SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 18
Descargar para leer sin conexión
堀内 晨彦
@hico_horiuchi
Filter・Mutator・Aggregate
の使いドコロ
自己紹介
Akihiko Horiuchi
香川大学 修士2年
bit.ly/hiconyan
研究室のインフラと掃除担当
Emacs / Ruby / Rails / Golang
Hubot / Sensu / Ansible
15/10/02 2
Sensu Deep Talks #1
15/10/02 3
Sensu with Golang
http://www.slideshare.net/hico_horiuchi/sensu-with-golang
JANOG LT night #1
15/10/02 4
Sensuでネットワーク監視やってみた
http://www.slideshare.net/hico_horiuchi/sensu-50675554
Sensu構成@研究室
15/10/02 5
sensu-server + kibana
Nginx + Dokuwiki
GitLab
Ruby on Rails
Ubuntu + KVM
・ 物理サーバ (15台)
・ 仮想サーバ (19台)
・ スイッチ (4台)
・ 構成管理は AnsibleHubot
(hico-horiuchi/huboco)
Filter 編
1 / 3
15/10/02 6
Filter とは?
●  Filter とは?
○  Handler で処理する Event をフィルタリング
○  環境の分別・通知の削減などが目的
●  Filter の設定方法
○  /etc/sensu/conf.d/filter.json などを用意
○  "attributes" でフィルタリングする項目を定義
(Event 内の Client や Check も指定可能)
○  "negate" で不一致のフィルタリングも可能
○  Handler に複数設定可能 ("filter" , "filters")
15/10/02 7
https://sensuapp.org/docs/latest/filters
Filter の使用例
●  環境の分別 (本番環境のみハンドリング)
●  通知の削減 (60回毎にハンドリング)
15/10/02 8
"filters": {
"production": {
"attributes": {
"client": {
"environment": "production"
"filters": {
"recurrences": {
"attributes": {
"occurrences": "eval: value == 1 || value % 60 == 0"
eval: で Ruby の式を評価可能
Mutator 編
2 / 3
15/10/02 9
Mutator とは?
●  Mutator とは?
○  Handler で処理する Event を編集
○  ロジックの共有・ハンドリングの簡素化などが目的
●  Mutator の設定方法
○  /etc/sensu/conf.d/mutator.json などを用意
○  "command" で実行する Mutator を指定
(コマンドは Sensu Server 上で実行)
○  標準入出力で JSON をやり取り
○  Handler に1つだけ設定可能 ("mutator")
15/10/02 10
https://sensuapp.org/docs/latest/mutators
Mutator の使用例
●  情報の付加 (Sensu Server のホスト名)
●  他にも Community Plugins では…
○  Graphite 用に "output" を整形して出力 (graphite.rb)
○  営業時間中かどうかを付加 (officehours.rb)
15/10/02 11
# datacenter.rb

require 'rubygems' if RUBY_VERSION < '1.9.0'
require 'json'

event = JSON.parse(STDIN.read, symbolize_names: true)
event.merge!(datacenter: `hostname`.strip)
puts JSON.dump(event)
Aggregate 編
3 / 3
15/10/02 12
Aggregate とは?
●  Aggregate とは?
○  Check の実行毎に各 Client のステータスを集計
(ok , warning , critical , unknown の台数)
○  Sensu API で提供 (/aggregates)
●  Aggregate の設定方法
○  各 Check の設定に aggregate: true を追加
(standalone: true の場合には無効)
○  集計結果は Uchiwa で閲覧可能
15/10/02 13
https://sensuapp.org/docs/latest/api-aggregates
uchiwa-web@pull#69
15/10/02 14
Add aggregate progress bar
Aggregate の使用例
●  Check
○  check-aggregate.rb (Community Plugins)
○  warning や critical が一定割合を超えたら通知
●  Metrics
○  aggregate-metrics.rb (Community Plugins)
○  各ステータスのメトリクスを出力
15/10/02 15
sensu.aggregates.check-cpu.ok 125 1380251999
sensu.aggregates.check-cpu.warning 0 1380251999
sensu.aggregates.check-cpu.critical 0 1380251999
sensu.aggregates.check-cpu.unknown 0 1380251999
sensu.aggregates.check-cpu.total 125 1380251999
お知らせ
? / 3
15/10/02 16
Sensu with Golang
●  hico-horiuchi/ohgi
○  扇: Sensu command-line tool by Golang
○  高速な動作,シンプルな表示
●  hico-horiuchi/sensu-plugins-go
○  Sensu plugins & libraries by Golang
○  Check , Metrics , Handler のGo言語実装
15/10/02 17
Sensu Deep Talks #3
2016年3月開催予定!
会場を提供して頂ける方を募集中
15/10/02 18

