SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 79
Descargar para leer sin conexión
新しいDiegoの仕組み入門
Kazuto Kusama
@jacopen
Enlightened A13
普段はCloud Foundry関連の仕事もしています
Diegoとは何か?
の前に、今のCFの復習
Cloud
Controller
APIの提供やコントロールを行うCCがあって
Cloud
Controller
DEA
ユーザーアプリを動かすDEAがあって
Router
Cloud
Controller
DEA
リクエストをルーティングするRouterがあって
Router
Cloud
Controller
DEA HM
アプリの死活監視をするHealth Managerがあって
Router
Cloud
Controller
DEA HM
NATS
それらのコンポーネントはNATSで通信をする
Router
Cloud
Controller
DEA HM
NATS
これが今のCloud Foundry
DEA + Go = Diego?
Router
Cloud
Controller
Diego HM
NATS
こうなる?
違います。
DiegoはCloud Foundryにとって
初めての、アーキテクチャの大変革
覚えて欲しいこと
今回の流れ
• Diegoのアーキテクチャ解説
• DiegoのDocker & .NET対応について
• CFとDiegoの関係
• 深掘りはまた次回!
今回の注意点
• 20分のセッションに80ページ詰め込んでいる
ため、かなり駆け足になるよ
• Cloud Foundry (特に、現在のV2)をある程度
知っている人向けなので、初めての人には分
からない話があるかも
• 分からない事があったら後で聞いてください
• デモも考えたけど分かりにくすぎたので、

また今度!
V1
2011∼2013
V2
2013∼
初めての変革はV2じゃないの?
Router
Cloud
Controller
DEA HM
NATS (Ruby nats)
V1
Gorouter
Cloud
Controller
ng
DEAng
HM

9000
NATS(gnatsd)
V2
V1→V2では
• APIが新しくなった
• 各コンポーネントが1から書き直された(Goと
かRubyとか)
• Buildpack対応や、Servicesの刷新が入った
• 全体のアーキテクチャは、V1と大差ない
第1章
Diegoの

アーキテクチャを見ていこう
これがDiegoのコンポーネント
出典: https://github.com/cloudfoundry-incubator/diego-design-notes
この部分がDiego
大きく分けると4つの役割に分けられる
Receptor
Cell Brain
BBS
APIを提供
コンテナを動かす スケジューリング
情報を集約する
Cell
Receptor
Cell Brain
BBS
APIを提供
コンテナを動かす スケジューリング
情報を集約する
Cellの仕事
• コンテナを動かすのが最大の役割
• コンテナはWardenのGo版、Gardenを使って
動かす
• コンテナの動かし方には、一時的なTaskと、
永続的なLRP(Long Runnning Process)という2
種類がある。
• たとえばDropletを作るStaging作業はTask、
ユーザーアプリはLRPとして動作する
Brain
Receptor
Cell Brain
BBS
APIを提供
コンテナを動かす スケジューリング
情報を集約する
Brain
• スケジューリングを司る Auctioneer
• コンテナ数の管理を行うConverger
• メトリクスを収集するMetrics Server
これまでのスケジューリング
CC
DEADEA DEA
3GB
空いてるよ
2GB
いける
4GB
余裕がある!
CC
DEADEA DEA
App
お前に
任せる
Diegoのスケジューリング
Auctioneer
CellCell Cell
10!
App
こんな仕事があるぞ!
12! 15!
30! 20!
Diegoのスケジューリング
• Auctioneerが、TaskやLRPに関するオークショ
ンを掲示する
• Cell内のRepが、オークションに参加する
• 最終的に残ったRepのCellが選ばれる
• TaskやLRPを動かすためのStart Auctionと、ダ
ブついたLRPを止めるStop Auctionの2種類が
ある
Auction形式のメリット
• あるらしいんだけど、今度誰か解説して!
Convergerの役割
• クラスタ内のインスタンス数(=コンテナ数)の
一貫性を担保する
• アプリのインスタンス数が不足していれば、
Start Auctionをリクエストする
• インスタンス数が過剰であれば、Stop Auction
をリクエストする
• これまでのHealth Managerに近い
Brain
Receptor
Cell Brain
BBS
APIを提供
コンテナを動かす スケジューリング
情報を集約する
BBS
• etcdそのもの
• Diegoのコンポーネントは

