SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 23
Descargar para leer sin conexión
市⾕聡啓
ソフトウェア開発の掟
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
「⾃分のお⾦」を使ってでも
やったほうが良いと思うか?
Whyが無い、共感を感じにくい場合、
まずやらない。
・必ず途中で⾃分をだませ無くなるから。
 - 「われわれはなぜここにいるのか」は最初の⼀回ではない。
  毎⽇、問われる。(正直、ツライ)
 - つくり⼿の中に「基準」がつくられないと、事前に想定
  している以上のモノはできない。(他⼈の基準どおり)
・この時代、最も貴重なりソースとは?=「時間」
 - 「⾦払ったらなんでもやってもらえる」の終焉 (⼈間不⾜)
当事者より、当事者らしく。
・⾃分の中に基準がある = 「当事者」
 - 仮説検証を関係者とともに実施することで、つくり⼿に
  「このプロダクトはこうあるべき」という基準が宿る。
  結果、開発が圧倒的に速くなる。(4ヶ⽉→2ヶ⽉)
- 単なる思い込み、思いつきではなく、仮説検証を踏まえて
  いるため、「ソフトウェアを必要とする⼈基準」
  (確からしい基準 ≠ 発注者基準)
 - プロダクトオーナーが⽂字通り代⾏できる。
  (受け⼊れ条件が分かっている)
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
ソフトウェア開発とは、
開発チームと顧客で創作する物語
意図的に、仕組む。
・台本を⽤意する。
 - ⼈を集めれば、勝⼿にチームになるわけではない、
  勝⼿に期待がすりあうわけでもない。
 - チーム(クライアントを含めた)の関係性を深める、
  お互いの考え⽅・やり⽅、”完成の定義の感じ” を
  意識的に整える (=⼼理的安全の確保 〜 信頼の醸成)
 - WorkShop(デッキ、ドラッカー、星取表)で⾮⽇常的に演出、
  ⽇々のスプリント開発(レビュー、ペア、モブ)で⽇常的に演出
 - プラクティスを説明したり、こなすことを⽬的にしたり
  しない。
そして、ソフトウェア開発に筋書きはない。
・即興劇が演じられるか。
 - お互いの間合い(考え⽅、やり⽅)が分かっているから、
  その上で即興的な⾏動が重ねられる。
 - 誰も予期していないことが起こせる可能性があるから、
  チームでやる (創発)。
 - 安易な「平均点」に妥協したら、つまらなくなる。
  “チームワーク > チームプレー”
 - 「良い感じの状況をつくる」のに、誰かの許可はいらない。
  “許可を求めるな、謝罪せよ。”
 - 変化を起こせる「ゆとり」(バッファマネジメント)
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
Small is Justice.
⼩さく。
・最初から⼩さく。
 - 何に価値があるか、たいてい最初はわからない。
 - 「コンセプト負債」(未検証での想定での作り込み)を
  ⼤きくしない。最⼩限の範囲ではじめる (MVP)
 - ⼩さく始めるから、⽅向が転換しやすい (サンクコスト低減)
 - コンセプトは「仮説検証」=「わかること」を増やす。
  技術は「曳光弾開発」= リスク対象は先回りして実験する。
  スコープは「スケルトン(背⾻)駆動」= 必要機能絶対範囲を
  まずつくる(1本背⾻を通す)、その上で⾁(機能)付していく。
徹底的に⼩さく。
・つくりながら、⼩さくする。
 - 何をつくるべきかを「⼀気呵成に」「事前」に知ることは
  できない。
 - 実際につくりはじめて (つくり⼿の⾝体知)、
  形になるプロダクトを⾒て、触って(ユーザーとしての⾝体知)、
  どうあるべきか分かってくる。
 - 重要度が低いとわかった機能は、躊躇なく後回しにする(捨てる)
 - 「基準」が関係者の共通認識になっているから、
  何が⼤事か(=何が価値か)分かる。
  何が⼤事か分かっているから「捨てられる」
 - あとで、もう⼀度考える (余裕がある)
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
プロダクトも、チームも、
だんだん出来上がる。
ともにつくる。
・チーム = gainも、painも、分かち合う関係。
 - 「ともにつくる」から、ムダ・ムリ・ムラが減り、速く的を
  射抜くソフトウェアをつくれる。
 - 「ともにつくる」から、楽しい。
 - 「ともにつくる」とは、
   チームでつくる、ということ。
   顧客とともにつくる、ということ。
   ユーザーとともにつくる、ということ。
ともに旅する。
・⼀緒にやるから、だんだんと分かる
 - 「お互いの理解」を「⼀気呵成に」「事前」に知ることは
  できない (プロダクトと同じ。だんだんと分かってくる)
 - 開発の現場は「リアル・カイゼン・ジャーニー」
  『カイゼン・ジャーニー』 http://amzn.asia/4jMuMuS
 - 成功循環モデルを意識する (関係の質が影響していないか)。
  関係の質→思考の質→⾏動の質→結果の質。
 - 「取引の関係」と「共創の関係」、どちらの関係なのか?
  (ライスワーク的 or ライフワーク的)
 - ともにつくる(共創)だから、速く的を(以下略
五箇条の掟
⼀、Whyがなければ開発しない
⼀、ソフトウェア開発を演じる
⼀、⼩さく始める、⼩ささを貫く
⼀、ともにつくる、ともに旅する
⼀、越境
どうやって世界を変える?
越境。
・「これまでの」認知バイアスを破壊する
 - 越境するから、当事者よりも当事者らしくなる
   (Whyがなければ開発しない)
 - 越境するから、躊躇なく演じられる
   (ソフトウェア開発を演じる)
 - 越境するから、本質的な価値を⾒失わず捨てることができる
   (⼩さく始める、⼩ささを貫く)
 - 越境するから、同じ⽅向にむきなおることができる
   (ともにつくる、ともに旅する)
越境は、⾃分から始める。
・「これまでの」認知バイアスを破壊して、
 「⾃分から」前に出る。
 - 「他の誰か」ではなくて「⾃分」
 - 「他の誰か」を待っているほど、⾃分の⼈⽣は⻑くない
  (時間が最も貴重なリソース)
 - ⾃分ハンドルを握る。ハンドルを握ったらアクセルを踏む
 - “良い感じの状況をつくる”のに、誰かの許可なんて要らない
Toshihiro Ichitani All Rights Reserved.