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみたUnityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみたkishima7
 
171209 nishimoto-mpy-esp32
171209 nishimoto-mpy-esp32171209 nishimoto-mpy-esp32
171209 nishimoto-mpy-esp32Takuya Nishimoto
 
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころエキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころTakayuki Shimizukawa
 
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。Effective Python 第2版をオンライン読書会で。
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。KyutatsuNishiura
 
Pythonのプロファイリング
PythonのプロファイリングPythonのプロファイリング
Pythonのプロファイリングysakaguchi
 
こわくないPython 補足資料
こわくないPython 補足資料こわくないPython 補足資料
こわくないPython 補足資料Katsuya Arai
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpTakeshi Komiya
 
The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしTakanori Suzuki
 
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMA
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMAgithubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMA
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMATakuya Nozu
 
Java event impression
Java event impressionJava event impression
Java event impressionOgataAyaka
 
Mueue
MueueMueue
Mueueigjit
 
Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Takanori Suzuki
 
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01Takeshi Akutsu
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在Takayuki Shimizukawa
 

La actualidad más candente (19)

S06 t0 orientation
S06 t0 orientationS06 t0 orientation
S06 t0 orientation
 
S01 t0 orientation
S01 t0 orientationS01 t0 orientation
S01 t0 orientation
 
S03 t0 get_started
S03 t0 get_startedS03 t0 get_started
S03 t0 get_started
 
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみたUnityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
Unityにmrubyを組み込んで抽選をしてみた
 
171209 nishimoto-mpy-esp32
171209 nishimoto-mpy-esp32171209 nishimoto-mpy-esp32
171209 nishimoto-mpy-esp32
 
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころエキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
 
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。Effective Python 第2版をオンライン読書会で。
Effective Python 第2版をオンライン読書会で。
 
Pythonのプロファイリング
PythonのプロファイリングPythonのプロファイリング
Pythonのプロファイリング
 
こわくないPython 補足資料
こわくないPython 補足資料こわくないPython 補足資料
こわくないPython 補足資料
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
 
The tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなしThe tale of I and python / Python とのはなし
The tale of I and python / Python とのはなし
 
Let's Try SVG Sprite
Let's Try SVG SpriteLet's Try SVG Sprite
Let's Try SVG Sprite
 
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMA
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMAgithubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMA
githubでHP作ってみよ 2019/02/16 by CODE for IKOMA
 
Java event impression
Java event impressionJava event impression
Java event impression
 
Mueue
MueueMueue
Mueue
 
Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"Two sides of "Python Engineer Training Book"
Two sides of "Python Engineer Training Book"
 
Techcircle005 welcome
Techcircle005 welcomeTechcircle005 welcome
Techcircle005 welcome
 
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
S01 t1 tsuji_pylearn_ut_01
 
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
PyPro2の読みどころ紹介:Python開発の過去と現在
 

Destacado

Go言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみたGo言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみたAkihiko Horiuchi
 
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!Akihiko Horiuchi
 
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebApp
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebAppGinとbindataで作るシングルバイナリWebApp
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebAppAkihiko Horiuchi
 
BotKitで作るイベント駆動Bot
BotKitで作るイベント駆動BotBotKitで作るイベント駆動Bot
BotKitで作るイベント駆動BotAkihiko Horiuchi
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンAkihiko Horiuchi
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheLeslie Samuel
 
