SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 30
HCDを学ぶコミュニティ



               の価値   ver.2




               2011年8月31日(水)
               第6回新横浜ユーザビリティ研究会
               hcdvalue 谷真裕
自己紹介
• 谷 真裕(たに まゆ)
  – 株式会社インテック ID管理製品 結人・束人の開発、導入エンジニア
  – HCDに至る経緯
    • 「自社開発してみたけどいまいちユーザが見えない」→「よいUIとは?」→
      「技術やツールがすべてじゃない」→「人間力/技術力向上活動」→「2010
      年AIITでHCDコース受講」→「技術もツールも人があってこそ」→HCD
  – 略歴
    • 2005年~ 海外ベンダのパッケージソフトウェア製品の導入業務に従事
    • 2008年~ 諸事情によりパッケージソフトウェアの開発業務に従事
         – もっと使いやすいソフトウェアを!

    • 2009年~ エンドユーザの思いをもっと開発現場へ活かしたい→HCDを考慮し
      た開発プロセスに取り組み中
         – チーム開発のUXへの好影響をテーマに、リーダーシップ、チームビルディングにも
           取り組んでいます
Agenda



   A) hcdvalueの紹介
     i.    目的
     ii.   メンバ紹介
     iii. 活動紹介
   B) よりよいコミュニティであるために
   C) hcdvalueの価値
A) hcdvalueの紹介
目的
hcdvalueの目的




現場で使えるHCD
ヒト
hcdvalueとは
 #aiithcd2010


   #hcdvalue
   【AIIT開催中】
                    @chachaki
   企業にとってのhcd
   の価値をKA法で抽
   出するプロジェクト
       ↓
   【AIIT終了後】
                                  インターネットメディアで働く
   「現場で使える       #ShibuyaUX       UX担当者の勉強会コミュニティ
   HCD」 コミュニティ

                      @chieihc 
                                          @itomkk
                      @tedanderson 
51名
     (8月24日現在)
AIIT受講者+講師+新規(歓迎)
活動
活動:hcdvalue project
• 職場でHCDの必要性を説くために、「HCDの価
  値」についてまとめたい。(@chachaki)
• AIIT講義の復習を兼ね、KA法を使い、価値抽出を
  行った。
• 数回にわたりメンバーが集まり作業。
• 講師からのFBをうけ、フェーズ2も行った。




    hcdvalue立ち上げのきっかけ
活動:TOYOTA SOCIAL APP AWARD
• 「クルマの楽しさ・面白さが伝わるソーシャルア
  プリケーション」企画のコンテスト。
• 企画提出にむけて、実際にチームで手を動かす。
• AIIT講義の復習を兼ね、発想法&価値抽出として
   KA法、XB法使った。2チームにわけ、KAチー
  ム、XBチームとした。
活動:UX白書 翻訳&読書会
• さまざまな解釈で語られることが多かったUXの概
  念が議論され宣言文としてまとめられた(@
  Dagstuhlセミナー(2010))
• 宣言文のすべての翻訳を実施
• オフラインにて翻訳内容の共有や議論
• 正式日本語版としてインターネットに公開予
  定!!
 – しばらくお待ちください!!

   本日、プロジェクト概要について紹介予定
活動:ISO9241-210 翻訳&読書会
• ISO9241-210が2010年3月に刊行。
• UXやHCDといったものを取り扱う上で、基礎知識とし
  て必要な原理原則
• UXD基礎力の向上を目的として文書の理解と翻訳を実
  施
• 現在、各自での翻訳作業とサマリ発表を実施、内容を
  共有


    本日、プロジェクト概要について紹介予定
活動:ヒューマンインターフェース学会発表
•   hcdvalueでの活動2つについてワークショップ
    の成果を学会にて発表
    1. HCD導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
     – 履修生でどのようにHCDの有用性を社内に広めていくか価値
       マップを作成し、検討


    2. 協働によるデザイン案検討におけるペーパーホワイト
       ボードプロトタイピング
     – 紙製ホワイトボードを使用したデザイン活動の有用性を提案

      本日、プロジェクト概要について紹介予定
活動:情報交換
• HCD関連の
  イベント情報、
  参加レポートなど
• 「デザイン関連
  イベントカレンダー」
  の運営
B)よいコミュニティであり続けるために
• 共通の敵
• 共通のゴール
• 共通の楽しみ
hcdvalueの目的




現場で使えるHCD
hcdvalueの目的



 HCDを実際に
現場で使えるHCD
 仕事で活かす
 ことが重要
学習するコミュニティ
• 「教えられる」
 – 教育者から学習者へ
 – 教えられるプロ>仕事で一部やったことはある>ワークショッ
   プで学習済み>知識あり>知識なし


