SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 34
Descargar para leer sin conexión
「PHPの今とこれから 2008」
日本PHPユーザ会 廣川 類
PHPカンファレンス2008
2008年7月21日(土)‫‏‬
PHPの歩み
Netcraft社 (www.netcraft.com)による統計データ
Nexen Services (www.nexen.net)
PHP 34%, ASP 20%, その他 0%, 不明 45%
PHP 4.3.11
・OOP機能大幅強化
・SQLite
・Webサービス
PHP 4.3.0
PHP 5.0.0 PHP 5.0.4
PHP 6.0
・高速化
・ PDO
・Unicode/i18n
・キャッシュ(APC)‫‏‬
・レガシー機能廃止
・名前空間
・ガベージコレクタ
・mysqlnd
バグ
修正
リリース済み
開発中
PHP 4.4.0
バグ修正
(バイナリ非互換)
バグ
修正
PHP 5.1.0
PHP 4.4.8
バグ
修正
PHP 5.1.5
バグ
修正
・filter/json/zip
・メモリ管理改良
PHP 5.2.0 PHP 5.2.6
PHPバージョン
PHP 5.3・ICU
・OpenID
・名前空間
・GC改良
~2008.8.8
PHP アンケート 2008
 主に使っているPHPのバージョン
1) PHP4
2) PHP5
3) PHP3
4) PHP6
5) 使ってない
PHPカンファレンスアンケート
まだ使ったことがない
初心者
1年未満
1年以上
3年以上
5年以上
プログラマ(3年未満)
プログラマ(3年以上)
プログラマ(5年以上)
デザイナー
システム設計者
プロマネ
コンサルタント
経営者
学生
その他
フリーLinux
商用Linux
MS-Windows
Mac OS X
Solaris
FreeBSD
その他
MySQL
PostgreSQL
Firebird
SQLite
Oracle
MS SQL Server
DB2
その他
PHP 5への移行
 PHP4のサポート終了
 2008/1/3リリースのPHP 4.4.8が最終版
 2008/8/8まで致命的な
セキュリティ修正を実施
 PHP 4:62%
(昨年:75%) on Nexen.net
 GO PHP 5
 アプリ開発者、ホスティング
 2008/2/5 以降PHP5.2以上をサポート
 PEAR: PEAR2でPHP 5以降のみサポート
http://www.gophp5.org/
19%
40%8%
28%
5%
4.3
4.4
5.1
5.2
other
PHP4→PHP5移行のポイント
 オブジェクト(クラス)に関係する部分は要確認
 ディープコピーを仮定したプログラム
 オブジェクトの比較
 E_STRICTによる構文互換性チェック
PHP 5.3でE_STRICTはE_ALLに含まれる。E_DEPRECATED追加
 Zend Engine 1互換モード (PHP 5.3で廃止)
zend.ze1_compatibility_mode = Off
(E_STRICTを使用して非互換な部分を検出)
 一部の関数の処理が非互換‫‏‬
‫‏‬参照 :PHP5への移行に関するPHPマニュアル
http://docs.php.net/manual/ja/migration5.php
PHP 5.2
 2006/11リリース, 最新版(08/3):PHP 5.2.6
 更なる高速化
 stat(), implode(), str_replace(),シャットダウン
 メモリ管理効率化
 filter, zip, json エクステンション
 機能追加・改良
 PDO, SPL, xmlReader改良
 Apache 2.2 対応(Win32)
PHP 5.3
 2008/1リリース予定 -> 遅延中
 PHP6までのつなぎ(=当面の本命)
 PHP6 - (Unicode) + (pecl/intl)
 ICUエクステンション: pecl/intl
 Collator (文字列比較), 数値フォーマッタ
 OpenSSLエクステンションにOpenIDサポート追加
-> Zend Framework 1.5でサポート
 GC改良: 循環コレクタ
 スキャナ(字句解析器)高速化: flexからre2cへ
 名前空間: PHP 6からバックポート
 ereg_*がPECLへ
PHP 6.0
 Unicodeネーティブ対応
 レガシーコード削除
 register_globals, magic_*, safe_mode,ze1_*
 エクステンション
 PECLから追加:APC, fileinfo他
 PECLへ移動:mime_magic他
 MySQLND (MySQL Native Driver)‫‏‬
