SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 38
Descargar para leer sin conexión
Naturopathy
森本  美喜⼦子
最新の⾃自然医学で根本的に⼈人を治療療する
⽬目次 Table of Contents
 ナチュロパスとは
 ナチュロパシーの原理理
 問診例例、⾝身体検査、体のサイン
 ハーバルレメディーズ
 Nutrients(栄養素)
 プロバイオティクス、プリバイオティク
ス
 ⾷食⽣生活、⽣生活習慣
ナチュロパシー  最新の⾃自然医学で根本的に⼈人を治療療する
ナチュロパシー                                                                              
部分的症状を引き起こしている原因を把握するため、多⾓角
的な問診とヘルスチェックに時間をかけて、⾝身体全体と精
神的な問題点&ライフスタイルをトータルで把握し分析。                          
患者個⼈人に最適な短期的治療療と⻑⾧長期的な体質改善の指導を
おこない、⽣生まれつき備わっている⾃自然治癒⼒力力を最⼤大限に
活⽤用する体系的な治療療法です。
ナチュロパス                                                        
様々な⾃自然医療療から⽣生理理解剖学、薬学、臨臨床学などの科学
的分野まで幅広い知識識を持って総合的な療療法を⾏行行う治療療
ナチュロパシー現状
 オーガニックや⾃自然医療療の先進国オーストラリア
では、⾃自然医療療を総合的に⾏行行うナチュロパス(⾃自
然療療法⼠士)が数多く活躍しており、⼈人⼝口に対する
割合は世界でもトップレベルを誇っています。
⺠民間保険適⽤用治療療が可能で各町にクリニックがあ
り⾝身近な存在です。
 ⽇日本ではナチュロパスの資格⾃自体が存在しないた
め、⼀一般には知られておらず⽇日本⼈人の有資格者は
まだ数⼈人です。    
 アメリカでは2007年年度度国内健康調査の結果、    
約100万⼈人のアメリカ⼈人が過去1年年以内に          
ナチュロパスにかかっています。
  (⼤大⼈人約729,000⼈人、⼦子供約237,000⼈人)
*(National    Health  Interview  Survey)
ナチュロパシー現状
ナチュロパシーの原理理
1.  ⾃自然治癒⼒力力を尊重する  
⾝身体が⾃自分の⼒力力で健康な状態へ戻ろうとすることを⼿手助けする。
2.  原因を解明し治療療する
症状を抑え込むだけではなく、⾝身体・精神・感情などの奥に隠れている  
原因を突き⽌止めて取り除いていく。
3.  多⾓角的に要因を把握し全体的に治療療する    
⼈人は⾁肉体的、精神的、感情的、遺伝的、家族的、社会的要素などが複雑に
絡み合った存在であるため、症状の多岐にわたる原因を探り、理理解し全体
を根本改善する。
ナチュロパシーの原理理
4.  ナチュロパスは教師
患者さんに⾃自分の体のことをよく知ってもらうように、症状、原因を説明
し⾃自⼰己責任のもとで適切切な選択をしていけるように指導し、治癒のプロセ
スをサポートする。
5.  害を与えない    
患者さんに新たな害となりうる副作⽤用のある治療療法や薬を与えない。
6.  予防が第⼀一    
病気は発症してから治療療するよりも予防するほうが簡単なため、患者さん
の⽣生活の中から、今後害を及ぼす恐れのある要素を取り除いていくようア
ドバイスする。
 体の器官ごとの細かい質問。
消化器官(及び肝臓機能)、筋⾁肉、⾻骨格系、神経系、内分
泌泌器官、循環系、リンパ、免疫系、呼吸器官、泌泌尿尿器
官、⽣生殖器官、⽪皮膚
