SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 18
WindowsでPythonを使う
4つの方法
西本 卓也
@nishimotz / @24motz
株式会社シュアルタ
1
1) Windows Subsystem for Linux
• macOS (homebrew) から移行しやすい
• ウェブアプリ開発で Windows ブラウザが使える
• シェルスクリプト / Linux CLI / node.js などと併用
• Windows 非対応のプロダクト
• Ansibleでサーバー管理
• マイコン開発
• USBシリアルを /dev/ttyS1 で使える
• 性能はWSL2で改善予定
2
WSLの導入
• Windows 10 64bit 限定(HomeでOK / Docker 不要)
• Windows + I
• 設定の検索「Windows の機能の有効化または無効化」
• Windows Subsystem for Linux を有効化
• Microsoft Store から Ubuntu を入手(無料)
• > wsl
• $ sudo apt install python3
• ソースから入れる場合は make altinstall
3
Python 処理系を使い分ける
• which python3 などで確認
• 処理系を指定して venv
• python3.7 -m venv venv
• /usr/local/bin/python3.7 -m venv venv
• . venv/bin/activate した後は python で ok
• /usr/bin/python = python2 のままにしておく
• PEP 394
4
WSL 環境での作業(エディタ)
• /mnt/c の下で作業する
• Windows のエディタで開発できる
• wsl$ に Windows から書き込まないこと
• /home などがある
• Visual Studio Code (VSCode)
• Remote - WSL extension
• Windows GUI で WSL 環境の作業
• Python も VSCode extension も WSL 側で動く
• Windows Terminal (現在 Preview)
• nano や emacs がちゃんと動く
5
WSLからWindows Media Player実行
subprocess.call(
"'/mnt/c/Program Files/Windows Media Player/wmplayer.exe' `wslpath -aw ./a.wav`",
shell=True
)
6
2) 公式 Python
• Windows 7 / 8.1 でも 32bit でも使える
• Windows アプリを開発・配布
• Windows API / Windows DLL を使える
• Everything で検索すると実績がわかる
• python.exe
• python3.exe / python3.dll
• python2.exe
7
公式 Python の導入
• インストーラー
• オフライン版とオンライン版
• 32bit / 64bit
• chocolatey(後述)
• 使いたい Python をどう選ぶのか
• Windows + I → 設定の検索「環境変数を編集」
• PATH
8
which.bat で python の場所を確認
@echo off
for %%I in (%1 %1.com %1.exe %1.bat %1.cmd %1.vbs %1.js %1.wsf) do if exist %%~$path:I echo %%~$path:I
@IT:Windows TIPS -- Hint:whichコマンドを作る
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/319which/which.html
9
py.exe = Python Launcher
公式 Python と一緒に C:Windowspy.exe にインストール
> py -0p または py --list-paths
Installed Pythons found by py Launcher for Windows
-3.8-64 C:Python38python.exe *
-3.7-32 C:UsersnishimotzAppDataLocalProgramsPythonPython37-32python.exe
-2.7-32 C:Python27python.exe
> py -3.8-64 -m pip --version
> py -3-32 -m venv venv
> py -2 hoge.py
10
Chocolatey
コマンドプロンプト(管理者権限)
> choco install python → 3.7.x (64bit)
> choco install python --pre → 3.8.0-b4 (64bit) c:Python38
> choco install python2 → 2.7.16 (32bit) c:Python27
> choco upgrade all -y
> refreshenv
11
3) Store 版 Python
• 2019年春に爆誕した「新しい公式 Python」
• Microsoft が推奨(後述)
• きれいにアンインストールできるという話
• ストアアプリの制約、まだ仕様が不安定という話
• Windows 10 64bit 限定
• TEMP やレジストリに書き込めない
• py.exe で選べない
12
13
Store 版 Python の導入
• python.exe が Microsoft Store に誘導
• Version 1903 から
• あるいは Store で Python 3.7 を検索
• PSF 謹製 Python 3.7 をインストール(無料)
C:Users**AppDataLocalMicrosoftWindowsApps
ここに python3.exe / python.exe などがある
その下のディレクトリ PythonSoftwareFoundation.Python.3.7_*** に実体
14
アプリ実行エイリアス
• Windowsの設定
• 検索「アプリ実行エイリアスの管理」
• 項目
• python / python3 / python3.7
• pythonw / pythonw3*
• idle / idle3* / pip / pip3*
• アプリインストーラー python.exe / python3.exe
• off にすると
• PATHが通らない状態になる
• 他の Python を優先させたい場合に off にする
15
4) Anaconda
• Jupyter 環境構築が簡単
• 数値計算が公式より速いらしい
• TensorFlow in Anaconda (with GPU)
• https://www.anaconda.com/tensorflow-in-anaconda/
• venv / pip ではなく conda
• py.exe で選択できない(以前はできた)
16
Anaconda Prompt
> python [Enter]
Python 3.7.1 (default, Dec 10 2018, 22:54:23) [MSC v.1915 64 bit (AMD64)] :: Anaconda, Inc. on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>
• 作業場所を指定して Jupyter Notebook を使う
> cd c:hoge
> jupyter notebook fuga.ipynb
17
対話環境の終わり方
• 非 Windows の Python
• >>> [Ctrl+D]
• Windows の Python
• >>> [Crtl+Z] → [Enter]
• 共通
• >>> exit() → [Enter]
18

