SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 30
Descargar para leer sin conexión
ブロケード WEBセミナーシリーズ 第8回
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座
(第5弾)
~さあ、いよいよ、運用です!~
本日のWEBセミナーの注意点とお願い
• 【質問】タブで随時質問を受け付けます。
‒ 【質問】タブへの記載は、講師のみが閲覧できます
‒ 質問内容は、講師が読み上げさせていただきます
• セミナー終了後、アンケート画面に遷移します。ぜひご協力お願い
します!
※メールアドレス記載の上、ご回答いただいた方の中から抽選でブ
ロケードロゴグッズプレゼント!
2
Brocade WEBセミナーシリーズ
• 最近、いろいろ情報発信しています
‒ Twitter: https://twitter.com/brocadejapan
‒ Facebook:
https://www.facebook.com/brocadejapan/
‒ Brocade Japan Blog:
http://community.brocade.com/t5/Brocade-
Japan/bg-p/Brocade-Japan
‒ YouTube:
https://www.youtube.com/user/brocadejapan
‒ SlideShare:
http://www.slideshare.net/brocade/tagged/Ja
panese
• そんななかのWEBセミナーです!
3
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座
シリーズ構成
• 第1弾: 「検討」編
‒ まず理解しよう! 基本の “キ”
• 第2弾: 「設計」編
‒ FC SAN設計における勘所とは?
• 第3弾: 「導入」編
‒ 間違わない! FC SAN導入のヒントとコツ
• 第4弾: 「導入」編 (その2)
‒ 続・間違わない! FC SAN導入のヒントとコツ
• 第5弾: 「運用」編
‒ さあ、いよいよ、運用です!
• 第6弾 (最終回): 「トラブルシューティング」編
4
本日のテーマ
• テーマ
‒ FC SAN導入を決定した”あるIT管理者の物語”
‒ FC SANを実際に導入する手順を、具体的に解説
• セミナーの目的・主旨
‒ 導入後のFC SANインフラを運用・管理する具体的な手順を紹介
‒ 本日はFCスイッチ、およびサーバー/ストレージの運用手順を、実際の機器
を用いて紹介
• “デモンストレーション”がメインになります。
5
“登場人物”のご紹介 (おさらい)
• 出得多 千太 (でえた せんた)
‒ とある製造業のIT部門で勤務する、中堅のITインフラ管理者
• 将来のビジネスを支えるIT基盤の選定から構築・運用までを任される見込み
• ストレージ・インフラの更改プロジェクトを担当
• いろいろな技術を検討した上で、FC SANベースのオール・フラッシュストレージを
選択
‒ 新人時代にはデータセンター内のストレージ・インフラの運用を担当
• 「データセンター内でのみ生きることができる」という謎の人物 (?)と出会う
6
千太くんが”最初に”デザインしたFC SAN
構成イメージ (“第2弾: 「設計」編”参照)
7
32Gbps FC (Gen6)に対応した
Brocade G620を選定 (2台)
(32Gbps FCを最大64ポート)
32Gbps FC (Gen6)に対応した
HBAを2枚導入
サーバー群 (18台 ※拡張予定あり)
外部ストレージ
(オール・フラッシュ)
32Gbps FC x18
32Gbps FC x18
16Gbps FC x12
16Gbps FC x12
・・・
Fan out/Over Subscription比を
3:1で設計
マルチパスドライバをインストール
Brocade G620 Brocade G620
ファブリックの冗長性を確保
実際に運用してみると・・・
8
サーバー群 (40台+)
外部ストレージ
(オール・フラッシュ)
32Gbps FC x40 32Gbps FC x40
16Gbps FC x12
16Gbps FC x12
・・・
Brocade G620 Brocade G620
サーバー接続数の増加により、
スイッチのポートが不足
スイッチをカスケード (ISL接続)して、
FCファブリックを拡張
デモ構成
9
Windows Server 2012
Fujitsu
ETERNUS DX500
16Gbps FC
16Gbps FC x3
16Gbps FC
Brocade 6510
(B6510-01)
Brocade 6520
(B6520-01)
Qlogic BR-1860 Fabric Adapter
BNAサーバー etc.
(Windows)
ポート#0 ポート#8/9/16
ポート#0
ポート#8/9/16
CM#1/CA#0/Port#0
FCスイッチ同士のカスケード
ISL (Inter Switch Link)
• FCスイッチをISL接続する際の注意点
‒ スイッチのドメインID (“第3弾: 「導入」編”を参照)は「重複しない」値に
設定する
‒ それぞれのスイッチで設定されているゾーン情報に、不整合がない状態に
しておく
• 追加するスイッチではゾーン情報は定義しない
• ゾーニングの詳細は“第4弾: 「導入」編 (その2)”を参照
‒ ISL接続を行うためのポート設定等は不要!
10
・ドメインID: 1
・Zone Config: cfg_A
Zone: Zone_A
Zone: Zone_B
・ドメインID: 2
・Zone Config: なし
Zone: なし
FCスイッチ同士のカスケード (続き)
ISL接続の確認 (switchshowコマンド)
11
B6510-01:FID128:admin> switchshow
(中略)
Index Port Address Media Speed State Proto
==================================================
0 0 010000 id N16 Online FC F-Port 10:00:8c:7c:ff:07:45:01
1 1 010100 -- N16 No_Module FC
2 2 010200 -- N16 No_Module FC
3 3 010300 -- N16 No_Module FC