 機能追加・改良
 名前空間
 ガーベッジコレクタ(cycle collector)
PHP 5の高速化
0
5
10
15
20
25
30
35
PHP 4.4 PHP 5.2 PHP 5.3 PHP 6.0
実行時間[s]
strcat(200000)
sieve(30)
nestedloop(12)
matrix(20)
heapsort(20000)
hash2(500)
hash1(50000)
fibo(30)
ary3(2000)
ary2(50000)
ary(50000)
ackermann(5)
mandel2
mandel
simpleudcall
simpleucall
simplecall
simple
• PHP 5.1/5.2 ZendEngine大幅に高速化
• PHP 5.2/5.3 メモリ使用効率化
php-src/Zend/bench.php
AMD64, 2GHz, Windows Vista
Late Static Binding
 コンパイル時ではなく、実行時にスタティックイベントを処理
 利点: (例えば)ActiveRecordを正しく実装できる
 下位互換性なし
class ActiveRecord {
public static function getClass() {
return __CLASS__;
}
public static function find() {
echo self:: getClass();
}
}
class Foo extends ActiveRecord {
public static function getClass() {
echo __CLASS__;
}
}
Foo::find(); // ActiveRecord
class ActiveRecord {
public static function getClass() {
return __CLASS__;
}
public static function find() {
echo static:: getClass();
}
}
class Foo extends ActiveRecord {
public static function getClass() {
echo __CLASS__;
}
}
Foo::find(); // Foo
PHP <= 5.2 PHP >= 5.3
Namespace 名前空間
 PHP 5.3でもサポート(PHP 6.0からバックポート)
 namespace で名前空間を定義
 変数/関数名衝突回避、長いクラス名の記述が不要に
DB_MySQL_Form_Row → (DB::MySQL::Form) Row
<?php
namespace My::Cal::Week;
class DateTime extends ::DateTime {}
?>
<?php
include 'mydate.php';
use My::Cal::Week::DateTime as DateTime;
$a‫‏=‏‬new‫‏‬DateTime(‘2008-07-21’);‫//‏‬ 内部クラス
echo get_class($a); // My::Cal::Week::DateTime
?>
MySQL ND
 DB I/F (libmysqlの機能)をネーティブ実装 (PHPライセンス)
 DB I/FをPHPから管理可能: メモリ管理、キャッシュ等
 使用メモリ低減(40%)、高速化
 PHP5/PHP6をサポート: PHP6 ,PHP 5.3 に標準バンドル
 mysqli (mysql)サポート。PDO_mysqlnd 開発中
mysqli, PDO
libmysql
MySQL
mysqlnd
変数コピー
変数コピー
変数コピー
mysqlnd.net_cmd_buffer_size = 2048
mysqlnd.net_read_buffer_size = 32768
mysqlnd.collect_statistics = On
mysqlnd.collect_memory_statistics = Off
mysqli_fetch_assoc("...");
設定パラメータ
mysqli_get_client_stats()
mysqli_get_connection_stats(mysqli $link)
関数
循環コレクタ(Cycle collector)
 従来はシンプルなガーベッジコレクタ(参照カウント)を実装
 課題:直接・間接的な自己参照を検知できない
 David Wang氏が「Google Summer of Code」で課題に
 リファレンスカウンティング+サイクル検知
 eZ Componentsを使ったベンチマーク(テンプレートなど)
 メモリ消費量は1/2~1/22に(実行時間は若干増加)