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto study
Naoya Inada
 
Python Kyoto study LT
Python Kyoto study LTPython Kyoto study LT
Python Kyoto study LT
Naoya Inada
 
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみようCent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
2bo 2bo
 

La actualidad más candente (20)

Idea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntuIdea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntu
 
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱとある帽子の大蛇料理Ⅱ
とある帽子の大蛇料理Ⅱ
 
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
 
openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門openSUSE におけるパッケージ管理入門
openSUSE におけるパッケージ管理入門
 
Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto study
 
Inside wsl
Inside wslInside wsl
Inside wsl
 
LinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみよう
LinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみようLinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみよう
LinuxをインストールしてWebサーバーを立ち上げてみよう
 
Python Kyoto study LT
Python Kyoto study LTPython Kyoto study LT
Python Kyoto study LT
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
 
TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ
 
全文検索くん(Search++)簡単導入の手引き
全文検索くん(Search++)簡単導入の手引き全文検索くん(Search++)簡単導入の手引き
全文検索くん(Search++)簡単導入の手引き
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
 
構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターン構成管理のアンチパターン
構成管理のアンチパターン
 
Inside wsl
Inside wslInside wsl
Inside wsl
 
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみたServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
 
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみようCent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
 

Similar a 190925 python-windows

継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
Takayuki Kondou
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Yoshifumi Yamaguchi
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセス
Makoto Kato
 

Similar a 190925 python-windows (20)

継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
200527 ur
200527 ur200527 ur
200527 ur
 
Jenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawaJenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawa
 
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
各OSにおいて、OpenCVをpythonから使う方法
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
 
170622 02
170622 02170622 02
170622 02
 
Japan AWS User Group (JAWS-UG) Hokuriku 勉強会 第8回 ハンズオン AWS+オープンソースグループウェアの構築
Japan AWS User Group (JAWS-UG) Hokuriku勉強会 第8回 ハンズオン AWS+オープンソースグループウェアの構築Japan AWS User Group (JAWS-UG) Hokuriku勉強会 第8回 ハンズオン AWS+オープンソースグループウェアの構築
Japan AWS User Group (JAWS-UG) Hokuriku 勉強会 第8回 ハンズオン AWS+オープンソースグループウェアの構築
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
 
microPCFを使ってみよう
microPCFを使ってみようmicroPCFを使ってみよう
microPCFを使ってみよう
 
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment ToolkitWindows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
 
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術 2.プログラミングの基礎
 
Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2Softlayer勉強会#2
Softlayer勉強会#2
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセス
 
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
 
Code ignitertalk 01
Code ignitertalk 01Code ignitertalk 01
Code ignitertalk 01
 
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
 
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 

Más de Takuya Nishimoto

Más de Takuya Nishimoto (20)

221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている
 
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集
 
220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
210630 python
210630 python210630 python
210630 python
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
 
210428 python
210428 python210428 python
210428 python
 
200918 hannari-python
200918 hannari-python200918 hannari-python
200918 hannari-python
 
