SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 23
Descargar para leer sin conexión
オープンデータソン in 宇治における
ウィキペディアタウン成果の
テキストマイニング分析
青木和人 オープンデータ京都実践会
オープンデータソン in 宇治
2017年度同志社大学大学院キャップストーンプログラム報告会
2018年1月14日: 同志社大学 江湖館
2
まちあるきして、地域の情報をインターネットで知っても
らうために市民でつくるオープンデータ
「wikipediaタウン」+「OSMマッピングパーティー」を
行っています。
オープンデータ京都実践会の活動
けっして怪しい活動
ではありません。。
総務省 地域情報化の推進施策などでは、
多様な担い手による地域情報化の必要性
問題の所在① 地域活性化のための地域情報化
出典:総務省|地域情報化の推進: http://t.co/l0qblpg
民間企業
市民NPO
行政
大学
地域の情報拠点としての新たな役割の必要性
(塩見 2000,糸賀 2004)
地域社会における情報蓄積・情報発信の拠点
地域経済活性化等の地域課題解決支援
目指すべき公共図書館が優先して取り組むこ
とが望ましい地域情報提供・地域文化発信の
課題の1つとして、
地域文化のデジタルアーカイブ等による発信,
ウェブアーカイブの公開が挙げられている。
(文部科学省 図書館をハブとしているネットワークの在り方に
関する研究会 2005)
問題の所在② 地域情報拠点として公共図書館
出典:文部科学省 図書館をハブと
しているネットワークの在り方に
関する研究会「地域の情報ハブと
しての図書
館」.http://www.mext.go.jp/a_men
u/shougai/tosho/houkoku/05091401/al
l.pdf /
5
・国内での公共図書館における
具体的活動
地域のデジタル写真を
アーカイブして公開
瀬戸内市立図書館
「せとうちデジタルフォトマップ」
箕面・豊中市立図書館との協力
豊中・箕面地域情報
アーカイブ化事業実行委員会
「北摂アーカイブス」
既往研究・先行事例
出典:瀬戸内市立図書館「せとうちデジタルフォトマッ
プ」http://www.setouchi-photomap.jp/
出典:豊中・箕面地域情報アーカイブ化事業実行委員会「北摂アーカ
イブス」http://e-library2.gprime.jp/lib_city_toyonaka/cms/
これまで蓄積されてきた紙媒体によるアナログ状態の
膨大な地域資料をデジタルアーカイブする取り組みには
至っていない。
現在までに蓄積された紙媒体による
膨大なアナログ地域資料を早急にデジ
タルアーカイブ化することは容易ではない。
アナログ地域資料の完全なデジタルアーカイブが実現
されるまで、もう一つのデジタルアーカイブ手法として、
地域資料のデジタルアーカイブを簡便に実現し、
インターネット上で地域資料の書誌情報や内容を検索
可能にすることが求められている。
先行事例の課題
オープンデータ京都実践会、Code for 山城
京都府地域 ウィキペディアタウン 全22回 開催
デジタルアーカイブプラットフォーム ウィキペディアに着目
公共図書館を会場
その資料で
市民参加型で地域情報
をデジタルアーカイブ
して地域情報発信
市民参加型 地域情報 デジタルアーカイブイベント
ウィキペディアタウン
成果発表
グループで
オープンデータ作成
Wikipedia
の作成講習
Wikipediaにページを作成
公共図書館
で開催
京都府宇治市地域 ウィキペディアタウン 全4回 開催
主催: 「オープンデータ宇治の歴史・文化」プロジェクト、ちはやぶる宇治の未来をつくる会、
オープンデータ京都実践会 参加人数 102名、ウィキペディア新規作成項目 8項目
2017年度同志社大学大学院キャップストーンプログラム
オープンデータソン in 宇治
イベント名称 実施日
参加
人数
主催 会場 ウィキペディア作成記事
新規
項目数
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1 2017年6月18日 35 宇治市川東集会所
新規項目:通圓、朝日山 (京都府宇治市)
加筆項目:興聖寺 (宇治市)、恵心院
2
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.2 2017年7月23日 19 宇治市中央公民館
新規項目:下居神社、白川金色院、白山神社 (宇
治市)
加筆項目:なし
3
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.3 2017年8月26日 29 宇治市木幡公民館
新規項目:宇治陵、松殿山荘
加筆項目:許波多神社
2
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.4 2017年9月30日 19 宇治市立黄檗体育館