 PHP 6.0に採用予定。PHP 5.3にも採用
 有効/無効: zend.enable_gc = On (php.ini)
 gc_collect_cycles()により明示的に実行可能
?:演算子
 3項演算子の簡略版。
 A ?: B A (A≠偽), B (A=偽)
 ちなみに3項演算子(A ? B : C) B (A≠偽), C (A=偽)
$host = $_SERVER[‘REMOTE_HOST’] ?: $_SERVER[‘REMOTE_ADDR’];
ext/intl
 Unicodeに基づく国際化処理
 PECLにて公開、PHP 5.3.0にバンドル
 6/27 intl 1.0.0リリース
 書記素クラスタ (grapheme cluster) 単位の処理
 substr, strlen, strposなど
 ロケール(Locale)、比較(Collaor) 、正規化(Normalizer)
 フォーマット
 NumberFormatter, IntlDateFormatter, MeesageFormatter
http://www.hardened-php.net/
・PHPのセキュリティ強化パッチ:Suhosin
- ログ機能,
- 入力チェック(サニタイズ), PHP保護
- セッション, Cookie 暗号化
PHPとセキュリティ
1.アプリケーション固有の脆弱性(XSS等)
2.設定に起因する脆弱性(OS、Webサーバ、DB、PHP)
3.システム固有の脆弱性
(OS、Webサーバ、Webブラウザ、DB、PHP)
39.2
55.1
17.5
60.8
44.9
82.5
0% 50% 100%
PHP4.4
PHP5.2
PHP6
covered
non-covered
PHPとQA
elePHPant
- PHP自体のコード品質は比較的高く、改善されている
Coverity (米国国土安全保障省): The Scan Report on Open Source Software 2008
0.004 Defetects/KLOC (rung2) in 473KLOC
http://scan.coverity.com/rung2.html
- テストされていないコードには欠陥がある
→コードカバレッジはまだまだ低い(55%)
→ コードカバレッジを指標とするテストの整備
→ testFest (2008年5月)
→ コミュニティ参加によるテストツール整備
テストへの参加
--TEST--
Hello World
--FILE--
<?php print ‘Hello World’; ?>
--EXPECT--
Hello World
http://gcov.php.net/
オープンソースソフトウエアはユーザが改善に参加できる!
test1.phpt
 PEAR:505, PECL:186, アカウント:2619
 パッケージャ/インストーラ
 package.xml 1.0, PEAR 1.3.6サポート打切(2008.1.1)
 PEAR 2.0.0
 リリース遅延中
 PHP Archiver (phar)サポート
 新インストーラ:Pyrus
 PHP 5.2以降をサポート
PEAR/PECL Update
http://pecl2.php.net/downloads/php-windows-builds/
http://screencast.com/t/lSIaPpkLG
Windows環境におけるPHP
 5 minute "how to compile php on windows" video
PHPの未来
 常に改善・改良を求めることでオープンソースの活力が維持される
 安定した枯れた環境は実用的なシステムも有用だが、進化は
必然
 新たな開発者(特に若い人)に参加してもらう工夫が必要
 Google Summer of Code
 改善/機能強化の提案方法
 PHP本体 http://wiki.php.net/rfc クロージャなど提案中
 クラス:PEAR
 エクステンション:PECL
PHP 6.0のUnicode対応
 PHPに文字列リテラルという概念が生まれる
 Unicodeネーティブ対応:ICU 3.6をエンジンとして使用
 多くの機能が影響を受ける
 Unicode Preview Release Q4,2007年リリース?
 Unicode対応と国際化
 正規表現,エンコーディング変換
 Unicode Collation:言語依存のソート/検索手法標準化
 ロケール
 Transliteration(音訳)
Web アプリケーションと文字
Web Browser
PHP
Shift_JIS/EUC-JP
JIS/UTF-8 (未知)‫‏‬
Shift_JIS+ベンダー固有文字
Webサーバ
(Apache)‫‏‬
PHPスクリプト
RDBMS
Shift_JIS/EUC-JP
