SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 45
Descargar para leer sin conexión
 導入支援あるある言いたい2020

株式会社アジャイルウェア
株式会社アジャイルウェア

プロダクトマネージャー 兼 スクラムマスター

平川隆仁(ひらかわ たかひと)



趣味:祭、お酒

● とある電機メーカーでソフトウェア開発のエンジニアとして14年間勤務。退職
までの約3年間はエンジニアチーム(18名)のまとめ役として、仕様検討〜開
発までを担当。

● Scrumによるアジャイル開発を経験し、「より良く生きる」ために転職を決意。
2016年12月から、アジャイルウェアでプロダクトマネージャーとして勤務。 

● アジャイル(特にスクラム)が大好き。アジャイルを肴に 🍶

● 認定スクラムマスター、認定スクラムプロダクトオーナー、 

認定アジャイルリーダーシップ(仮) 

2
株式会社アジャイルウェア

プロダクトオーナー 兼 プロジェクトマネージャー

神谷 円(かみや まどか)



趣味:ソフトバレーボール(へたくそ)

● 某ホテルシステム開発会社で13年間勤務。入社以降6年間はバックヤー
ドシステムの責任者を担当。その後品質管理課を立ち上げ、管理者として
自社の開発製品の品質向上に務める。Redmineを社内ツールにしようと
思いたち、導入を推進。でも転職! 

● アジャイルウェアではプロダクトオーナーの責務を担う。 

● 来月でちょうど入社1年経過。遮二無二毎日頑張ってます。 

ここから本題

難しい=無理

じゃなくて

難しい=改善のきっかけ

新型コロナ、なかなか収まりませんね

リモートワークを導入する企業さん増えましたね

今までオンサイトで成り立っていた業務フローが

オンライン上ではなかなか難しい状況にあると思います

誰が何してるかわからない?

リモートだと皆が今何をしてるか把握しにくい…

そうだ、見える化するために、プロジェクト管理ツールを導入しよう!

でもツールにはなかなかすぐに予算がつかないし…



ほな

Redmineちゃうか〜

Redmine入れてみたぞー!でも…

さっそくRedmine入れてみたぞー!・・・

うーん、トラッカーってなんだ?

バージョン?ロール?ワークフロー??

うちの会社だとどういう設定にすればいいんだろう?



そこで

ちょっとご支援しています

アジャイルウェアではRedmineの導入支援から

一般利用者向け研修、管理者向け研修に至るまで

幅広くご支援しています。

ご支援させていただいた方々のお悩みは様々ですが、

本日はその中から特に共通して、あるあるなことをお話したいと思います

あるある〜

言いたい〜

Redmine導入時のあるある言うよ〜♪

あるある1 特盛!管理項目 編

トラッカーって区分みたいなものでしょ?

業務の種別ごとにトラッカーを分けて

作っちゃえばよくない?

色んな人が情報見れちゃうの良くないんじゃないの?

ロールで権限範囲たくさん分けちゃえばよくない?

あるある1 特盛!管理項目 編

よーし、全部作っちゃおー!

あるある1 特盛!管理項目 編

● トラッカーが多い

○ 色々分けたけど、でも実はワークフローが一緒ってことが多い。

○ 入力項目もワークフローも同じならトラッカーは同じものが使えるカモ。



● ステータスが多い

○ そのステータス、本当にいりますか?

○ 業務フローが整理できてないのカモ?

○ どの状態を見たい(管理したい)か、整理できていますか?



● ロールが多い

○ 役職ごとにロール作っちゃいがち

○ 「PM」っていうロール、Redmineで何ができる人かぱっと見てわかりますか?

