SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 22
ぶっちゃけどうなの!?東北での 
AWS/クラウド事情 
15人くらいのトーク参加者
IT x 東北
ビジ 
ネス 
ツール 
リモート 
ワーク 
起業 
支援
ツール
斎藤健一さん 
• 事業推進責任者 
カードの決済サービス+スマホにつけるデバイス提供 
東北地方での展開は? 
• 観光地で使いたいという声が一位なので相性はいいのではないか 
• 二位は宿泊につかいたい 
• カード導入率を高める運動を商店街などとやっている 
課題はITリテラシー。 
複数枚のカードで割り勘をするようなのは? 
• 日本はカードを悪用して換金をするようなことが多かったので1つ 
の商品に複数枚を分けるのがむずかしくなっている。 
どこにでもお金があるのでどこでもいきたい。中小企業にや 
くにたつアイデアソンなどの場があればもっといきたい。便 
利なものにお金ついてくる。
Twilio 
宋珠憲(ソンジュホン) 
Twilio for KDDI Web Communications 
デベロッパーエバンジェリスト 
東北地方でのビジネス感? 
• 車がないと生活できない場所で車のあいのりサービスの例が対 
応できる 
• 被災時に安否確認。 
Twilioはシステム負荷に強い 
• 日清カップヌードルアイスでのキャンペーン 
東北どこにでも使いたい人がいればいきたい!
赤塚さんas Twilio/Coineyガイド 
わにる.jpなど積極的にやっている勉強会有 
• 赤塚さんの奥様がCoineyを知っていた。奥様の 
友達が店を始めたいので、それでできることを紹 
介したり。 
• Coineyを知っているといろんなところに入れる 
お金、電話とWebがつながるようになった 
ので、もっと他の欲しいサービスは? 
• 仕事の段取り効率化 
• 農業でセンサーというのは方向がちがうんじゃな 
いか?
リモートワーク
Dev Love 仙台 
ギルドワークス佐々木さん 
エンジニアの働き方を変えるのがミッ 
ション。必要な人を束ねてしごとをする。 
いろんなツール群 
• slackがchat toolとして一番 
• skype 
• basecampでストック 
過去につかっていたもの 
• chatworkはモバイルのレスポンスに耐えら 
れなかった。 
コスト面は重視。フリートライアル中に 
採用。判断する。 
リモートワークはだれでもできるもので 
はない。コミュニケーション力が必要。 
ギルドワークスでは社員がコミュニティ 
活動で馴染んでいた。
digital cube いがらしさん 
やっててよかったリモートワーク:制作に集中できる。 
電話などのノイズがない。 
• digital cubeでは電話番号をそもそものせていない。 
• そもそも会議もない。 
不満はない。人としゃべらなくなっちゃうくらい? 
ないと困るツール 
• backlogで案件管理、日々のやりとりは”Typetalk“。顧客とのや 
りとりもbacklog.電話とちがって記録がテキストで残るのがよ 
い。情報が集約できる。英語もOK w/ 翻訳ページ。 
属人化しないように注意している。
赤塚さん(サーバーワークス) 
backlogで管理 
slackが最近は多い 
使いたくないツールは特に無い 
また使いたいツール 
• yammer
リモートワークにまつわる++ 
こんなリモートワークやってみたい? 
• そもそも非同期コミュニケーションベースだと特別でない 
• いろんな国の人と仕事してみたい。 
• ネットがつながればそこが職場 
「こんな失敗したことある」 
• コミュニケーション速度に追いつけないツール 
経費精算は郵送せざるをえない。“ボード”というツール 
もあるらしいが、郵送は発生する。 
ノマドワークは仕事に有効 
家族の理解は結構大変 
• 実家で仕事は親に用事を頼まれたりする。
起業支援
起業家支援MAKOTO 
ほんださん。 
コワーキングスペースとクラウドファンディング、事業計画 
の作成サポートなど 
ベンチャーなのでベンチャーの気持ちがわかる。そこが士業 
