SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
ssmjp20180524
続・広く知ってほしいDNSのこと
~DNSの運用をちょっとよくしていく話~
2018年05月24日
日本DNSオペレーターズグループ
中島 智広
1
はじめに - 前回のお礼 -
6,000+ Views
ホットエントリ入り
ssmjp効果スゴい! リーチアウト活動の有効性を再認識
https://www.slideshare.net/nakatomoorg/ssmjpdnssecurity
2
主催イベントのお知らせ – DNS Summer Day 2018 -
https://dnsops.jp/event20180627.html
国内で年2回開催している
DNS関連イベントの一つ
DNS Summer Day
DNSOPS.JP BoF
@Internet Week
3
以下のキーワードを理解し、区別できるようになる
▪ 【おさらい】スタブリゾルバ、フルリゾルバ、ネームサーバ
▪ 【New!】レジストリ、レジストラ、レジストラント、WHOIS
ドメインやその情報を管理・保護するための仕組みを理解する
▪ レジストリロック、レジストラロック
▪ コントロールパネルの多要素認証など
DNS運用に関する今どきのトピックを知る
▪ 自前運用からの脱却、ダイバーシティ
▪ MyEtherWallet.com(MEW) 仮想通貨盗難事件
▪ DNSブロッキング
本日のゴール
DNSやドメインにまつわるちょっと耳よりな話を通じて
• みなさんのシステムの運用品質がちょっとよくなる、トラブルを未然に防止できる
• DNSやDNS Summer Day 2018に興味を持ってくれる人がちょっとでも増える
4
ネットワーク上で名前解決を行うためのプロトコルであり
ネットワークを通じて提供されるあらゆるサービスが依存
WWW, メール, VoIP, etc・・・
DNSの情報に依存する仕組みも多い
SSL証明書
送信ドメイン認証(SPF/DKIM)
メール送受信時のパラノイドチェック(正引きと逆引きの一致)
【おさらい】DNSとは
example.jp A ?
example.jp. A is 203.0.113.1
DNSサーバ群
5
.(root)を起点としインターネット全体に広がる分散データベース
フルリゾルバが.(root)から再帰探索を行い情報を取得(=名前解決)
情報は(スタブ|フル)リゾルバで一定期間保持され再利用、効率化
低負荷、高レスポンス性を実現するため原則UDPで通信
【おさらい】DNSのメカニズム
.
jp.
example.jp.
example.jp. A ?
フルリゾルバ
↑覚えよう!
(キャッシュDNSサーバ)
ネームサーバ
↑覚えよう!
(権威DNSサーバ)
example.jp. A ?
スタブリゾルバ
↑覚えよう!
(クライアント)
example.jp. A is
203.0.113.1
example.jp.
NS is・・・
Root
Top Level Domain
2nd Level Domain
6
ネームサーバ
ゾーン情報を保持、管理、公開するためのサーバ。日本では
Authoritative Serverを直訳して権威DNSサーバとも呼ばれる。
フルリゾルバ
ネームサーバで公開されている情報を、ルートからたどって参照
(再帰探索、再帰問い合わせ)する機能を持つリゾルバ(=名前解決
するもの)。スタブリゾルバに対して、フル(サービス)リゾルバと呼ば
れる。日本ではキャッシュDNSサーバとも呼ばれる。
ネットワーク接続時にDHCPでOSに自動設定されるDNSはこちら
スタブリゾルバ
再帰問い合わせ機能を持たないリゾルバ。単に名前解決をしたい
だけの機器やOSに組み込まれる。
【おさらい】ネームサーバ、フルリゾルバ、スタブリゾルバ
ゾーン情報の公開
再帰問い合わせ
キャッシュ
キャッシュ
3つを区別することが、DNSを的確に理解するために重要
7
ドメインを登録し利用するためには.comや.jpなどのTLD:Top Level Domainの
ネームサーバを管理する登録管理機関(レジストリ)へ情報伝達が必要となる
登録者(レジストラント)からは登録取次事業者(レジストラ)を通じて行う
ドメイン登録管理のメカニズム
システム連携
レジストリ
DB
レジストラ
各社管理
システム
レジストラ
↑覚えよう!
(登録取次事業者)
