SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 31
Descargar para leer sin conexión
浪江町の現状と課題	
 
2 0 1 4 / 4 / 1 1	
  
福島県浪江町役場
2	
  浪江町
福島
第一原発
震災前の浪江町
浪江町って、どんな町?
3	
浪江町	
人口	
 21,434人	
世帯数	
 7,671世帯	
面積	
 223.10㎢	
浪江の特産品
浪江焼麺太国
ご当地アイドルユニット 	
  
 NYTS(ナイツ)	
  
 今後、映画化も予定	
B-1グランプリin豊川にて
ゴールドグランプリ受賞!
大堀相馬焼 地酒 魚介類
4
5
6
7
8
平成23年3月11日	
東日本大震災発生	
  
○地震による被害	
  
	
  
○津波による被害	
  
	
  
○放射性物質の汚染被害	
9
10
11
12
浪江町
二本松市
福島市
郡山市
福島第一原発
津島地区	
いわき市
役場機能の移転
14	
(平成25年12月31日現在)	
福島県外への避難状況
15	
福島県内の応急仮設住宅への避難状況
(平成25年12月31日現在)
福島県内の借上げ住宅・公営住宅への避難状況
16	
(平成25年12月31日現在)
17	
震災時の	
  
住基台帳人口	
 
震災後の増減	
 
支援対象者数	
 
左記の所在確認状況	
 
死亡	
  特例死亡	
  出生等	
  県内	
  県外	
 
21,434人	
  △873人	
  △33人	
  573人	
  21,101人	
  14,642人	
  6,459人	
 
県内	
 
上位5市	
  福島市	
  二本松市	
  いわき市	
  郡山市	
  南相馬市	
 
避難者数	
  3,582人	
  2,425人	
  2,405人	
  1,709人	
  1,164人	
 
県外	
 
上位5都県	
  東京都	
  茨城県	
  埼玉県	
  宮城県	
  千葉県	
 
避難者数	
  932人	
  927人	
  735人	
  611人	
  580人	
 
① 被害状況(H25.12.31現在)
  
  ◇人的被害:死者182名(うち特例死亡33名)、震災関連死315名 ※仙台市253名
                                         (H25.9.30現在)
  ◇家屋被害:全壊91棟、大規模半壊42棟、半壊255棟、半壊に至らない137棟
        計525棟(罹災証明申請による判定開始後のもの。現在も調査中) 
② 所在確認状況等(H25.12.31現在)
浪江町の被災状況等
18
19
20	
浪江町区域見直し   平成25年4月1日~
日中のみ立入りが可能に
浪江町復旧・復興の工程
21	
H 24年度 H 25年度 H 26年度 H 27年度 H 28年度 H 29年度 現状
立入り 昨年4月に区域再編
除染 昨年10月から本格除染開始
インフラ復旧 順次復旧工事に着手
仮設住宅他
6,192世帯、12,677人
(借上住宅等含む)
町外コミュニティ
(復興公営住宅)
今年度からの入居開始
に向けて、順次整備
避難生活支援 継続
浪江
町外
浪江
町内
規制緩和区域再編 帰還?制限
22
23
住民の帰還意向 ~住民意向調査~
避難指示解除後の帰還意向	
調査の概要	
  
・調査対象 世帯の代表者 9,656世帯	
  
・調査時期 平成25年8月9日~23日	
・調査方法 郵送法・記名方式	
・回収数  6,132世帯	
・回収率  63.5%(前回61.7%)	
戻りたい
18.8%	
判断つかない
37.5%	
戻らない
37.5%	
無回答
6.2%	
•  男性、女性	
 
  →鈍感or敏感	
 
	
 
•  世代(子ども、若者、親世代、
高齢者)	
 
  →ライフスタイル、鈍感・
敏感、  	
 
   優先事項	
 
	
 
•  仕事の状況	
 
  →自営業、会社員、公務員、
   農家、漁業	
 
【町民の多様な悩み】
仮設住宅
現在
借上住宅他
今後の生活環境の見通し
県
内
県
外
復興公営住宅
借上住宅他
浪江町内
借上住宅他
復興公営住宅
H26後半∼ H29.3∼
−住環境厳しい
−自治会あり
−住環境様々
−自治会ほぼな
し
−町ごとに入居
−自治会発足
−住居購入が加速
−住民票の移動も
  本格化
−高齢者中心
町
と
の
繋
が
り
自力再建 自力再建 自力再建
自力再建には県内避難者含む
大
小
26
タブレット端末配布事業につい
て	
 
福島県浪江町役場	
 
27	
2 0 1 4 / 4 / 1 1	
  
目的	
対象	
 	
・町民同士の絆の維持、町民とふるさとの絆の維持
・町からの情報発信の強化
・町民の生活の質の向上
・希望する世帯に1台配布(全世帯数:約1万世帯)
  ※個人のスマートフォン、タブレットでも同じ機能を利
用可能に
28	
タブレット端末配布事業につ
いて
導入に向けた課題	
・福島県内では、すでにいくつかの町村で導入済み。利用率
は40%∼60%。町村ごとに機能改善や説明会の実施に取り組
む。  
・町民が真に必要とする機能の導入や高齢者などでも使い勝
手の良いものとすることが重要。
29	
タブレット端末配布事業につ
いて	
 