との違い。同じ目線で。 
顧客は志。バックグラウンドはあまり関係なく、分野は絞ら 
ない。 
Drop-Inはやっていない。コミュニティを作りたいと思って 
いる。常連さんが多い。 
作れる方にお客様になってほしい。メンバーのコラボレー 
ションもある。 
一方でイベントがあると集中できないこともあるかもしれな 
い。
青森にITコミュニティをつくる。ゆるやかに結ぶ。 
コミュニケーションの場がそもそもあまりないので、企 
画や集客、告知などの段階から。 
東京は民間ベースではじめられるかもしれないが、青森 
は新ネタを始めるために、声掛け、巻き込み、PRなど 
をすればやりやすくなるとおもっている。 
もっとやってみたいこと、招いてみたいこと 
• DevLoveやMashUpAwardなどはできるようになった 
• 次の課題は県の企業へのフィードバックができるように 
地域課題をハッカソンにぶつけた(介護、農業)のが昨 
年。今後は強いところでもやってみたい。 
• 強いネタ、単品ネタは誰でも思いつきそうな話になりがち
起業支援にまつわる++ 
新規事業支援(金銭支援)に応募をした例。 
• 収益を上げている会社は支援をうけないほうがいいことに気が 
ついてしまったことが。支援金をもらうとその分にその年に法 
人税がかけられてしまう例。 
サテライト・オフィス,銀行とのブリッジなど、支援サ 
ービスはそこが強いものだけをつかったほうがいいので 
は? 
助成金の書類代行サービスは役にたたない。魂を込める 
ところは自分でやったほうがいい。
東北でビジネス
地主さんas JAWS-UG仙台 
データコム:企業向けの業務システム作り。今は自社製品が 
多くなった。オンプレ・クラウドどちらもやっているが、新 
規案件はクラウドが増えている。クラウドならではのサービ 
スが増えている。 
RedShiftやDynamoDB.データコムの強みはデータ分析。業 
務の要件によってそれらをつかっている。 
EC2だけだとメリットは出しにくい。オンプレでは初期導入 
費で売上がたつので営業には好まれる。 
DNSやBackupのような地味なところがAWSに充実してほし 
い。 
楽になった分は投資しているか? 
• 月の売上の半分くらいが固定収入になってきた。FCFが充実してき 
た。クラウドのメリット。
大森さん 
ビジネス状況 
• クラウドの「ク」の字がはいってきた状況 
• インフラエンジニアにとっては「気持ち悪い」アプリ 
開発者には歓迎されている。 
会津大をまきこんでただで借りれる 
年配のインフラエンジニアはクラウドに触れよう 
としない。若手は触るようになってきた。 
アプリ開発者が知らないうちにクラウドで案件を 
つくっていた。 
案件の規模が今は小さいのでVPSで十分なことが 
多い。 
AWSへの注文: 
• MCを日本語にしてほしい。敷居をさげてほしい。
立花さん 
MSP事業。元インフラエンジニアなこと、インフラエン 
ジニアが少ないので、ビジネスチャンスがあるとおもっ 
たので起業。 
使えるサービスはどんどん使いたい。 
顧客の地域別に値段をつけている。 
AWSへの注文 
• 日本語化はされなくてもいい。 
• ちょっと前まではt2みたいなのが欲しいとおもっていた。 
• CPUとメモリの組み合わせがひろがるといい。CPUに対してメ 
モリが小さすぎる印象。
赤塚さん 
山形で仕事をするために起業するながれに 
AWSへの要望 
• cloudformationにdry-runが欲しい 
• EIPにタグ 
AWSのサービスは出た順に勉強している 
山形は東京の親会社からながれてくるような仕事がまだ 
多い印象
東北ビジネスにまつわる++ 
クラウドをはじめてから顧客のところに行かざるをえな 
いことが減ってきた。遠いところの仕事が取りづらかっ 
た状況が改善した。 
「自宅からでもできます」は有効 
クラウドを入れるくらいの規模のお客様かどうかのほう 
が重要なのでは? 
1から作るものが激減した分、得られる利益が大きく 
なった感。 
発注行為(営業所が仙台にあるとか)の場所は大事だが、 
バックエンドのところは気にしない客が多いのでは?