レジストリ
↑覚えよう!
(登録管理機関)
レジストラント
↑覚えよう!
(登録者)
操作、申請
TLD
ネームサーバ
同期
3つを区別することが、ドメインを的確に理解するために重要
主にWeb EPP(※)など
※Extensible Provisioning Protocol
WHOIS
.com
.org
.jp
…etc
8
ドメインの各情報を記載した誰でも参照可能なデータベース
登録者情報
ネームサーバ情報
ドメインの状態
など
なぜ?
なにかしらの問題、悪用が生じた際の、
コンタクト先(PoC:Point of Contact)情報
として重要
登録情報を書き換えることでドメイン
そのものを乗っ取ることが可能
▪ ネームサーバ変更
▪ 登録者変更、削除 など
WHOIS
情報を適切に維持することが重要
かつ要求されている
WHOISの例 http://whois.jprs.jp/?key=dnsops.jp
9
【おさらい】日経新聞、はてなドメイン名ハイジャック事件
http://www.itmedia.co.jp/news/article
s/1411/06/news123.html
国内事業者のネームサーバ情報が第三者により書き換えられた
10
はて、なんでそんなことできちゃうの?
システム連携
レジストラ
各社管理
システム
レジストラ
↑覚えよう!
(登録取次事業者)
レジストリ
↑覚えよう!
(登録管理機関)
レジストラント
↑覚えよう!
(登録者)
操作、申請
このご時世、ID/PWDのみによる認証はもうとっくに限界よ!
主にWeb EPP(※)など
※Extensible Provisioning Protocol
各種攻撃への対策
は十分ですか?
脆弱なID/PWD設定
していませんか? マルウェア
感染してませんか?
レジストリ
DB
TLD
ネームサーバ
同期
WHOIS
.com
.org
.jp
…etc
11
一部のレジストリやレジストラが提供
している機能を上手く使う
レジストリロック
▪ 主にWHOISの登録情報変更を
制限する機能
▪ レジストリが提供
レジストラロック
▪ 主にドメインの移転や削除を
制限する機能
▪ レジストラが提供
レジストラ各社コントロールパネルの
の認証機能強化とその利用
▪ 多要素認証など
ドメインハイジャックへの対策
レジストリロックの例
【引用元】https://jprs.jp/about/dom-rule/registry-lock/
まだまだぜんぜん利活用が不十分
12
知っておきたいドメインの状態
通常状態 利用可 Active, Connected, okなど
レジストリにより
なにかしらの制限がかけられた状態
利用可 serverUpdateProhibitedなど
利用不可 serverHold (Expired) など
レジストラにより
なにかしらの制限がかけられた状態
利用可 clientTransferProhibited, clientDelete
Prohibitedなど
利用不可 clientHoldなど
EPP:Extensible Provisioning Protocolのステータスコードがベース
【参考】http://www.icann.org/epp
レジストリロック
ドメイン有効期限切れ
レジストラロック
次頁へ登録情報不備など
13
「Status: ClientHold」の恐怖
(顧客)朝からWebサイトも見られない、メールもつ
かえない、どうなってるんだ?早くなんとかしてく
れ!
WHOISは適切に登録、レジストラからの通知を見落とさないように!
(レジストラ)情報認証手続き(メールアドレスの所有
確認)を行っていないため、一時的に利用を制限し
ました。
(システム担当者)名前解決ができない、でもDNSに
異常はない。WHOIS調べるとStatus:ClientHoldに
なってる。これ何だ?
【参考】https://help.onamae.com/app/answers/detail/a_id/15333/
制限された例
14
ネガティブキャッシュ、知ってますか?
「Status: ClientHold」の恐怖(続き)
jp. 900 IN SOA z.dns.jp. root.dns.jp. (
1526998502 ;serial
3600 ;refresh
900 ;retry
1814400 ;expire
900 ;minimum
)
