SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 15
CiNiiのメタデータ・デザイン

    国立情報学研究所
      大向 一輝
     Twitter: @i2k
自己紹介

 国立情報学研究所
  コンテンツ科学研究系(教員)
   セマンティックウェブ・ソーシャルメディア
   Linked Open Data・LODACプロジェクト
  学術コンテンツサービス研究開発センター
  学術基盤推進部学術コンテンツ課システム室長
   CiNii(論文)・NACSIS-CAT(大学図書館)
 株式会社グルコース
  日本最古?のRSSリーダー(2002〜)
CiNiiとは

 国内最大規模の学術情報サービス
   論文(CiNii Articles)
     国内学会誌・紀要のデジタル化
     本文400万件
     書誌1500万件
   書籍・雑誌(CiNii Books)[New!]
     大学図書館の蔵書データベース
     書誌1100万件
     所蔵1億1000万件
     著者名典拠150万件
   書誌データをRDFで提供
学術情報とメタデータ

 学術情報分野の特徴
  情報の構造化を生業とする職業集団・組織がある
   研究者(大学・研究機関)・学会・図書館…
  情報の構造化フォーマットが共有されている
   タイトル・著者名・抄録・本文・参考文献…
  フォーマットを変換するだけでメタデータが出せる
CiNii Articlesのメタデータ
 検索:OpenSearch
   RSS 1.0(=RDF)とAtom 1.0
     RSS/Atom基本語彙+Dublin Core(Simple)
        一般のブラウザ・フィードリーダーで扱えるように
     Prism Standard
        書誌情報は国際標準に準拠(Natureなど)
 書誌:RDF
   Dublin Core+Prism Standard(書誌情報)※日・英
   FOAF(著者情報)
 独自語彙は極力使用しない
   はじめての試みだったため
   その後…
CiNii Articlesのメタデータ

 検索RSSと書誌RDFをつなぐ
 課題・問題点
   RDFとHTMLと実体をどうつなぐか?
   著者が空白ノード(URIなし)
CiNii著者検索

 NII著者ID (NRID) の導入
   科研費番号+機械処理による著者へのID付与
   著者ごとにURIを発行(著者パーマリンク)
 NRIDベースの論文検索機能
   著者名→IDリスト→論文リスト
   APIの提供
 新たなデータ生成・管理モデル            組織
   研究成果の活用
   ユーザーフィードバック        機械        ユーザ
CiNii Booksのメタデータ
 検索:OpenSearch
   RSS/Atom基本語彙+Dublin Core(Simple)+Prism Standard
   CiNii Articlesと同じ
 書誌:RDF
   Dublin Core+Prism Standard(書誌情報)
   FOAF(著者名典拠)
   Bibliographic Ontology(所蔵情報)
   CiNii独自語彙
CiNiiのメタデータ設計

 設計方針をどうするか?
  データ構造・語彙…
  厳密性と利便性のトレードオフ
   日本語読み問題
   書誌の階層問題
 ウェブAPIとして考える
  できるだけ開発者が使いやすいように
   シンプルなデータ構造
   ライブラリの普及状況を念頭に
   世界標準(Dublin Core・FOAFなど)
CiNiiメタデータへのアクセス

 アプリケーションID(appid)の取得
 OpenSearch
   REST
       appid必須
 RDF
   URI+.rdf
       appid推奨
       コンテントネゴシエーション実装予定
 アクセス状況
   月間1000万〜2000万アクセス
CiNiiウェブAPIコンテスト

 2回開催(2009・2010)
  第1回:24件
  第2回:33件
 Mashup awardへの参加
 LODチャレンジへの協力
論文ったー
まとめ

 Library Linked Data(LLD)の潮流
   各国の国立図書館典拠データの公開
   アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ…
   国立国会図書館
 何のためのLinked Open Data?
   公開すること自体の重要性・ドメイン内の相互利用
   ドメインを超えた相互利用
     自身が持つデータの新たな価値を知る
困っていること
 Linked Open Dataの要件は厳しい
   Cool URI・コンテントネゴシエーション
   ライセンス(CC0?)
   SPARQL
 そもそもリンクするのが難しい
   100万アクセス/日
   オンデマンドのリンクは実質不可能(爆撃)
   名寄せ
 IDのURIをどうするか(ISBN・ISSN)
   プロパティ?HTTP URI?URN?rdf:datatype?
 IR/NIR問題
 作り直したい症候群

Más contenido relacionado

Similar a CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)

つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)Ikki Ohmukai
 
Infosta実習 発表ver
Infosta実習 発表verInfosta実習 発表ver
Infosta実習 発表verskdmai
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)Ikki Ohmukai
 
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)kulibrarians
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)Ikki Ohmukai
 
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)Yoshida-South Library, Kyoto University
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)真 岡本
 
ポータル研修 201208 天野_発表用
ポータル研修 201208 天野_発表用ポータル研修 201208 天野_発表用
ポータル研修 201208 天野_発表用Eriko Amano
 
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用KAMURA
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜National Institute of Informatics (NII)
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうにはTakanori Hayashi
 
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合KAMURA
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みShun Shiramatsu
 
リサーチ・ナビ検索システムの技術
リサーチ・ナビ検索システムの技術リサーチ・ナビ検索システムの技術
リサーチ・ナビ検索システムの技術Yoji Kiyota
 
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)Yoshida-South Library, Kyoto University
 

Similar a CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18) (20)