4 4 010400 -- N16 No_Module FC
5 5 010500 -- N16 No_Module FC
6 6 010600 id N16 No_Light FC
7 7 010700 id N16 No_Light FC
8 8 010800 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master)
9 9 010900 id N16 Online FC
(以下略)
ISL接続時は”E_Port”として認識
デバイス接続時は”F_Port”として認識
FCスイッチ同士のカスケード (続き)
ISL接続の確認 (fabricshowコマンド)
• FCファブリックに存在するスイッチを一覧表示
12
B6510-01:FID128:admin> fabricshow
Switch ID Worldwide Name Enet IP Addr FC IP Addr Name
-------------------------------------------------------------------------
1: fffc01 10:00:00:05:33:7a:0d:38 172.24.197.44 0.0.0.0 "B6510-01"
2: fffc02 10:00:50:eb:1a:99:02:20 172.24.197.45 0.0.0.0 >"B6520-01"
The Fabric has 2 switches
FCスイッチ同士のカスケード (続き)
複数ISLでの接続
13
• ISL Trunking
‒ 複数のISLを論理的な1本のISLとして構成
‒ FCフレームベースで帯域を有効活用
‒ Trunkingの構成条件
• スイッチにライセンスがインストールされている
• ISLのリンク速度が等しい
• スイッチ内で同じポートグループに属している
(ポート0-7, 8-15, 16-23 etc.)
• ECMP (Equal Cost Multi Path)
‒ 複数のISL間でトラフィックを負荷分散
• FCフレームの送信元アドレス (SID)/宛先アドレ
ス (DID)/Exchange ID (OXID)ベースで帯域を有効
活用 (=Dynamic Path Selection: DPS)
ISL Trunking
= 物理ISLの統合 (≒LAG)
ECMP
= 複数ISL間での分散
8 8 010800 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master)
9 9 010900 id N16 Online FC E-Port (Trunk port, master is Port 8 )
(中略)
16 16 011000 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master)
FCスイッチ同士のカスケード (続き)
複数ISLでの接続: ISL Trunking/ECMP (switchshowコマンド)
14
ポート8および9でISL Trunkを構成
- ポート8がマスターポート (Trunk Master)
ポート16はポート8/9と「同一Trunk」に含まれず、「異なるISL」として認識
※ポートグループが異なるため
B6510 B6520
8
9
16
8
9
16
16Gbps
16Gbps
16Gbps
ISL Trunk: 16Gbps x2 = 32Gbps
ECMPによる負荷分散
FCスイッチ同士のカスケード (続き)
複数ISLでの接続: ISL Trunking/ECMP (islshow/trunkshowコマンド)
• islshowコマンド
‒ スイッチ間のISLに関する情報を表示
• trunkshowコマンド
‒ ISL Trunkを構成する物理ポートに関する情報を表示
15
B6510-01:FID128:admin> islshow
1: 8-> 8 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 B6520-01 sp: 16.000G bw: 32.000G TRUNK QOS CR_RECOV FEC
2: 16-> 16 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 B6520-01 sp: 16.000G bw: 16.000G TRUNK QOS CR_RECOV FEC
B6510-01:FID128:admin> trunkshow
1: 8-> 8 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 15 MASTER
9-> 9 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 16
2: 16-> 16 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 15 MASTER
ISLとしては「2本」として認識
= ISL Trunkは1本のISLとして認識
FC SAN運用管理の手法
16
• Syslog (“第3弾: 「導入」編”を参照)
• SNMP (“第3弾: 「導入」編”を参照)
• Web GUI (Web Tools)
• Brocade SAN Health
• Brocade Network Advisor (BNA)
• その他の運用管理手法
???
Web Tools
• Brocade FCスイッチの標準機能
• 下記の機能を設定管理
• スイッチ基本/詳細設定
• スイッチポート設定
• ゾーニング
• FCIP設定
etc.
• SSLを利用してセキュリティ向上
• Java環境で動作
17
Brocade SAN Health
SAN環境の健康診断ツール (無償)
• 概要
‒ FC SANファブリックの状況を測定し、状態を診断するためのツール
• ハードウエアおよびファブリック情報の収集
• ハードウェアエラー報告の収集
• トポロジー情報の収集 (Visioファイル形式で提供)
• パフォーマンス情報の取得
• 目的
‒ 現在の接続状況および設定情報を把握
‒ トポロジー情報を収集
‒ エラーログ情報を解析することにより予防保守を実現
• フィールドでの実施実績
‒ 約67,000ユーザー、1,800レポート/週 (2016年1月現在) 18
