SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 16
ライトニングトークとパブでの立食パーティー
   によるコラボレーション促進の試み

             第24回 人工知能学会全国大会(JSAI2010)
             オーガナイズドセッション
             「OS-10 フィールドマイニング」

             日時:2010年6月9日(水)
             会場:長崎ブリックホール

      岡本真                    大向一輝
アカデミック・リソース・ガイド株式会社       国立情報学研究所



                                                        1

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
本発表について
 題材:
  筆頭著者が2008年7月から3ヶ月に1回開催して
   いる催し「ARGカフェ&ARGフェスト」
 内容:
  バックグランドの異なる異質な50名程度の人間の
   間に効果的なコラボレーションを促す仕掛け
 方法:
  運営者としての意図の解説と参加者アンケートの
   結果紹介
                                                      2

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1. ARGカフェ&ARGフェスト
       という催し


1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要
1.2 ライトニングトークの形式と内容
1.3 パブでの立食パーティーの形式と内容



                                                 3

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:ACADEMIC RESOURCE GUIDE
 1998年7月創刊、週刊、5000部、無料
 「インターネットの学術利用」がテーマ
 約150人の執筆者、約400回の発行




                                                      4

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要
 開催回数    開催場所           開催日時                 参加人数
 第1回      東京          2008-07-12              約60名
 第2回      横浜          2008-11-28              約70名
 第3回      京都          2009-02-21              約50名
 第4回      仙台          2009-06-20              約50名
 第5回      大阪          2009-08-24              約50名
 第6回      横浜          2009-11-12              約70名
 第7回      筑波          2010-02-13              約50名
 第8回      那覇          2010-06-19             開催予定

   インターネットの学術利用に関心を抱く人々を対象にした催し
              ≠単なるイベント

                                                          5

                Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要

ARGカフェ&ARGフェスト
         第1部ARGカフェ
       ~ ライトニングトーク ~

        第2部ARGフェスト
      ~ パブでの立食パーティー ~
                                                    6

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1.2 ライトニングトークの形式と内容
参考:第1回ARGカフェ&ARGフェストの際のライトニングトーク演題
「人文科学が直面した二つの課題-学術Webの10年を振り返って」
「Directory of Open Access Journals in Japanの紹介」
「デジタル・ヒューマニティーズ-自ら情報発信することの意味」
「ウェブ本と活字本-そのメリット、デメリット」
「学術系メーリングリストのライフステージ-〈EVOLVE〉15年の軌跡から」
「ARGと市民的専門家」                                     1名5分限定
「ハーバード日記-ネットとリアルの境界線」                           ショートスピーチ
「メディアとしてのネットの信頼性」                                 時間厳守
                                                 個別質疑なし
「学術資料のバリアフリー化に何が必要か」
「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」
「災害調査速報の発信をめぐる試行錯誤」
                                                                      7

                            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
1.3 パブでの立食パーティーの形式と内容



                      原則、アイリッシュパブを使用
                       <アイリッシュパブの特徴>
                         スタンディング形式
                      キャッシュオンデリバリー形式
                      ※フード代2000円を事前徴収
                      ドリンク代は各自が都度払い




                                                   8

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2. ARGカフェ&ARGフェスト
       の設計


2.1 ARGカフェの設計
2.2 ARGフェストの設計




                                                   9

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2.1 ARGカフェの設計
 既存の交流方式の限界
  コミュニケーション弱者の不利
  未知人物間の交流の物理的制約
 ライトニングトークの導入
  約10名(全参加者の2割)による事前の自己紹介
  1対49関係から10対40(1対4)関係への転換
  第2部ARGフェストにおける「場の花」の設定



                                                     10

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
2.2 ARGフェストの設計
 既存の交流方式の限界
  着席からの移動の難しさ
      物理的要因/心理的要因
 パブでの立食パーティーの導入
    ライトニングトークによる「場の花」の事前設定
    1対4グループによる立食歓談の開始
    キャッシュオンデリバリーによる輪の離脱
    約12名とのコミュニケーション可能性(2時間内)

                                                       11

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3. ARG カフェ&ARG フェスト
      の成果と課題


3.1 ARG カフェ&ARG フェストの成果
3.2 ARG カフェ&ARG フェストの課題




                                                  12

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3.1 ARG カフェ&ARG フェストの成果
 参加者アンケート
  期間:2009年8月15日~31日
  対象:第1回~第4回の連絡可な参加者177名
   61名から回答(回収率34%)
  結果:
   Q1:「何らかのコラボレーションに発展した」
     42名
   Q2:コラボレーション事例
     イベント開催、共同執筆、原稿依頼、施設見学、資料貸出、
      講演依頼、業務相談、就職相談、出版企画、別刷り交換、プ
      ロダクトレビュー依頼、会員入会、ネットワーク強化、花火大
      会、飲み会、食事会