NATSではなくetcdで情報をやり取りする
Brain
Receptor
Cell Brain
BBS
APIを提供
コンテナを動かす スケジューリング
情報を集約する
Receptor
• APIを提供する
なるほど、これまでのCloud Controllerに

相当するのがReceptorなのね!
違います。
Receptorが提供するAPI
• TaskのCRUD
• LRPのCRUD
• CellのList
以上!
Receptorの役割
• APIでTask/LRPのリクエストを受け付けて、
Diegoのクラスタ内に展開する
• アプリ作成のリクエストであれば、

Start Auctionにかける
• 削除のリクエストであれば、

Stop Auctionにかける
• PaaSとしての機能は提供しない
マルチノードで組むならこんな感じ?
Receptor
Cell
Brain
BBS Cell
Cell
あれ、これって・・・
Receptor
Cell
Brain
BBS Cell
Cell
Kubernetes
Master
Minion
Minion
Minion
KubernetesとDiego
似ているところ
• スケジューラー(Master<=>Brain) と

ランナー(Minion<=>Cell) が、etcdを通して
疎結合に連携する
違うところ
• スケジューリングの仕組み
• コンテナの仕組み (Docker<=>Garden)
Diegoは単体で動くってこと?
• 答えはYes.
• Latticeという、Diego+リクエストルータ

+ログストリーミングのセットを構築出来る

仕組みが提供されている

https://github.com/cloudfoundry-incubator/lattice
Lattice
Diego
Gorouter
Router
Emitter
Receptor
Cell
Cell
App1
App2
App2
1. Receptorから、アプリと

ルートの情報を取得
2. Gorouterに登録
3. Gorouterがルーティング
app1.example.com
app2.example.com
Latticeを単体で触ってみた感想
• Kubernetesほど機能は充実していないが、

その分シンプル
• リクエストルーティングの仕組みがあるため、
80番さえ空いていればOK。あとはURLを見て
自動的にルーティングしてくれる
• KubernetesのServiceの仕組みはちょっと分か
りづらいが、こっちは直感的
• TerraformでAWS, GCE,Digital Oceanに、

簡単にマルチノードデプロイできる BOSHとは
第2章
Diegoの

Docker / .NET対応
やっぱりみんな、気になるよね
DiegoはDocker対応!
DiegoはDocker対応!
Docker image
Cellの中身
Cell
rep
exector
garden
garden-linux
Container Container Container Container Container Container
Container Container Container Container Container Container
Container Container
Container Container
Garden
garden
garden-linux
Container Container Container Container Container Container
Container Container Container Container Container Container
Container Container
Container Container
Garden
コンテナの作成/削除やリソース制限、ネットワーク設
定などを定義したインターフェース
Garden Backend
実際にコンテナの作成や管理を行うバックエンド

サービス。各プラットフォームごとに用意される。

Linux向けのBackend実装がgarden-linux.
Garden-linuxのDocker対応
• Buildpackを用いて作られたDropletが渡されたら、
それを使ってコンテナを作成(今までの仕組みと同等)
• Docker imageへのパスが渡されたら、Docker image
をダウンロード。全てのレイヤーをフェッチし、
GardenコンテナのRootfsとして設定
• Dockerコンテナが動くのではなく、

GardenコンテナのRootfsとしてDocker imageが

指定出来るという仕組み
• なので、Dockerfileには非対応
Garden-linuxのDocker対応
• 将来的にはGarden-linuxをlibcontainerを使った実装
にする構想があるらしい
.NET対応の話
最近オープンソース化された.NET Framework
http://blogs.msdn.com/b/dotnet/archive/2014/11/12/net-core-is-open-source.aspx
.NET対応の実装イメージ
オープンソース化された

.NET Coreを使って実装?

