SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 27
Descargar para leer sin conexión
2020年12月
2020年度
四万十町地域イノベーター養成講座
第6回 学んだことや自分が考えたアイデアを発表する
ビジュアルレポート
高知大学 地域協働学部
コミュニティデザイン研究室
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
実施概要
 日 時:令和2年12月19日(土) 13時00分~17時00分
 会 場:四万十町役場本庁東庁舎1階・多目的ホール(四万十町榊山町4番地)
 主 催:四万十町・高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室
 実施内容:地域のために何かしたい」「起業をしてみたいけど、まだ勇気がない」
「何をして良いのかわからない」そういった方々を対象に全6回の地域イノベーター養成
講座を開催。
一人一人が自分ごととして、地域課題解決や活性化を目指す「チャレンジする人材」の
学びの場。
【タイムライン】
1
第6回
Time Theme
13:00-13:05 主催者挨拶 横山光一氏(四万十町役場)
13:05-13:20 オープニング&チェックイン
13:20-16:30 受講生・学生による最終発表
16:30-16:40 イノベーター講座修了書贈呈
16:40-17:00 クロージング
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
実施体制
2
第6回
四万十町役場
高知大学
地域協働学部
コミュニティデザイン研究室
(須藤順)
学生メンター
高知大学大学院修士課程 岡本廉
高知大学地域協働学部3回生 檜山諒
高知大学地域協働学部3回生 春田碧
高知大学地域協働学部2回生 柳原伊吹
高知大学地域協働学部2回生 田部未空
高知大学地域協働学部2回生 窪田良雅
高知大学地域協働学部1回生 前田大我
高知大学地域協働学部1回生 稲葉涼太
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 3
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 4
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
本講座のねらい
5
1人ひとりが自分事として、
地域課題解決や活性化を目指す
「チャレンジする人材」の学びの場
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 6
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 7
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 8
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 9
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
場のルール
10
1 安心・安全の場をみんなで創ろう
2 ありのままの自分を素直に出そう
3 仲間・プロジェクトを評価しない
4 プロジェクトは変わってOK
5 お互いに貢献し合う
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 11
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
← me編シート
・自分のライフヒストリーや好きだったこと、楽し
かったこと、つらかったことなど
・自分の人生をグラフにしてみる
・普段見せない自己紹介
project編シート→
・自分と紐づいたプロジェクトを書き出す
・それは誰にどんな価値を生み出すのか
マイプロで活用するシート
12
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
マイプロが目指すイメージ
13
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
あなたの
想い・原体験
(will)
解決策・
提供価値
(can)
ユーザーの
本質的課題
(should)
ポイント:徹底して自分のwillに向き合う
14
第6回
講座の様子
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
チェックイン
16
まず主催者挨拶として横山氏が一言挨拶を述べ、チェックインを行った。皆、これから発表するということもあり少し緊張している様
子だった。今年度はメンターを行った学生と一部の受講生はオンラインでの参加になった。オンラインのメンバ―と現地のメンバーで
近況報告や最終発表に向けた意気込みなどを共有した。時間がたつにつれ、少しづつ会場の雰囲気も和んでいった。
第6回
今の心境を話す受講生
オンラインでの発表を聞く受講生の様子
オンラインで発表をする学生
オンラインでの発表者の様子
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
受講生や学生による最終発表
17
受講生と学生が順番に発表を行った。この半年間のやってきたこと、自信の成長、心情の変化についてパワーポイントにまとめて発表
を行った。皆が背伸びせず、等身大の自分で発表を行っていた。
この半年間、とても充実していた様子がうかがえた。半年間で目標に変化が起きた人、その背景などを話してくれて改めて今後の展望
を話している受講生も多く、前向きな発表ばかりだった。
受講生の発表の様子③
受講生の発表の様子②
受講生の発表の様子①
受講生の発表の様子⑥
受講生の発表の様子⑤
受講生の発表の様子④
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
マイプロの進め方
① マイプロシート(me&pjt編)をみんなの前でシェア
② みんなからフィードバック
③ プレゼントカードを書いて渡す
④ アクションをしてみる
⑤ 気づきを踏まえてシートを書き換える
18
※みんなで支え合いながら、
このサイクルを超高速で回していく
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
マイプロ
シェア
マイプロ
チャレンジ
メンタリング
対話 実践 伴走
 四万十町地域イノベ―ター養成講座は、誰かが知識や方法論を教えるのではなく、受講
生一人ひとりと大学生メンターが一緒にマイプロジェクトを進め、喜びや悩み、想いを
共有しながら一歩ずつ前に進んでいくことを目指します。
 対話を通じて一人ひとりのマイプロを共有し、一人ひとりが小さな実践を行い、それを
受講生と大学生が相互にメンタリングを行いながら、「本当に自分がやりたいこと」に
取り組んでいきます。
 こうしたプロセスを通じて「ジブンゴトをミンナゴト」にしていくための一人ひとりに
法則を見つけ出していきます。
 地域にイノベーションを起こすためには知識や方法論、メソッドはもちろん、本当に自
分がやりたいこと、気になることを、仲間とともに小さな一歩を進めることから始まる
、というのが私たちの基本的な考えとして講座を進めていきます。
四万十町地域イノベーター養成講座のプロセス
19
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 20
第6回
参考資料
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 21
第6回
参考資料
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 22
第6回
参考資料
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 23
第6回
参考資料
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 24
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 25
第6回
Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved.
担当:四万十町役場人材育成推進センター 横山 光一
〒786-0008 高知県高岡郡四万十町榊山町3番7号
TEL 088-022-3163 FAX 088-022-3123
E-mail 103060@town.shimanto.lg.jp
高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室(須藤順研究室)
担当:准教授 須藤 順
〒780-8520 高知県高知市曙町2-5-1総合研究棟1階
TEL 088-788-8077 FAX 088-888-8043
E-mail j.suto@kochi-u.ac.jp
Web http://www.communitydesign-kochi.jp/
※本講座に関する問い合わせは上記までお願いいたします。
※本資料の無断での配布、外部組織や個人への配布・閲覧、及び二次使用は、固く
禁止させて頂きます。
問い合わせ先
26