200429 python
200429 python200429 python
200429 python
 
200325 flask
200325 flask200325 flask
200325 flask
 
200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto
 
191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
 

Último

Último (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

190925 python-windows

  • 2. 1) Windows Subsystem for Linux • macOS (homebrew) から移行しやすい • ウェブアプリ開発で Windows ブラウザが使える • シェルスクリプト / Linux CLI / node.js などと併用 • Windows 非対応のプロダクト • Ansibleでサーバー管理 • マイコン開発 • USBシリアルを /dev/ttyS1 で使える • 性能はWSL2で改善予定 2
  • 3. WSLの導入 • Windows 10 64bit 限定(HomeでOK / Docker 不要) • Windows + I • 設定の検索「Windows の機能の有効化または無効化」 • Windows Subsystem for Linux を有効化 • Microsoft Store から Ubuntu を入手(無料) • > wsl • $ sudo apt install python3 • ソースから入れる場合は make altinstall 3
  • 4. Python 処理系を使い分ける • which python3 などで確認 • 処理系を指定して venv • python3.7 -m venv venv • /usr/local/bin/python3.7 -m venv venv • . venv/bin/activate した後は python で ok • /usr/bin/python = python2 のままにしておく • PEP 394 4
  • 5. WSL 環境での作業(エディタ) • /mnt/c の下で作業する • Windows のエディタで開発できる • wsl$ に Windows から書き込まないこと • /home などがある • Visual Studio Code (VSCode) • Remote - WSL extension • Windows GUI で WSL 環境の作業 • Python も VSCode extension も WSL 側で動く • Windows Terminal (現在 Preview) • nano や emacs がちゃんと動く 5
  • 6. WSLからWindows Media Player実行 subprocess.call( "'/mnt/c/Program Files/Windows Media Player/wmplayer.exe' `wslpath -aw ./a.wav`", shell=True ) 6
  • 7. 2) 公式 Python • Windows 7 / 8.1 でも 32bit でも使える • Windows アプリを開発・配布 • Windows API / Windows DLL を使える • Everything で検索すると実績がわかる • python.exe • python3.exe / python3.dll • python2.exe 7
  • 8. 公式 Python の導入 • インストーラー • オフライン版とオンライン版 • 32bit / 64bit • chocolatey(後述) • 使いたい Python をどう選ぶのか • Windows + I → 設定の検索「環境変数を編集」 • PATH 8
  • 9. which.bat で python の場所を確認 @echo off for %%I in (%1 %1.com %1.exe %1.bat %1.cmd %1.vbs %1.js %1.wsf) do if exist %%~$path:I echo %%~$path:I @IT:Windows TIPS -- Hint:whichコマンドを作る https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/319which/which.html 9
  • 10. py.exe = Python Launcher 公式 Python と一緒に C:Windowspy.exe にインストール > py -0p または py --list-paths Installed Pythons found by py Launcher for Windows -3.8-64 C:Python38python.exe * -3.7-32 C:UsersnishimotzAppDataLocalProgramsPythonPython37-32python.exe -2.7-32 C:Python27python.exe > py -3.8-64 -m pip --version > py -3-32 -m venv venv > py -2 hoge.py 10
  • 11. Chocolatey コマンドプロンプト(管理者権限) > choco install python → 3.7.x (64bit) > choco install python --pre → 3.8.0-b4 (64bit) c:Python38 > choco install python2 → 2.7.16 (32bit) c:Python27 > choco upgrade all -y > refreshenv 11
  • 12. 3) Store 版 Python • 2019年春に爆誕した「新しい公式 Python」 • Microsoft が推奨(後述) • きれいにアンインストールできるという話 • ストアアプリの制約、まだ仕様が不安定という話 • Windows 10 64bit 限定 • TEMP やレジストリに書き込めない • py.exe で選べない 12
  • 13. 13
  • 14. Store 版 Python の導入 • python.exe が Microsoft Store に誘導 • Version 1903 から • あるいは Store で Python 3.7 を検索 • PSF 謹製 Python 3.7 をインストール(無料) C:Users**AppDataLocalMicrosoftWindowsApps ここに python3.exe / python.exe などがある その下のディレクトリ PythonSoftwareFoundation.Python.3.7_*** に実体 14
  • 15. アプリ実行エイリアス • Windowsの設定 • 検索「アプリ実行エイリアスの管理」 • 項目 • python / python3 / python3.7 • pythonw / pythonw3* • idle / idle3* / pip / pip3* • アプリインストーラー python.exe / python3.exe • off にすると • PATHが通らない状態になる • 他の Python を優先させたい場合に off にする 15
  • 16. 4) Anaconda • Jupyter 環境構築が簡単 • 数値計算が公式より速いらしい • TensorFlow in Anaconda (with GPU) • https://www.anaconda.com/tensorflow-in-anaconda/ • venv / pip ではなく conda • py.exe で選択できない(以前はできた) 16
  • 17. Anaconda Prompt > python [Enter] Python 3.7.1 (default, Dec 10 2018, 22:54:23) [MSC v.1915 64 bit (AMD64)] :: Anaconda, Inc. on win32 Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> • 作業場所を指定して Jupyter Notebook を使う > cd c:hoge > jupyter notebook fuga.ipynb 17
  • 18. 対話環境の終わり方 • 非 Windows の Python • >>> [Ctrl+D] • Windows の Python • >>> [Crtl+Z] → [Enter] • 共通 • >>> exit() → [Enter] 18