(.NET Buildpackとか)
WindowsにGardenを

実装して直接.NETアプリを

動かす?
.NET対応の実装イメージ
オープンソース化された

.NET Coreを使って実装?

(.NET Buildpackとか)
WindowsにGardenを

実装して直接.NETアプリを

動かす
IronFoundry
IronFoundry
• Century LinkによるCloud FoundryのWindows対応
• v1の頃からWindows対応のCloud Foundryフォーク
を作っていた
• 現在はCloud Foundry FoundationのIncubationに採
択され、Gardenの実装が進められている
https://github.com/cloudfoundry-incubator/garden-windows
Windows Cell
rep
(Go)
exector

(Go)
Containerizer (C#)
if_warden (C#)
Container Container Container Container Container Container Container Container
garden-windows

(Go)
Windows Container
• どうやってWindowsでコンテナを実現しているのか
は、追えてない。(誰か調べて!)
• https://github.com/IronFoundry/if_warden/

がそれっぽい
• IISのHostable Web Coreというマイナーな機能を使っ
ているらしい
第3章
Cloud Foundryの

Diego integration
Cloud Foundry + Diego
Gorouter
Cloud
Controller
ng
DEAng
HM

9000
NATS(gnatsd)
今のV2の仕組みは、そのまま残せる
DEAs
Gorouter
etcd
NATS
HM
UAA Doppler Traffic controller
Cloud
Controller
CC
Bridge
Route
Emitter
Receptor Cells
Brain
Common layer
V2 layer Diego layer
Bridge layer
Routing layer
DEAs
Gorouter
etcd
NATS
HM
UAA Doppler Traffic controller
Cloud
Controller
CC
Bridge
Route
Emitter
Receptor Cells
Brain
Common layer
V2 layer Diego layer
Bridge layer
Routing layer
app app app app
DEAやCell上のアプリ、CC、Receptorへのルートは
Gorouterに登録される。ただし、Receptor、CellはRoute
Emitter経由で行われる
DEAs
Gorouter
etcd
NATS
HM
UAA Doppler Traffic controller
Cloud
Controller
CC
Bridge
Route
Emitter
Receptor Cells
Brain
Common layer
V2 layer Diego layer
Bridge layer
Routing layer
app app
V2へのリクエストは、従来通り行われる
DEAs
Gorouter
etcd
NATS
HM
UAA Doppler Traffic controller
Cloud
Controller
CC
Bridge
Route
Emitter
Receptor Cells
Brain
Common layer
V2 layer Diego layer
Bridge layer
Routing layer
app app
Diegoへのリクエストは、CC Bridge経由でReceptorに
送られる。
Diegoへのリクエスト
• GET /v3/apps
• POST /v3/apps
• PUT /v3/apps/:guid/processes
主にDiego向けとして、v3 APIが定義されている
CFのDiego対応まとめ
• Cloud Controllerが従来のV2と、Diego向けの
V3に両対応することで、V1→V2のような仕切
り直しになる事態は避けられた
• 一方、巨大なスタックとなり運用が大変そ
う・・・
• 将来的には、Route EmitterやCC Bridgeは廃止
予定(それぞれRouter、CCにマージされる)
• ちなみに、まだV3 API対応クライアントは無い
Diegoの投入時期
• 現在は “Production Beta”
• そう遠くないうちに正式リリースになるはず
だが、今日の資料作成のためにDiegoを組んで
いる間にもさまざまな変更が・・・。
• どこも「Docker対応」を謳いたいはずなの
で、正式リリース後は多くのサービスで取り
込まれるんじゃないかと推測
Diegoを知るにはどうすれば?
• フルセットで組むなら cf-release + diego-
release
• でもBOSHつらいので、まずはlatticeを触って
みるのがお勧め
• https://github.com/cloudfoundry-incubator/lattice
• GCEの無料枠でさくっと試せる!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