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

La actualidad más candente (20)

211106 40010innovator visualreport_vol.4
211106 40010innovator visualreport_vol.4211106 40010innovator visualreport_vol.4
211106 40010innovator visualreport_vol.4
 
211002 40010innovator visualreport_vol.3
211002 40010innovator visualreport_vol.3211002 40010innovator visualreport_vol.3
211002 40010innovator visualreport_vol.3
 
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
 
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovator180805 shimanto innovator
180805 shimanto innovator
 
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第4回20171022
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第4回20171022四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第4回20171022
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第4回20171022
 
210818_⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210818_⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210818_⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210818_⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
210621 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210621 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210621 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210621 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
210916⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210916⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210916⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210916⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
2018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol22018 40010 visual_report_vol2
2018 40010 visual_report_vol2
 
2018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol62018 40010 visual_report_vol6
2018 40010 visual_report_vol6
 
2018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol42018 40010 visual_report_vol4
2018 40010 visual_report_vol4
 
2018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol32018 40010 visual_report_vol3
2018 40010 visual_report_vol3
 
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210803⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
 
210720⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210720⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210720⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210720⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for KanazawaCode for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
 
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
 
210807_40010_sdgs_visual_reports_vol.4
210807_40010_sdgs_visual_reports_vol.4210807_40010_sdgs_visual_reports_vol.4
210807_40010_sdgs_visual_reports_vol.4
 

Similar a 201219 40010innovator vol.6

131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書
Takeshi Nishimura
 

Similar a 201219 40010innovator vol.6 (16)

200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2
 
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
231021_40010_communitybusiness_workshop_vol.2.pdf
231021_40010_communitybusiness_workshop_vol.2.pdf231021_40010_communitybusiness_workshop_vol.2.pdf
231021_40010_communitybusiness_workshop_vol.2.pdf
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
230923_40010_communitybusiness_workshop_vol.1.pdf
230923_40010_communitybusiness_workshop_vol.1.pdf230923_40010_communitybusiness_workshop_vol.1.pdf
230923_40010_communitybusiness_workshop_vol.1.pdf
 
191006 Tips for Using SNS
191006 Tips for Using SNS191006 Tips for Using SNS
191006 Tips for Using SNS
 
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポートコミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
 
201214 How to have a real connection with local developer communities
201214 How to have a real connection with local developer communities201214 How to have a real connection with local developer communities
201214 How to have a real connection with local developer communities
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
 
2018 40010 visual_report_vol5
2018 40010 visual_report_vol52018 40010 visual_report_vol5
2018 40010 visual_report_vol5
 
131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書131004まちづくり活動見本市企画書
131004まちづくり活動見本市企画書
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第3回(修正版)
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第3回(修正版)四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第3回(修正版)
四万十町地域イノベーター養成講座 ビジュアルレポート 第3回(修正版)
 