○ 「承認者」や「レビュワー」だと、Redmine上の権限が明確にわかるかも。

なぜシンプル構成をおすすめするのか

例えば、ワークフローはロールxトラッカーの数だけあります。

なのでそれらの数が多くなるほど、ワークフローの設定・管理が大変です。



設定を変更するのに大きな労力がかかるため、変更したくなっても気軽に試せなくなります。

せっかくの業務改善チャンスが停滞してしまうのはもったいないです。

「承認者」は◯◯のステータス

変更しかできないように...

チェックボックス多すぎでしょ... 

ぽちぽち…ぽちぽち…
(例)業務が沢山あるから、それぞれに分けてみたよ


 新規
 作業中
 レビュー
 リーダー

承認

部長

承認

顧客

承認

完了

調整作業
 0%
 10%
 90%
 
 
 
 100%

概要設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

概要設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

基本設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

基本設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

実装仕様
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

実装仕様(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

事務作業
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

事務作業(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

ワークフロー
トラッカー
(例)実はワークフローは一緒だった!


 新規
 作業中
 レビュー
 リーダー

承認

部長

承認

顧客

承認

完了

調整作業
 0%
 10%
 90%
 
 
 
 100%

概要設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

概要設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

基本設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

基本設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

実装仕様
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

実装仕様(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

事務作業
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

事務作業(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

ワークフロー
トラッカー
(例)実はワークフローは一緒だった!


 新規
 作業中
 レビュー
 リーダー

承認

部長

承認

顧客

承認

完了

調整作業
 0%
 10%
 90%
 
 
 
 100%

概要設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

概要設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

基本設計
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

基本設計(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

実装仕様
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

実装仕様(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

事務作業
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

事務作業(要承認)
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

ワークフロー
トラッカー
(例)整理後のトラッカー


 新規
 作業中
 レビュー
 リーダー

承認

部長

承認

顧客

承認

完了

調整作業
 0%
 10%
 90%
 
 
 
 100%

社内タスク
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 
 100%

顧客承認タスク
 0%
 10%
 
 70%
 80%
 90%
 100%

タスクの中で種別をつけたい場合は、

カスタムフィールドやカテゴリなどを利用するとい
いと思います

ワークフロー
トラッカー
あるある 2番

あるある2 まるっとぜーんぶ移行しちゃお!

● 複数の部署の業務管理を1つのRedmineにそのまま載せちゃう

○ 似たようなトラッカーやステータスが乱立。 

○ 新規プロジェクト作るときにどのトラッカーを有効にすればいいのかわからなくなる問題 



➡あるある1のように、トラッカーが整理できないか検討してみましょう 





● 山のような入力項目(全部カスタムフィールド)作ろうとしがち

○ それ、本当に必要? 

○ 実は形骸化してるのあるんじゃない? 

○ 実際のところ何に使ってるか把握している? 



➡この機会に整理してみましょう 

あるある2 山のような入力項目

その項目使ってないのに…

システム変わっても

必要なの?

作ったものを後から削除するのは大変な労力がかかります。 

形骸化しているなら、この機会に整理してみるのもよいでしょう。 

とりあえずまるっと移行したことでムダな項目が。。
あるある 3番

あるある3 組織は階層だ!ならば!

実際の組織階層に合わせて

Redmineのプロジェクトを

作ってみました!

あるある3 組織は階層だ!ならば!
一見わかりやすい。



でも...

大型案件ゲット! 

第1第2事業部、みんなでファイト、オー! 

あれ、案件のチケットはどっち
の(組織)プロジェクトに作れば
いいんだろう??

あるある3 組織は階層だ!ならば!
あるある3 組織単位でプロジェクト
A案件の状況はどうなのかな? 

第1事業部が機能Aをやった後に、第2事業部が機能Vをやるから…うーん 

あるある3 組織は階層だ!ならば!
1つの案件で複数部署が関連しあうようなケースでは

案件ごとの進捗が把握しづらくなります。



無理に管理しようとして、チケットの構造が複雑になったり、バージョンも
うまく活用できないことが多い気がします 





なので、プロジェクトは案件単位に作成するのがおすすめ
です。

あるある3 案件単位にプロジェクト
A案件の状況はどうなのかな? 

