SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 43
名古屋市工業研究所
技術士(情報工学)・博士(工学) 小川
清
kaizen@wh.commufa.jp, @kaizen_nagoya
2013.10.25
(c)kaizen@wh.commufa.jp


公的試験研究機関
民間、国が実施していない試験を実施
 共同研究、人材育成、技術相談




ISO/IEC 15504 process assessment(作業診
断) part2,6,9 editor
ISO 26262の国際リエゾン2年
 JIS Q 20000
JIS化委員会など


TOPPERSプロジェクト理事
 岐阜大学非常勤講師

目標設定
 確認事項(背景、予備知識、予定)
 演習1回目(HAZOP, FTA, FMEA)
 演習2回目(HAZOP, FTA, FMEA)
 演習3回目(HAZOP, FTA, FMEA)
 まとめ


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


個人の目標設定(例)







自分の得意分野を伸ばす。
これまでに思いつかなかったこと一つ発見。
作業した事を記録し、改善に役立てる。
誰が何を得意か知り、仕事の依頼、協力要請。

個人の目標と他の目標の関連づけ(作業中・
後)





個人の目標がリスクの洗い出しにどう役立つか
個人の目標と組織の目標の関連性を考える
個人の目標が顧客にどのような利益を齎すか
個人の目標が社会にどういうふうに貢献できるか

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
•
•

10 case studies.
JAXA(IV&V)
•
•
•
•

IEC61508
Mathematical Method(formal)
Test Method
Analysis Method
•

•

•

FTA, FMEA and HAZOP

IPA/SEC www.ipa.go.jp downloadable by
registrating Email address
Members:JAXA,Denso, Toyota, ….

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
黄色に着目
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


利用者




設計者




前提知識なし

なぜなぜ分析, TRIZ, 設計指針(万能設
計, 形, MISRA-C, STARC RTL設計スタイルガ
イド)などの一つ

保守・運用・教育担当


担当の事故・不具合事例の知見・経験

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
リスクは出力の一つ
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
発生が好ましくない頂上事象(top event)に
ついて、発生経路、発生原因及び発生確
率を故障木を用いて解析
 論理和(or)と
論理積(and)からなる


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


故障の影響を解析し対策を検討する手法
故障モードの列挙
 故障の原因
 検出可能性
 故障の影響
 対策
 頻度
 致命度
 採否


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp










FTA,FMEA,HAZOPともIECの国際規格。
FTA, FMEAはJISになっている。
www.jisc.go.jpでWindowsでIEなら無償で閲
覧できます。
「JIS検索」で、FTAまたはFMEAで閲覧して
みてください。
ダウンロード、印刷はできません。
大きな図書館、大企業でJISが閲覧できま
す。個人の勉強のために部分複写可能。
HAZOPはJIS化の目途不明。
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


FTA, FMEA, HAZOPの組み合わせ

FTA

2013.10.25

FTAは頂上事象を
HAZOP 起こさないような
論理を検討。
HAZOPは上から、
HAZOP 下から、真ん中か
らのいずれでも可。
FMEAは部品
FMEA HAZOP (下)の故障モー
(c)kaizen@wh.commufa.jp ドから不具合を防
題材の説明,事前アンケート記入(15分)
 一人HAZOP/FTA/FMEA(10分)
 班作業(15分), 発表(15分)
 班の構成替え・休憩(5分)
 一人HAZOP/FTA/FMEA(10分)
 班作業(15分),発表(15分)
 班の構成替え・休憩(5分)
 一人HAZOP/FTA/FMEA(10分)
 班作業(15分),発表(15分)
 まとめ,事後アンケート記入(15分)


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
FTA: JIS C 5750-4-4:2011図1 「システム
故障、電圧がないか又は不適切」の事象
を追加する。
 FMEA: FTAの図にある部品の故障モード
を洗い出す。
 HAZOP: FTAの図の事象, FMEAの故障
モードを追加するために実施。


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp








3人のうち、一人がFTA, 一人がFMEA, 一人が
HAZOPを一人作業する。
班作業で、それぞれの成果を報告し、リスクの洗
い出し、大事な事項と次にするとよいことを確
認。
全体に重要なことを報告する。
人を入れ替え、担当手法を変えて2回目、3回
目。
一人作業の順番, TMH, HTM, MHTのいずれか。
(T:FTA, M: FMEA, H:Hazop)
 最初にFTAをやったひとは次はFMEA,最後にHAZOP
 最初にFMEAをやった人は次はHAZOP,最後にFTA
2013.10.25
(c)kaizen@wh.commufa.jp
 最初にHAZOPをやった人は次はFTA,最後にFMEA

以下の3つについて、次の1−5を記入
1. 名前も知らない, 2. 名前だけ知っていた, 3.
どんな手法か聞いたことがある, 4.簡単な演
習をしたことがある, 5.実務で使ったことが
ある
 FTA( ), FMEA( ), HAZOP( )
2. 現在の仕事(含む類似)実務経験 (
)
年
3.専門分野:機械、電気、情報、経済、その他
(
)
4.仕事の種類:管理、設計、試験、運用、保守、
2013.10.25
(c)kaizen@wh.commufa.jp



