SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 34
Descargar para leer sin conexión
公共交通オープンデータ この1年を振り返る
東京大学 生産技術研究所
伊藤昌毅
公共交通オープンデータ最前線
in インターナショナルオープンデータデイ2021
2021年3月6日
東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
#公共交通オープンデータ
#オープンデータデイ
本日のハッシュタグ
• スレッド式のチャットアプリ
– Webブラウザ、スマホ、PC
• 質問に対して答えや議論が可
能
• お送りしたリンクをクリック
して、GTFS-JPワークスペー
スにご参加下さい
Slackで質疑応答・ディスカッション
コロナ禍の一年
1年前・・・ 2020年3月7日(土)
• 2-3月:
– マスクをする人が増える。時差出勤の呼び掛け
– イベント中止が相次ぐ
• 4月-5月:
– 緊急事態宣言(4月7日)。先の見えない状況
– 外出自粛・にわか仕立てのテレワーク
– 特別定額給付金(10万円)給付決定
– 公共交通利用者が激減。不十分な支援。減便や休止が相次ぐ
– 貸切バス、タクシーの経営への打撃
– エッセンシャルワーカーの労働環境への不安
• 7月〜
– With コロナ、GoToトラベルキャンペーン(7月22日)
– 地方創生臨時交付金を活用した自治体による公共交通への支援策
コロナ禍を振り返る 1/2
• 秋頃〜
– コロナの長期化が既定路線に
– 「コロナが終わっても公共交通の利用者は元には戻らない」
– 交通事業者による減便、路線廃止などが発表され始める
• 11月〜
– コロナ第3波
– Go To トラベル事業の停止(12月14日発表・12月28日から)
• 1月〜
– 2度目の緊急事態宣言(1月7日〜)
– 終電繰り上げの要請
コロナ禍を振り返る 2/2
新型コロナウイルスの影響で公共交通も大変
連休中の昼間の小田急新宿駅
連休中の昼間の小田急電車内
乗客が減ったバスは減便
8
• マスクの利用(運転手・乗客にも要請)
• 窓の開放
• バス最前席の使用禁止
• 運転席にビニールシート
• 頻繁な消毒
• 間隔を空けた着席
従業員や乗客の感染予防策を試行錯誤
https://mainichi.jp/articles/20200424/ddl/k33/040/401000c
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/412730
9
• 私鉄の鉄道収入は前年同期に比べ40
〜55%程度落ち込む
– 新幹線を持つJR東日本(6割強)
– 空港路線を主力とする京成電鉄(55%)・京
浜急行電鉄(50%)
– 特急の観光利用が多い近鉄グループホール
ディングス(52%)・小田急電鉄(50%)
• ホテルなどのレジャー関連は鉄道以
上の落ち込み
– 私鉄14社の営業損失を合計すると900億円強
の赤字
2020年度 鉄道全社が赤字に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62562480S0A810C2DTA000/
そんな中でも
公共交通オープンデータは更に発展
• x
首都圏:公共交通オープンデータ協議会
地方: 標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)
オリンピック目指してコンテスト実施
恒久化を目指して公共交通オープンデータ
センター開設
県や市、運輸局など地域の公的機関が主導してバス
や船舶のデータ整備を進める事業が全国で実施
• 公共交通オープンデータ協議会(坂村健会長)
による取り組み
– 公共交通オープンデータセンター
• 都バスは、Google Mapsでバスロケを考慮し
た検索が可能に
2020年: 都バス・横浜市営バスの
GTFS-JP・GTFSリアルタイムデータ公開
2019年3月
• 都営バスのGTFSリアルタ
イムデータをGoogle Maps
で採用(2020年8月)
• 首都圏鉄道のリアルタイム
位置情報をGoogle Mapsで
採用(2021年2月)
– 独自フォーマットで提供している
データを取り込み
Google Mapsが都バス・首都圏鉄道のリアルタイム
情報を採用
• ジョルダン: 「リアルタイム
遅延情報」を経路検索結果に
表示(2020年8月)
公共交通オープンデータ協議会が提供する
データの活用が拡がる
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1269604.html
• ナビタイム: 列車遅延を考慮し
たルート検索(2020年11月)
https://geo-news.jp/archives/2088
• 東京都交通局のバス・地下鉄デー
タをAPIで提供した。 民間がデー
タを使って新しいサービスを展開
でき、スタートアップに繋がる可
能性。 また住民がテクノロジを
活用して社会や地域の課題を解決
するシビックテックの取り組みに
よりQoSを向上」 との言及
– 「ポスト・コロナを見据えた東京のDXの推
進に向けたオンラインシンポジウム」での
発言(2020年10月12日)
東京都小池知事も期待を表明
https://www.youtube.com/watch?v=R_-CQIiVwpc
1:14:50 頃〜
18
2018年11月:30
2019年2月:90 2019年7月:126
2018年7月:23