例例)消化器官質問                                          
*⾷食欲、好き嫌い、油物やアルコールの嗜好、吐き気、
おなかの張り、痛み等。
  *便便通、回数等、便便の形体。
ナチュロパシーの問診例例
 睡眠時間、状態
 感情⾯面での幸福度度
 家族、友⼈人、仕事での⼈人間関係、⽣生活環境
ナチュロパシーの問診例例
⾝身体検査・体のサイン
 脈拍、⾎血圧、亜鉛レベル(免疫⼒力力)
 ⽖爪、⾆舌、虹彩(眼球)
ナチュロパシーの治療療法
    問診や⾝身体検査の結果を基に                                                                                
1.  ハーバルレメディーズ(メディカルハーブ)  
2.  サプリメント  
3.  ホメオパシー
5.  ⾷食事療療法
6.  ⽣生活習慣改善指導  
治療療法  〜~  ハーバル  レメディーズ
 エキナシア
 ジンジャー(⽣生姜)
 ギンコウ(銀杏)
代表的ハーブ
エキナシア  (エキナシアルート)          
Echinacea  angustifolia/Echinacea  pupurea
作⽤用と働き:
免疫調整及び向上、浄化作⽤用、
抗炎症作⽤用、傷薬、リンパ組織に作⽤用し解毒作
⽤用促進、唾液分泌泌促進      
ハーバル  レメディーズ  “エキナシア”
 ネイティブアメリカンにより、慢性的病気の薬
として昔から使⽤用されてきた。
 また、蛇やその他の有毒な動物に噛まれた時の
解毒剤、分泌泌腺肥⼤大症、咽咽頭痛、狂⽝犬病、伝染
性の病気、⻭歯痛(塗り薬)としても使⽤用。
 適⽤用可能:上部呼吸器感染(URI)を含む感染症
の治癒と予防、⿐鼻咽咽頭、呼吸気管カタルや慢性
気管⽀支炎、膿瘍、腫れ物など炎症性の疾患  
ハーバル  レメディーズ  “エキナシア”
ギンコウ、銀杏  (Ginkgo  biloba)
作⽤用と働き:抗酸化、抗⾎血⼩小板活性化因⼦子作
⽤用、組織かん流流増進、循環刺刺激、認知増進、神
経保護
伝統中国医学では、銀杏の葉葉より、銀杏の実を
使⽤用。
ハーバル  レメディーズ  “ギンコウ”
 適⽤用可能:  脳の機能不不全(⼩小脳の⾎血流流拘束)
と関連症状ー記憶、認識識障害、⽬目眩、⽿耳鳴
り、急性蝸⽜牛難聴、頭痛、不不安感、うつ、疲
労
 早期の変形痴呆症
 作業記憶、⻑⾧長期記憶、要約処理理能⼒力力の早さな
どを含む認識識向上(健康な成⼈人特に⾼高齢者)
ハーバル  レメディーズ  (ギンコウ)
サプリメント/栄養素
Nutrients  (栄養素)
三⼤大栄養素:タンパク質、炭⽔水化物(糖質)脂肪
(脂質)
五⼤大栄養素:タンパク質、脂質、糖質、ビタミ
ン、  ミネラル
⾷食物繊維、ファイトケミカルズ
ビタミンの種類
⽔水溶性ビタミン:
C,B1,B2,B3,B5,B6,B12,葉葉酸,ビオチン
脂溶性ビタミン:A,D,E,K
サプリメント/栄養素
サプリメント/栄養素  “ビタミンC”
代表的栄養素“ビタミンC”
ブロッコリー、カリフラワー、  キャベツ、柑橘系
フルーツ、苺など。
働き:抗ヒスタミン、抗酸化、コラーゲン⽣生成、
神経伝達物質⽣生成、免疫向上、重⾦金金属排出など。
望ましい⼀一⽇日所要量量:成⼈人  30-‐‑‒75mg
                治療療量量:成⼈人      250-‐‑‒10,000mg
摂取の注意事項
多量量摂取=16%吸収  /  少量量摂取=98%吸収
摂取量量と時間  200mg以下を2〜~3時間毎に
バッファード加⼯工で酸性度度の弱いものを
鉄剤とは時間をずらして服⽤用
サプリメント/栄養素  “ビタミンC”
Osiecki,H.2002.The  Nutrient  Bible.pp31-‐‑‒33.  Bio  Concepts  Publishing  Australia)/Gropper,S,.Smith,J  and  Groff,J  2005.  Advanced  