La actualidad más candente (20)

インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャーKubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
 
Cloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのかCloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのか
 
すごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼうすごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼう
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
 
Ingress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes ServiceIngress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes Service
 
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
Docker道場オンライン#1 Docker基礎概念と用語の理解
 
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
ネットワークスイッチ構築実践 2.STP・RSTP・PortSecurity・StormControl・SPAN・Stacking編
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
 
KubernetesのRBACを掘り下げてみる(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
KubernetesのRBACを掘り下げてみる(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)KubernetesのRBACを掘り下げてみる(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
KubernetesのRBACを掘り下げてみる(Kubernetes Novice Tokyo #17 発表資料)
 
やってはいけない空振りDelete
やってはいけない空振りDeleteやってはいけない空振りDelete
やってはいけない空振りDelete
 
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
もう知らずにはいられないGitOpsをArgoCDで学ぶ【WESEEK Tech Conf #3】
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 

Similar a Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門

Similar a Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門 (20)

Garden introduction for dea users public
Garden introduction for dea users   publicGarden introduction for dea users   public
Garden introduction for dea users public
 
Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話
Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話
Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話
 
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
 
Datadog Agent on CloudRunによるGCPトレービリティ向上
Datadog Agent on CloudRunによるGCPトレービリティ向上Datadog Agent on CloudRunによるGCPトレービリティ向上
Datadog Agent on CloudRunによるGCPトレービリティ向上
 
2016 06-30-deep-learning-archi
2016 06-30-deep-learning-archi2016 06-30-deep-learning-archi
2016 06-30-deep-learning-archi
 
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替えCloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
 
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号Docker技術情報アップデート 2015年7月号
Docker技術情報アップデート 2015年7月号
 
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
[Cloud OnAir] Bigtable に迫る!基本機能も含めユースケースまで丸ごと紹介 2018年8月30日 放送
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
 
[Cloud OnAir] Google Cloud における RDBMS の運用パターン 2020年11月19日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud における RDBMS の運用パターン 2020年11月19日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud における RDBMS の運用パターン 2020年11月19日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud における RDBMS の運用パターン 2020年11月19日 放送
 
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
 
FargateからCloudRunへの移行にCloudflareを添えて.pptx
FargateからCloudRunへの移行にCloudflareを添えて.pptxFargateからCloudRunへの移行にCloudflareを添えて.pptx
FargateからCloudRunへの移行にCloudflareを添えて.pptx
 
GCP でも Serverless!!
GCP でも Serverless!!GCP でも Serverless!!
GCP でも Serverless!!
 
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
 
見終わったらすぐできる! VMware & Nutanix ユーザーのためのTerraform Cloud
見終わったらすぐできる! VMware & Nutanix ユーザーのためのTerraform Cloud見終わったらすぐできる! VMware & Nutanix ユーザーのためのTerraform Cloud
見終わったらすぐできる! VMware & Nutanix ユーザーのためのTerraform Cloud
 
[Cloud on air] #02 GCP のアプリランタイムについて学ぼう
[Cloud on air] #02  GCP のアプリランタイムについて学ぼう[Cloud on air] #02  GCP のアプリランタイムについて学ぼう
[Cloud on air] #02 GCP のアプリランタイムについて学ぼう
 
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
 

Más de Kazuto Kusama

Más de Kazuto Kusama (20)

Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
 
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud FoundryIstio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry
 
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
 
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについてk8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
 
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
 
改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみる改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみる
 
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingCloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
 
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service BrokerCFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
 
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるにはグループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
 
クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?
 
Lattice深掘り話
Lattice深掘り話Lattice深掘り話
Lattice深掘り話
 
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
 
知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
 
DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
 

Último

Último (10)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門