0
50
100
150
200
250
300
350
17年7月
17年10月
18年1月
18年4月
18年7月
18年10月
19年1月
19年4月
19年7月
19年10月
20年1月
20年4月
20年7月
20年10月
21年1月
事業者数
資料
⚫ GTFS公共交通オープンデータのリストは、「GTFS・「標準的なバス情報フォーマット」オープンデータ一覧(旭川工
業高専島田鉄兵先生)による。事業者・市町村単位で集計した。鉄道、航路等を含む。
⚫ HODaP、OTTOPはこれらのプロジェクトで整備されたGTFSである。 HODaP、OTTOPの区分は上記一覧記載による。
⚫ その筋屋、見える化共通入力フォーマット、西沢ツール、その他の区分は、各GTFSデータのtrips.txtを見て判断した。
• 2020年12月現在
• N=309(一部期限切れデータ含む)
フリーのダイヤ編成システム・GTFS作成ツール
その筋屋
西沢ツール
見える化共通入力フォーマット
• 便ごとのバス停通過時刻、緯度経
度情報などをリアルタイム公開
• 混雑情報も掲載可能
– 宇野バス・横浜市営バス
• Protocol Buffer形式
GTFSリアルタイム(バスロケ)提供が増加
混雑状況もオープンデータ提供
• 全国で自治体や事業者を対象としたGTFSデータ整備のセミ
ナー・講習会を開催
自治体(主に県)によるデータ整備事業が活発化
栃木県
群馬県
富山県
青森県
愛知県
岐阜県
滋賀県
岡山県
広島県
山口県
山形県
沼津市
令和2年度実施
日本バス情報協会設立準備会調べ
• 二十歳前後の学生が
公共交通データを使
いこなしてアプリな
どを開発
若者の躍進: Code for Japan Summit 2020
「バスオープンデータを活用せよ! 」
https://www.gtfs.jp/blog/cfjsummit2020/
• バスの減便が相次いだが、乗換案内サービス事業者各社のデー
タ更新が追いつかなかったという実状
– 会社ごとの善し悪しとは認識されない。業界全体の信頼を損ねる状況
コロナ禍で経路検索の信頼性が議論に
https://twitter.com/niyalist/status/1257502021936009216
社会全体のIT化の未熟さが露呈
• 押印
– 「ハンコを押すために出社した」
– →行政手続きにおける押印廃止の流れに
• 特別定額給付金
– 給付申請のオンライン手続きでトラブル続出。オンライン申請の受付中止も
• 接触確認アプリ(COCOA)
– Android版のアプリが2020年9月末から2021年2月まで接触の見地や通知が行わ
れなかったことが判明
行政のデジタル化の未熟さ・必要性を再認識
• 菅内閣の目玉政策と
して、2021年9月
にデジタル庁を創設
するなど、デジタル
化が推進される
デジタル改革
• 主にヨーロッパの交通事業者向
けにGTFSの基本や最新の動向、
事例などを紹介する3日間のワー
クショップ
• 策定中の拡張規格を説明
– 日本の地域交通のデータ整備の時に直面
する課題と通じる点が多い
• オンライン開催だったので日本
からも参加できた!
2020 MobilityData European Public Transit Data
https://www.eventbrite.com/e/2020-mobilitydata-european-
public-transit-data-training-day-tickets-118375972721
• x
イギリス: 国の事業としてバスデータを整備
https://www.gov.uk/government/collections/bus-open-data-service
• モビリティ事業者と地方自治体や
その他の規制当局との間でデータ
をやり取りするための標準仕様
– シェアサイクル、電動キックボードなど
• 2018年にロサンゼルス市交通局
(LADOT)がドックレスマイクロ
モビリティプログラムの管理のた
めにMDSを開発
• Uberとの訴訟が続いていた
アメリカ: Mobility Data Specification (MDS)
https://www.openmobilityfoundation.org
日本のバス業界のデジタル化
けっこう頑張れてると
思いませんか?
• 西沢明(東京大学 空間情報科学研究センター 客員研
究員)※代表
• 伊藤浩之(公共交通利用促進ネットワーク)
• 伊藤昌毅(東京大学 生産技術研究所 特任講師)
• 井原雄人(早稲田大学スマート社会技術融合研究機
構)
• 太田恒平(株式会社トラフィックブレイン)
• 野津直樹(株式会社トラフィックブレイン)
• 諸星賢治(MoDip/株式会社トラフィックブレイン)
日本バス情報協会(仮)に向けて
https://www.gtfs.jp/blog/preparatory-committee/
伊藤、来年からも大学に
残るってよ
4月から東京大学生産技術研究所は離れますが・・・
• コンサルティング
• 講習会、勉強会等の開催
• 技術的支援
• プラットフォーム、ツール等の提供
• 関係者の連携の推進
• 調査研究
研究活動と社会における活動との相乗効果を
狙いたい
伊藤の研究活動
日本バス情報協
会
• 52名の方から寄付をいただきました。ありがとうございます!
• 明日午後4時までチケット購入可能
ご寄付ありがとうございました!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
Hiroyuki Ito
 

