SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 9
直腸診とその意義 
2014 5 30 
08211011 
河内健二
そもそもlearning issue 動機 
• 今回の事例では直接関係ないので 
やや個人プレー的反則だが 
• 直腸診って何? 
意義ってどういう事? 
意義持てる診察ってなんかカッコ良くない?
はじめに 
直腸診とは 
• 直腸診=直腸指診直腸内触診 
• 器具使うのではなく指を使う 
• 指を肛門に入れる 
→ちょっと日常から離れてる特殊性 
人格心理的侵襲性 
→配慮・意義をもってやらんとマズイ 
ということになる
やり方の前に① 
解剖確認
やり方の前に② 
触診の目的・ゴールの確認 
すぐ実施できて(患者の準備が出来ていたら) 
直腸・肛門に関して多くの情報が素早く確実に得られる 
触知できるもの: 
骨盤直腸窩膿瘍 
痔瘻内口 
肛門ポリープ 
肛門管腫瘍性病変 
(直腸がんの約8割がこの直腸指診で見つかるともいわれますので、スクリーニング検査としては非常 
に有効といえます) 
ダグラス窩腫瘤 
子宮憩部 
前立腺もわかる 
• 消化器腸管の中でも指が非シンシュウ的に届く数少ない領域というメリットを生かす 
• X線検査・内視鏡検査に先だって行うのが強く推奨されている
意義 
• 比較的簡単に行うことができるうえ、がんなどの診断にも役立つ有用性の高 
いものです 
• スクリーニング(ふるい分け)検査として行われることも多く、この検査で異常 
認められた場合は注腸X線やCT、下部消化管内視鏡などを用いてさらに詳し 
く検査が行われる 
外来に来たときに直腸診をやることは大事 
下部直腸癌ならこれだけで診断がすぐつくこともある。 
でも、面倒がってやらない先生も結構いると思います。 
「はい、じゃあ検査しましょうね」って言って診察しない。 
でも大きな病院とかだと検査も混んでいて、1ヶ月後まで予約がいっぱい 
なんてこともないとは言えませんね。 
ちょっと指をいれれば分かったことが、1ヶ月後まで先延ばされてしまう訳です。 
患者さんも羞恥心からやりたがらないことは多いのですが、下血を主訴とする場 
合は特に 
直腸診と肛門鏡検査はその場でやってもらいましょう。(大腸肛門外科医のひと 
りごとhttp://plaza.rakuten.co.jp/gekai/diary/200509040002/)
やり方① 
まず体位 
• 左側臥位一択シムス体位 
• +枕使用で診察しやすく 
• 指が入りにくいが患者に配慮して 
側臥位で頑張る
やり方② 
• 軽くいきむと排便時の要領で外肛門括約筋等が緩んで指が入り 
やすい 
• 女性のときはタオルをかける、必ず看護婦さんの同席に気をつけます。 
• 指が入るときにはいきなり入れず、必ず声をかけてから行います。 
• ワセリンなどを塗って潤滑を良くした上で、医師が医療用手袋をして人差し指を肛門か 
ら入れ、直腸に硬い部分はないかどうかを調べます。痛みもなく、1~2分で終わるこ 
とがほとんどです。
その他少し器具使って 
• 肛門鏡検査 
• 直腸鏡検査 
があります 
• が性的な配慮からか? 
• これだという画像は見つけられませんでした 
m(__)m

Más contenido relacionado

Similar a 3.5直腸診の意義

もっと知ってほしい肝臓がんのこと
もっと知ってほしい肝臓がんのこともっと知ってほしい肝臓がんのこと
もっと知ってほしい肝臓がんのこと
cancerchannel
 
2012.10.30 中京病院講演
2012.10.30 中京病院講演2012.10.30 中京病院講演
2012.10.30 中京病院講演
Ryosuke Miyamichi
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
Makiko Watanabe
 
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこともっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
cancerchannel
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
cancerchannel
 
NANDA看護診断 入門編
NANDA看護診断 入門編NANDA看護診断 入門編
NANDA看護診断 入門編
harurst
 
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
yasushi abe
 
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこともっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
cancerchannel
 

Similar a 3.5直腸診の意義 (20)

W kanzougan noli
W kanzougan noliW kanzougan noli
W kanzougan noli
 
もっと知ってほしい肝臓がんのこと
もっと知ってほしい肝臓がんのこともっと知ってほしい肝臓がんのこと
もっと知ってほしい肝臓がんのこと
 
W kanzougan nolily
W kanzougan nolilyW kanzougan nolily
W kanzougan nolily
 
妊婦とER はじめからていねいに
妊婦とER はじめからていねいに妊婦とER はじめからていねいに
妊婦とER はじめからていねいに
 
2012.10.30 中京病院講演
2012.10.30 中京病院講演2012.10.30 中京病院講演
2012.10.30 中京病院講演
 
Neurological examination
Neurological examinationNeurological examination
Neurological examination
 
がん医療におけるコミュニケーションスキル
がん医療におけるコミュニケーションスキルがん医療におけるコミュニケーションスキル
がん医療におけるコミュニケーションスキル
 
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
もしもがんと診断されたら?治療選択に必要な情報収集
 
尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用
 
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこともっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
 