JIS/UTF-8
Shift_JIS/
EUC-JP/UTF-8
Shift_JIS/
EUC-JP/UTF-8
e-mail
ISO-2022-JP
外部→内部
内部→外部
ユーザ入力
SQLクエリ
送信
読込み
Mobile Phone
Unicode対応の流れ
PHP4/PHP5
 バイナリ文字列しかない
 マルチバイト文字はバイナリ列として認識
 mbstringのような専用の関数を使用する必要がある
PHP6
 unicode_semantics=on (デフォルト:off) で切替
 Unicode文字列(unicode) or バイナリ文字列(binary)
 各関数がUnicode文字列にネーティブ対応
 Unicodeとローカルエンコーディング間の相互変換を
ネーティブサポート
mbstring と文字エンコーディング変換
Web Browser
PHPスクリプト
http_input
http_output
script_encoding
internal_encoding
ファイルシステム
(Shift_JIS)‫‏‬
バイナリ文字列
メール
mb_send_mail()‫‏‬
mbstring. を省略
データ
mb_convert_encoding()‫‏‬
PHP6 と文字エンコーディング変換
Web Browser
PHPスクリプト
http_input_encoding
output_encoding
script_encoding runtime_encoding
ファイルシステム
filesystem_encoding
Unicode文字列
バイナリ文字列
fallback_encoding
ストリーム
stream_encoding()‫‏‬
unicode. を省略
UTF-16
課題:PHP6と日本語
 PHP6ではmbstringの機能の多くがネーティブ実装化
 日本語対応は十分か?(mbstringと同等か?)
 (入力)文字コード検出は?
 ICU 3.6に実装(現在はICU 3.4)
 mbstringは不要になるか?
 案1)Unicode完全移行:mbstringをPECLに移動
 案2)エンジンlibmbflをICUに変更してマルチバイト固有の処理
を実装
 案3)現状のまま
PHP6のデモ
PHP Framework Update
月宮・安藤・久保・一井,他
PHPカンファレンス2008の見どころ
PHPの今とこれから 2007 廣川
10:00
11:00
12:30 昼休憩
13:30
パネル「ビジネス側面から語るPHP」
河江・加藤・一條・森
今日からはじめるPHPエクステンション 関山
15:00
16:00
クロージング/懇親会
マイクロソフトの次世代Webテクノロジー 徹底解説 -
Windows Server 2008 / IIS7.0 / FastCGIで変わるPHP
環境 奥主
大規模サイトの構築・運用ノウハウ
藤本・尾藤
PHP入門(仮題)
柏岡
PHP at Yahoo! Japan 荻原
ライトニングトーク
モバイル開発におけるPHPの利用方法やTips (荒木)
PHPを使ったPHPライセンスのSNSエンジン「MYNets」について(辻岡)
PEAR DB_DataObject開発ケーススタディ(熊倉)
PHPで画像処理をしてモテようかと思う(個々一番)
PHPプログラマのための恋愛術(海原)
codeなにがしの紹介(早川)
ケータイキット for Smartyについて (寺嶋)
PHPでログインシェルを作る(尾藤)
17:00
Zend Core による PHP 環境の改善 for Windows and
PowerGres 岡部
まとめ
今年も熱い「PHPカンファレンス」を
お楽しみください!
Namespace 名前空間(2006版)
<?php
namespace ns {
class class1 {
public $val = 1;
}
class class2 {
public‫‏‬static‫$‏‬msg‫‘‏=‏‬hello’;
}
}
?>
<?php
import ns:class1;
import ns:class2 as ns_class2;
$obj = new ns:class1();
echo ns_class2::$msg;
?>
PHP4→PHP5移行関連情報
 商用PHP5移行サービス開始(例:Asial)
http://www.asial.co.jp/php5migration/
 移行に関する情報(例:gihyo.jp)‫‏‬
 PHP5スキル認定(例:Zend PHP 5 Certification)
 下位互換性がない変更点
PHPマニュアル
http://docs.php.net/manual/ja/migration5.php
http://www.zend.co.jp/certification/