OSS監視ツールSensuの紹介
OSS監視ツールSensuの紹介OSS監視ツールSensuの紹介
OSS監視ツールSensuの紹介Akihiko Horiuchi
 
My ambariexperience
My ambariexperienceMy ambariexperience
My ambariexperiencewyukawa
 
Prometheus london
Prometheus londonPrometheus london
Prometheus londonwyukawa
 
Presto in my_use_case2
Presto in my_use_case2Presto in my_use_case2
Presto in my_use_case2wyukawa
 
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24wyukawa
 
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜Akihiko Horiuchi
 
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみた
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみたAnsibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみた
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみたAkihiko Horiuchi
 
Presto in my_use_case
Presto in my_use_casePresto in my_use_case
Presto in my_use_casewyukawa
 
Promcon2016
Promcon2016Promcon2016
Promcon2016wyukawa
 
Prometheus
PrometheusPrometheus
Prometheuswyukawa
 
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視 InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視 Akihiko Horiuchi
 
"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consulIKEDA Kiyoshi
 
grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -IKEDA Kiyoshi
 
Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間Shintaro Kitayama
 

Destacado (20)

Go言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみたGo言語でBot開発やってみた
Go言語でBot開発やってみた
 
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
クラウドでGolangのテスト&デプロイ!
 
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebApp
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebAppGinとbindataで作るシングルバイナリWebApp
Ginとbindataで作るシングルバイナリWebApp
 
BotKitで作るイベント駆動Bot
BotKitで作るイベント駆動BotBotKitで作るイベント駆動Bot
BotKitで作るイベント駆動Bot
 
GoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホンGoによるWebアプリ開発のキホン
GoによるWebアプリ開発のキホン
 
How to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your NicheHow to Become a Thought Leader in Your Niche
How to Become a Thought Leader in Your Niche
 
OSS監視ツールSensuの紹介
OSS監視ツールSensuの紹介OSS監視ツールSensuの紹介
OSS監視ツールSensuの紹介
 
My ambariexperience
My ambariexperienceMy ambariexperience
My ambariexperience
 
Prometheus london
Prometheus londonPrometheus london
Prometheus london
 
Presto in my_use_case2
Presto in my_use_case2Presto in my_use_case2
Presto in my_use_case2
 
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
 
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜
ポスト・フラットデザイン 〜フラットデザイン2.0とCSSフレームワーク〜
 
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみた
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみたAnsibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみた
Ansibleで一発!! VPSにDokkuを構築してみた
 
Presto in my_use_case
Presto in my_use_casePresto in my_use_case
Presto in my_use_case
 
Promcon2016
Promcon2016Promcon2016
Promcon2016
 
Prometheus
PrometheusPrometheus
Prometheus
 
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視 InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視
InfluxDataのTICK Stack on DockerでNW監視
 
"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul
 
grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -
 
Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間Go言語と過ごした一週間
Go言語と過ごした一週間
 

Similar a Filter・Mutator・Aggregateの使いドコロ

shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果Tsuyoshi Torii
 
インフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsインフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsUchio Kondo
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールKiyoshi SATOH
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかYou_Kinjoh
 
Djangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueDjangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueShinya Okano
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方Shunji Konishi
 
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI toolNaoto Gohko
 
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話Toru Tamura
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
loggregator update
loggregator updateloggregator update
loggregator updateKen Ojiri
 
kintone Café 大阪 Vol.2 LT
kintone Café 大阪 Vol.2 LTkintone Café 大阪 Vol.2 LT
kintone Café 大阪 Vol.2 LTKoji Asaga
 
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイントブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイントHyperleger Tokyo Meetup
 
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」aitc_jp
 

Similar a Filter・Mutator・Aggregateの使いドコロ (20)

Sensu with golang
Sensu with golangSensu with golang
Sensu with golang
 
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
shinken monitoringについて真剣に調べてみた結果
 
インフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsインフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp tools
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
 
Botkit4.x Has Come!
Botkit4.x Has Come!Botkit4.x Has Come!
Botkit4.x Has Come!
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
 
Osakapy 20140313 lt
Osakapy 20140313 ltOsakapy 20140313 lt
Osakapy 20140313 lt
 
Djangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueDjangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHue
 