Nutrition  And  Human  Metabolism.  pp260-‐‑‒73.ThomsonWadsworth(USA)
カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウ
ム、塩化物、リン
鉄、亜鉛、銅、セレン、クロム、ヨウ素、マンガ
ン、モリブデン、フッ化物
サプリメント/栄養素  “ミネラル”
カルシウム
⾻骨、⻭歯の約99%、細胞過程、筋⾁肉収縮、⾎血液凝
固、酵素活性化
マグネシウム
⾻骨の55-‐‑‒60%、筋⾁肉の20-‐‑‒25%、神経インパル
スの伝達、タンパク質⽣生成、酵素補助因⼦子、筋⾁肉収
縮(弛緩)
サプリメント/栄養素  “カルシウム”&“マグネシウム”
サプリメントとして服⽤用時の注意点
カルシウム:マグネシウム=2:1
カルシウムー朝、マグネシウムー夜
空腹時の服⽤用が効果的ー⾷食後2-‐‑‒3時間後
マグネシウム(硫硫酸マグネシウム)            
エプソムソルトバス(1cup  20分)で吸収率率率UP
サプリメント/栄養素  “カルシウム”&“マグネシウム”
カルシウム、マグネシウムはリン酸塩を含む加
⼯工⾷食品(ハム、ソーセージなど)や、シュウ酸
を含む野菜(ほうれん草など)の摂取によっ
て、体外へ排出され、吸収阻害される。
*Osiecki,H.2002.The  Nutrient  Bible.pp107,122.  Bio  Concepts  Publishing  (Australia)
*Gropper,S,.Smith,J  and  Groff,J  2005.  Advanced  Nutrition  And  Human  Metabolism.  
pp382-‐‑‒398.Thomson  Wadsworth(USA)
サプリメント/栄養素  “カルシウム”&“マグネシウム”
植物に含まれる成分で、正式な栄養素と
しては未認定だが近年年の研究により、多
くの効果を期待されている新たな栄養
素。
サプリメント/栄養素  “ファイトケミカルズ”
 リコピン(トマト)、イソフラボン(⼤大
⾖豆)、フラボノイド(フルーツ)
 植物の⽪皮や種などの普段捨てられる部分に多
く含まれる。
 パイナップルの芯:ブロメライン
代表的ファイトケミカルズ
サプリメント/栄養素  “ファイトケミカルズ”
抗酸化作⽤用:カロテノイド(フルーツ、⼈人参)、フラボ
ノイド、ポリフェノール(茶茶、ぶどう)
ホルモン的作⽤用:イソフラボン(⼤大⾖豆)
消化酵素:インドール(キャベツ、カリフラワー)、
抗がん作⽤用:カプサイシン(唐⾟辛⼦子)、ブロメライン
抗炎症作⽤用:ブロメライン(パイナップル)
ファイトケミカルズの働き
サプリメント/栄養素  “ファイトケミカルズ”
 ⼈人間の体の20%のタンパク質は20種類のアミノ
酸で構成されている
 必須アミノ酸:  体内で合成出来ない
 ⾮非必須アミノ酸:  体内で合成できる
 遊離離アミノ酸:  細胞や⾎血液中に蓄えられている
アミノ酸の効果  
サプリメント/栄養素  “アミノ酸”
ホモシステイン
メチオニン、システインの代謝過程で⽣生成される
⾼高ホモシステイン値:  痴呆、アルツハイマー病のリ
スク上昇、循環器疾患
Seshadri  D,  et  al.  Plasma  homocysteine  as  a  risk  factor  for  dementia  and  Alzheimer's  disease.  
New  England  Journal  of  Medicine  2002;346:476-‐‑‒483.
加齢と共にホモシステイン濃度度上昇

