
classはDominoデータソースを意味する
"Notes” または "”
cacheは "” / "NoCache” / "ReCache” の3つから選択
この関数の実行結果を「覚えておくかどうか」の
指定です。内容説明は今回省略…
✋私には"ReCache”の存在意義がいまいち不明
@
@
引数概略 その2
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
引用するビューが
どこの何というデータベースにあるのかを指定
自データベース内にあるのなら
"”だけでも
@
@
引数概略 その3
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
ここでは
データをもらってくる対象のビュー名を指定します
@
@
引数概略 その4
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
そのビューの列番号(何列目)を数字で指定
ただ、何列目かの数え方は…今回省略、後ほど…
@
@
と、ここまでは両関数に共通する引数でした
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
ODBCかDominoか、結果を覚えるかどうか と、
このサーバーの、あのデータベースの、
そのビューの、
○列目だよ
以上がこれで特定されます。
@
@
これで@DbColumn側の引数はそろったので
実例で確認します、
説明の都合上、こんなフォームとビューを作りました
@
@
これで@DbColumnの引数はそろったので
実例で確認します
説明の都合上、こんなフォームとビューを作りました
プリビューしたフォームプリビューしたフォーム
ビューを参照する@DbColumn式
式の結果を表示する
表示用の計算結果フィールド
@
@
フォーム部分の設計を示すと
こんな感じです
ビューを参照する@DbColumn式
(編集可能なテキストフィールドで入力)
式の結果を表示する
表示用の計算結果フィールド
@Evalは他の式を実行する@関数です
@
@view
上のビューの名前
view
上のビューの名前
server : database
略すと自データベース
server : database
略すと自データベース
class : cache
今回は説明省略
class : cache
今回は説明省略
columnNumbercolumnNumber
とりあえずは
略せるところは略した@DbColumn式で確認
@
@
columnNumber部分の数値を増やすと
@
@
columnNumber部分の数値を増やすと…
@
@
columnNumber部分の数値を増やすと……
@
@
なお、columnNumberを0にしても、
1のときと同じ結果でした…常にそうなるかどうかは未検証
@
@
これで、@DbColumnのほうは
イメージがつかめたでしょうか?
次に
@DbLookupでしか使わない引数を確認します
@
@
引数概略 その5
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
keyは絞り込みに使う値で、
1列目の値から指定します
といってもピンとこないと思うので
また実例を
@
@
1列目が"第22回"の行(文書)の2列目は何?
といった絞り込みです
@
@
keyとcolumnNumberによって、
どの行のどの値をもらってくるかが変わります
keyは複数指定も可能keyは複数指定も可能
@
@
引数概略 その6
@DbColumn
( class : cache ;
server : database ;
view ;
columnNumber )
@DbLookup
( class : cache ;
server : database ;
view ;
key ;
columnNumber または fieldName ;
keywords )
@DbLookupでは 列番号の代わりにフィールド名を
使うこともできます
数字なら列番号、引用符付きの文字ならフィールド名と
自動判断されます
@
@
たとえば、ビューには表示されていない
開始時間のフィールド値を取得する、とか
@
@
たしか従来は
fieldNameよりcolumnNumberのほうが
パフォーマンスが良いと推奨されていたように思います
しかし最近私は、fieldNameのほうが捨てがたいのではと
感じています、その理由は別途
ほか、
引数の制限など、もう少し具体的な使い方は
後続の回で
今回触れなかった引数のkeywordsについては、
前置きの話が必要だと思いますので、別途
今回の基本篇はここで一区切りつけたいと思います
@
@
ご清聴ありがとう
ございました!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

現実(えくせる)と戦う話
現実(えくせる)と戦う話現実(えくせる)と戦う話
現実(えくせる)と戦う話bleis tift
 
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討tsudaa
 
ラボユース 最終成果報告会
ラボユース 最終成果報告会ラボユース 最終成果報告会
ラボユース 最終成果報告会shiftky
 
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーション
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーションサイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーション
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーションsn_monochr
 
InnoDBだってシュッと全文検索したい!
InnoDBだってシュッと全文検索したい!InnoDBだってシュッと全文検索したい!
InnoDBだってシュッと全文検索したい!Rikito Taniguchi
 
定理証明言語によるハードウェア検証
定理証明言語によるハードウェア検証定理証明言語によるハードウェア検証
定理証明言語によるハードウェア検証Shunji Nishimura
 

La actualidad más candente (8)

現実(えくせる)と戦う話
現実(えくせる)と戦う話現実(えくせる)と戦う話
現実(えくせる)と戦う話
 
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
○○型言語と呼ばれるために備えるべき最低限の条件についての検討
 
ラボユース 最終成果報告会
ラボユース 最終成果報告会ラボユース 最終成果報告会
ラボユース 最終成果報告会
 
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーション
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーションサイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーション
サイボウズ・ラボユース 最終成果報告会プレゼンテーション
 
InnoDBだってシュッと全文検索したい!
InnoDBだってシュッと全文検索したい!InnoDBだってシュッと全文検索したい!
InnoDBだってシュッと全文検索したい!
 