                                                       13

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
3.2 ARG カフェ&ARG フェストの課題
 参加者アンケート
  Q3:期待するコラボレーション
   情報交換、共同研究、共同発表、共同事業、研究協
    力、サービス開発、イベント開催、ネットワーク強化、
    業務受発注、会員入会


    1回の出会いから共同での取り組みにつなげられるのか
  常連の参加者が増える中で異質な他者を常に取り込んでいけるか




                                                        14

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考文献
 長神風二, 岡本真, 佐藤亜紀, 佐藤亜紀子: 学術情
  報の自由な集いが生む新たなつながり 第4回ARGカ
  フェ@仙台”,情報管理. Vol.52, No.7, 2009,
  http://joi.jlc.jst.go.jp/JST.JSTAGE/johokanr
  i/52.426.
 丸山眞男: 大学共同セミナーを企画して,丸山眞男
  集 第九巻 1961-1968,岩波書店, 1996.
 黒木玄: 様々な知識を持っている人達が出会える場
  について, 黒木のなんでも掲示板, 1998,
  http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keij
  iban/Motivation.html.
                                                              15

                     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




      岡本真                    大向一輝
アカデミック・リソース・ガイド株式会社       国立情報学研究所



                                                       16

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.

Más contenido relacionado

Destacado

Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)真 岡本
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)真 岡本
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)真 岡本
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)真 岡本
 
Doshisha(20100625)
Doshisha(20100625)Doshisha(20100625)
Doshisha(20100625)真 岡本
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)真 岡本
 
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)真 岡本
 
Kpla(20100921)
Kpla(20100921)Kpla(20100921)
Kpla(20100921)真 岡本
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)真 岡本
 

Destacado (11)

Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)
 
Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)Isforum61th(20110202)
Isforum61th(20110202)
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
 
Spla(20110128)
Spla(20110128)Spla(20110128)
Spla(20110128)
 
Doshisha(20100625)
Doshisha(20100625)Doshisha(20100625)
Doshisha(20100625)
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)
 
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
CEAL_annual meeting_plenary_speech(20110329)
 
Kpla(20100921)
Kpla(20100921)Kpla(20100921)
Kpla(20100921)
 
Nii(20110106)
Nii(20110106)Nii(20110106)
Nii(20110106)
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
96th all japan-library_conference_arimoto_yoshino(20100917)
 

Similar a Jsai2010(20100609)

Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)真 岡本
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)真 岡本
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)真 岡本
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)真 岡本
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)真 岡本
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)真 岡本
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)真 岡本
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)真 岡本
 
Argカフェ&argフェスト冒頭説明
Argカフェ&argフェスト冒頭説明Argカフェ&argフェスト冒頭説明
Argカフェ&argフェスト冒頭説明arg cafe
 
Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)真 岡本
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)真 岡本
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)真 岡本
 
10th wiki bana(20100612)
10th wiki bana(20100612)10th wiki bana(20100612)
10th wiki bana(20100612)真 岡本
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)真 岡本
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)真 岡本
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)真 岡本
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)真 岡本
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)真 岡本
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)真 岡本
 

Similar a Jsai2010(20100609) (20)

Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)Hokudai Costep(20101208)
Hokudai Costep(20101208)
 
Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)Kansai-U(20110704)
Kansai-U(20110704)
 
96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)96th all japan-library_conference(20100917)
96th all japan-library_conference(20100917)
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)
 
Esd21(20101002)
Esd21(20101002)Esd21(20101002)
Esd21(20101002)
 
Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)Andrew50th(20100918)
Andrew50th(20100918)
 
Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)Tomonken62th(20150706)
Tomonken62th(20150706)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)Jla stepup2(20100822)
Jla stepup2(20100822)
 
Argカフェ&argフェスト冒頭説明
Argカフェ&argフェスト冒頭説明Argカフェ&argフェスト冒頭説明
Argカフェ&argフェスト冒頭説明
 
Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)
 
CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)CRDF2011(20110225)
CRDF2011(20110225)
 
10th wiki bana(20100612)
10th wiki bana(20100612)10th wiki bana(20100612)
10th wiki bana(20100612)
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)
 
KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)KushiroLib(20111128)
KushiroLib(20111128)
 
INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)INFOSTA(20110527)
INFOSTA(20110527)
 
SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)SaitamaHSL(20110818)
SaitamaHSL(20110818)
 

Más de 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案真 岡本
 

Más de 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Jsai2010(20100609)