Más contenido relacionado

Similar a 20140906 jawsfesta-araki-public

昇龍道インバウンドシンポジウム
昇龍道インバウンドシンポジウム昇龍道インバウンドシンポジウム
昇龍道インバウンドシンポジウム
株式会社はまぞう
 
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
Katsuhito Okada
 
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
ビジネスに役立てるタブレットの基礎ビジネスに役立てるタブレットの基礎
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
Pantacle
 
20101213 Nomad Worker MeetUp
20101213 Nomad Worker MeetUp20101213 Nomad Worker MeetUp
20101213 Nomad Worker MeetUp
Visso株式会社
 
プロジェクト石見2013
プロジェクト石見2013プロジェクト石見2013
プロジェクト石見2013
kenjifukushima
 
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
Yusuke Kuroda
 

Similar a 20140906 jawsfesta-araki-public (20)

Solidus + Stripe で爆速!?ECサイト構築
Solidus + Stripe で爆速!?ECサイト構築Solidus + Stripe で爆速!?ECサイト構築
Solidus + Stripe で爆速!?ECサイト構築
 
昇龍道インバウンドシンポジウム
昇龍道インバウンドシンポジウム昇龍道インバウンドシンポジウム
昇龍道インバウンドシンポジウム
 
Hub内でラクラク決済!ーVRコマース拡張ー
Hub内でラクラク決済!ーVRコマース拡張ーHub内でラクラク決済!ーVRコマース拡張ー
Hub内でラクラク決済!ーVRコマース拡張ー
 
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告自治体 東京事務所 訪問の中間報告
自治体 東京事務所 訪問の中間報告
 
地方に向けた地方からの情報発信
地方に向けた地方からの情報発信地方に向けた地方からの情報発信
地方に向けた地方からの情報発信
 
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
ビジネスに役立てるタブレットの基礎ビジネスに役立てるタブレットの基礎
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
 
Spc2015 34
Spc2015 34Spc2015 34
Spc2015 34
 
20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料
20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料
20120925 デジタルサイネージビジネスセミナー講演資料
 
20170914 aws dc_stripe_福岡共催セミナー
20170914 aws dc_stripe_福岡共催セミナー20170914 aws dc_stripe_福岡共催セミナー
20170914 aws dc_stripe_福岡共催セミナー
 
店舗運営者のためのIT活用塾
店舗運営者のためのIT活用塾店舗運営者のためのIT活用塾
店舗運営者のためのIT活用塾
 
住民が主体のデータ利活用(シビックテック)
住民が主体のデータ利活用(シビックテック)住民が主体のデータ利活用(シビックテック)
住民が主体のデータ利活用(シビックテック)
 
20101213 Nomad Worker MeetUp
20101213 Nomad Worker MeetUp20101213 Nomad Worker MeetUp
20101213 Nomad Worker MeetUp
 
20171216 jp stripes_matsuyama_stripe_overview_2
20171216 jp stripes_matsuyama_stripe_overview_220171216 jp stripes_matsuyama_stripe_overview_2
20171216 jp stripes_matsuyama_stripe_overview_2
 
プロジェクト石見2013
プロジェクト石見2013プロジェクト石見2013
プロジェクト石見2013
 
金沢ハッカソン2013~オープンガバメント~
金沢ハッカソン2013~オープンガバメント~金沢ハッカソン2013~オープンガバメント~
金沢ハッカソン2013~オープンガバメント~
 
20140307 tech nightvol11_lt_v1.0_public
20140307 tech nightvol11_lt_v1.0_public20140307 tech nightvol11_lt_v1.0_public
20140307 tech nightvol11_lt_v1.0_public
 
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座
 
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
 
4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」4組 Eグループ「ICTと街づくり」
4組 Eグループ「ICTと街づくり」
 
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
 

Más de Yasuhiro Araki, Ph.D

20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadanopsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
Yasuhiro Araki, Ph.D
 

Más de Yasuhiro Araki, Ph.D (20)

1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
 
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
 
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
 
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
 
20151016 soracom-araki-02
20151016 soracom-araki-0220151016 soracom-araki-02
20151016 soracom-araki-02
 
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
 
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohokuAWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
 
20141202 jaws-osaka-hangeki
20141202 jaws-osaka-hangeki20141202 jaws-osaka-hangeki
20141202 jaws-osaka-hangeki
 
20141126 jaws-antipattern
20141126 jaws-antipattern20141126 jaws-antipattern
20141126 jaws-antipattern
 