com. 900 IN SOA a.gtld-servers.net.
(snip)(
1526999411 ;serial
1800 ;refresh
900 ;retry
604800 ;expire
86400 ;minimum
)
ドメインによっては完全復旧に24時間以上を要する
DNSにおけるキャッシュ機能には大きく分けて、以下の2種類があります。
1)通常のキャッシュ その名前が「存在すること」をキャッシュします。 キャッシュ保持期間はDNS各レコ
ードのTTL(Time To Live)値として指定します。
2)ネガティブキャッシュその名前が「存在しないこと」をキャッシュします。 ネガティブキャッシュ保持期
間はSOAのminimum値として指定します。
JP ccTLD (†) gTLD (‡)
【引用元】 https://jprs.jp/tech/material/IW2002-DNS-DAY-morishita.pdf
† country code TLD : 国別トップレベルドメイン ‡ generic TLD : 汎用トップレベルドメイン
15
【FACT】DNS運用には苦労が多い
要脆弱性対応、要高可用性対策
人がいない etc…
【今どきトピック】自前運用からの脱却、ダイバーシティ
【引用元】
https://dnsops.jp/event/20160624/h28_kumam
oto_earthquake.pdf
みなさんの現場はいかがでしょう?
そもそも自前で運用する必要、
本当にありますか?
【引用元】
https://www.slideshare.net/ryuichitakashima3/d
ns-20171130-dnsopsjp-bof
16
概要
「経路ハイジャック」と「不正なDNS
応答」の合わせ技で、ユーザを不正
なサーバへ誘導し、フィッシングに
よって仮想通貨が窃取された
被害を防ぐために必要だったもの
【今どきトピック】MyEtherWallet.com(MEW) 仮想通貨盗難事件
合わせ技の本攻撃を100%防ぐには両技術ともに普及が必要だが、
どちらか片方だけでも攻撃成功の難易度は格段に高まる
【引用元】https://security.srad.jp/story/18/04/27/0649209/
悪意のある第三者による不正な経路広報
を防ぐため、電子証明書を利用し広報元
を認証する仕組み
RPKI
電子署名により、「正規のDNS応答」と「悪意
のある第三者による不正なDNS応答」を区
別する仕組み
DNSSEC
社会インフラとして安全安心なインターネットにDNSSECは必要
17
【今どきトピック】 DNSブロッキング
従前のコンセンサスがいつの間にか一方的に覆されてしまい、
その影響や制約を受け続けることは技術者として間違いなく不幸
もちろんDNS Summer Day 2018でも取りあげます
今からでも遅くないので、関心を持ち積極的に関与していきましょう!
まずは知るところから!
18
【今どきトピック】 DNSブロッキング(参考)
【引用元】http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00469/【引用元】http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/19/news082.html
19
【再掲】主催イベントのお知らせ – DNS Summer Day 2018 -
https://dnsops.jp/event20180627.html
国内で年2回開催している
DNS関連イベントの一つ
DNS Summer Day
DNSOPS.JP BoF
@Internet Week
20
まとめ
DNSは誰もが常に利用している重要インフラでありながらも、あまり意識されることの
ない空気のようなもの。一方、ひとたびその運用に問題が発生すると、影響が広範囲
になってしまいがち。もう少しDNSへの理解や関心を高めることで、みなさんのDNS
の運用品質が高まります。DNS Summer Day 2018 へのご参加お待ちしています。
スタブリゾルバ フルリゾルバ ネームサーバ
レジストラント レジストラ レジストリ WHOIS
コントロールパネル
の多要素認証 レジストラロック レジストリロック
仮想通貨盗難事件 DNSSEC RPKI
DNSブロッキング自前運用からの脱却 ダイバーシティ
<本日のキーワード>

