SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 22
Descargar para leer sin conexión
Lagopus running on 
small factor machine 
Nov 18, 2014 
Masaru OKI 
@masaru0714 
m-oki@stratosphere.co.jp
小さなマシン 
●Mini-ITXなマシン→ふつうに動く。でも大きい 
●候補 
oIntel NUC, BRIX →おそらくふつうに動く。つまらん。 
oZOTAC ZBOX →CPUいろいろ、モデルによる。 
oWin8タブレット→Linuxだとタッチパネルも無線もダメ。 
oGalileo, Edison →メモリが少なすぎる。無理。 
●半日で準備するなら、持ってるしZBOXかな……
ZOTAC ZBOX nano 
●Intel NUCみたいなサイズ 
o発売はNUCよりもずっと前 
●VIAやAMDのプロセッサを載せたモデルもある 
●AMD-E350を載せたモデルを数年前に購入 
oWiFi内蔵、GbEはRealtekが1本 
oベアボーンにパーツを追加し組み立て 
oメモリ 4GB, SSD 32GB
AMD E-350 
●1.6GHz dual core (64bit), GPU内蔵, TDP18W 
●ノート用プロセッサ 
●MMX, SSE, SSE2, SSE3, SSSE3, SSE4a 
oSSE4.2やAVXには未対応 
●2011年発売 
o当時のAtom (D525とか) 対抗 
o2014年現在、ひとことでいえば、遅い
AMD E-350でLagopus動くの? 
●Intel DPDKが動作するかが問題 
oAMD PhenomIIではコンパイルできなかった(1.6.0) 
oPCAP PMD等を使えばIntel以外のNICでも動くが…… 
●DPDKが動作すれば、おそらくLagopusも大丈夫 
oスループットはおそらく出ないけど 
oメモリはひとまず足りている 
●とにかく、動かしてみよう!
OSのインストール 
●今回使ったのは Fedora 20 (amd64) 
oUSB接続のDVDドライブを使う 
oとくに問題なく入る 
oGUIが基本なのでマウスがないと初期設定大変
Intel DPDKのコンパイル 
●DPDK 1.7.0を使ってみる 
●コンパイルする→案の定エラーが出る 
olibrte_pmd_i40e 
olibrte_pmd_ixgbe 
olibrte_acl 
●SSE4.2あるいはAVXが使えない問題
DPDK 1.7.0コンパイルエラーの処置 
●i40e, ixgbe→Intel 40GbE NIC, 10GbE NIC 
o当該ハードを使わない(使えない)のでconfigから削る 
●librte_acl→ACLライブラリ 
o現在のLagopusでは使ってないのでconfigから削る 
●config/common_linuxappを編集 
oCONFIG_RTE_LIBRTE_I40E_PMD=n 
oCONFIG_RTE_LIBRTE_IXGBE_PMD=n 
oCONFIG_RTE_LIBRTE_ACL=n
その後に出たDPDK 1.7.1 
●configの変更をしなくてもコンパイルとおった(!) 
●ので、1.7.1を使います
Lagopusのコンパイル 
●必要なライブラリ・ツールはsudo yum install 
oncurses-devel, libpcap-devel, 
oopenssl-devel, expat-devel, gmp-devel, 
obyacc, flex 
●ふつうにDPDK版のconfigure, make 
●とくに問題なく完了 
●ビルド時間は4分37秒 
o参考: 手持ちのXeon E3機では30秒でした
Lagopusを動かしてみる前に 
●Ryuも入れておく 
osudo yum install python-pip 
osudo yum install python-devel 
osudo pip install ryu
Lagopusを動かしてみる前に(その2) 
●PCAP PMDを使ってもいいけれど 
●今回は自作したPipe PMDを使ってみます
Pipe PMD 
●DPDK portを2つ生やすPMD 
●2ポート1組で、つながっている(port idは連番) 
●同一プロセス内で2ポートをつなぐ 
●内部でrte_ringを2つ使っている 
Port id 0 
Port id 1 
TX 
RX 
TX 
RX 
rte_ring 
rte_ring
LagopusとPipe PMD 
Lagopusはbridgeを複数作れます 
bridgeどうしをつなぐのにPipe PMDを使います 
Lagopus 
br0 
br1 
pipe0 
pipe1 
pipe2 
Port1=id 0 
Port2=id 2 
Port3=id 4 
Port1=id 1 
Port3=id 5 
Port2=id 3
Ryuのcertification testを動かす 
●動かし方 
ocd /usr/lib/python2.7/site-packages 
oryu-manager ./ryu/tests/switch/tester.py 
●OpenFlowスイッチ(bridge)を2つ使う 
oDUT: datapath id 1のスイッチ 
o補助スイッチ: datapath id 2のスイッチ
lagopus.conf 
interface { 
ethernet { 
eth0; 
eth1; 
(中略) 
eth5; 
} 
} 
bridge-domains { 
br0 { 
dpid 0.00:00:00:00:00:01; 
port { 
eth0 port-no 1; 
eth2 port-no 2; 
eth4 port-no 3; 
} 
controller { 
127.0.0.1; 
} 
} 
br1 { 
dpid 0.00:00:00:00:00:02; 
port { 
eth1 port-no 1; 
eth3 port-no 2; 
eth5 port-no 3; 
} 
controller { 
127.0.0.1; 
} 
} 
}
Pipe PMDの組み込み 
●方法はいくつかある 
oDPDKのツリーに加える 
oLagopusのツリーに加える 
oshared lib版DPDKを使いLagopus起動時に加える 
●今回はLagopusの中に入れました 
oソースを置いて 
oMakefile(.in)に追記するだけ
Lagopus起動コマンドライン 
sudo lagopus -d -- -c3 -n1 
--vdev eth_pipe0,socket=0 
--vdev eth_pipe1,socket=0 
--vdev eth_pipe2,socket=0 
-- -p3f
結果 
●テストトラフィックを流すとコケました。 
Program received signal SIGILL, Illegal instruction. 
[Switching to Thread 0x7fff715fe700 (LWP 16283)] 
0x00007ffff63fa404 in _mm_crc32_u32 (__V=572662306, __C=0) 
at /usr/lib/gcc/x86_64-redhat-linux/4.8.3/include/smmintrin.h:815 
815 return __builtin_ia32_crc32si (__C, __V); 
oDPDKのrte_hash_crc() 
oE-350ではCRC32命令がサポートされていない模様 
oソフトで置き換えれば動くかも(さらに遅くなる) 
odpdk-dev MLでもソフトウェア実装が提案されている
再挑戦 
●CRC32を使ってる場所は一か所 
oフローを複数のworkerコアに振り分ける部分 
oE-350のworkerコアは一つ、計算不要 
●CRC32計算しないオプションをつけてみる 
●--fifoness none 
oCRC32を使わず受信したらとにかく分散させる 
o複数コアだとフローの順序性が保証されない 
oコアが一つなので問題なし
動いた!! 
●OK(955) / ERROR(36) 
●やっぱり遅い 
●error内訳 
oeth_type(1) 
oip_proto(8) 
ometer(27)
遅い理由 
●ハードウェアがそもそも遅い 
oクロック1.6GHz 
●dual coreでLagopusは速くない 
oI/O,OpenFlowを1core 1threadで交互に処理する 
oI/Oとworker間接続は1threadでもrte_ring経由 
●チューニングにより多少は改善可能