今は要件定義フェーズが6割ほど進んでいて…。機能Aと機能Dが怪しいなぁ 

あるある 4番

あるある4 いきなり全く新しい運用
折角なのでゼロベースで考えてみました!

業務をシンプルかつ最大の効果を発揮できる
ようにしたい!



いままでとは全く違う管理方法で!

ワークフローも刷新しちゃおう!

改
善
リー
ダ
ー


あるある4 いきなり全く新しい運用
すばらしい取組だと思います!

この機会に業務フローを見直しましょう。



新しい取り組みにはある程度の

トップダウンによる推進も必要です。

あるある4 いきなり全く新しい運用
折角なので(ry

今までの業務の進め方と違いすぎて

新しいシステムを使うのが大変...
改
善
リー
ダ
ー


あるある4 いきなり全く新しい運用
と、ならないように...

あるある4 いきなり全く新しい運用
理解しやすいように、

できるだけシンプルな構成で、

できるだけシンプルに運用できるように。



スムーズに移行できるように

利用者向けの導入研修の実施も

検討しましょう。

大事なこと
システムを導入することによって

「何を見える化したいのか」

が大事です。



安易な結論に飛びつかず、

業務分析や関係者へのヒアリングをし
たうえで決定しましょう。
ちょっとご支援しています(再掲)

アジャイルウェアではRedmineの導入支援から

一般利用者向け研修、管理者向け研修に至るまで

幅広くご支援しています。

是非ご相談ください。

私達2名が(たまにCEOも)お伺いします。

ここからはスポンサーぽいことをお話します

Lychee Redmineとは

チームでリアルタイムに共有できる タスク管理、マイルストーンが見れる ガントチャート、

担当者も使いやすい カンバン、情報共有のための Wiki、

工数リソース管理からレポート機能、

少人数チームのタスク管理から大規模なプロジェクト管理まで幅広く対応できる機能が揃っています。 

ガントチャート カンバン
リソースマネジメント
タイムマネジメント プロジェクトレポートLycheeコスト EVM
CCPM
37
Lychee RedmineのNew Face!

◆ Lychee CCPM ◆

CCPMとは、1つ1つのタスクの工数にバッファを持たせず、 

プロジェクト全体(そしてフェーズ毎)の工数にバッファを持たせていく管理方法です。 

Lychee RedmineのNew Face!

◆ Lychee CCPM ◆

フィーバーチャートは当然のことながら... 

ガントチャートからもバッファの状況が確認できます! 

Lychee RedmineのNew Face!

◆ Lycheeプロジェクトレポート ◆

デザインを刷新し、パネル形式でレイアウトを自由に作成できます。 

マイルストーン、EVM、各種指標値の推移など、様々な情報を1画面に集約! 

Lychee RedmineのNew Face(仮)!

大企業様向けの管理機能



◆ Lychee Admin ◆

 今までシステム管理者しか触れなかった管理機能を

 システム管理者以外のユーザーに権限委譲できるようになります。



◆ Lychee組織 ◆

 今までプロジェクトやグループで無理やり表現してた組織階層…

 Redmineのグループを階層管理できるように拡張し、

 組織単位での工数管理を実現します。

ユーザ会オンライン開催決定!

↓申込みはコチラ↓

https://connpass.com/event/189284/

connpassサイト

ライチで検索!

Lychee Redmineコミュニティサイト

RedmineやLycheeプラグインをもっと活用したい!

他の方はどのように活用しているの?

こんな機能がLycheeにあればいいのに!

メンバー同士自由に交流できる場としてコミュニティサイトをオープン!

Lycheeユーザーでない方でも自由に参加可能です 



https://community.lychee-redmine.jp/



C会場にてブース出展中です

スタッフに気軽に声かけてください!