• 「自ら学ぶ」
 – 学習者が自ら、主体的に


• 「みんなで学ぶ」
 – (それはイイね!それは違うね。やってみよう!)
省察(ふりかえり)の重要性
• 飲み会など気軽に考えが言える環境
 – 別にお酒が飲めなくてもいい
 – (例) 16時から研究会を開催して18時から飲む
• 定期的に交流会を実施(主に毎月第3土曜)
• 特に、批判的な省察→次はこうしよう!が現場に繋がる
• 新たな研究テーマの発見!
C)hcdvalueの価値
• 状況的学習に理想的な環境
 (学習者から教育者が集まる実践共同体)
• ゆえにあらゆる人に開かれている、自分を受け入れてくれ
  る感がある
• hcdvalue以外への広がりがある
  各分野で活躍されている方々からの提案、お誘い(こんな
  のをやってみよう、いってみよう)
• Web、事務機器、家電、業務システムなど多様な分野のデ
  ザイン
• やろう!に対する行動力
 – UX白書/ISO9241-210翻訳(約1~2ヶ月での作業)
あなたも一緒にHCD!
• 一緒に学びましょう
• 年会費は無料です(2011年8月現在)
• 教えて下さる方も
• 自分が開発したデザイン手法や発想法を、他人を
  使って試したい、という方も


• 参加方法:Twitterで @hcdvalue まで。
• ハッシュタグ:#hcdvalue
最後に
まとめ
• hcdvalueは現場で使えるHCDを目的とした、「学
  習するコミュニティ」です。
• 学習するコミュニティは「教えられる」「自ら学
  ぶ」「みんなで学ぶ」ことを意識したメンバによっ
  て成り立っています。あらゆる人に開かれています
  。
• hcdvalue内での活動に限らず幅広い分野でHCD活
  動を広げています。各分野で活躍されている方々か
  らの提案、お誘い、コラボレーションなど。
続きはWebで。
  hcdvalue



今日紹介した活動内容詳細、最新情報についてはこちらを御覧ください

http://site.hcdvalue.org/

今後の予定:
「ヒューマンインタフェースシンポジウム2011」(9月)でのポスターセッ
ション参加「仮)ペーパーホワイトボードプロトタイピングの実践」etc.
http://www.his.gr.jp/sympo/his2011.html
Thank You!

Más contenido relacionado

Similar a hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)

20140213 hcdvalue コミュニティLT
20140213 hcdvalue コミュニティLT20140213 hcdvalue コミュニティLT
20140213 hcdvalue コミュニティLTchachaki chachaki
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」hcdvalue
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERメンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERYoshiki Hayama
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発Takuya Kitamura
 
hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイントFumito Sato
 
HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話Jun Iio
 
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜Rie Tokumi
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらYoshiki Hayama
 
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめTetsuo Endo
 
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアHCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアYoshiki Hayama
 
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一schoowebcampus
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会Rakuten Group, Inc.
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_shareITOJUN
 
セミナーにいってきました
セミナーにいってきましたセミナーにいってきました
セミナーにいってきましたsatomihajime
 

Similar a hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値) (20)

20140213 hcdvalue コミュニティLT
20140213 hcdvalue コミュニティLT20140213 hcdvalue コミュニティLT
20140213 hcdvalue コミュニティLT
 
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
DevLOVE x hcdvalue ブレスト祭り「hcdvalueの紹介」
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTERメンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
メンタルモデル・ダイアグラムで学ぶ定性(質的)分析・親和図法 :2015年1月31日 ワイワイCAFE BITTER
 
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
 
hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイント
 
HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話
 
LeanUX とこれからの HCD
LeanUX とこれからの HCDLeanUX とこれからの HCD
LeanUX とこれからの HCD
 
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schooUXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたらもしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
 
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ
社会人でも通える大学 履修証明プログラムのすすめ
 
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリアHCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
HCDのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本:2016年8月5日 メンバーズキャリア
 
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
 
セミナーにいってきました
セミナーにいってきましたセミナーにいってきました
セミナーにいってきました
 

Más de hcdvalue

hcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue
 
失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶhcdvalue
 
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたhcdvalue
 
hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalue
 
調査におけるインタビュー技法のまとめ
調査におけるインタビュー技法のまとめ調査におけるインタビュー技法のまとめ
調査におけるインタビュー技法のまとめhcdvalue
 
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalue
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015hcdvalue
 
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討hcdvalue
 
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)hcdvalue
 
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalueDevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvaluehcdvalue
 

Más de hcdvalue (10)

hcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talkhcdvalue Book Talk
hcdvalue Book Talk
 
失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ失敗してもよい場をつくって学ぶ
失敗してもよい場をつくって学ぶ
 
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみたヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
ヒューマンインタフェースな学会に参加してみた
 
hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介hcdvalueの紹介
hcdvalueの紹介
 
調査におけるインタビュー技法のまとめ
調査におけるインタビュー技法のまとめ調査におけるインタビュー技法のまとめ
調査におけるインタビュー技法のまとめ
 
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
hcdvalueのご紹介(ShibuyaUXバージョン)
 
UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015UX白書サマリー資料20111015
UX白書サマリー資料20111015
 
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
人間中心設計導入の価値マップ作成による啓蒙活動の検討
 
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
ペーパープロトタイピング(新横浜ユーザビリティ研究会)
 
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalueDevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
DevLOVE-HangarFlight-HCDvalue
 

hcdvalueの紹介(hcdvalueの価値)