新規項目:浄妙寺 (宇治市)
加筆項目:宇治陵、許波多神社、萬福寺、宇治茶
1
計 102 8
「オープンデータ宇治
の歴史・文化」プロ
ジェクト(同志社大学
大学院総合政策科学
研究科「キャップス
トーン」担当教授:新
川達郎)、
ちはやぶる宇治の未
来をつくる会、
オープンデータ京都
実践会
市民参加型で地域住民に地域資料を出典として明記しながら、
地域情報をウィキペディア上にデジタルアーカイブ→地域情報発信
2017年度同志社大学大学院キャップストーンプログラム
オープンデータソン in 宇治
成果発表グループで
ウィキペディア記述
Wikipedia
の作成講習
地域資料を出
典として記述
まちあるきにて現地調査
本研究では,
①もう一つの地域デジタルアーカイブ手法である
ウィキペディアタウンに着目
②ウィキペディア作成成果のテキストマイニング分析
2017年度同志社大学大学院キャップストーンプログラム
にて実施されたオープンデータソン in 宇治の成果が、
地域資料デジタルアーカイブに果たした意義について
定量的に明らかにする。
研究目的
テキストマイニング分析:
フリーソフトウェアKH Coder ver2.00fを使用
文書データを言語学的な意味をなす最小の単位である
形態素に分割→形態素解析
語句間の関係を認識し、疑問文であるか命令文である
か等の文章タイプ判別を行い、語と語の関係を調べる。
→構文解析
→重要語句の抽出(出現頻度の認識)、語句の意味的
役割の認識、同義語の抽出
(1)品詞頻出度一覧表からの頻度分析
(2)共起ネットワーク図からの関係性分析
3-1 分析の方法
全4回のウィキペディアタウン
ウィキペディア新規ページ
全8ページのテキストデータ(14KB)
215段落、313文、総抽出語4,544、
異なり語数1,343
3-1 分析対象
イベント名称 実施日
参加
人数
主催 会場 ウィキペディア作成記事
新規
項目数
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.1 2017年6月18日 35 宇治市川東集会所
新規項目:通圓、朝日山 (京都府宇治市)
加筆項目:興聖寺 (宇治市)、恵心院
2
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.2 2017年7月23日 19 宇治市中央公民館
新規項目:下居神社、白川金色院、白山神社 (宇
治市)
加筆項目:なし
3
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.3 2017年8月26日 29 宇治市木幡公民館
新規項目:宇治陵、松殿山荘
加筆項目:許波多神社
2
オープンデータソン2017 in 宇治 vol.4 2017年9月30日 19 宇治市立黄檗体育館
新規項目:浄妙寺 (宇治市)
加筆項目:宇治陵、許波多神社、萬福寺、宇治茶
1
計 102 8
「オープンデータ宇治
の歴史・文化」プロ
ジェクト(同志社大学
大学院総合政策科学
研究科「キャップス
トーン」担当教授:新
川達郎)、
ちはやぶる宇治の未
来をつくる会、
オープンデータ京都
実践会
964種類の語が分析対象,語の平均出現回数は1.84回
1回だけ出現した語が687種類(71.27%)
3 .2 記述統計
出現回数 度数 割合 累積割合
1 687 71.27 71.27
2 132 13.69 84.96
3 67 6.95 91.91
4 26 2.7 94.61
5 17 1.76 96.37
6 7 0.73 97.1
7 5 0.52 97.62
8 4 0.41 98.03
9 3 0.31 98.34
10 2 0.21 98.55
11 2 0.21 98.76
12 2 0.21 98.97
13 1 0.1 99.07
14 3 0.31 99.38
15 2 0.21 99.59
16 1 0.1 99.69
35 1 0.1 99.79
10以上出現語
全体の1.45%
名詞 サ変名詞 形容動詞 固有名詞 組織名 人名 地名 タグ
1 皇后 12 火葬 14 自然 4 昭和 5 平等院 6 藤原 10 宇治 35 金色院 16
2 女御 8 納骨 7 邪 3 宇治橋 3 あさひ 2 木幡 7 京都 15 地蔵院 14
3 茶道 8 建立 6 主 2 宇治線 3 安永 1 寛子 5 白川 13 通圓 11
4 木造 8 蔵 4 当たり前 2 大正 3 宮内庁 1 源頼政 4 木幡 9 白山神社 11
5 文化財 7 登場 4 華麗 1 奈良線 3 京阪電気鉄道 1 額田王 3 宇治川 5 松殿山荘 9
6 坐像 6 予定 4 堪能 1 明治 3 春日大社 1 宮本 3 朱雀 4 銅造 7
7 書院 6 勧進 3 貴重 1 地蔵山 2 石清水八幡宮 1 後冷泉 3 冷泉 4 宇治陵 5
8 歴史 6 建設 3 公式 1 興聖寺 1 大門 1 高谷 3 伊 3 浄妙寺 5