  • 1. ライトニングトークとパブでの立食パーティー によるコラボレーション促進の試み 第24回 人工知能学会全国大会(JSAI2010) オーガナイズドセッション 「OS-10 フィールドマイニング」 日時:2010年6月9日(水) 会場:長崎ブリックホール 岡本真 大向一輝 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 国立情報学研究所 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 2. 本発表について  題材:  筆頭著者が2008年7月から3ヶ月に1回開催して いる催し「ARGカフェ&ARGフェスト」  内容:  バックグランドの異なる異質な50名程度の人間の 間に効果的なコラボレーションを促す仕掛け  方法:  運営者としての意図の解説と参加者アンケートの 結果紹介 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 3. 1. ARGカフェ&ARGフェスト という催し 1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要 1.2 ライトニングトークの形式と内容 1.3 パブでの立食パーティーの形式と内容 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 4. 参考:ACADEMIC RESOURCE GUIDE  1998年7月創刊、週刊、5000部、無料  「インターネットの学術利用」がテーマ  約150人の執筆者、約400回の発行 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 5. 1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要 開催回数 開催場所 開催日時 参加人数 第1回 東京 2008-07-12 約60名 第2回 横浜 2008-11-28 約70名 第3回 京都 2009-02-21 約50名 第4回 仙台 2009-06-20 約50名 第5回 大阪 2009-08-24 約50名 第6回 横浜 2009-11-12 約70名 第7回 筑波 2010-02-13 約50名 第8回 那覇 2010-06-19 開催予定 インターネットの学術利用に関心を抱く人々を対象にした催し ≠単なるイベント 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 6. 1.1 ARGカフェ&ARGフェストの概要 ARGカフェ&ARGフェスト 第1部ARGカフェ ~ ライトニングトーク ~ 第2部ARGフェスト ~ パブでの立食パーティー ~ 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 7. 1.2 ライトニングトークの形式と内容 参考:第1回ARGカフェ&ARGフェストの際のライトニングトーク演題 「人文科学が直面した二つの課題-学術Webの10年を振り返って」 「Directory of Open Access Journals in Japanの紹介」 「デジタル・ヒューマニティーズ-自ら情報発信することの意味」 「ウェブ本と活字本-そのメリット、デメリット」 「学術系メーリングリストのライフステージ-〈EVOLVE〉15年の軌跡から」 「ARGと市民的専門家」 1名5分限定 「ハーバード日記-ネットとリアルの境界線」 ショートスピーチ 「メディアとしてのネットの信頼性」 時間厳守 個別質疑なし 「学術資料のバリアフリー化に何が必要か」 「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」 「災害調査速報の発信をめぐる試行錯誤」 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 8. 1.3 パブでの立食パーティーの形式と内容 原則、アイリッシュパブを使用 <アイリッシュパブの特徴> スタンディング形式 キャッシュオンデリバリー形式 ※フード代2000円を事前徴収 ドリンク代は各自が都度払い 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 9. 2. ARGカフェ&ARGフェスト の設計 2.1 ARGカフェの設計 2.2 ARGフェストの設計 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 10. 2.1 ARGカフェの設計  既存の交流方式の限界  コミュニケーション弱者の不利  未知人物間の交流の物理的制約  ライトニングトークの導入  約10名(全参加者の2割)による事前の自己紹介  1対49関係から10対40(1対4)関係への転換  第2部ARGフェストにおける「場の花」の設定 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 11. 2.2 ARGフェストの設計  既存の交流方式の限界  着席からの移動の難しさ  物理的要因/心理的要因  パブでの立食パーティーの導入  ライトニングトークによる「場の花」の事前設定  1対4グループによる立食歓談の開始  キャッシュオンデリバリーによる輪の離脱  約12名とのコミュニケーション可能性(2時間内) 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 12. 3. ARG カフェ&ARG フェスト の成果と課題 3.1 ARG カフェ&ARG フェストの成果 3.2 ARG カフェ&ARG フェストの課題 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 13. 3.1 ARG カフェ&ARG フェストの成果  参加者アンケート  期間:2009年8月15日~31日  対象:第1回~第4回の連絡可な参加者177名  61名から回答(回収率34%)  結果:  Q1:「何らかのコラボレーションに発展した」  42名  Q2:コラボレーション事例  イベント開催、共同執筆、原稿依頼、施設見学、資料貸出、 講演依頼、業務相談、就職相談、出版企画、別刷り交換、プ ロダクトレビュー依頼、会員入会、ネットワーク強化、花火大 会、飲み会、食事会 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 14. 3.2 ARG カフェ&ARG フェストの課題  参加者アンケート  Q3:期待するコラボレーション  情報交換、共同研究、共同発表、共同事業、研究協 力、サービス開発、イベント開催、ネットワーク強化、 業務受発注、会員入会 1回の出会いから共同での取り組みにつなげられるのか 常連の参加者が増える中で異質な他者を常に取り込んでいけるか 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 15. 参考文献  長神風二, 岡本真, 佐藤亜紀, 佐藤亜紀子: 学術情 報の自由な集いが生む新たなつながり 第4回ARGカ フェ@仙台”,情報管理. Vol.52, No.7, 2009, http://joi.jlc.jst.go.jp/JST.JSTAGE/johokanr i/52.426.  丸山眞男: 大学共同セミナーを企画して,丸山眞男 集 第九巻 1961-1968,岩波書店, 1996.  黒木玄: 様々な知識を持っている人達が出会える場 について, 黒木のなんでも掲示板, 1998, http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keij iban/Motivation.html. 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 16. ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に 岡本真 大向一輝 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 国立情報学研究所 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.