SAN Healthの出力例
19
SAN構成の詳細 (Excel) ファブリック/ゾーン一覧 (Excel) 設定内容の表示 (Excel)
各ポートの詳細 (Excel)トポロジー図 (Visio) パフォーマンスグラフ (Excel)
SAN Health実行の流れ
導入からレポートの受取りまで
20
①対象機器の選定 ②SAN Healthの導入と実行 ③ファイルの暗号化
および圧縮と送付
④レポートの生成
(USにおいて作成)
⑤解析レポートのご提供
Brocade Network Advisor (BNA)
SAN/LANの管理を統合
• Brocade製品の統合管理ツール
‒ Brocade SAN/L2・L3スイッチ (ルー
タ)/Wireless/Ethernet Fabric製品群をサポート
‒ 「ダッシュボード」により、ネットワーク (ファ
ブリック)内のさまざまな情報を可視化
‒ ホストベースのトポロジビュー
‒ プロパティ・ディスプレイ
‒ イベント情報を統合して表示
‒ 統計情報の収集および表示
‒ エンド・ツー・エンドのオペレーション
‒ スイッチ等のサポート・ログ (supportsave etc.)を
収集
‒ REST APIによる外部ツールとの連携 (SAN)
21
BNAの主な機能 (SAN)
障害通知機能/Call Home機能
22
E-Mailによるイベン
ト通知の設定画面例
Call Homeで
通知する
イベント一覧
Call Homeの
設定画面例
E-Mailを用いた
通知先設定例
サポートベンダ別
通知先設定
• 定義されたイベントを通知
‒ イベントタイプ, メッセージID, IPアドレス,
WWN, 閾値によるイベント管理
‒ ユーザ作成のフィルターによるイベント管理
• 多種類な通知方法
‒ SNMP, Syslog, SNMP Trap, E-Mail, ユー
ザー定義のスクリプトによる通知
• 障害発生時の通知機能
‒ サポートベンダへの自動通知機能
• モデム/E-Mail
‒ イベント/SNMP/Supportsaveの発生
時にCall Homeにより通知を行う
BNAの主な機能 (SAN: 続き)
ファブリックの状態表示・パフォーマンスモニタリング
23
Top Talkersによる、経路毎
のパフォーマンス監視
リアルタイムおよびヒストリ
カルなパフォーマンス表示
製品リスト
接続マップ
ログ表示
ミニマップ
パフォーマンスの
表示例
• ファブリックの状態表示では、
下記項目の確認が可能
‒ デバイスの状態
‒ ISL毎の帯域使用状況
‒ 接続デバイスの一覧
‒ イベント情報の表示
• Performance Monitoringでは、下記項目
の確認が可能
‒ End-to-Endのパフォーマンス表示
• 経路毎にトラフィック計測・表示が可能
‒ リアルタイムおよびヒストリカルなパ
フォーマンス表示
• ポート毎および経路毎での表示が可能
その他の運用管理手法
VMware vRealizeとの連携
24
インテリジェントSANオペレーション
統合管理
SANに対するポリシーの自動化
• 包括的にSANを分析することで可用性を最
大化し、トラブルシューティングの時間を
短縮し、管理をシンプルに。
• SANファブリックに対するより深い洞察と
可視化が、素早い回復とVMのパフォーマン
スとアップタイムの向上に 貢献
• vR Opsで、15年におよぶBrocade のSANベ
ストプラクティスを活用した視覚的な監視
vRealize
Operation
s
vRealize Automation
VMware vSphere
Network Virtualization
and Security (NSX)
Brocade SAN Analytics Pack for vRealize Operations
可視性とアクショナブルな分析
ファブリックに接続している仮想マシンが低い
ヘルススコアを表示
Health
70
74
Health
ファブリックに接続している仮想マシンが読み
込み遅延と読み込み転送率の劣化を確認
SAN管理者が低健康状態のスイッチをドリルダウ
ンし、どのポートに問題があるのかを確認仮想マシンが接続しているスイッチに戻り、
輻輳によるボトルネックを確認 25
Brocade SAN Content Pack for vRealize Log Insight
アクショナブルな分析によるトラブルシューティングの迅速化
26
SAN
強力なフィルタリング
大量に発生するログから不必要なものを排除し、
トラブルシューティングに役立つ重要な SAN
アラートのみを抽出
SANの問題発生箇所の特定を容易に
Brocade Fabric Vision Technologyによる監視に
より、問題の早期発見および隔離による予防的
な監視で、インフラの健康状態を管理
統合管理
15年におよぶBrocadeのSANベスト・プラク
ティスを活用した直観的かつユーザーフレンド
リーなダッシュボード
その他の運用管理手法
OpenStack連携: Cinder FC Zone Manager Plugin
• Brocadeは2012年よりコーポレート・
スポンサーとしてOpenStackに貢献
• OpenStack CinderからFC SANのゾーニ
ングを制御
‒ Cinder: OpenStackにおけるブロック・ス
トレージ・サービス
• ホストがストレージボリューム
を”attach” (もしくはdetach)する際に必
要なゾーン情報をFC SANに設定
‒ FC SANでゾーンを「事前定義」しておく
必要なし
‒ 「ゾーンを設定しない」ことによるリス
クを回避
27
次回の予告
28
• FC SANを運用しはじめた千太くん
• 日常の運用手法を確立
‒ Web Tools/BNA/vRealize (VMware)によるGUIでの運用
‒ Brocade SAN Healthによる定期的なレポーティング
‒ 将来的にはFC SANの「SDN化」も視野 (?)
• 次回 (第6弾: 最終回)は「トラブルシューティング」編!
‒ FC SANの障害発生時に「何をしたらいいか」「何を見ればいいか」をご紹介!
‒ 開催日時は、別途ご案内します。
‒ 是非、お楽しみに!
???
Q&A
Thank you
本件に関するお問合せ
http://www.brocade.com/ja/forms/contact-us.html
ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