Clrh 20140510
Clrh 20140510Clrh 20140510
Clrh 20140510
 
定理証明言語によるハードウェア検証
定理証明言語によるハードウェア検証定理証明言語によるハードウェア検証
定理証明言語によるハードウェア検証
 
Ilerpg Study 003
Ilerpg Study 003Ilerpg Study 003
Ilerpg Study 003
 

Más de Satoru Abe

202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd
202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd
202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rdSatoru Abe
 
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32ndSatoru Abe
 
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31stSatoru Abe
 
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30thSatoru Abe
 
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29thSatoru Abe
 
202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus
202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus
202101 LightningTalk in Tek-Tech LotusSatoru Abe
 
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28thSatoru Abe
 
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27thSatoru Abe
 
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphoneSatoru Abe
 
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26thSatoru Abe
 
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25thSatoru Abe
 
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshopSatoru Abe
 
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshopSatoru Abe
 
202007 のの会@関数Talk 22nd functiontalkinnotesknowsworkshop22nd
202007 のの会@関数Talk 22nd  functiontalkinnotesknowsworkshop22nd202007 のの会@関数Talk 22nd  functiontalkinnotesknowsworkshop22nd
202007 のの会@関数Talk 22nd functiontalkinnotesknowsworkshop22ndSatoru Abe
 
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshopSatoru Abe
 
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20thSatoru Abe
 
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box Satoru Abe
 
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版Satoru Abe
 
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...Satoru Abe
 
201907 のの会@関数Talk 14th
201907  のの会@関数Talk 14th201907  のの会@関数Talk 14th
201907 のの会@関数Talk 14thSatoru Abe
 

Más de Satoru Abe (20)

202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd
202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd
202112 のの会@関数Talk 33rd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop33rd
 
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd
202111 のの会@関数Talk 32nd FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop32nd
 
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st
202110 のの会@関数Talk 31st FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop31st
 
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th
202107 のの会@関数Talk 30th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop30th
 
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th
202106 のの会@関数Talk 29th FunctionTalkInNotesKnowsWorkshop29th
 
202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus
202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus
202101 LightningTalk in Tek-Tech Lotus
 
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th
202104 functiontalkinnotesknowsworkshop28th
 
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th
202101 のの会@関数Talk 27th functiontalkinnotesknowsworkshop27th
 
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone
202012 Volt開発をiPhoneで_tektech volt_develop_iphone
 
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th
202011 のの会@関数Talk 26th functiontalkinnotesknowsworkshop26th
 
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th
202010 のの会@関数Talk 25th functiontalkinnotesknowsworkshop25th
 
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop
202009 のの会@関数Talk 24th @function-talk-in-notesknows-workshop
 
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop
202008 のの会@関数Talk 23rd @function-talk-in-notesknows-workshop
 
202007 のの会@関数Talk 22nd functiontalkinnotesknowsworkshop22nd
202007 のの会@関数Talk 22nd  functiontalkinnotesknowsworkshop22nd202007 のの会@関数Talk 22nd  functiontalkinnotesknowsworkshop22nd
202007 のの会@関数Talk 22nd functiontalkinnotesknowsworkshop22nd
 
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop
202006 のの会@関数Talk 21st @function-talk-in-notesknows-workshop
 
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th
202003 functiontalkinnotesknowsworkshop20th
 
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box
Tektek202002 NotesのローカルアプリをBoxに置くはなし - How to browse Notes databases in Box
 
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版
201912 テクてくLT | Simple Bar Chart on Notes Client 公開版
 
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...
201910 テクてく☕カフェ| HCLだけに任せられるか! 我々の夢見る コラボ環境再創造Can we leave it to HCL only? Re...
 
201907 のの会@関数Talk 14th
201907  のの会@関数Talk 14th201907  のの会@関数Talk 14th
201907 のの会@関数Talk 14th
 

201908 のの会@関数Talk 15th