9 狂言 5 建築 3 重要 1 室町 1 四条宮 3 京阪 3 鳥部野 5
10 建物 5 再興 3 荘厳 1 創 1 武蔵 3 三条 3 発掘調査 5
11 皇太后 5 治 3 太平洋戦争1 平 3 西日本 3 円融 4
12 神社 5 焼失 3 天ヶ瀬 1 万寿 3 日本 3 重要文化財 4
13 拝殿 5 発掘 3 白川口 1 頼政 3 一条 2 下居神社 2
14 データ 4 一覧 2 並河 1 みどり 2 寄 2 朝日山 2
15 古墳 4 下車 2 明治維新 1 宇多 2 寺跡 2
16 交通 4 確認 2 英治 2 松庵 2
17 初代 4 勧請 2 吉川 2 上小 2
18 年間 4 完成 2 古川 2 惣門 2
19 百味 4 関係 2 千利休 2 代 2
20 立像 4 関連 2 村上 2 中 2
出現頻度 1~20位の各品詞を抽出
出現頻度が高い単語ほど重要度が高いとすると
これらの地域情報発信が図られた。
3 .2 頻度分析
10以上出現語
宇治 35
金色院 16
京都 15
火葬 14
地蔵院 14
白川 13
皇后 12
通圓 11
白山神社 11
藤原 10
3.3 共起ネットワーク分析
対象文献における
単語と見出し間の関連性
を検討
共起ネットワーク種類:
サブグラフ検出・媒介
辺の媒介中心性を用いた
サブグループの抽出法。
強くお互いに結び付いている部分
を検出してグループ分け
カテゴリー化中心性の高い辺は
多くの頂点をつなぐ働きをしている
図1.共起ネットワーク分析結果(宇治)
3.3 共起ネットワーク分析
図1.共起ネットワーク分析結果(宇治)
10以上出現語
宇治 35
金色院 16
京都 15
火葬 14
地蔵院 14
白川 13
皇后 12
通圓 11
白山神社 11
藤原 10平等院以外の一般に
知られていない
宇治、藤原氏に関する
情報発信を果たした。
木幡
宇治陵
白川
金色院
(金色院の
遺物が
地蔵院に
伝えられて
いる。)
3.3 共起ネットワーク分析
図1.共起ネットワーク分析結果(宇治)
10以上出現語
宇治 35
金色院 16
京都 15
火葬 14
地蔵院 14
白川 13
皇后 12
通圓 11
白山神社 11
藤原 104群を繋ぐ
キーワード
藤原が
つなぐ
①オープンデータソン in 宇治の
市民参加型ウィキペディアタウンによる成果が
テキストマイニングによる定量分析から明らかとなった。
記述統計 8ページ、215段落、313文、総抽出語4,544、
異なり語数1,343
品詞頻出度一覧表からの頻度分析
10以上出現語
宇治35回、金色院16回、京都15回、火葬14回、地蔵院
14回、白川13回、皇后12回、通圓11回、白山神社 11回、
藤原10回
これらの地域情報がウィキペディアにて情報発信された。
おわりに 本研究の意義
・市民参加型でアナログ地域資料を出典としてウィキペディア上
にアナログ地域資料の簡便なデジタルアーカイブを実現
→これまで埋もれていた膨大なアナログ地域資料
インターネットを通じたアナログ地域資料へのデジタルな入り口
を作る効果
おわりに 本研究の意義
→アナログな紙媒体で
連綿と地域で蓄積され
てきた膨大な市町村
史や郷土史等の埋も
れていた地域資料の
インターネットを通じた
再発見の機会を提供
地域住民が地域を調べて、
知り、情報発信!
共起ネットワーク分析
白川-金色院、木幡-宇治陵の2群が抽出され、
宇治-平等院以外の
一般にあまり知られていない
宇治市域の藤原氏に
ゆかりある
歴史的情報発信を
果たしたことが
定量的に示された。
おわりに 本研究の意義
ウィキペディア新規ページを対象とした本研究により、
ウィキペディアタウンの開催で、
ウィキペディア上に既存項目がない、すなわち、観光地でないた
め、一般にあまり注目されていない地域情報を
アナログ地域資料を使って、デジタルアーカイブ化して掘り起こ
すことに繋がっていることが定量的に示された。
→ウィキペディアタウンは埋もれている地域情報の隙間探し
→掘り起こし活動としての意味もある。
おわりに 本研究の意義
オープンデータソン2017
in 宇治 vol.1
通圓、朝日山 (京都府宇
治市)
オープンデータソン2017
in 宇治 vol.2
下居神社、白川金色院、
白山神社 (宇治市)
オープンデータソン2017
in 宇治 vol.3
宇治陵、松殿山荘
オープンデータソン2017
in 宇治 vol.4
浄妙寺 (宇治市)
宇治陵、松殿山荘はタブー視さ
れていた。。チャレンジャー。。
・テキストマイニング分析でのテキスト量不足
215段落、313文、総抽出語4,544
・今回の分析はウィキペディア新規ページが対象
、加筆ページの記述内容の分析やその意義を
明らかにしていく必要
・今回の分析は宇治市、特に宇治川東地域
既往研究でも、京都市、京都府、及び関西大都市圏に限定。
今後は全国のウィキペディアタウン、異なるコミュニティ運営に
よるデジタルアーカイブ成果を明らかにしていく必要
今後の課題
今後の課題

