SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 37
Terrainの軽量化について
フォージビジョン株式会社 VR事業部
長谷川晴久
@waffle_maker
Unity 4.6.3p4で
Hashilus(Oculus Rift+乗馬マシン)
コンセプトアート: @you629 よー 清水 さん
ペンタVR(Oculus Rift+ペンタブ)
Terrainをメッシュ変換したら・・・?
● TerrainObjExporter
o Terrainをobjファイルとしてエクスポート
o Unity Community Wikiにあるよ
使用前
TerrainObjExporter(三角ポリゴン
TerrainObjExporter(四角ポリゴン
TerrainObjExporter(四角ポリゴン+テクスチャあ
UnityのTerrain(地形のみ)
木と草がないのは嫌だけど仕方ないかな。
水際が汚いのは・・・
四角ポリゴンにすれば少しマシ。
まぁ良いんだけど・・・まだ・・・
T4M Source Codes Edition
T4M Source Codes Edition
● Terrainをメッシュ変換
● テクスチャを保持(2~6枚)
● Tree/Grass/Details/LOD/ペイント機能など
※木は手植え(´・ω・`)
※Unity5非対応(´・ω・`)
T4M Source Codes Edition
T4M Source Codes Edition
UnityのTerrain(地形のみ)
T4M(90*90頂点)
T4M(180*180頂点)
T4M(90*90頂点, Unity5)
草木は仕方ないとして、
四角ポリゴンが選べないので水際は汚い。
解像度を上げれば少しは改善するが・・・
テクスチャが保持されるのは嬉しい!!
Terrain tree converter
Terrain tree converter
● TreeをGameObject変換
● DetailをGameObject変換
Terrain tree converter
Terrain tree converter
20分後…
Terrain tree converter
40分後…
Terrain tree converter
60分後…
T4M(180*180頂点)+Terrain tree converter
DrawCalls
43,820って…
木が地面から
浮いてるし…
見なかったことにしよう。
● HORIZON[ON]
HORIZON[ON]
● Terrainをメッシュ変換
o ツールは付属するのかな?
● Terrainの外に地形を描画
● 昨日は$17だったょ
これは良さそう。
多少重いが・・・
空を飛び回るループ系マップに使える。
● TerrainObjExporter
● T4M Source Codes Edition
● Terrain tree converter
● HORIZON[ON]
オススメのアセットを教えてください!
告知
● 鳥獣ライド
o 5月31日(日)10:00~17:00
o 品川シーズンテラス イベント広場他
● STREET DERBY 360°
o 5月31日(日)11:00~18:00
o 新宿高島屋 1階JR口特設会場
ご静聴ありがとうございました!

Más contenido relacionado

Destacado

Destacado (9)

20150530_モバイルVR最新動向_OculusRift勉強会#2
20150530_モバイルVR最新動向_OculusRift勉強会#220150530_モバイルVR最新動向_OculusRift勉強会#2
20150530_モバイルVR最新動向_OculusRift勉強会#2
 
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみた子どもがOculusダメな理由を調べてみた
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
 
マシな画面を作る
マシな画面を作るマシな画面を作る
マシな画面を作る
 
Oculus riftとペンタブレットを利用した作品作りについて
Oculus riftとペンタブレットを利用した作品作りについてOculus riftとペンタブレットを利用した作品作りについて
Oculus riftとペンタブレットを利用した作品作りについて
 
GearVR向けのゲームを作ってみた際にわかったこと
GearVR向けのゲームを作ってみた際にわかったことGearVR向けのゲームを作ってみた際にわかったこと
GearVR向けのゲームを作ってみた際にわかったこと
 
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービスUNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
 
Hiyoshi Jumpの作り方
Hiyoshi Jumpの作り方Hiyoshi Jumpの作り方
Hiyoshi Jumpの作り方
 
Unity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについてUnity MeshとColliderについて
Unity MeshとColliderについて
 
はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4
 

Más de Haruhisa Hasegawa (6)

xR転職合同相談会 2019/05/17
xR転職合同相談会 2019/05/17xR転職合同相談会 2019/05/17
xR転職合同相談会 2019/05/17
 
歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験
 
Touch demoを体験してみて
Touch demoを体験してみてTouch demoを体験してみて
Touch demoを体験してみて
 
VRとWeb API
VRとWeb APIVRとWeb API
VRとWeb API
 
ペンタVRについて
ペンタVRについてペンタVRについて
ペンタVRについて
 
Withings API と Oculus Rift で 健康状態を可視化してみた(仮)
Withings API と Oculus Rift で健康状態を可視化してみた(仮)Withings API と Oculus Rift で健康状態を可視化してみた(仮)
Withings API と Oculus Rift で 健康状態を可視化してみた(仮)
 

Último

Último (7)

LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Terrainの軽量化について