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
 
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
 
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation
 
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
 
MTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWSMTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWS
 
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
 
20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network
 
Aws update jawstokyo-public
Aws update jawstokyo-publicAws update jawstokyo-public
Aws update jawstokyo-public
 
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadanopsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
opsworks本番前提でopsworksを使わないで開発する話 at #jawsug #chibadan
 

Último

Último (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

20140906 jawsfesta-araki-public

  • 3. ビジ ネス ツール リモート ワーク 起業 支援
  • 5. 斎藤健一さん • 事業推進責任者 カードの決済サービス+スマホにつけるデバイス提供 東北地方での展開は? • 観光地で使いたいという声が一位なので相性はいいのではないか • 二位は宿泊につかいたい • カード導入率を高める運動を商店街などとやっている 課題はITリテラシー。 複数枚のカードで割り勘をするようなのは? • 日本はカードを悪用して換金をするようなことが多かったので1つ の商品に複数枚を分けるのがむずかしくなっている。 どこにでもお金があるのでどこでもいきたい。中小企業にや くにたつアイデアソンなどの場があればもっといきたい。便 利なものにお金ついてくる。
  • 6. Twilio 宋珠憲(ソンジュホン) Twilio for KDDI Web Communications デベロッパーエバンジェリスト 東北地方でのビジネス感? • 車がないと生活できない場所で車のあいのりサービスの例が対 応できる • 被災時に安否確認。 Twilioはシステム負荷に強い • 日清カップヌードルアイスでのキャンペーン 東北どこにでも使いたい人がいればいきたい!
  • 7. 赤塚さんas Twilio/Coineyガイド わにる.jpなど積極的にやっている勉強会有 • 赤塚さんの奥様がCoineyを知っていた。奥様の 友達が店を始めたいので、それでできることを紹 介したり。 • Coineyを知っているといろんなところに入れる お金、電話とWebがつながるようになった ので、もっと他の欲しいサービスは? • 仕事の段取り効率化 • 農業でセンサーというのは方向がちがうんじゃな いか?
  • 9. Dev Love 仙台 ギルドワークス佐々木さん エンジニアの働き方を変えるのがミッ ション。必要な人を束ねてしごとをする。 いろんなツール群 • slackがchat toolとして一番 • skype • basecampでストック 過去につかっていたもの • chatworkはモバイルのレスポンスに耐えら れなかった。 コスト面は重視。フリートライアル中に 採用。判断する。 リモートワークはだれでもできるもので はない。コミュニケーション力が必要。 ギルドワークスでは社員がコミュニティ 活動で馴染んでいた。
  • 10. digital cube いがらしさん やっててよかったリモートワーク:制作に集中できる。 電話などのノイズがない。 • digital cubeでは電話番号をそもそものせていない。 • そもそも会議もない。 不満はない。人としゃべらなくなっちゃうくらい? ないと困るツール • backlogで案件管理、日々のやりとりは”Typetalk“。顧客とのや りとりもbacklog.電話とちがって記録がテキストで残るのがよ い。情報が集約できる。英語もOK w/ 翻訳ページ。 属人化しないように注意している。
  • 11. 赤塚さん(サーバーワークス) backlogで管理 slackが最近は多い 使いたくないツールは特に無い また使いたいツール • yammer
