SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 12
OSSAJセミナー



3.11で変わる地域の防災対策と防災・減災コミュニティシステム

     OSSが切り開くオープンな防災・減災コミュニティ環境




             2011.5.26

             Japan InfoNet Service
大震災、その後は


緊急支援フェーズ
・全国、世界から「量」と「時間」をキーワードにした大量支援
・命を守る、被害拡大を最大限防ぐ

復旧フェーズ
・仮の住まい(避難所、仮設住宅等、移転)が決まり仮の生活がはじまる
・明日のことに対処。離散した地域コミュニティの復活
・行政機能の復活

復興フェーズ
・失われた生活基盤の再構築
・人生の歴史が大きく変わる
・10年以上の長期スパン

                                    1
各フェーズで必要な住民コミュニティシステム
                           利用者の中心
緊急支援フェーズ                     支援者

 ・被災地外部の人たちの協力支援を募るシステム
                           同一環境の
                           支援情報
復旧フェーズ                     システム

 ・仮の生活を支えていく個人を中心とした支援情報
   医療、生活、行政、地域連帯などテーマは様々   利用者の中心
                             住 民
                           長期的支援
復興フェーズ
 ・失われた生活基盤の再構築がスムーズに動く支援システム
   個々のビジネス支援
 ・旧来コミュニティの維持、連帯      長期に利用
                    コミュニティ維持
                                    2
日常のなかでの危機管理と有事への対応

有事利用を前提にした
新しい地域コミュニティサイト



地域情報システムの総力結集           コミュニティを核とした
                           住民本位の
★全国唯一の防災コミュニティ実証実験で採用    情報システムが必須




従来の常識を打ち破る
   新しい利用形態を!
                                      3
使える防災・減災情報システムの基本構成
 ★3つのテーマの有機的な結合が、有事対応システムとして機能
 ★従来の分断したシステムでは機能しない有事での対応


有事の際
             新しい防災・減災情報システム
 防災・減災支援情報システム                    防
                                  災
日常                                情
 防災・減災情報配信                        報
                                  シ
                                  ス
                    日常生活での        テ
         生活者         地域コミュニティ     ム
                     ファミリー安心・安全



 まちの産業活性化
  商店・事業所広告宣伝
                 地域共生コミュニティは
                 防災・減災を軸にまとまる。

                                      4
防災・減災コミュニティサイトの日常利用と有事での最大活用
★新しい発想による地域の防災・減災情報サイトにより有事に備えます。
★地域のみんなが日常利用しながら自然に有事に準備。いざというとき、そのまま利用。
★気になるランニング費用は、商店・事業所利用費により自治体負担ゼロが可能
     区 分            No.            内 容                     適 用         その他
      災害時                                        ◎有事の際、中心となる         住民・行政共同
                    1     災害時   防災・減災コミュニティサイト
       緊急                                         住民情報サイト              利用
 防
                    2     安心安全メール配信              ・登録個人への安心安全一斉メール
 災     日常
                                                 ・行政・自治会等からの安心安全情報
       防災           3     日常防災情報(行政・自治会)
                                                  の掲載
                                                 ・自治会連絡サイト
                                                 ・マンション組合情報共有連絡
                個   4     地域コミュニティ・連絡情報サイト       ・お仲間・趣味サークル連絡
                人                                ・ボランティアサークル情報
                ・
                グ
                ル                                ・世帯・友人世帯互助連絡
地               ー
                プ
                    5     ファミリー連絡サイト
域
                                                 ・事業所単位連絡情報共有        企業活動利用のた
共                   6     会社・事業所用連絡・情報共有サイト
                                                 ・保育園幼稚園、学校保護者の利用      め有料
生
           商                                     ・まちの広告電子チラシ・広告ブログ
                    7     地域の広告宣伝耳よりお買い得情報
           店
           ・事
                                                 ・商店・事業所等アルバイト・パート   収入をもって
            業
            所       8     地域のアルバイト・パート求人情報        求人情報掲載             ランニング費
                                                                       充当
                          オプション
                           事業所・家庭の節電活動お手伝い情報     ・世帯・事業所                        5
自治体の後年度負担をゼロにする仕組みを提供