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めたJJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
Koichi Sakata
 
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
JPCERT Coordination Center
 

La actualidad más candente (20)

Java EEを補完する仕様 MicroProfile
Java EEを補完する仕様 MicroProfileJava EEを補完する仕様 MicroProfile
Java EEを補完する仕様 MicroProfile
 
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jpJavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
 
Java EE パフォーマンスTips #glassfish_jp
Java EE パフォーマンスTips #glassfish_jpJava EE パフォーマンスTips #glassfish_jp
Java EE パフォーマンスTips #glassfish_jp
 
20160215 04 java ee7徹底入門 jbatch
20160215 04 java ee7徹底入門 jbatch20160215 04 java ee7徹底入門 jbatch
20160215 04 java ee7徹底入門 jbatch
 
[db tech showcase Tokyo 2017] D15: ビッグデータ x 機械学習の高速分析をVerticaで実現!by ヒューレット・パッ...
[db tech showcase Tokyo 2017] D15: ビッグデータ x 機械学習の高速分析をVerticaで実現!by ヒューレット・パッ...[db tech showcase Tokyo 2017] D15: ビッグデータ x 機械学習の高速分析をVerticaで実現!by ヒューレット・パッ...
[db tech showcase Tokyo 2017] D15: ビッグデータ x 機械学習の高速分析をVerticaで実現!by ヒューレット・パッ...
 
第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+
第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+
第九回中国地方DB勉強会 in 米子 MySQL 5.7+
 
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugJava ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
 
20150131 ChugokuDB-Shimane-MySQL
20150131 ChugokuDB-Shimane-MySQL20150131 ChugokuDB-Shimane-MySQL
20150131 ChugokuDB-Shimane-MySQL
 
Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点) Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点)
 
What's New in MySQL 5.7 Optimizer @MySQL User Conference Tokyo 2015
What's New in MySQL 5.7 Optimizer @MySQL User Conference Tokyo 2015What's New in MySQL 5.7 Optimizer @MySQL User Conference Tokyo 2015
What's New in MySQL 5.7 Optimizer @MySQL User Conference Tokyo 2015
 
20150920 中国地方db勉強会
20150920 中国地方db勉強会20150920 中国地方db勉強会
20150920 中国地方db勉強会
 
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようPHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
 
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
 
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
 
JobSchedulerでCD(継続的デリバリ)
JobSchedulerでCD(継続的デリバリ)JobSchedulerでCD(継続的デリバリ)
JobSchedulerでCD(継続的デリバリ)
 
Postgre sql9.3新機能紹介
Postgre sql9.3新機能紹介Postgre sql9.3新機能紹介
Postgre sql9.3新機能紹介
 
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めたJJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
 
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
Apache Struts2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性
 
PHPの今とこれから2016
PHPの今とこれから2016PHPの今とこれから2016
PHPの今とこれから2016
 

Similar a PHPの今とこれから2008

PHP 開発環境構築 - Windows 編 -
PHP 開発環境構築- Windows 編 -PHP 開発環境構築- Windows 編 -
PHP 開発環境構築 - Windows 編 -
Masaki Takeda
 
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniterWTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
Masanori Oobayashi
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
normalian
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
Naoyuki Yamada
 
20091030cakephphandson 01
20091030cakephphandson 0120091030cakephphandson 01
20091030cakephphandson 01
Yusuke Ando
 

Similar a PHPの今とこれから2008 (20)

PHPの今とこれから2007
PHPの今とこれから2007PHPの今とこれから2007
PHPの今とこれから2007
 
PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020PHPの今とこれから2020
PHPの今とこれから2020
 
メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月
メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月
メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月
 
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
TFセミナー マイクロソフト製品で作る Web インフラ 基本編
 
PHPの今とこれから2022
PHPの今とこれから2022PHPの今とこれから2022
PHPの今とこれから2022
 
PHP 開発環境構築 - Windows 編 -
PHP 開発環境構築- Windows 編 -PHP 開発環境構築- Windows 編 -
PHP 開発環境構築 - Windows 編 -
 
How to Make Own Framework built on OWIN
How to Make Own Framework built on OWINHow to Make Own Framework built on OWIN
How to Make Own Framework built on OWIN
 
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
 
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniterWTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
 