FCスイッチゾーニング設定ガイド
FCスイッチゾーニング設定ガイドFCスイッチゾーニング設定ガイド
FCスイッチゾーニング設定ガイドBrocade
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点Brocade
 
SAN デザイン講座
SAN デザイン講座SAN デザイン講座
SAN デザイン講座Brocade
 
Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Brocade
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?Brocade
 
Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade
 
ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座Brocade
 
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなしOSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなしSatoshi Shimazaki
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802wintechq
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringKazuki Takai
 
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コースJuniper Networks (日本)
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編hdais
 
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース Juniper Networks (日本)
 
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越Kentaro Ebisawa
 
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツール
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツールCW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツール
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツールJuniper Networks (日本)
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングオラクルエンジニア通信
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
 

La actualidad más candente (20)

FCスイッチゾーニング設定ガイド
FCスイッチゾーニング設定ガイドFCスイッチゾーニング設定ガイド
FCスイッチゾーニング設定ガイド
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
 
SAN デザイン講座
SAN デザイン講座SAN デザイン講座
SAN デザイン講座
 
Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
 
Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要Brocade SAN 製品概要
Brocade SAN 製品概要
 
ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座
 
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなしOSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
Ws2012フェールオーバークラスタリングdeep dive 130802
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
 
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
【SRX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 SRXシリーズ サービス ゲートウェイ コース
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース 【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
【EX/QFX】JUNOS ハンズオントレーニング資料 EX/QFX シリーズ サービス ゲートウェイ コース
 
Multi Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud buildersMulti Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud builders
 
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越
"SRv6の現状と展望" ENOG53@上越
 
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツール
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツールCW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツール
CW4Sの手引き - Juniper SRX GUI設定支援ツール
 
vSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについてvSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについて
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 

Similar a “見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~

20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119metamd
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)シスコシステムズ合同会社
 
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèë
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèëRobovie Maker2éêàµê‡ñæèë
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèëguesta33ba0
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコシステムズ合同会社
 
OpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVOpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVHideki Saito
 
Firefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverFirefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverTomoaki Konno
 
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオンTech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン康平 秋山
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
20171206 d3 health_tech発表資料
20171206 d3 health_tech発表資料20171206 d3 health_tech発表資料
20171206 d3 health_tech発表資料dcubeio
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...Kenichiro MATOHARA
 
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!シスコシステムズ合同会社
 
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】Kei Mikage
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugYasuhiro Matsuo
 
201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobeYamauchi isamu
 
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)Kazuyuki Sato
 
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamagutiOsc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamagutiNoriyuki Yamaguchi
 

Similar a “見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~ (20)

20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
 
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèë
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèëRobovie Maker2éêàµê‡ñæèë
Robovie Maker2éêàµê‡ñæèë
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
 
OpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOVOpenStack with SR-IOV
OpenStack with SR-IOV
 
Firefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverFirefox OS and Web server
Firefox OS and Web server
 