No           区   分                     内   容
1    導入時                ・システム構築・導入費
                        ・住民各分野への説明会・講習会
                           地域規模によりシステム費用は異なります。
                            800万円~1,500万円
2    次年度以降運営費・保守費       ・ASPクラウドホスティング費
                        ・システム保守費
                        ・住民講習会 (商店事業所利用説明会含む)
                        ・月例 防災・減災コミュニティシステム試験利用

                           年額360万円~600万円 (月額30万円~50万円)
3    収入・収支              ①自社連絡・情報共有システムとして
                         年間1.2万円~3万円 × 300社 = 360万円~900万円
                        ②地域の電子チラシ・広告宣伝サイトとして
      ★収支計画づくりと          1件1,000円 × 300件/月= 年 360万円
       収入にみあったランニング費の
       構成をご提供               ①+②=720万円~1,260万円

                        年次ランニング費用収支    720万円-600万円=120万円黒字
                          ★剰余金を積立て、災害時の物資購入等に充当
                          ★講習会をきめ細かく開催し、利用者増とまちの商業活性化を促進
                                                             6
安全な地域づくりに向けて




    防災・減災
コミュニティ情報システム

       自助



      生命を守る
 公助             共助



                     7
コミュニティシステムと災害対応管理システムの連携

連携を行うと・・・
•災害対策本部を設置(災害を登録)すると、防災・減災コミュニティ情報
 システムは自動的に災害モードへ移行します。

•地域住民に必要な情報(避難勧告や避難指示、避難所情報など)を自
 動的に防災・減災コミュニティ情報システムに表示することができます。

•地域住民が行政への要望、要請を行うことができます。

•希望する住民には避難指示や避難勧告などの重要な情報をメールで
 一斉配信することができます。

•防災訓練モードを活用することで、行政と住民とが災害発生時の情報
 交換の訓練を行うことができます。



                                     8
緊急時、地域全体で利用できるシステム

Point     住民と行政が、迅速かつ正確な情報を共有することができ、減災に
          役立てることができます。

 ホームページ     防災マップ
掲示板             カレンダー

                          災害発生
    コミュニティシステム
        通常モード                            災害対応管理システム

                                               対策本部設置
           自動的に
                           避難情報          指定画面に自動表示
           災害モードに変身!
                           避難所情報


    コミュニティシステム                           家 族
        災害モード
                                                   現場の画像
            掲示板による
                                                   メール配信
 被害情報を       災害伝言
地図上に表示                  緊急メール
                                         地 域

                安否情報
                避難情報
                                学校・保育園            職 場

                                                           9
行政と地域が一体となって取り組む防災・減災を支援

Check    防災・減災に対応した地域コミュニティシステム


        通常利用:地域コミュニティサイト

    •地域団体やボランティア団体のホームページを作成することができ、活動内容や
     参加の呼びかけなどをインターネットで公開することができます。
     CMS機能を備えているため、誰でも簡単に作成することができます。
    ・掲示板やカレンダー、メールシステムも備えています。

        防災利用:防災マップ、避難準備
    •地域住民と共に災害時の危険箇所をGoogle Maps上に登録できる 防災マップ
     機能を搭載しています。
    •避難時に必要な非常持ち出し品などの情報ページを作成する ことで災害が発
     生した際に迅速に避難ができるよう になります。



        災害利用:家族安否情報メール送信
    •安否情報を登録することで、事前に登
     録しておいた家族に安否をメールで知
     らせることができます。

                                                10
オープンソース系で構築したシステム

・OS  Linux CentOS Redhat
・DB  PostgreSQL
・ミドル Apache Tomcat Sendmail(又はJames)
・言語 JAVA

・サービスはASPにより提供

・山梨大学工学部 防災研究者とタイアップし3年実証実験(2008~2010)
    NPO法人 防災推進機構 (理事長 鈴木猛康)
・営業 2010年 全国の主要自治体にダイレクトメール発信
    2011年 今年 再度発送予定
    客先は自治体

自治体に営業できるところがありましたら、是非ごいっしょしたいと思います。
   地域の運営支援ビジネスが付帯的に発生。

  ※ソースの公開も予定しており、導入会社にてカスタマイズ可能

                                         11

Más contenido relacionado

Similar a 3.11で変わる地域の防災対策と防災・減災コミュニティシステム

日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625
日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625
日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625遠矢 純一郎
 
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件Project ICHIGAN
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)yuzoakakura
 
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画Ryo Yamato
 
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画Ryo Yamato
 
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画Ryo Yamato
 
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会Noriyoshi Murakami
 
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画Ryo Yamato
 
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画Ryo Yamato
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦platinumhandbook
 