Más contenido relacionado

Similar a 20170114同志社大学 オープンデータソン in 宇治におけるウィキペディアタウン成果のテキストマイニング分析

歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
Takuya Yamagata
 
杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る
Nobuhiro Hirata
 
卓話土田博幸
卓話土田博幸卓話土田博幸
卓話土田博幸
kobashi
 

Similar a 20170114同志社大学 オープンデータソン in 宇治におけるウィキペディアタウン成果のテキストマイニング分析 (20)

20170916 ssi社会情報学会「市民参加型ウィキペディアタウンによる地域情報発信成果のテキストマイニング分析」青木和人
20170916 ssi社会情報学会「市民参加型ウィキペディアタウンによる地域情報発信成果のテキストマイニング分析」青木和人20170916 ssi社会情報学会「市民参加型ウィキペディアタウンによる地域情報発信成果のテキストマイニング分析」青木和人
20170916 ssi社会情報学会「市民参加型ウィキペディアタウンによる地域情報発信成果のテキストマイニング分析」青木和人
 
地域資料デジタルアーカイブに市民参加型ウィキペディアタウンが果たす意義
地域資料デジタルアーカイブに市民参加型ウィキペディアタウンが果たす意義地域資料デジタルアーカイブに市民参加型ウィキペディアタウンが果たす意義
地域資料デジタルアーカイブに市民参加型ウィキペディアタウンが果たす意義
 
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
 
歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
歴史資産活用に係るオープンデータの重要性とその活用方法としてのウィキ町史プロジェクト
 
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
 
CSISi10th_seto
CSISi10th_setoCSISi10th_seto
CSISi10th_seto
 
21【大阪】摂南大学 田井ゼミ 散走で知る堺の魅力.pdf
21【大阪】摂南大学 田井ゼミ 散走で知る堺の魅力.pdf21【大阪】摂南大学 田井ゼミ 散走で知る堺の魅力.pdf
21【大阪】摂南大学 田井ゼミ 散走で知る堺の魅力.pdf
 
20170319ウィキペディアタウン in さかいオープニング
20170319ウィキペディアタウン in さかいオープニング20170319ウィキペディアタウン in さかいオープニング
20170319ウィキペディアタウン in さかいオープニング
 
20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening20180211wikipediatown sakaiopening
20180211wikipediatown sakaiopening
 
20140712「オープンデータソン」 の進め方について
20140712「オープンデータソン」 の進め方について20140712「オープンデータソン」 の進め方について
20140712「オープンデータソン」 の進め方について
 
UDC2018概要
UDC2018概要UDC2018概要
UDC2018概要
 
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
金戒光明寺、永運院について調べよう!20150221インターナショナルオープンデータデイin京都
 
杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る
 
卓話土田博幸
卓話土田博幸卓話土田博幸
卓話土田博幸
 
オープンデータ可視化もオープンソースGISで超簡単
オープンデータ可視化もオープンソースGISで超簡単オープンデータ可視化もオープンソースGISで超簡単
オープンデータ可視化もオープンソースGISで超簡単
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
オープンデータソン2017  IN津山 vol.0オープンデータソン2017  IN津山 vol.0
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
 
2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
 
2016 03-19 ウィキペディアタウンで自分たちの街のことを知ってもらおう!
2016 03-19 ウィキペディアタウンで自分たちの街のことを知ってもらおう!2016 03-19 ウィキペディアタウンで自分たちの街のことを知ってもらおう!
2016 03-19 ウィキペディアタウンで自分たちの街のことを知ってもらおう!
 
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
【UDC2015】オープンデータ活用の第一歩 - 一関高専 小保方
 

Más de 和人 青木

20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
和人 青木
 

Más de 和人 青木 (20)

20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
 
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
 
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
 
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdfアーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx
 
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
 
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
 
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#1720210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
 
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
 
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
 
20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
 
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
 

20170114同志社大学 オープンデータソン in 宇治におけるウィキペディアタウン成果のテキストマイニング分析