ネットワーク構築訓練 入門
ネットワーク構築訓練 入門ネットワーク構築訓練 入門
ネットワーク構築訓練 入門
 
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオンTech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン
Tech Summit 2018 Azure Data Factory 入門ハンズオン
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
SR-IOV Networking in OpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
20171206 d3 health_tech発表資料
20171206 d3 health_tech発表資料20171206 d3 health_tech発表資料
20171206 d3 health_tech発表資料
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
 
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
 
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】
【インフラ寺子屋】Cisco/Catalyst実機ブートキャンプ資料【チラ見せ】
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
 
201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe
 
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
 
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamagutiOsc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
 
Cisco ios
Cisco iosCisco ios
Cisco ios
 

Más de Brocade

Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingNetwork infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingBrocade
 
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Brocade
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきことBrocade
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade
 
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXTwo Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXBrocade
 
Five Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersFive Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersBrocade
 
Let the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCLet the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCBrocade
 
Always-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessAlways-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessBrocade
 
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Brocade
 
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksVM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksBrocade
 
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できることBrocade
 
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法Brocade
 
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~Brocade
 
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化Brocade
 
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Brocade
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょBrocade
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ Brocade
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界Brocade
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありBrocade
 
2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅Brocade
 

Más de Brocade (20)

Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streamingNetwork infrastructure visibility and analytics with data streaming
Network infrastructure visibility and analytics with data streaming
 
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
Event-driven automation, DevOps way ~IoT時代の自動化、そのリアリティとは?~
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
 
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
Brocade PartnerWebinar: Network Edge キャンパス・スイッチ新製品&新機能、および有線&無線統合ソリューションアップデー...
 
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDXTwo Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
Two Fast Paths to Docker Networking with Brocade VDX
 
Five Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For ContainersFive Networking Must - Haves For Containers
Five Networking Must - Haves For Containers
 
Let the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADCLet the conversation flow with Brocade vADC
Let the conversation flow with Brocade vADC
 
Always-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on BusinessAlways-on performance for Always-on Business
Always-on performance for Always-on Business
 
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
Recent Advances in Machine Learning: Bringing a New Level of Intelligence to ...
 
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage NetworksVM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
VM Farms Thrive with Dedicated IP Storage Networks
 
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
仮想ロードバランサ最前線: 性能も柔軟さも。ソフトウェア生まれだから実現できること
 
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
自動化万歳!朝起きたらトラブルシューティングが完了している世界の実現方法
 
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
変わるモバイル・ネットワークの世界 ~ソフトウェアが可能にする破壊的進化のリアリティと将来~
 
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
NEW WORLD. NEW NETWORK.: 3ステップで考えるNew IPへの進化
 
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
Unlocking the Power of Digital Transformation: Freeing IT from Legacy Constra...
 
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょサーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
サーバを仮想化したのにネットワークはこれまで通りでいい?←いや、いや、そんなわけないでしょ
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
 
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにありNew IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
New IP へのステップ その1) Fabric – すべての基本はファブリックにあり
 
2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅2020 - The New IPへの旅
2020 - The New IPへの旅
 

Último

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Último (7)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~