一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方一番簡単なWebSocketの試し方
一番簡単なWebSocketの試し方
 
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
 
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
loggregator update
loggregator updateloggregator update
loggregator update
 
kintone Café 大阪 Vol.2 LT
kintone Café 大阪 Vol.2 LTkintone Café 大阪 Vol.2 LT
kintone Café 大阪 Vol.2 LT
 
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイントブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
 
20191010 Blockchain GIG #5 石原様資料
20191010 Blockchain GIG #5 石原様資料20191010 Blockchain GIG #5 石原様資料
20191010 Blockchain GIG #5 石原様資料
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
14対話bot発表資料
14対話bot発表資料14対話bot発表資料
14対話bot発表資料
 
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
2015年5月期 AITCオープンラボ 「第二回 デジタルガジェット祭り!」
 

Más de Akihiko Horiuchi

オープンソースBotフレームワークではじめるChatOps
オープンソースBotフレームワークではじめるChatOpsオープンソースBotフレームワークではじめるChatOps
オープンソースBotフレームワークではじめるChatOpsAkihiko Horiuchi
 
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視Akihiko Horiuchi
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanAkihiko Horiuchi
 
Sensuでネットワーク監視やってみた
Sensuでネットワーク監視やってみたSensuでネットワーク監視やってみた
Sensuでネットワーク監視やってみたAkihiko Horiuchi
 
学生がJANOGに行くべき3つの理由
学生がJANOGに行くべき3つの理由学生がJANOGに行くべき3つの理由
学生がJANOGに行くべき3つの理由Akihiko Horiuchi
 
HubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFHubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFAkihiko Horiuchi
 
サーバ監視ことはじめ
サーバ監視ことはじめサーバ監視ことはじめ
サーバ監視ことはじめAkihiko Horiuchi
 
エディタじゃない"Emacsの使い方
エディタじゃない"Emacsの使い方エディタじゃない"Emacsの使い方
エディタじゃない"Emacsの使い方Akihiko Horiuchi
 

Más de Akihiko Horiuchi (14)

オープンソースBotフレームワークではじめるChatOps
オープンソースBotフレームワークではじめるChatOpsオープンソースBotフレームワークではじめるChatOps
オープンソースBotフレームワークではじめるChatOps
 
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視
Sensuで始めるクラウド時代のシステム監視
 
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue OceanJenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
Jenkins 2.0 Pipeline & Blue Ocean
 
Sensuでネットワーク監視やってみた
Sensuでネットワーク監視やってみたSensuでネットワーク監視やってみた
Sensuでネットワーク監視やってみた
 
学生がJANOGに行くべき3つの理由
学生がJANOGに行くべき3つの理由学生がJANOGに行くべき3つの理由
学生がJANOGに行くべき3つの理由
 
HubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFHubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoF
 
Sensu Introduction
Sensu IntroductionSensu Introduction
Sensu Introduction
 
サーバ監視ことはじめ
サーバ監視ことはじめサーバ監視ことはじめ
サーバ監視ことはじめ
 
ChatOps@研究室
ChatOps@研究室ChatOps@研究室
ChatOps@研究室
 
SKK
SKKSKK
SKK
 
Self Introduction
Self IntroductionSelf Introduction
Self Introduction
 
エディタじゃない"Emacsの使い方
エディタじゃない"Emacsの使い方エディタじゃない"Emacsの使い方
エディタじゃない"Emacsの使い方
 
LET'S PRESENTATION!
LET'S PRESENTATION!LET'S PRESENTATION!
LET'S PRESENTATION!
 