団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1Ryo Yamato
 
徘徊模擬訓練(東京)
徘徊模擬訓練(東京)徘徊模擬訓練(東京)
徘徊模擬訓練(東京)Takuma Gotou
 
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter減災インフォ
 
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月Tooru Ono
 
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~platinumhandbook
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612Izumi Aizu
 
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜Takuya Sato
 

Similar a 3.11で変わる地域の防災対策と防災・減災コミュニティシステム (20)

日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625
日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625
日本在宅医療学会 クラウド型地域医療連携システムの活用 20110625
 
For community use
For community useFor community use
For community use
 
OSSで構築した被災者管理システム
OSSで構築した被災者管理システムOSSで構築した被災者管理システム
OSSで構築した被災者管理システム
 
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
 
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
 
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
2ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
 
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
 
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
 
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
 
防災意識調査2014
防災意識調査2014防災意識調査2014
防災意識調査2014
 
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
3ふくしま連携復興センター2012年度事業計画
 
小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦小規模多機能自治への挑戦
小規模多機能自治への挑戦
 
団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1
 
徘徊模擬訓練(東京)
徘徊模擬訓練(東京)徘徊模擬訓練(東京)
徘徊模擬訓練(東京)
 
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter
(公開用)茨城県自治体研修 減災のための自治体広報とTwitter
 
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月
総務省ICT街づくり唐津ブランド戦略支援型防災減災システム_(株)コアラ2014年4月
 
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~
自然・環境と調和した「低炭素社会・飯田」づくり~公民協働で進める新エネルギー利用の促進政策~
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612
 
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
 

Más de Open Source Software Association of Japan

オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —Open Source Software Association of Japan
 
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---Open Source Software Association of Japan
 
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれOpen Source Software Association of Japan
 
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介Open Source Software Association of Japan
 

Más de Open Source Software Association of Japan (20)

オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaidoオープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
 
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---
「コーポレートサイトにちょうどいい」baserCMS 生い立ちと今 --- 大切にしているポリシーをみなさんにお伝えします ---
 
オープンソースの来し方行末@OSC 2017 Osaka
オープンソースの来し方行末@OSC 2017 Osakaオープンソースの来し方行末@OSC 2017 Osaka
オープンソースの来し方行末@OSC 2017 Osaka
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Tokyo/Fall
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Tokyo/Fallオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Tokyo/Fall
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Tokyo/Fall
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaokaオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawaオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaidoオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
 
振り返ってみようOSS
振り返ってみようOSS振り返ってみようOSS
振り返ってみようOSS
 
もういちどOSSのことを思い出してみよう
もういちどOSSのことを思い出してみようもういちどOSSのことを思い出してみよう
もういちどOSSのことを思い出してみよう
 
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ
日本発の日本語全文検索システム – Namazu を美味しく Kabayaki にするためにしたあれこれ
 
上海OSS事情
上海OSS事情上海OSS事情
上海OSS事情
 
コモン・オープンソース 10
コモン・オープンソース 10コモン・オープンソース 10
コモン・オープンソース 10
 
コモンパラダイムシステムのご紹介
コモンパラダイムシステムのご紹介コモンパラダイムシステムのご紹介
コモンパラダイムシステムのご紹介
 
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介
コモンパラダイムシステム(Common Paradigm - COPAS)のご紹介
 
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
自由な地図をみんなで作るOpenStreetMap
 
オープンソースで開くビッグデータの扉
オープンソースで開くビッグデータの扉オープンソースで開くビッグデータの扉
オープンソースで開くビッグデータの扉
 
MySQLとオープンソースビジネスの10年、そして未来へ
MySQLとオープンソースビジネスの10年、そして未来へMySQLとオープンソースビジネスの10年、そして未来へ
MySQLとオープンソースビジネスの10年、そして未来へ
 
A dempiereビジネスと団体設立の必要性
A dempiereビジネスと団体設立の必要性A dempiereビジネスと団体設立の必要性
A dempiereビジネスと団体設立の必要性
 
A dempiereとxebec紹介資料
A dempiereとxebec紹介資料A dempiereとxebec紹介資料
A dempiereとxebec紹介資料
 

Último

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Último (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

3.11で変わる地域の防災対策と防災・減災コミュニティシステム