  • 1. ブロケード WEBセミナーシリーズ 第8回 “見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座 (第5弾) ~さあ、いよいよ、運用です!~
  • 2. 本日のWEBセミナーの注意点とお願い • 【質問】タブで随時質問を受け付けます。 ‒ 【質問】タブへの記載は、講師のみが閲覧できます ‒ 質問内容は、講師が読み上げさせていただきます • セミナー終了後、アンケート画面に遷移します。ぜひご協力お願い します! ※メールアドレス記載の上、ご回答いただいた方の中から抽選でブ ロケードロゴグッズプレゼント! 2
  • 3. Brocade WEBセミナーシリーズ • 最近、いろいろ情報発信しています ‒ Twitter: https://twitter.com/brocadejapan ‒ Facebook: https://www.facebook.com/brocadejapan/ ‒ Brocade Japan Blog: http://community.brocade.com/t5/Brocade- Japan/bg-p/Brocade-Japan ‒ YouTube: https://www.youtube.com/user/brocadejapan ‒ SlideShare: http://www.slideshare.net/brocade/tagged/Ja panese • そんななかのWEBセミナーです! 3
  • 4. “見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座 シリーズ構成 • 第1弾: 「検討」編 ‒ まず理解しよう! 基本の “キ” • 第2弾: 「設計」編 ‒ FC SAN設計における勘所とは? • 第3弾: 「導入」編 ‒ 間違わない! FC SAN導入のヒントとコツ • 第4弾: 「導入」編 (その2) ‒ 続・間違わない! FC SAN導入のヒントとコツ • 第5弾: 「運用」編 ‒ さあ、いよいよ、運用です! • 第6弾 (最終回): 「トラブルシューティング」編 4
  • 5. 本日のテーマ • テーマ ‒ FC SAN導入を決定した”あるIT管理者の物語” ‒ FC SANを実際に導入する手順を、具体的に解説 • セミナーの目的・主旨 ‒ 導入後のFC SANインフラを運用・管理する具体的な手順を紹介 ‒ 本日はFCスイッチ、およびサーバー/ストレージの運用手順を、実際の機器 を用いて紹介 • “デモンストレーション”がメインになります。 5
  • 6. “登場人物”のご紹介 (おさらい) • 出得多 千太 (でえた せんた) ‒ とある製造業のIT部門で勤務する、中堅のITインフラ管理者 • 将来のビジネスを支えるIT基盤の選定から構築・運用までを任される見込み • ストレージ・インフラの更改プロジェクトを担当 • いろいろな技術を検討した上で、FC SANベースのオール・フラッシュストレージを 選択 ‒ 新人時代にはデータセンター内のストレージ・インフラの運用を担当 • 「データセンター内でのみ生きることができる」という謎の人物 (?)と出会う 6
  • 7. 千太くんが”最初に”デザインしたFC SAN 構成イメージ (“第2弾: 「設計」編”参照) 7 32Gbps FC (Gen6)に対応した Brocade G620を選定 (2台) (32Gbps FCを最大64ポート) 32Gbps FC (Gen6)に対応した HBAを2枚導入 サーバー群 (18台 ※拡張予定あり) 外部ストレージ (オール・フラッシュ) 32Gbps FC x18 32Gbps FC x18 16Gbps FC x12 16Gbps FC x12 ・・・ Fan out/Over Subscription比を 3:1で設計 マルチパスドライバをインストール Brocade G620 Brocade G620 ファブリックの冗長性を確保
  • 8. 実際に運用してみると・・・ 8 サーバー群 (40台+) 外部ストレージ (オール・フラッシュ) 32Gbps FC x40 32Gbps FC x40 16Gbps FC x12 16Gbps FC x12 ・・・ Brocade G620 Brocade G620 サーバー接続数の増加により、 スイッチのポートが不足 スイッチをカスケード (ISL接続)して、 FCファブリックを拡張
  • 9. デモ構成 9 Windows Server 2012 Fujitsu ETERNUS DX500 16Gbps FC 16Gbps FC x3 16Gbps FC Brocade 6510 (B6510-01) Brocade 6520 (B6520-01) Qlogic BR-1860 Fabric Adapter BNAサーバー etc. (Windows) ポート#0 ポート#8/9/16 ポート#0 ポート#8/9/16 CM#1/CA#0/Port#0
  • 10. FCスイッチ同士のカスケード ISL (Inter Switch Link) • FCスイッチをISL接続する際の注意点 ‒ スイッチのドメインID (“第3弾: 「導入」編”を参照)は「重複しない」値に 設定する ‒ それぞれのスイッチで設定されているゾーン情報に、不整合がない状態に しておく • 追加するスイッチではゾーン情報は定義しない • ゾーニングの詳細は“第4弾: 「導入」編 (その2)”を参照 ‒ ISL接続を行うためのポート設定等は不要! 10 ・ドメインID: 1 ・Zone Config: cfg_A Zone: Zone_A Zone: Zone_B ・ドメインID: 2 ・Zone Config: なし Zone: なし
  • 11. FCスイッチ同士のカスケード (続き) ISL接続の確認 (switchshowコマンド) 11 B6510-01:FID128:admin> switchshow (中略) Index Port Address Media Speed State Proto ================================================== 0 0 010000 id N16 Online FC F-Port 10:00:8c:7c:ff:07:45:01 1 1 010100 -- N16 No_Module FC 2 2 010200 -- N16 No_Module FC 3 3 010300 -- N16 No_Module FC 4 4 010400 -- N16 No_Module FC 5 5 010500 -- N16 No_Module FC 6 6 010600 id N16 No_Light FC 7 7 010700 id N16 No_Light FC 8 8 010800 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master) 9 9 010900 id N16 Online FC (以下略) ISL接続時は”E_Port”として認識 デバイス接続時は”F_Port”として認識