■先行事例での利用率 ・・・ 40∼60%
※1か月間で1度以上触れた場合	
安否確認
行政情報 掲示板
インター
ネット
WEBカメ
ラ
放射線情報 県内ニュース
TV電話
■導入されている主な機能
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
主
な
流
れ
事
業
等
ワークショップ
WS
設計
入
札
開発・テスト
トライ
アル
初期設定 配布
調査事業(Code	
  for	
  Japan)
タブレット整備事業(プロポーザルで業者決定)
事業の進め方	
    
町民のニーズを的確に把握し、実機(試作品)によるテスト
を繰り返しながら開発を進める。
・町民や全国の技
術者が参加し、機
能のアイデアを考
える。
・技術者が中心と
なり、アイデアを
実現する機能を製
町民協働ワーク
ショップ ・ワークショップ
の結果を踏まえ、
仕様書を作成。
・作成した仕様書
をもとにRFP入札
を実施。
町民も評価に参加。
  RFP入札
・落札した事業者
が仕様書をもとに
開発。
・町民によるテス
トを行いながら開
発を進める。
開発・テス
ト
30	
タブレット端末配布事業につ
いて
期待される効果	
町民のコミュニケーショ
ン増加による絆の維持、
情報の充実
ワーク
ショップの
継続
人材育成・産業創
出
全国のIT技術者とのネット
ワークを生かし、人材育成
や産業創出につなげる
・必要な機能、使いやすいタブレットの配布→絆の維持・
情報の充実
・町民協働の仕組みの継続→タブレットの機能を継続して改
善
・将来的には町民協働の進展やITの人材育成、産業創出を目
指す
機能の改善
町民協働の仕組みを継続し、
町民と行政の開かれた関係
を目指す
町民協働の進展
効
果
 さらに	
31	
タブレット端末配布事業につ
いて

Más contenido relacionado

Destacado

Destacado (12)

FOSS4Gでシビックハッカーになろう in FOSS4G Osaka
FOSS4Gでシビックハッカーになろう in FOSS4G OsakaFOSS4Gでシビックハッカーになろう in FOSS4G Osaka
FOSS4Gでシビックハッカーになろう in FOSS4G Osaka
 
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
 
Code for Japan 第2期事業報告
Code for Japan 第2期事業報告Code for Japan 第2期事業報告
Code for Japan 第2期事業報告
 
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
 
[ENG] Code for Japan
[ENG] Code for Japan [ENG] Code for Japan
[ENG] Code for Japan
 
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
 
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 springあなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
 
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for JapanITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
 
オープンデータを利用した事業創出
オープンデータを利用した事業創出オープンデータを利用した事業創出
オープンデータを利用した事業創出
 
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
 
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
 
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
オープンなコミュニティによる地域課題解決@交通ジオメディアサミット:
 

Similar a 浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日 (6)

006 福島県避難状況
006 福島県避難状況006 福島県避難状況
006 福島県避難状況
 
20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety
 
震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30震災派遣報告2013.1.30
震災派遣報告2013.1.30
 
008 福島県いわき市(5月7日時点)
008 福島県いわき市(5月7日時点)008 福島県いわき市(5月7日時点)
008 福島県いわき市(5月7日時点)
 
第一回公開ワークショップ レジェメ
第一回公開ワークショップ レジェメ第一回公開ワークショップ レジェメ
第一回公開ワークショップ レジェメ
 
「中山間地等の集落散在地域における孤立集落発生の可能性 に関する状況フォローアップ調査(第2回)」その2、長野市分
「中山間地等の集落散在地域における孤立集落発生の可能性 に関する状況フォローアップ調査(第2回)」その2、長野市分「中山間地等の集落散在地域における孤立集落発生の可能性 に関する状況フォローアップ調査(第2回)」その2、長野市分
「中山間地等の集落散在地域における孤立集落発生の可能性 に関する状況フォローアップ調査(第2回)」その2、長野市分
 

Más de Hal Seki

Más de Hal Seki (20)

シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
 
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
 
オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革オープンプロセスで変える調達改革
オープンプロセスで変える調達改革
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
 
浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
 
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
 
Think together, make together code for japan
Think together, make together   code for japanThink together, make together   code for japan
Think together, make together code for japan
 
デブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアーデブサミ シビックテックワールドツアー
デブサミ シビックテックワールドツアー
 
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
Code for Japan 紹介−自治体勉強会 2014年2月6日
 
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウムCode for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
Code for japan 活動紹介 at WIDAシンポジウム
 
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ちCode for Japan の活動紹介と成り立ち
Code for Japan の活動紹介と成り立ち
 
Code for japan 進め方 2013年11月
Code for japan 進め方   2013年11月Code for japan 進め方   2013年11月
Code for japan 進め方 2013年11月
 
Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会Code for America Summit 報告会
Code for America Summit 報告会
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーションともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
ともに考え、ともにつくる社会 Osc.gov プレゼンテーション
 
Code for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meetingCode for japan in Osaka meeting
Code for japan in Osaka meeting
 
Code for Japan について i-tx災害
Code for Japan について   i-tx災害Code for Japan について   i-tx災害
Code for Japan について i-tx災害
 
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
Code for Japan 運営ミーティング 2013 10-03
 
Mapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima islandMapping party in izuoshima island
Mapping party in izuoshima island
 
オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月オープンデータ動向 2013年8月
オープンデータ動向 2013年8月
 

Último

Último (10)

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

浪江町の現状-浪江町フェローシップ説明資料 2014年4月11日