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくるtoshihiro ichitani
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことtoshihiro ichitani
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道toshihiro ichitani
 
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践toshihiro ichitani
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくるtoshihiro ichitani
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターンtoshihiro ichitani
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。toshihiro ichitani
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイルtoshihiro ichitani
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)toshihiro ichitani
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。toshihiro ichitani
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-toshihiro ichitani
 
塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へtoshihiro ichitani
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくるtoshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道toshihiro ichitani
 
ジャーニーは、いつだって一人から。
ジャーニーは、いつだって一人から。ジャーニーは、いつだって一人から。
ジャーニーは、いつだって一人から。toshihiro ichitani
 

La actualidad más candente (19)

良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる良い感じの状況をつくる
良い感じの状況をつくる
 
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のことプロダクトオーナーが知るべき97のこと
プロダクトオーナーが知るべき97のこと
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
時を超えた越境への道
時を超えた越境への道時を超えた越境への道
時を超えた越境への道
 
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
逆境から新規事業をスタートアップする「仮説検証型アジャイル開発」の実践
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
 
越境アジャイル
越境アジャイル越境アジャイル
越境アジャイル
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル鉄壁の中のアジャイル
鉄壁の中のアジャイル
 
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
 
我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。我々に越境できない境界は無い。
我々に越境できない境界は無い。
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ塹壕にいるすべての同朋へ
塹壕にいるすべての同朋へ
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
ジャーニーは、いつだって一人から。
ジャーニーは、いつだって一人から。ジャーニーは、いつだって一人から。
ジャーニーは、いつだって一人から。
 
越境・ジャーニー
越境・ジャーニー越境・ジャーニー
越境・ジャーニー
 

Similar a ソフトウェア開発の(俺の)掟

まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT Akabane Hiroyuki
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaNaoya Maekawa
 
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則LessisKairi
 
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用Katsuhiro Suenami
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-nishio
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台Rikie Ishii
 
クリティカル・シンキング エッセンシャル
クリティカル・シンキング エッセンシャルクリティカル・シンキング エッセンシャル
クリティカル・シンキング エッセンシャルYuki Abe
 
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツYuki FURUGORI
 
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスJ-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスhikaru_the_solutionist
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用Katsuhiro Suenami
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2Shuhei Iitsuka
 
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]Shigeru Kishikawa
 
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Akiko Kosaka
 
Webサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツWebサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツYusuke Wada
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることYumi uniq Ishizaki
 
197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Upatsuizo
 
アプリアイデアを発想する方法5種
アプリアイデアを発想する方法5種アプリアイデアを発想する方法5種
アプリアイデアを発想する方法5種Rikie Ishii
 
Tfad AgileDay MS 20100122
Tfad AgileDay MS 20100122Tfad AgileDay MS 20100122
Tfad AgileDay MS 20100122Kazumasa EBATA
 

Similar a ソフトウェア開発の(俺の)掟 (20)

まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則
見せて伝えるプロが伝授!パワポ作成の黄金原則
 
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
 
20120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan201220120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan2012
 
クリティカル・シンキング エッセンシャル
クリティカル・シンキング エッセンシャルクリティカル・シンキング エッセンシャル
クリティカル・シンキング エッセンシャル
 
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ
「センスがなくてもとりあえずそれっぽく仕上げる」デザインのコツ
 
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカスJ-SOL TWO ソリューションフォーカス
J-SOL TWO ソリューションフォーカス
 
A Lean UX Workshop
A Lean UX WorkshopA Lean UX Workshop
A Lean UX Workshop
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
 
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]
jmrx勉強会:抜粋(デコム)110831[1]
 
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
 
Webサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツWebサービス企画のコツ
Webサービス企画のコツ
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
 
197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up
 
アプリアイデアを発想する方法5種
アプリアイデアを発想する方法5種アプリアイデアを発想する方法5種
アプリアイデアを発想する方法5種
 
Tfad AgileDay MS 20100122
Tfad AgileDay MS 20100122Tfad AgileDay MS 20100122
Tfad AgileDay MS 20100122
 

Más de toshihiro ichitani

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかtoshihiro ichitani
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングtoshihiro ichitani
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作るtoshihiro ichitani
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐtoshihiro ichitani
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめるtoshihiro ichitani
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキtoshihiro ichitani
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイルtoshihiro ichitani
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜toshihiro ichitani
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉toshihiro ichitani
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えることtoshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキtoshihiro ichitani
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れtoshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでtoshihiro ichitani
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 toshihiro ichitani
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるtoshihiro ichitani
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむかtoshihiro ichitani
 
分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにするtoshihiro ichitani
 

Más de toshihiro ichitani (20)

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
Agile again
Agile againAgile again
Agile again
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキ
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
 
ISHII SPRINT
ISHII SPRINTISHII SPRINT
ISHII SPRINT
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げる
 
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
見えないものを見ようとして僕らは何をのぞきこむか
 
分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする分からないものを分かるようにする
分からないものを分かるようにする
 

ソフトウェア開発の(俺の)掟