SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 26
Descargar para leer sin conexión
ノンデザイナー向け デザイン講座
1回目 デザインの4つの基本原則を知る
はじめに
2
N.
glucose inc.
デザイナーやってます
三國・戦国無双シリーズ大好き
自己紹介
3
社内のエンジニア向けの
デザイン講座用に作った資料です
この資料について
4
下記の本をベースに解説しています



ノンデザイナーズ・デザインブック
[フルカラー新装増補版]
Robin Williams (著)
吉川 典秀 (翻訳)
なるべく自分の言葉で書くようには
してますが、引用させていただいてる
部分もあります。
表現等によろしくない等ありましたら
コメント等で指摘お願いします。
参照書籍
5
1回目 デザインの4つの基本原則を知る
2回目 近接
3回目 整列
4回目 反復
5回目 コントラスト
6回目 色について
講座予定
6
1回目 デザインの4つの基本原則を知る
2回目 近接
3回目 整列
4回目 反復
5回目 コントラスト
6回目 色について
今日の予定
7
今日のプログラム
8
デザインとは 4つの基本原則 基本原則の関連性
デザインとは
9
デザインは日本語では「設計」にもあたり、
「形態」や「意匠」と訳されてきたが、それだけに限らず、
人間の行為(その多くは目的を持つ)をより良いかたちで
適えるための「計画」も意味する。
wikipediaに聞いてみた
10
- 抜粋 wikipedia
デザイン センス
11
デザインとは
情報の整理整頓 > センス
デザイン センス
12
デザインとは 情報を設計してあげること。
情報の整理整頓 > センス
デザイン センス
13
デザインとは 情報を設計してあげること。
情報の整理整頓 > センス
デザイン センス という考えなので
センスなくてもデザインの仕事はできると思ってます。
4つの基本原則を知る
14
4つの基本原則
15
近接 整列
反復 コントラスト
関連する項目はグループ化
近接
16
項目が左右に散らばっている
その視線が散らばり見づらい。
名前と連絡先でグループ
分けたことで見やすく。
after
配置には意味があり、意図的に整列して配置する
整列
17
配置がバラバラなので
それぞれが孤立している
項目に見えます。
左 えにしてみました。
項目が関連あるように
見えます。
after
文字、色、形など、要素を繰り返すことにより、全体に統一性を図る
反復
18
文字や見出しを
同じ色・大きさにし、
統一感が感じられます
※使用している文章はダミーです
文字の種類・色・大きさ等、
要素がすべて異なり
統一感が感じられない
after
要素が同一でない場合、はっきりと違いをつける。
コントラスト
19
文字も多く、視覚的に
引きつける要素がない。
タイトルと文章は別の要素。
強調させることにより
視覚的にひきつけられる
after
基本原則の関連性
20
基本的にこの4つの原則は関連している
4つの原則は関連している
21
タイトルと本文は
関連する要素として
グループ化されてる
(近接)
端の位置を え、
視覚的に関係させる
(整列)
赤塗りつぶしの部分は
同じ形で繰り返してます
(反復)
見出しを大きくし
差をつけ視覚的に
ひきつける
(コントラスト)
この資料も4つの原則を使用
22
関連ある要素は
グループ化されてる(近接)
端の位置を え、視覚的に
関係させる(整列)
基本の形を繰り返す事で
統一感を図る(反復)
見出しを大きい文字にし
差をつけ視覚的にひきつける
(コントラスト)
あのアプリも原則抑えてます
23
関連ある要素は
グループ化されてる
(近接)
端の位置を え、
視覚的に関係させる
(整列)
見出しを差をつけ
視覚的にひきつける
(コントラスト)
基本の形を繰り返す事で
統一感を図る(反復)
綺麗なデザインのものは自然と原則を抑えています
画像: Instagramより
今回のまとめ
24
• 近接、整列、反復、コントラスト がデザインの4つの基本原則
• 4つの原則は互いに関連している
今回のまとめ
25
ありがとうございました。
26

Más contenido relacionado

Destacado

佐藤可士和氏7Eleven110610
佐藤可士和氏7Eleven110610佐藤可士和氏7Eleven110610
佐藤可士和氏7Eleven110610Hakuhodo
 
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーションNorihiro Kawasaki
 
学びやすさとデザイン
学びやすさとデザイン学びやすさとデザイン
学びやすさとデザインNorihiro Kawasaki
 
すべての仕事はクリエイティブディレクションである
すべての仕事はクリエイティブディレクションであるすべての仕事はクリエイティブディレクションである
すべての仕事はクリエイティブディレクションであるYudaiMyo
 
誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法Aya Hori
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.000からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00Yusuke Kojima
 
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナMasayuki Taguchi
 
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツ
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツ
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツSho Hamano
 
UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?GMO Pepabo, Inc.
 
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpUXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpKazuki Yamashita
 
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」Ayaka Sumida
 
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜Naoki Nakagawa
 
World Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanWorld Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanMasaya Ando
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法Jun Iio
 
webユーザビリティ・デザイン
webユーザビリティ・デザインwebユーザビリティ・デザイン
webユーザビリティ・デザインYanoLabLT
 
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門Katsumi TAZUKE
 
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)Tarumoto Tetsuya
 

Destacado (20)

佐藤可士和氏7Eleven110610
佐藤可士和氏7Eleven110610佐藤可士和氏7Eleven110610
佐藤可士和氏7Eleven110610
 
デザインの意識
デザインの意識デザインの意識
デザインの意識
 
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション
「伝わるしくみ」で変わる企業コミュニケーション
 
学びやすさとデザイン
学びやすさとデザイン学びやすさとデザイン
学びやすさとデザイン
 
すべての仕事はクリエイティブディレクションである
すべての仕事はクリエイティブディレクションであるすべての仕事はクリエイティブディレクションである
すべての仕事はクリエイティブディレクションである
 
誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法誰でもできるサービスデザインの思考法
誰でもできるサービスデザインの思考法
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.000からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
 
Spc2015 51
Spc2015 51Spc2015 51
Spc2015 51
 
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ
【田口真行】 Webディレクションを根本から磨く、3つのアンテナ
 
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツ
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツ
ノンデザイナーでもグラフを見やすくする6つのコツ
 
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
 
UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?UIデザインは誰のもの?
UIデザインは誰のもの?
 
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUpUXデザインの前にすること - UX CatchUp
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
 
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
 
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜
「企画&提案アプローチの極意 for Web Directors」〜アート・ディレクターからの視点〜
 
World Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanWorld Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 Japan
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
 
webユーザビリティ・デザイン
webユーザビリティ・デザインwebユーザビリティ・デザイン
webユーザビリティ・デザイン
 
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門
「伝わる・売れる」ユーザビリティ入門
 
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
 

ノンデザイナー向け デザイン講座 1回目基本原則