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Tomoya Hibi
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングTomoya Hibi
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばYoshihiro Nakajima
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVRToru Makabe
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Tomoya Hibi
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07Tomoya Hibi
 
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介Takeshi Take
 
Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesSakiko Kawai
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Tomoya Hibi
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Tomoya Hibi
 
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many Core
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many CoreHigh Performance Networking with DPDK & Multi/Many Core
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many Coreslankdev
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化Takuya ASADA
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwardingMasakazu Asama
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介Takashi Sogabe
 
NetBSD/evbarm on Raspberry Pi
NetBSD/evbarm on Raspberry PiNetBSD/evbarm on Raspberry Pi
NetBSD/evbarm on Raspberry Pitokudahiroshi
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてTakuya ASADA
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Masaru Oki
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKTomoya Hibi
 

La actualidad más candente (20)

Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
Lagopusで試すL3ルーティング + α (Lagopusの設定方法いろいろ)
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
 
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
 
Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch Usecases
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
Lagopus Router
Lagopus RouterLagopus Router
Lagopus Router
 
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many Core
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many CoreHigh Performance Networking with DPDK & Multi/Many Core
High Performance Networking with DPDK & Multi/Many Core
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化
 
Linux packet-forwarding
Linux packet-forwardingLinux packet-forwarding
Linux packet-forwarding
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
 
NetBSD/evbarm on Raspberry Pi
NetBSD/evbarm on Raspberry PiNetBSD/evbarm on Raspberry Pi
NetBSD/evbarm on Raspberry Pi
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
 

Destacado

Lagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket buildLagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket buildMasaru Oki
 
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件Masaru Oki
 
自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014Masaru Oki
 
Using Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TMasaru Oki
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDMasaru Oki
 
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話Masaru Oki
 
新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)Masaru Oki
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかMasaru Oki
 

Destacado (9)

Lagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket buildLagopus, raw socket build
Lagopus, raw socket build
 
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
 
Linux Namespace
Linux NamespaceLinux Namespace
Linux Namespace
 
自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014
 
Using Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-T
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
 
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
 
新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
 

Similar a Lagos running on small factor machine

OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGHideki Aoshima
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tkNetwalker lab kapper
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...Netwalker lab kapper
 
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-ZenSekibe
 
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...Netwalker lab kapper
 
201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobeYamauchi isamu
 
PF部第19回資料 poor man's JTAG
PF部第19回資料 poor man's JTAGPF部第19回資料 poor man's JTAG
PF部第19回資料 poor man's JTAGdaye001
 
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃう
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃうAndroidとfpgaを高速fifo通信させちゃう
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃうksk sue
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveHirofumi Ichihara
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIAHacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIANetwalker lab kapper
 
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...Netwalker lab kapper
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1ykuga
 
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameetingAkihiro Motoki
 
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかなおき きしだ
 

Similar a Lagos running on small factor machine (20)

OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
 
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れよう 最新情報編 in KOF2018 Install Linux and Re-use 「newer ...
 
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
 
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
 
201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe201104016 osc2011 kobe
201104016 osc2011 kobe
 
PF部第19回資料 poor man's JTAG
PF部第19回資料 poor man's JTAGPF部第19回資料 poor man's JTAG
PF部第19回資料 poor man's JTAG
 
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoFretrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
retrobsd-2012-JUL-07 at JNUG BSD BoF
 
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃう
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃうAndroidとfpgaを高速fifo通信させちゃう
Androidとfpgaを高速fifo通信させちゃう
 
Container Networking Deep Dive
Container Networking Deep DiveContainer Networking Deep Dive
Container Networking Deep Dive
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIAHacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
 
Inside winnyp
Inside winnypInside winnyp
Inside winnyp
 
JTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみようJTAGを使ってみよう
JTAGを使ってみよう
 
Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606
 
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1
 
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
 
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
 

Lagos running on small factor machine