自己紹介などなど
自己紹介などなど自己紹介などなど
自己紹介などなど
 

Último

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Último (9)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

Filter・Mutator・Aggregateの使いドコロ

  • 3. Sensu Deep Talks #1 15/10/02 3 Sensu with Golang http://www.slideshare.net/hico_horiuchi/sensu-with-golang
  • 4. JANOG LT night #1 15/10/02 4 Sensuでネットワーク監視やってみた http://www.slideshare.net/hico_horiuchi/sensu-50675554
  • 5. Sensu構成@研究室 15/10/02 5 sensu-server + kibana Nginx + Dokuwiki GitLab Ruby on Rails Ubuntu + KVM ・ 物理サーバ (15台) ・ 仮想サーバ (19台) ・ スイッチ (4台) ・ 構成管理は AnsibleHubot (hico-horiuchi/huboco)
  • 6. Filter 編 1 / 3 15/10/02 6
  • 7. Filter とは? ●  Filter とは? ○  Handler で処理する Event をフィルタリング ○  環境の分別・通知の削減などが目的 ●  Filter の設定方法 ○  /etc/sensu/conf.d/filter.json などを用意 ○  "attributes" でフィルタリングする項目を定義 (Event 内の Client や Check も指定可能) ○  "negate" で不一致のフィルタリングも可能 ○  Handler に複数設定可能 ("filter" , "filters") 15/10/02 7 https://sensuapp.org/docs/latest/filters
  • 8. Filter の使用例 ●  環境の分別 (本番環境のみハンドリング) ●  通知の削減 (60回毎にハンドリング) 15/10/02 8 "filters": { "production": { "attributes": { "client": { "environment": "production" "filters": { "recurrences": { "attributes": { "occurrences": "eval: value == 1 || value % 60 == 0" eval: で Ruby の式を評価可能
  • 9. Mutator 編 2 / 3 15/10/02 9
  • 10. Mutator とは? ●  Mutator とは? ○  Handler で処理する Event を編集 ○  ロジックの共有・ハンドリングの簡素化などが目的 ●  Mutator の設定方法 ○  /etc/sensu/conf.d/mutator.json などを用意 ○  "command" で実行する Mutator を指定 (コマンドは Sensu Server 上で実行) ○  標準入出力で JSON をやり取り ○  Handler に1つだけ設定可能 ("mutator") 15/10/02 10 https://sensuapp.org/docs/latest/mutators
  • 11. Mutator の使用例 ●  情報の付加 (Sensu Server のホスト名) ●  他にも Community Plugins では… ○  Graphite 用に "output" を整形して出力 (graphite.rb) ○  営業時間中かどうかを付加 (officehours.rb) 15/10/02 11 # datacenter.rb require 'rubygems' if RUBY_VERSION < '1.9.0' require 'json' event = JSON.parse(STDIN.read, symbolize_names: true) event.merge!(datacenter: `hostname`.strip) puts JSON.dump(event)
  • 12. Aggregate 編 3 / 3 15/10/02 12
  • 13. Aggregate とは? ●  Aggregate とは? ○  Check の実行毎に各 Client のステータスを集計 (ok , warning , critical , unknown の台数) ○  Sensu API で提供 (/aggregates) ●  Aggregate の設定方法 ○  各 Check の設定に aggregate: true を追加 (standalone: true の場合には無効) ○  集計結果は Uchiwa で閲覧可能 15/10/02 13 https://sensuapp.org/docs/latest/api-aggregates
  • 15. Aggregate の使用例 ●  Check ○  check-aggregate.rb (Community Plugins) ○  warning や critical が一定割合を超えたら通知 ●  Metrics ○  aggregate-metrics.rb (Community Plugins) ○  各ステータスのメトリクスを出力 15/10/02 15 sensu.aggregates.check-cpu.ok 125 1380251999 sensu.aggregates.check-cpu.warning 0 1380251999 sensu.aggregates.check-cpu.critical 0 1380251999 sensu.aggregates.check-cpu.unknown 0 1380251999 sensu.aggregates.check-cpu.total 125 1380251999
  • 17. Sensu with Golang ●  hico-horiuchi/ohgi ○  扇: Sensu command-line tool by Golang ○  高速な動作,シンプルな表示 ●  hico-horiuchi/sensu-plugins-go ○  Sensu plugins & libraries by Golang ○  Check , Metrics , Handler のGo言語実装 15/10/02 17
  • 18. Sensu Deep Talks #3 2016年3月開催予定! 会場を提供して頂ける方を募集中 15/10/02 18