サプリメント/栄養素  “アミノ酸”
プロバイオティクス(Probiotics)
 腸内細菌バランスの調整により、腸内の異異常状態
を改善し、体に良良い影響を与える⽣生きた微⽣生物
 肝臓の解毒作⽤用の向上
 免疫向上
 体内の発ガン物質抑制作⽤用
*Osiecki,H.2002,  The  Nutrient  Bible.
プロバイオティクス(Probiotics)
 ヨーグルト、納⾖豆、味噌、ぬか漬
け、ザワークラウト
 毎⽇日摂取・⾷食前は避ける
プリバイオティクス(Prebiotics)
プロバイオティクスの働きを助ける
物質
消化管上部で分解、吸収されない
善⽟玉菌を増やす(プロバイオティク
スのエサ)
 ⾷食物繊維、オリゴ糖
        →アスパラガス、バナナ、ニンニク、たまね
ぎ、          トマト、ライ⻨麦、⼤大⻨麦、全粒粒穀
⾷食⽣生活の改善
1.  朝起きて  :  レモン⽔水  (肝臓機能向上)
2.  ⽇日中  :  ⽔水、レモン⽪皮⼊入り⽔水
              (リモネンー免疫向上,がん予防)
3.  就寝前  :  ハーブティー
                    (カモミールなどーリラックス効果)
毎⽇日できる事
 タンパク質(アミノ酸)
 ナッツ類:マグネシウムなどのミネラル、アミノ
酸、αリノレイン酸、オレイン酸など
 油:DHA/EPA、亜⿇麻仁油、オリーブオイルなど
バランスの取れた⾷食⽣生活
間⾷食(ナッツ、フルーツ)⼊入れて⼀一⽇日5〜~6回少し
ずつ
⾷食⽣生活の改善
⾷食⽣生活の改善
 GI=  Glycemic  Indexグリセミック・インデックス
  ⾷食品が体内で糖に代わり、⾎血糖値が上昇
する早さを表したもの
低GIフードを摂る
低GIフード
⾷食⽣生活の改善
GI指数表
低GIフード
 ⽣生活習慣の改善
 定期的な運動  ウォーキングなど
 ⽇日中陽を浴びる(ビタミンD:  Ca,Mg吸収UP)
 充分な睡眠
 バランスの良良い⾷食⽣生活
Enjoy  your  life  !!
By  Thomas  Edison  
The  doctor  of  the  future  will  give  no  medicine,  
but  will  interest  her  or  his  patients  in  the  care  of  
the  human  frame,  in  a  proper  diet,  and  in  the  
cause  and  prevention  of  disease.
  未来の医者は薬を⽤用いず、⼈人間の⾻骨格、⾷食
事、そして病気の原因、予防に注意を払うよう
になるだろう...

Más contenido relacionado

Similar a Naturopath Presentation

リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用Keita Nakamura
 
Pumpkin_栄養学コース概要
Pumpkin_栄養学コース概要Pumpkin_栄養学コース概要
Pumpkin_栄養学コース概要TetsuroIkenishi
 

Similar a Naturopath Presentation (6)

Preventive medicine
Preventive medicinePreventive medicine
Preventive medicine
 
4 栄養療法
4 栄養療法4 栄養療法
4 栄養療法
 
Nutrition3
Nutrition3Nutrition3
Nutrition3
 
リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用リハ栄養の基礎 潤和発表用
リハ栄養の基礎 潤和発表用
 
2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事) 2016:4:25(食事)
2016:4:25(食事)
 
Pumpkin_栄養学コース概要
Pumpkin_栄養学コース概要Pumpkin_栄養学コース概要
Pumpkin_栄養学コース概要
 

Naturopath Presentation