研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
データ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けてデータ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けて
 
Infosta実習 発表ver
Infosta実習 発表verInfosta実習 発表ver
Infosta実習 発表ver
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
 
Web API入門
Web API入門Web API入門
Web API入門
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
 
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
20040820 ku-librarians勉強会 #58:機関リポジトリ(『電子図書館の新たな潮流』シリーズ 第2回)
 
DOI勉強会@nii
DOI勉強会@niiDOI勉強会@nii
DOI勉強会@nii
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
 
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
 
MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)MojiHimoji(20110218)
MojiHimoji(20110218)
 
ポータル研修 201208 天野_発表用
ポータル研修 201208 天野_発表用ポータル研修 201208 天野_発表用
ポータル研修 201208 天野_発表用
 
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
 
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには図書館でAPIをスルメのように 味わうには
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
 
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
 
リサーチ・ナビ検索システムの技術
リサーチ・ナビ検索システムの技術リサーチ・ナビ検索システムの技術
リサーチ・ナビ検索システムの技術
 
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
 

Más de Ikki Ohmukai

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)Ikki Ohmukai
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)Ikki Ohmukai
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)Ikki Ohmukai
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)Ikki Ohmukai
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 

Más de Ikki Ohmukai (16)

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 

Último

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Último (12)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)

  • 1. CiNiiのメタデータ・デザイン 国立情報学研究所 大向 一輝 Twitter: @i2k
  • 2. 自己紹介 国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系(教員) セマンティックウェブ・ソーシャルメディア Linked Open Data・LODACプロジェクト 学術コンテンツサービス研究開発センター 学術基盤推進部学術コンテンツ課システム室長 CiNii(論文)・NACSIS-CAT(大学図書館) 株式会社グルコース 日本最古?のRSSリーダー(2002〜)
  • 3. CiNiiとは 国内最大規模の学術情報サービス 論文(CiNii Articles) 国内学会誌・紀要のデジタル化 本文400万件 書誌1500万件 書籍・雑誌(CiNii Books)[New!] 大学図書館の蔵書データベース 書誌1100万件 所蔵1億1000万件 著者名典拠150万件 書誌データをRDFで提供
  • 4. 学術情報とメタデータ 学術情報分野の特徴 情報の構造化を生業とする職業集団・組織がある 研究者(大学・研究機関)・学会・図書館… 情報の構造化フォーマットが共有されている タイトル・著者名・抄録・本文・参考文献… フォーマットを変換するだけでメタデータが出せる
  • 5. CiNii Articlesのメタデータ 検索:OpenSearch RSS 1.0(=RDF)とAtom 1.0 RSS/Atom基本語彙+Dublin Core(Simple) 一般のブラウザ・フィードリーダーで扱えるように Prism Standard 書誌情報は国際標準に準拠(Natureなど) 書誌:RDF Dublin Core+Prism Standard(書誌情報)※日・英 FOAF(著者情報) 独自語彙は極力使用しない はじめての試みだったため その後…
  • 6. CiNii Articlesのメタデータ 検索RSSと書誌RDFをつなぐ 課題・問題点 RDFとHTMLと実体をどうつなぐか? 著者が空白ノード(URIなし)
  • 7. CiNii著者検索 NII著者ID (NRID) の導入 科研費番号+機械処理による著者へのID付与 著者ごとにURIを発行(著者パーマリンク) NRIDベースの論文検索機能 著者名→IDリスト→論文リスト APIの提供 新たなデータ生成・管理モデル 組織 研究成果の活用 ユーザーフィードバック 機械 ユーザ
  • 8.
  • 9. CiNii Booksのメタデータ 検索:OpenSearch RSS/Atom基本語彙+Dublin Core(Simple)+Prism Standard CiNii Articlesと同じ 書誌:RDF Dublin Core+Prism Standard(書誌情報) FOAF(著者名典拠) Bibliographic Ontology(所蔵情報) CiNii独自語彙
  • 10. CiNiiのメタデータ設計 設計方針をどうするか? データ構造・語彙… 厳密性と利便性のトレードオフ 日本語読み問題 書誌の階層問題 ウェブAPIとして考える できるだけ開発者が使いやすいように シンプルなデータ構造 ライブラリの普及状況を念頭に 世界標準(Dublin Core・FOAFなど)
  • 11. CiNiiメタデータへのアクセス アプリケーションID(appid)の取得 OpenSearch REST appid必須 RDF URI+.rdf appid推奨 コンテントネゴシエーション実装予定 アクセス状況 月間1000万〜2000万アクセス
  • 12. CiNiiウェブAPIコンテスト 2回開催(2009・2010) 第1回:24件 第2回:33件 Mashup awardへの参加 LODチャレンジへの協力
  • 14. まとめ Library Linked Data(LLD)の潮流 各国の国立図書館典拠データの公開 アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ… 国立国会図書館 何のためのLinked Open Data? 公開すること自体の重要性・ドメイン内の相互利用 ドメインを超えた相互利用 自身が持つデータの新たな価値を知る
  • 15. 困っていること Linked Open Dataの要件は厳しい Cool URI・コンテントネゴシエーション ライセンス(CC0?) SPARQL そもそもリンクするのが難しい 100万アクセス/日 オンデマンドのリンクは実質不可能(爆撃) 名寄せ IDのURIをどうするか(ISBN・ISSN) プロパティ?HTTP URI?URN?rdf:datatype? IR/NIR問題 作り直したい症候群