La actualidad más candente (20)

福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
福岡県内での公共交通オープンデータ整備への取組み
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
201904中部地域の「地域公共交通ネットワークの見える化」の取り組み/見える化共通入力フォーマット
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 
20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction20210306 odd government-session introduction
20210306 odd government-session introduction
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
 
Ptod2022
Ptod2022Ptod2022
Ptod2022
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
2019/4/20 GTFS-JP勉強会「静的データ標準化、次の一手は?」
 
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
 
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組みGTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
GTFSリアルタイムで変わるバスの世界 - Code for Sagaでのバスオープンデータに対する取り組み
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業
 
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
 
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
東京公共交通オープンデータから標準的なバス情報フォーマットを作る
 
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試みバス乗降記録ビッグデータ分析の試み
バス乗降記録ビッグデータ分析の試み
 
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすためにバスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
 
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
20200128四国運輸局GTFS-JPセミナー
 

Similar a 公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021

知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方
Masahiko Shoji
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
Shigeki Yokoi
 

Similar a 公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021 (20)

標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
 
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
公共交通オープンデータ:この1年を振り返る 2019
 
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
20140918 センサ・アクチュエータ・マイクロナノ/ウィーク2014 次世代センサ総合シンポジウム
 
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーションW3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
W3C TPAC 札幌におけるオープンデータ プロモーション
 
130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
オープンデータ東海開催報告
オープンデータ東海開催報告オープンデータ東海開催報告
オープンデータ東海開催報告
 
知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方
 
オープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変えるオープンデータによる地方創生が日本を変える
オープンデータによる地方創生が日本を変える
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
201214 How to have a real connection with local developer communities
201214 How to have a real connection with local developer communities201214 How to have a real connection with local developer communities
201214 How to have a real connection with local developer communities
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
7 18localnet
7 18localnet7 18localnet
7 18localnet
 
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
 
20200220 od policy da
20200220 od policy da20200220 od policy da
20200220 od policy da
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
LODとシビックテック
LODとシビックテックLODとシビックテック
LODとシビックテック
 
mlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanoharamlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanohara
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)@神戸R
オープンデータとLinked Open Data(LOD)@神戸RオープンデータとLinked Open Data(LOD)@神戸R
オープンデータと Linked Open Data(LOD)@神戸R
 
座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417
 

Más de Masaki Ito

データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
Masaki Ito
 

Más de Masaki Ito (20)

公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 

公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021