アンケート回答でスタバの
ドリンクチケット

プレゼント
Redmine導入時のあるある 2020

Más contenido relacionado

Similar a Redmine導入時のあるある 2020

Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Yoshihito Kuranuki
 
Abc2013 spring kawakami
Abc2013 spring kawakamiAbc2013 spring kawakami
Abc2013 spring kawakami
cyberagent
 

Similar a Redmine導入時のあるある 2020 (20)

「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム
「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム
「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム
 
Q te cc2
Q te cc2Q te cc2
Q te cc2
 
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12QJasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
Jasst12九州 倉貫資料:アジャイル・Ruby・クラウド(ARC)を活用したビジネスにおけるテストの実践 #jasst12Q
 
「Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~」
「Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~」「Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~」
「Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~」
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入アジャイル開発&TFS導入
アジャイル開発&TFS導入
 
SeleniumE2Eテストフレームワークを使用したテスト自動化事例 #Seleniumjp
SeleniumE2Eテストフレームワークを使用したテスト自動化事例 #SeleniumjpSeleniumE2Eテストフレームワークを使用したテスト自動化事例 #Seleniumjp
SeleniumE2Eテストフレームワークを使用したテスト自動化事例 #Seleniumjp
 
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
ソフトウェアテストことはじめ2016年verソフトウェアテストことはじめ2016年ver
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
 
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
開発もQAも自動テスト!「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」のQAテスター参加で進化した「テスト自動化チーム(仮)」の取り組みについて
 
20170704Wモデル導入の基礎-公開.pdf
20170704Wモデル導入の基礎-公開.pdf20170704Wモデル導入の基礎-公開.pdf
20170704Wモデル導入の基礎-公開.pdf
 
20190424 q ameetup-m -publish
20190424 q ameetup-m -publish20190424 q ameetup-m -publish
20190424 q ameetup-m -publish
 
ぐるぐるDDD/Scrum - モデリングと実装のうずまきをまわそう
ぐるぐるDDD/Scrum - モデリングと実装のうずまきをまわそうぐるぐるDDD/Scrum - モデリングと実装のうずまきをまわそう
ぐるぐるDDD/Scrum - モデリングと実装のうずまきをまわそう
 
Abc2013 spring kawakami
Abc2013 spring kawakamiAbc2013 spring kawakami
Abc2013 spring kawakami
 
隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?隣の業界、のぞいてみませんか?
隣の業界、のぞいてみませんか?
 
よいアーキテクチャ、よいライブラリ、よいテスター
よいアーキテクチャ、よいライブラリ、よいテスターよいアーキテクチャ、よいライブラリ、よいテスター
よいアーキテクチャ、よいライブラリ、よいテスター
 
JasstTokyo2017
JasstTokyo2017JasstTokyo2017
JasstTokyo2017
 
ディレクションのフロントエンド開発 @JSオジサン 12/17
ディレクションのフロントエンド開発 @JSオジサン 12/17ディレクションのフロントエンド開発 @JSオジサン 12/17
ディレクションのフロントエンド開発 @JSオジサン 12/17
 
CircleCIで悩んだことピックアップ
CircleCIで悩んだことピックアップCircleCIで悩んだことピックアップ
CircleCIで悩んだことピックアップ
 
TOC/CCPM+アジャイルで不確実性をマネジメントする
TOC/CCPM+アジャイルで不確実性をマネジメントするTOC/CCPM+アジャイルで不確実性をマネジメントする
TOC/CCPM+アジャイルで不確実性をマネジメントする
 
Google Developer Day 2010 Japan: Google エンジニアの日常 (山内 知昭)
Google Developer Day 2010 Japan: Google エンジニアの日常 (山内 知昭)Google Developer Day 2010 Japan: Google エンジニアの日常 (山内 知昭)
Google Developer Day 2010 Japan: Google エンジニアの日常 (山内 知昭)
 

Redmine導入時のあるある 2020