  • 12. FCスイッチ同士のカスケード (続き) ISL接続の確認 (fabricshowコマンド) • FCファブリックに存在するスイッチを一覧表示 12 B6510-01:FID128:admin> fabricshow Switch ID Worldwide Name Enet IP Addr FC IP Addr Name ------------------------------------------------------------------------- 1: fffc01 10:00:00:05:33:7a:0d:38 172.24.197.44 0.0.0.0 "B6510-01" 2: fffc02 10:00:50:eb:1a:99:02:20 172.24.197.45 0.0.0.0 >"B6520-01" The Fabric has 2 switches
  • 13. FCスイッチ同士のカスケード (続き) 複数ISLでの接続 13 • ISL Trunking ‒ 複数のISLを論理的な1本のISLとして構成 ‒ FCフレームベースで帯域を有効活用 ‒ Trunkingの構成条件 • スイッチにライセンスがインストールされている • ISLのリンク速度が等しい • スイッチ内で同じポートグループに属している (ポート0-7, 8-15, 16-23 etc.) • ECMP (Equal Cost Multi Path) ‒ 複数のISL間でトラフィックを負荷分散 • FCフレームの送信元アドレス (SID)/宛先アドレ ス (DID)/Exchange ID (OXID)ベースで帯域を有効 活用 (=Dynamic Path Selection: DPS) ISL Trunking = 物理ISLの統合 (≒LAG) ECMP = 複数ISL間での分散
  • 14. 8 8 010800 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master) 9 9 010900 id N16 Online FC E-Port (Trunk port, master is Port 8 ) (中略) 16 16 011000 id N16 Online FC E-Port 10:00:50:eb:1a:99:02:20 "B6520-01" (Trunk master) FCスイッチ同士のカスケード (続き) 複数ISLでの接続: ISL Trunking/ECMP (switchshowコマンド) 14 ポート8および9でISL Trunkを構成 - ポート8がマスターポート (Trunk Master) ポート16はポート8/9と「同一Trunk」に含まれず、「異なるISL」として認識 ※ポートグループが異なるため B6510 B6520 8 9 16 8 9 16 16Gbps 16Gbps 16Gbps ISL Trunk: 16Gbps x2 = 32Gbps ECMPによる負荷分散
  • 15. FCスイッチ同士のカスケード (続き) 複数ISLでの接続: ISL Trunking/ECMP (islshow/trunkshowコマンド) • islshowコマンド ‒ スイッチ間のISLに関する情報を表示 • trunkshowコマンド ‒ ISL Trunkを構成する物理ポートに関する情報を表示 15 B6510-01:FID128:admin> islshow 1: 8-> 8 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 B6520-01 sp: 16.000G bw: 32.000G TRUNK QOS CR_RECOV FEC 2: 16-> 16 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 B6520-01 sp: 16.000G bw: 16.000G TRUNK QOS CR_RECOV FEC B6510-01:FID128:admin> trunkshow 1: 8-> 8 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 15 MASTER 9-> 9 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 16 2: 16-> 16 10:00:50:eb:1a:99:02:20 2 deskew 15 MASTER ISLとしては「2本」として認識 = ISL Trunkは1本のISLとして認識
  • 16. FC SAN運用管理の手法 16 • Syslog (“第3弾: 「導入」編”を参照) • SNMP (“第3弾: 「導入」編”を参照) • Web GUI (Web Tools) • Brocade SAN Health • Brocade Network Advisor (BNA) • その他の運用管理手法 ???
  • 17. Web Tools • Brocade FCスイッチの標準機能 • 下記の機能を設定管理 • スイッチ基本/詳細設定 • スイッチポート設定 • ゾーニング • FCIP設定 etc. • SSLを利用してセキュリティ向上 • Java環境で動作 17
  • 18. Brocade SAN Health SAN環境の健康診断ツール (無償) • 概要 ‒ FC SANファブリックの状況を測定し、状態を診断するためのツール • ハードウエアおよびファブリック情報の収集 • ハードウェアエラー報告の収集 • トポロジー情報の収集 (Visioファイル形式で提供) • パフォーマンス情報の取得 • 目的 ‒ 現在の接続状況および設定情報を把握 ‒ トポロジー情報を収集 ‒ エラーログ情報を解析することにより予防保守を実現 • フィールドでの実施実績 ‒ 約67,000ユーザー、1,800レポート/週 (2016年1月現在) 18