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
 
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
221231_SDGsツーリズム_ビジュアルレポート.pdf
 

Más de jun_suto

Más de jun_suto (14)

2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Town2023 High School Student Project in Shimanto Town
2023 High School Student Project in Shimanto Town
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
 
230902_40010_challenge_vol.4.pdf
230902_40010_challenge_vol.4.pdf230902_40010_challenge_vol.4.pdf
230902_40010_challenge_vol.4.pdf
 
230729_40010_challenge_col.3.pdf
230729_40010_challenge_col.3.pdf230729_40010_challenge_col.3.pdf
230729_40010_challenge_col.3.pdf
 
230628_40010_challenge_vol.1.pdf
230628_40010_challenge_vol.1.pdf230628_40010_challenge_vol.1.pdf
230628_40010_challenge_vol.1.pdf
 
230701_40010_challenge_vol.2.pdf
230701_40010_challenge_vol.2.pdf230701_40010_challenge_vol.2.pdf
230701_40010_challenge_vol.2.pdf
 
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
221231_SDGsツーリズム実施報告書.pdf
 
2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf
2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf
2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf
 
230628_40010_challenge_vol.1.pdf
230628_40010_challenge_vol.1.pdf230628_40010_challenge_vol.1.pdf
230628_40010_challenge_vol.1.pdf
 
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
210801_40010_sdgs_visual_reports_vol.3
 
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
210703 40010 sdgs_visual_reports_vol.1_compressed
 
リバース・メンタリング・アプローチに基づいた地域人材育成の可能性:四万十町地域イノベーター養成講座を事例に
リバース・メンタリング・アプローチに基づいた地域人材育成の可能性:四万十町地域イノベーター養成講座を事例にリバース・メンタリング・アプローチに基づいた地域人材育成の可能性:四万十町地域イノベーター養成講座を事例に
リバース・メンタリング・アプローチに基づいた地域人材育成の可能性:四万十町地域イノベーター養成講座を事例に
 
高知県における集落活動センターへの参加と地域住民生活の関係: 高知県佐川町黒岩地区での生活実態調査より
高知県における集落活動センターへの参加と地域住民生活の関係: 高知県佐川町黒岩地区での生活実態調査より高知県における集落活動センターへの参加と地域住民生活の関係: 高知県佐川町黒岩地区での生活実態調査より
高知県における集落活動センターへの参加と地域住民生活の関係: 高知県佐川町黒岩地区での生活実態調査より
 