一人作業の順番, TMH, HTM, MHT
一番作業がはかどった手法, T, M, H
班作業で一番重要な事項が議論になった手法
1回目T,M,H,2回目, T, M, H,3回目T, M, H
次にやるとよい作業: T, M, H
自由記入:題材



T:FTA, M: FMEA, H:Hazop








2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
FMEA, FTAは設計の基本情報に依存
 想定外をなくすためのHAZOPは設計情報
がない状態で始められる


システムのいくつかの制約条件
 システムのいくつかの機能


FTAの原因となる事象の洗い出し
 FMEAの故障モードの洗い出し


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
いつまで、どこまでやればいいか分からない
 分析対象は膨大
 形式的になりがち
 やらされ感
 やる気が世代を超えて伝搬しない
 5年で壁にぶつかっている
 FTA, FMEAはやっているがHAZOPはまだ




必須手法か任意手法か

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp








いつまで、どこまでやればいいか分からない
 なにか1つ新しい想定外をみつける
形式的になりがち
 やり方をどんどん変えてよい
やる気が世代を超えて伝搬しない
 子供にやってもらう,一人hazop

FTA, FMEAはやっているがHAZOPはまだ
FTAを補完するために上から
 FMEAで故障モードを出す為に下から
 設計情報が不足しているので真ん中から


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
頂上事象の原因になることを考え、図に足す。
 新たに加えた事象が起きる原因になる事象があれ
ば、さらに足す。
 設計が細かい所まで決まっていなければ、おおま
かな原因まででよい。
 設計が細かく分かっていれば、細かい原因まで記
述する。
 新たに加えた事象とANDの関係またはORの関係
になる事象がないかを考える。


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
一つの部品について故障モードを考える。
 設計が大まかな段階では、おおまかな部品要素に
着目する。
 設計が細かな段階では、それぞれの部品ごとに
FMEAの作業をする。
 故障モードがでなければ、HAZOPの誘導語を利
用してもよい。
 原因、検出方法、全体への影響、対策のどれか思
いつくものを一つ以上記述する。
 頻度()、致命度(表2:4段階)は現在の感覚で必ず埋
める。


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
誘導語と図を見ながらありえないことを「外れ」
に列記する。
 原因、対策を思いついたら記載する。
 原因、対策がすぐに思いつかなければ、別のあり
けないことを考える。
 人に言うのは恥ずかしい事でも,自分で妄想する
だけならいろいろ考えられる。
 利用者視点は設計能力がなくても担当できる


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
誘導語と図を見ながらありえないことを「外れ」
に列記する。
 原因、対策を思いついたら記載する。
 原因、対策がすぐに思いつかなければ、別のあり
けないことを考える。
 人に言うのは恥ずかしい事でも,自分で妄想する
だけならいろいろ考えられる。
 利用者視点は設計能力がなくても担当できる


2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp












ありえないことでもよい(発生頻度を0にすれ
ばよい)
思いついたことは必ず書く
経験に基づいても,妄想に基づいてもどちらでも
よい
物の状態(fault)について記述してから,事
(failure)について記述してもよい
事前,事後(初期条件,境界条件)をできれば
記述する
思いつかなければ、設計指針を3つくらい使う
欄が足りなけれ、紙または欄を足す
2013.10.25
(c)kaizen@wh.commufa.jp


書いたことは消さない








勘違いだった場合もどういう勘違いかを記録
利用者の発言を設計者が否定しない
分類を変えるだけでよいのでは?

一つの事象・誘導語を深堀してもいいし,ま
んべんなくせめてもよい
HAZOPでは外れは必ず書く




後で分類を変えることはあるが無駄ではない

なし,原因だけ,検出方法だけ,対策だけなど
の部分だけの記載でよい

設計にない事項は仕様を追加してもよい


記述の右に<仕様追加>と記載

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


一人作業の結果を順次確認












記述数の尐ない人から

時間内に全部を確認する
分からないところを聞く
 間違ったこと、誤解は消すのではなく、次の
新しい図、表を作成するか、項目を追加す
る。
発言はすべて記録する。議論の途中で思いつい
たことは発言し記録。誤解も。
内容が分らなかったり,調査が必要なことは、
いつ誰が調べるかを記載。
次にやるとよい作業について話をして記録。
2013.10.25
(c)kaizen@wh.commufa.jp
記録の中で大事なことかに1から順に番号を振