  • 19. SAN Healthの出力例 19 SAN構成の詳細 (Excel) ファブリック/ゾーン一覧 (Excel) 設定内容の表示 (Excel) 各ポートの詳細 (Excel)トポロジー図 (Visio) パフォーマンスグラフ (Excel)
  • 20. SAN Health実行の流れ 導入からレポートの受取りまで 20 ①対象機器の選定 ②SAN Healthの導入と実行 ③ファイルの暗号化 および圧縮と送付 ④レポートの生成 (USにおいて作成) ⑤解析レポートのご提供
  • 21. Brocade Network Advisor (BNA) SAN/LANの管理を統合 • Brocade製品の統合管理ツール ‒ Brocade SAN/L2・L3スイッチ (ルー タ)/Wireless/Ethernet Fabric製品群をサポート ‒ 「ダッシュボード」により、ネットワーク (ファ ブリック)内のさまざまな情報を可視化 ‒ ホストベースのトポロジビュー ‒ プロパティ・ディスプレイ ‒ イベント情報を統合して表示 ‒ 統計情報の収集および表示 ‒ エンド・ツー・エンドのオペレーション ‒ スイッチ等のサポート・ログ (supportsave etc.)を 収集 ‒ REST APIによる外部ツールとの連携 (SAN) 21
  • 22. BNAの主な機能 (SAN) 障害通知機能/Call Home機能 22 E-Mailによるイベン ト通知の設定画面例 Call Homeで 通知する イベント一覧 Call Homeの 設定画面例 E-Mailを用いた 通知先設定例 サポートベンダ別 通知先設定 • 定義されたイベントを通知 ‒ イベントタイプ, メッセージID, IPアドレス, WWN, 閾値によるイベント管理 ‒ ユーザ作成のフィルターによるイベント管理 • 多種類な通知方法 ‒ SNMP, Syslog, SNMP Trap, E-Mail, ユー ザー定義のスクリプトによる通知 • 障害発生時の通知機能 ‒ サポートベンダへの自動通知機能 • モデム/E-Mail ‒ イベント/SNMP/Supportsaveの発生 時にCall Homeにより通知を行う
  • 23. BNAの主な機能 (SAN: 続き) ファブリックの状態表示・パフォーマンスモニタリング 23 Top Talkersによる、経路毎 のパフォーマンス監視 リアルタイムおよびヒストリ カルなパフォーマンス表示 製品リスト 接続マップ ログ表示 ミニマップ パフォーマンスの 表示例 • ファブリックの状態表示では、 下記項目の確認が可能 ‒ デバイスの状態 ‒ ISL毎の帯域使用状況 ‒ 接続デバイスの一覧 ‒ イベント情報の表示 • Performance Monitoringでは、下記項目 の確認が可能 ‒ End-to-Endのパフォーマンス表示 • 経路毎にトラフィック計測・表示が可能 ‒ リアルタイムおよびヒストリカルなパ フォーマンス表示 • ポート毎および経路毎での表示が可能
  • 24. その他の運用管理手法 VMware vRealizeとの連携 24 インテリジェントSANオペレーション 統合管理 SANに対するポリシーの自動化 • 包括的にSANを分析することで可用性を最 大化し、トラブルシューティングの時間を 短縮し、管理をシンプルに。 • SANファブリックに対するより深い洞察と 可視化が、素早い回復とVMのパフォーマン スとアップタイムの向上に 貢献 • vR Opsで、15年におよぶBrocade のSANベ ストプラクティスを活用した視覚的な監視 vRealize Operation s vRealize Automation VMware vSphere Network Virtualization and Security (NSX)
  • 25. Brocade SAN Analytics Pack for vRealize Operations 可視性とアクショナブルな分析 ファブリックに接続している仮想マシンが低い ヘルススコアを表示 Health 70 74 Health ファブリックに接続している仮想マシンが読み 込み遅延と読み込み転送率の劣化を確認 SAN管理者が低健康状態のスイッチをドリルダウ ンし、どのポートに問題があるのかを確認仮想マシンが接続しているスイッチに戻り、 輻輳によるボトルネックを確認 25
  • 26. Brocade SAN Content Pack for vRealize Log Insight アクショナブルな分析によるトラブルシューティングの迅速化 26 SAN 強力なフィルタリング 大量に発生するログから不必要なものを排除し、 トラブルシューティングに役立つ重要な SAN アラートのみを抽出 SANの問題発生箇所の特定を容易に Brocade Fabric Vision Technologyによる監視に より、問題の早期発見および隔離による予防的 な監視で、インフラの健康状態を管理 統合管理 15年におよぶBrocadeのSANベスト・プラク ティスを活用した直観的かつユーザーフレンド リーなダッシュボード
  • 27. その他の運用管理手法 OpenStack連携: Cinder FC Zone Manager Plugin • Brocadeは2012年よりコーポレート・ スポンサーとしてOpenStackに貢献 • OpenStack CinderからFC SANのゾーニ ングを制御 ‒ Cinder: OpenStackにおけるブロック・ス トレージ・サービス • ホストがストレージボリューム を”attach” (もしくはdetach)する際に必 要なゾーン情報をFC SANに設定 ‒ FC SANでゾーンを「事前定義」しておく 必要なし ‒ 「ゾーンを設定しない」ことによるリス クを回避 27
  • 28. 次回の予告 28 • FC SANを運用しはじめた千太くん • 日常の運用手法を確立 ‒ Web Tools/BNA/vRealize (VMware)によるGUIでの運用 ‒ Brocade SAN Healthによる定期的なレポーティング ‒ 将来的にはFC SANの「SDN化」も視野 (?) • 次回 (第6弾: 最終回)は「トラブルシューティング」編! ‒ FC SANの障害発生時に「何をしたらいいか」「何を見ればいいか」をご紹介! ‒ 開催日時は、別途ご案内します。 ‒ 是非、お楽しみに! ???
  • 29. Q&A