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
2011 日精看宮城県支部 コンコーダンス研修スライド
 
入院患者になってみてのケアサービス考察
入院患者になってみてのケアサービス考察入院患者になってみてのケアサービス考察
入院患者になってみてのケアサービス考察
 
痙攣 パート2 問診
痙攣 パート2 問診痙攣 パート2 問診
痙攣 パート2 問診
 
NANDA看護診断 入門編
NANDA看護診断 入門編NANDA看護診断 入門編
NANDA看護診断 入門編
 
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
2016医療哲学3・4講目「病気とは何か」印刷
 
W suizou200501
W suizou200501W suizou200501
W suizou200501
 
W suizou200728
W suizou200728W suizou200728
W suizou200728
 
W suizo171014 nol
W suizo171014 nolW suizo171014 nol
W suizo171014 nol
 
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこともっと知ってほしいすい臓がんのこと
もっと知ってほしいすい臓がんのこと
 

Más de Kenji Kawanai

4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害
Kenji Kawanai
 
4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp
Kenji Kawanai
 
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
Kenji Kawanai
 
4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影
Kenji Kawanai
 
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
Kenji Kawanai
 
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
Kenji Kawanai
 
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
Kenji Kawanai
 
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
Kenji Kawanai
 
1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.
Kenji Kawanai
 

Más de Kenji Kawanai (20)

受動喫煙
受動喫煙受動喫煙
受動喫煙
 
禁煙指導
禁煙指導禁煙指導
禁煙指導
 
産休
産休産休
産休
 
自閉症
自閉症自閉症
自閉症
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん
 
不妊の原因
不妊の原因不妊の原因
不妊の原因
 
子宮頸がん
子宮頸がん子宮頸がん
子宮頸がん
 
自閉症
自閉症自閉症
自閉症
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん
 
不妊の原因
不妊の原因不妊の原因
不妊の原因
 
子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診
 
4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害
 
4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp
 
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
 
4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影
 
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
 
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
 
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
 
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
 
1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.
 

3.5直腸診の意義

  • 1. 直腸診とその意義 2014 5 30 08211011 河内健二
  • 2. そもそもlearning issue 動機 • 今回の事例では直接関係ないので やや個人プレー的反則だが • 直腸診って何? 意義ってどういう事? 意義持てる診察ってなんかカッコ良くない?
  • 3. はじめに 直腸診とは • 直腸診=直腸指診直腸内触診 • 器具使うのではなく指を使う • 指を肛門に入れる →ちょっと日常から離れてる特殊性 人格心理的侵襲性 →配慮・意義をもってやらんとマズイ ということになる
  • 5. やり方の前に② 触診の目的・ゴールの確認 すぐ実施できて(患者の準備が出来ていたら) 直腸・肛門に関して多くの情報が素早く確実に得られる 触知できるもの: 骨盤直腸窩膿瘍 痔瘻内口 肛門ポリープ 肛門管腫瘍性病変 (直腸がんの約8割がこの直腸指診で見つかるともいわれますので、スクリーニング検査としては非常 に有効といえます) ダグラス窩腫瘤 子宮憩部 前立腺もわかる • 消化器腸管の中でも指が非シンシュウ的に届く数少ない領域というメリットを生かす • X線検査・内視鏡検査に先だって行うのが強く推奨されている
  • 6. 意義 • 比較的簡単に行うことができるうえ、がんなどの診断にも役立つ有用性の高 いものです • スクリーニング(ふるい分け)検査として行われることも多く、この検査で異常 認められた場合は注腸X線やCT、下部消化管内視鏡などを用いてさらに詳し く検査が行われる 外来に来たときに直腸診をやることは大事 下部直腸癌ならこれだけで診断がすぐつくこともある。 でも、面倒がってやらない先生も結構いると思います。 「はい、じゃあ検査しましょうね」って言って診察しない。 でも大きな病院とかだと検査も混んでいて、1ヶ月後まで予約がいっぱい なんてこともないとは言えませんね。 ちょっと指をいれれば分かったことが、1ヶ月後まで先延ばされてしまう訳です。 患者さんも羞恥心からやりたがらないことは多いのですが、下血を主訴とする場 合は特に 直腸診と肛門鏡検査はその場でやってもらいましょう。(大腸肛門外科医のひと りごとhttp://plaza.rakuten.co.jp/gekai/diary/200509040002/)
  • 7. やり方① まず体位 • 左側臥位一択シムス体位 • +枕使用で診察しやすく • 指が入りにくいが患者に配慮して 側臥位で頑張る
  • 8. やり方② • 軽くいきむと排便時の要領で外肛門括約筋等が緩んで指が入り やすい • 女性のときはタオルをかける、必ず看護婦さんの同席に気をつけます。 • 指が入るときにはいきなり入れず、必ず声をかけてから行います。 • ワセリンなどを塗って潤滑を良くした上で、医師が医療用手袋をして人差し指を肛門か ら入れ、直腸に硬い部分はないかどうかを調べます。痛みもなく、1~2分で終わるこ とがほとんどです。
  • 9. その他少し器具使って • 肛門鏡検査 • 直腸鏡検査 があります • が性的な配慮からか? • これだという画像は見つけられませんでした m(__)m