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

フィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSフィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSShiojiri Ohhara
 
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニックプロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニックhinemos_atomitech
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Cloudera Japan
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Etsuji Nakai
 
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナーNGINX, Inc.
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法佐久本正太
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザインMasayuki Kobayashi
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ増田 亨
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介NTT Communications Technology Development
 
ISPネットワーク運用で覗いてるもの
ISPネットワーク運用で覗いてるものISPネットワーク運用で覗いてるもの
ISPネットワーク運用で覗いてるものTaiji Tsuchiya
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話Serverworks Co.,Ltd.
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方Yoshiyasu SAEKI
 
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)Brian Brazil
 
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)Panda Yamaki
 
Load Balance with NSX-T.pptx
Load Balance with NSX-T.pptxLoad Balance with NSX-T.pptx
Load Balance with NSX-T.pptxDhruv Sharma
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 

La actualidad más candente (20)

フィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNSフィッシングとドメイン名・DNS
フィッシングとドメイン名・DNS
 
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)
Prometheus Operator 入門(Kubernetes Novice Tokyo #26 発表資料)
 
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニックプロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック
プロが解説!Hinemosによる運用管理テクニック
 
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
Apache Hadoop YARNとマルチテナントにおけるリソース管理
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!
 
systemd 再入門
systemd 再入門systemd 再入門
systemd 再入門
 
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー
講演資料: コスト最適なプライベートCDNを「NGINX」で実現するWeb最適化セミナー
 
MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法MySQL負荷分散の方法
MySQL負荷分散の方法
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチマイクロサービス 4つの分割アプローチ
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
 
IIJmio meeting 28 5G SAについて
IIJmio meeting 28 5G SAについてIIJmio meeting 28 5G SAについて
IIJmio meeting 28 5G SAについて
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
 
ISPネットワーク運用で覗いてるもの
ISPネットワーク運用で覗いてるものISPネットワーク運用で覗いてるもの
ISPネットワーク運用で覗いてるもの
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話知っているようで知らないPAMのお話
知っているようで知らないPAMのお話
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)
Counting with Prometheus (CloudNativeCon+Kubecon Europe 2017)
 
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)
Hokkaido.cap#4 ケーススタディ(ネットワークの遅延と戦う:前編)
 
Load Balance with NSX-T.pptx
Load Balance with NSX-T.pptxLoad Balance with NSX-T.pptx
Load Balance with NSX-T.pptx
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 

Similar a 続・広く知ってほしいDNSのこと

DNSの運用を考える
DNSの運用を考えるDNSの運用を考える
DNSの運用を考えるaeoe
 
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209Yoshiki Ishida
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展Recruit Technologies
 
20171118 jjug snappydata
20171118 jjug snappydata20171118 jjug snappydata
20171118 jjug snappydataMasaki Yamakawa
 
20171125 springfest snappydata
20171125 springfest snappydata20171125 springfest snappydata
20171125 springfest snappydataMasaki Yamakawa
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcmatsu17673
 
DNS 入門
DNS 入門DNS 入門
DNS 入門Sho A
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜Takahiro Inoue
 

Similar a 続・広く知ってほしいDNSのこと (9)

DNSの運用を考える
DNSの運用を考えるDNSの運用を考える
DNSの運用を考える
 
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209
ドメイン名の ライフサイクルマネージメント20180209
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展
 
20171118 jjug snappydata
20171118 jjug snappydata20171118 jjug snappydata
20171118 jjug snappydata
 
20171125 springfest snappydata
20171125 springfest snappydata20171125 springfest snappydata
20171125 springfest snappydata
 
DNS再入門
DNS再入門DNS再入門
DNS再入門
 
DDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etcDDoS-taisaku-etc
DDoS-taisaku-etc
 
DNS 入門
DNS 入門DNS 入門
DNS 入門
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
 

Más de Tomohiro Nakashima

セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方Tomohiro Nakashima
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点Tomohiro Nakashima
 
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報Tomohiro Nakashima
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-Tomohiro Nakashima
 
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?Tomohiro Nakashima
 
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~Tomohiro Nakashima
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―Tomohiro Nakashima
 
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~Tomohiro Nakashima
 
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~Tomohiro Nakashima
 
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料Tomohiro Nakashima
 
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料Tomohiro Nakashima
 

Más de Tomohiro Nakashima (13)

セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方セキュリティ基準、標準、規制との付き合い方
セキュリティ基準、標準、規制 との付き合い方
 
AWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSECAWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSEC
 
セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点
 
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
 
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
脆弱性ハンドリングと耐える設計 -Vulnerability Response-
 
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
「グローバルプラットフォーマー問題」なにそれ?おいしいの?
 
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~
なぜ私たちはシステムを侵害から守れないのか?~広く知って欲しい不都合なこと~
 
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
広く知ってほしいDNSのこと ―とあるセキュリティ屋から見たDNS受難の10年間―
 
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~
改めて考える適材適所のDDoS対策~まだDDoSで消耗しているの?~
 
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~
マルウェア流入対策のもうひと工夫~プロが厳選!低予算でもできる効果あるセキュリティ施策~
 
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF進行資料
 
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料
JANOG39 脆弱性ハンドリングを楽にするBoF頭出し資料
 
DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略
 

Último

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Último (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

続・広く知ってほしいDNSのこと