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~
 
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回データマイニング+WEB勉強会資料第6回
データマイニング+WEB勉強会資料第6回
 
Movable Type PHP API について - MTCafe Saitama 2013
Movable Type PHP API について - MTCafe Saitama 2013Movable Type PHP API について - MTCafe Saitama 2013
Movable Type PHP API について - MTCafe Saitama 2013
 
LINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用についてLINEのMySQL運用について
LINEのMySQL運用について
 
目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ
目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ
目指せ1秒切り!ECサイト表示高速化のワザ
 
20091030cakephphandson 01
20091030cakephphandson 0120091030cakephphandson 01
20091030cakephphandson 01
 
PHP Now and Then 2012 at PHP Conference 2012, Tokyo Japan (in japanese)
PHP Now and Then 2012 at PHP Conference 2012, Tokyo Japan (in japanese)PHP Now and Then 2012 at PHP Conference 2012, Tokyo Japan (in japanese)
PHP Now and Then 2012 at PHP Conference 2012, Tokyo Japan (in japanese)
 
スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法スクリプト言語PHP攻略法
スクリプト言語PHP攻略法
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
 
PECL operator で演算子オーバーロード
PECL operator で演算子オーバーロードPECL operator で演算子オーバーロード
PECL operator で演算子オーバーロード
 

Más de Rui Hirokawa

Más de Rui Hirokawa (20)

PHPの今とこれから2023
PHPの今とこれから2023PHPの今とこれから2023
PHPの今とこれから2023
 
PHPの今とこれから2021
PHPの今とこれから2021PHPの今とこれから2021
PHPの今とこれから2021
 
PHPの今とこれから2019
PHPの今とこれから2019PHPの今とこれから2019
PHPの今とこれから2019
 
日本PHPユーザ会の紹介
日本PHPユーザ会の紹介日本PHPユーザ会の紹介
日本PHPユーザ会の紹介
 
PHPの中の人によるパネルディスカッション
PHPの中の人によるパネルディスカッションPHPの中の人によるパネルディスカッション
PHPの中の人によるパネルディスカッション
 
PHPの今とこれから2009
PHPの今とこれから2009PHPの今とこれから2009
PHPの今とこれから2009
 
PHPの今とこれから2006
PHPの今とこれから2006PHPの今とこれから2006
PHPの今とこれから2006
 
PHPの今と未来を語る
PHPの今と未来を語るPHPの今と未来を語る
PHPの今と未来を語る
 
PHPの今と未来を語る
PHPの今と未来を語るPHPの今と未来を語る
PHPの今と未来を語る
 
php.netの歩き方
php.netの歩き方php.netの歩き方
php.netの歩き方
 
PHP4の今 ~日本語対応と最近のトピックス~
PHP4の今 ~日本語対応と最近のトピックス~PHP4の今 ~日本語対応と最近のトピックス~
PHP4の今 ~日本語対応と最近のトピックス~
 
PHPの今とこれから2017
PHPの今とこれから2017PHPの今とこれから2017
PHPの今とこれから2017
 
PHPの今とこれから2018
PHPの今とこれから2018PHPの今とこれから2018
PHPの今とこれから2018
 
PHP Now and then 2018 : WordPress Special Edition
PHP Now and then 2018 : WordPress Special EditionPHP Now and then 2018 : WordPress Special Edition
PHP Now and then 2018 : WordPress Special Edition
 
PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015
 
PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014PHPの今とこれから2014
PHPの今とこれから2014
 
PHP 5.5ネーティブキャッシュの話
PHP 5.5ネーティブキャッシュの話PHP 5.5ネーティブキャッシュの話
PHP 5.5ネーティブキャッシュの話
 
PHPの今とこれから 2013
PHPの今とこれから 2013PHPの今とこれから 2013
PHPの今とこれから 2013
 
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
 
PHP, Now and Then 2011
PHP, Now and Then 2011PHP, Now and Then 2011
PHP, Now and Then 2011
 

Último

Último (10)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

PHPの今とこれから2008