  • 12. リモートワークにまつわる++ こんなリモートワークやってみたい? • そもそも非同期コミュニケーションベースだと特別でない • いろんな国の人と仕事してみたい。 • ネットがつながればそこが職場 「こんな失敗したことある」 • コミュニケーション速度に追いつけないツール 経費精算は郵送せざるをえない。“ボード”というツール もあるらしいが、郵送は発生する。 ノマドワークは仕事に有効 家族の理解は結構大変 • 実家で仕事は親に用事を頼まれたりする。
  • 14. 起業家支援MAKOTO ほんださん。 コワーキングスペースとクラウドファンディング、事業計画 の作成サポートなど ベンチャーなのでベンチャーの気持ちがわかる。そこが士業 との違い。同じ目線で。 顧客は志。バックグラウンドはあまり関係なく、分野は絞ら ない。 Drop-Inはやっていない。コミュニティを作りたいと思って いる。常連さんが多い。 作れる方にお客様になってほしい。メンバーのコラボレー ションもある。 一方でイベントがあると集中できないこともあるかもしれな い。
  • 15. 青森にITコミュニティをつくる。ゆるやかに結ぶ。 コミュニケーションの場がそもそもあまりないので、企 画や集客、告知などの段階から。 東京は民間ベースではじめられるかもしれないが、青森 は新ネタを始めるために、声掛け、巻き込み、PRなど をすればやりやすくなるとおもっている。 もっとやってみたいこと、招いてみたいこと • DevLoveやMashUpAwardなどはできるようになった • 次の課題は県の企業へのフィードバックができるように 地域課題をハッカソンにぶつけた(介護、農業)のが昨 年。今後は強いところでもやってみたい。 • 強いネタ、単品ネタは誰でも思いつきそうな話になりがち
  • 16. 起業支援にまつわる++ 新規事業支援(金銭支援)に応募をした例。 • 収益を上げている会社は支援をうけないほうがいいことに気が ついてしまったことが。支援金をもらうとその分にその年に法 人税がかけられてしまう例。 サテライト・オフィス,銀行とのブリッジなど、支援サ ービスはそこが強いものだけをつかったほうがいいので は? 助成金の書類代行サービスは役にたたない。魂を込める ところは自分でやったほうがいい。
  • 18. 地主さんas JAWS-UG仙台 データコム:企業向けの業務システム作り。今は自社製品が 多くなった。オンプレ・クラウドどちらもやっているが、新 規案件はクラウドが増えている。クラウドならではのサービ スが増えている。 RedShiftやDynamoDB.データコムの強みはデータ分析。業 務の要件によってそれらをつかっている。 EC2だけだとメリットは出しにくい。オンプレでは初期導入 費で売上がたつので営業には好まれる。 DNSやBackupのような地味なところがAWSに充実してほし い。 楽になった分は投資しているか? • 月の売上の半分くらいが固定収入になってきた。FCFが充実してき た。クラウドのメリット。
  • 19. 大森さん ビジネス状況 • クラウドの「ク」の字がはいってきた状況 • インフラエンジニアにとっては「気持ち悪い」アプリ 開発者には歓迎されている。 会津大をまきこんでただで借りれる 年配のインフラエンジニアはクラウドに触れよう としない。若手は触るようになってきた。 アプリ開発者が知らないうちにクラウドで案件を つくっていた。 案件の規模が今は小さいのでVPSで十分なことが 多い。 AWSへの注文: • MCを日本語にしてほしい。敷居をさげてほしい。
  • 20. 立花さん MSP事業。元インフラエンジニアなこと、インフラエン ジニアが少ないので、ビジネスチャンスがあるとおもっ たので起業。 使えるサービスはどんどん使いたい。 顧客の地域別に値段をつけている。 AWSへの注文 • 日本語化はされなくてもいい。 • ちょっと前まではt2みたいなのが欲しいとおもっていた。 • CPUとメモリの組み合わせがひろがるといい。CPUに対してメ モリが小さすぎる印象。
  • 21. 赤塚さん 山形で仕事をするために起業するながれに AWSへの要望 • cloudformationにdry-runが欲しい • EIPにタグ AWSのサービスは出た順に勉強している 山形は東京の親会社からながれてくるような仕事がまだ 多い印象
  • 22. 東北ビジネスにまつわる++ クラウドをはじめてから顧客のところに行かざるをえな いことが減ってきた。遠いところの仕事が取りづらかっ た状況が改善した。 「自宅からでもできます」は有効 クラウドを入れるくらいの規模のお客様かどうかのほう が重要なのでは? 1から作るものが激減した分、得られる利益が大きく なった感。 発注行為(営業所が仙台にあるとか)の場所は大事だが、 バックエンドのところは気にしない客が多いのでは?

Notas del editor

  1. 「1980年代後半からUNIXを使った業務システム開発に従事。主に会員管理や購買分析など大量データ・高速処理の業務を担当。1990年代は某社の商用データベースにのめり込んだが、2000年に入りOSS系データベース、その後アプライアンスDBサーバーやNoSQL型データベースなど数多くのデータベースに触れる。 現在は自社開発したデータベースやクラウド上のデータベースを使ったシステムの研究・開発を行っている。」