201219 40010innovator vol.6

  • 2. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 実施概要  日 時:令和2年12月19日(土) 13時00分~17時00分  会 場:四万十町役場本庁東庁舎1階・多目的ホール(四万十町榊山町4番地)  主 催:四万十町・高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室  実施内容:地域のために何かしたい」「起業をしてみたいけど、まだ勇気がない」 「何をして良いのかわからない」そういった方々を対象に全6回の地域イノベーター養成 講座を開催。 一人一人が自分ごととして、地域課題解決や活性化を目指す「チャレンジする人材」の 学びの場。 【タイムライン】 1 第6回 Time Theme 13:00-13:05 主催者挨拶 横山光一氏(四万十町役場) 13:05-13:20 オープニング&チェックイン 13:20-16:30 受講生・学生による最終発表 16:30-16:40 イノベーター講座修了書贈呈 16:40-17:00 クロージング
  • 3. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 実施体制 2 第6回 四万十町役場 高知大学 地域協働学部 コミュニティデザイン研究室 (須藤順) 学生メンター 高知大学大学院修士課程 岡本廉 高知大学地域協働学部3回生 檜山諒 高知大学地域協働学部3回生 春田碧 高知大学地域協働学部2回生 柳原伊吹 高知大学地域協働学部2回生 田部未空 高知大学地域協働学部2回生 窪田良雅 高知大学地域協働学部1回生 前田大我 高知大学地域協働学部1回生 稲葉涼太
  • 4. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 3 第6回
  • 5. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 4 第6回
  • 6. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 本講座のねらい 5 1人ひとりが自分事として、 地域課題解決や活性化を目指す 「チャレンジする人材」の学びの場 第6回
  • 7. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 6 第6回
  • 8. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 7 第6回
  • 9. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 8 第6回
  • 10. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 9 第6回
  • 11. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 場のルール 10 1 安心・安全の場をみんなで創ろう 2 ありのままの自分を素直に出そう 3 仲間・プロジェクトを評価しない 4 プロジェクトは変わってOK 5 お互いに貢献し合う 第6回
  • 12. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 11 第6回
  • 13. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. ← me編シート ・自分のライフヒストリーや好きだったこと、楽し かったこと、つらかったことなど ・自分の人生をグラフにしてみる ・普段見せない自己紹介 project編シート→ ・自分と紐づいたプロジェクトを書き出す ・それは誰にどんな価値を生み出すのか マイプロで活用するシート 12 第6回
  • 14. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. マイプロが目指すイメージ 13 第6回
  • 15. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. あなたの 想い・原体験 (will) 解決策・ 提供価値 (can) ユーザーの 本質的課題 (should) ポイント:徹底して自分のwillに向き合う 14 第6回
  • 17. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. チェックイン 16 まず主催者挨拶として横山氏が一言挨拶を述べ、チェックインを行った。皆、これから発表するということもあり少し緊張している様 子だった。今年度はメンターを行った学生と一部の受講生はオンラインでの参加になった。オンラインのメンバ―と現地のメンバーで 近況報告や最終発表に向けた意気込みなどを共有した。時間がたつにつれ、少しづつ会場の雰囲気も和んでいった。 第6回 今の心境を話す受講生 オンラインでの発表を聞く受講生の様子 オンラインで発表をする学生 オンラインでの発表者の様子
  • 18. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 受講生や学生による最終発表 17 受講生と学生が順番に発表を行った。この半年間のやってきたこと、自信の成長、心情の変化についてパワーポイントにまとめて発表 を行った。皆が背伸びせず、等身大の自分で発表を行っていた。 この半年間、とても充実していた様子がうかがえた。半年間で目標に変化が起きた人、その背景などを話してくれて改めて今後の展望 を話している受講生も多く、前向きな発表ばかりだった。 受講生の発表の様子③ 受講生の発表の様子② 受講生の発表の様子① 受講生の発表の様子⑥ 受講生の発表の様子⑤ 受講生の発表の様子④ 第6回
  • 19. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. マイプロの進め方 ① マイプロシート(me&pjt編)をみんなの前でシェア ② みんなからフィードバック ③ プレゼントカードを書いて渡す ④ アクションをしてみる ⑤ 気づきを踏まえてシートを書き換える 18 ※みんなで支え合いながら、 このサイクルを超高速で回していく 第6回
  • 20. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. マイプロ シェア マイプロ チャレンジ メンタリング 対話 実践 伴走  四万十町地域イノベ―ター養成講座は、誰かが知識や方法論を教えるのではなく、受講 生一人ひとりと大学生メンターが一緒にマイプロジェクトを進め、喜びや悩み、想いを 共有しながら一歩ずつ前に進んでいくことを目指します。  対話を通じて一人ひとりのマイプロを共有し、一人ひとりが小さな実践を行い、それを 受講生と大学生が相互にメンタリングを行いながら、「本当に自分がやりたいこと」に 取り組んでいきます。  こうしたプロセスを通じて「ジブンゴトをミンナゴト」にしていくための一人ひとりに 法則を見つけ出していきます。  地域にイノベーションを起こすためには知識や方法論、メソッドはもちろん、本当に自 分がやりたいこと、気になることを、仲間とともに小さな一歩を進めることから始まる 、というのが私たちの基本的な考えとして講座を進めていきます。 四万十町地域イノベーター養成講座のプロセス 19 第6回
  • 21. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 20 第6回 参考資料
  • 22. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 21 第6回 参考資料
  • 23. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 22 第6回 参考資料
  • 24. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 23 第6回 参考資料
  • 25. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 24 第6回
  • 26. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 25 第6回
  • 27. Copyright © 2020 Jun SUTO All Rights Reserved. 担当:四万十町役場人材育成推進センター 横山 光一 〒786-0008 高知県高岡郡四万十町榊山町3番7号 TEL 088-022-3163 FAX 088-022-3123 E-mail 103060@town.shimanto.lg.jp 高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室(須藤順研究室) 担当:准教授 須藤 順 〒780-8520 高知県高知市曙町2-5-1総合研究棟1階 TEL 088-788-8077 FAX 088-888-8043 E-mail j.suto@kochi-u.ac.jp Web http://www.communitydesign-kochi.jp/ ※本講座に関する問い合わせは上記までお願いいたします。 ※本資料の無断での配布、外部組織や個人への配布・閲覧、及び二次使用は、固く 禁止させて頂きます。 問い合わせ先 26