一番大事ことと今後何をするとよいかを発表



前のグループが発表したことを除く



人を入れ替え、2回目、3回目。最後に事後ア
ンケートに記載。

2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
•

初期段階では予想してない想定外が一つ出れば成功

•

手法の違い、視点の違いの確認

•

現地,現物,図、映像,写真の利用

•

複数の手法を使う
上からFTAで下を網羅。

•

下からFMEAで上を網羅。

•

HAZOPで上、下、中のいずれも。

•

•

見るとやるとで大違い
•

規格(道具)は最低を決めているので出発点

•

最初は網羅性を高める。

•

物の状態(falt)を分析してから事(failure)を分析するとよいかも

•

外れ・故障モード・頂上事象を考えることにより制約条件・初期条件を洗い出す
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp


経済産業省、JAXA, 日
本機能安全、名古屋大
学、株式会社ヴィッ
ツ、東海ソフト株式会
社、サニー技研株式会
社、アイシン精機、ト
ヨタ自動車、ルネサス
テクノロジー、アイシ
ンAW、東海理化、アド
ヴィックス、産総研、
北海道立工業試験場

参考資料:http://researchmap.jp/kaizen/HAZOP(はぞっぷ)
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp








FMEA辞書―気づき能力の強化による設計不
具合未然防止,本田 陽広,日本規格協会,2011
設計の故障解析51―QS9000対応,伊予部将三,
日刊工業新聞社, 2000
FMEA・FTA実施法―信頼性・安全性解析と
評価, 鈴木 順二郎, 日本科学技術連盟, 1982
リスク分析工学―FTA、FMEA、PERT、田
口メソッドの活用法,L. ルーシュ, John X.
Wang, Marvin L. Routh, 日本技術士会翻訳,丸
善,2003
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013.10.25

(c)kaizen@wh.commufa.jp
2013年12月15日

ogawa.kiyoshi(saito.naoki,watabe.
kinji)@nmiri.city.nagoya.jp

42


視点1:BはAの部分集合,緑色はB



視点2:AはBの部分集合,緑色はA



誤解:自分は正しく相手が間違い。情報が共有できる。



共通認識:中心は緑。立場が違えば情報は共有できないかも。

ogawa.kiyoshi@nmiri.city.nagoya.jp

2013年12月15日
43

Más contenido relacionado

Similar a FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法

機能安全とHCD(human centered design)
機能安全とHCD(human centered design)機能安全とHCD(human centered design)
機能安全とHCD(human centered design)Kiyoshi Ogawa
 
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -Keizo Tatsumi
 
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 - 早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 - Hironori Washizaki
 
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~Yasuharu Nishi
 
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」NaITE_Official
 
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要Kurata Takeshi
 
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組みShintaro Fukushima
 
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想FIDO Alliance
 
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上Kurata Takeshi
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyteririx_jp
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006env11
 
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料2022年度調和系工学研究室配属説明会資料
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料harmonylab
 
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎啓明 新冨
 
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Text
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated TextAll That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Text
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Textharmonylab
 
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深くKurata Takeshi
 
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論Takanobu Mizuta
 

Similar a FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法 (20)

機能安全とHCD(human centered design)
機能安全とHCD(human centered design)機能安全とHCD(human centered design)
機能安全とHCD(human centered design)
 
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
 
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 - 早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
 
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~
Tomorrow's software testing for embedded systems ~明日にでも訪れてしまう組込みシステムのテストの姿~
 
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
 
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要
屋内測位技術の応用事例とPDRベンチマーク標準化委員会の活動概要
 
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
機械学習品質管理・保証の動向と取り組み
 
松尾研のご紹介
松尾研のご紹介松尾研のご紹介
松尾研のご紹介
 
JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法
JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法
JIS X 8341-3:2010準拠のための試験方法
 
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
 
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上
XR/xDRによる労働生産性の向上、QoW向上
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
 
Cydn Jasst07
Cydn Jasst07Cydn Jasst07
Cydn Jasst07
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
 
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線
CET(Capture EveryThing)プロジェクトにおけるﰀ機械学 習・データマイニング最前線
 
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料2022年度調和系工学研究室配属説明会資料
2022年度調和系工学研究室配属説明会資料
 
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
20150425 iiba日本支部講演 日米比較 一色浩一郎
 
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Text
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated TextAll That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Text
All That’s ‘Human’ Is Not Gold Evaluating Human Evaluation of Generated Text
 
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く
第15回machine learning 15minutes!: 現場のラボ化とラボの現場化:より広くより深く
 
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論
FIX委員会メンバーセミナー(2017/6/21) 人工市場を用いた 金融市場の制度・規制の議論
 

Más de Kiyoshi Ogawa

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Kiyoshi Ogawa
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopKiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerKiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerKiyoshi Ogawa
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standardKiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Kiyoshi Ogawa
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)Kiyoshi Ogawa
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.Kiyoshi Ogawa
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Kiyoshi Ogawa
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Kiyoshi Ogawa
 

Más de Kiyoshi Ogawa (20)

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazop
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Nagoya2018
Nagoya2018Nagoya2018
Nagoya2018
 
Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standard
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?
 
機械と標準
機械と標準機械と標準
機械と標準
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
 

Último

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Último (9)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

FTA, FMEA and HAZOP - システム信頼性のための解析技法